「TOEIC対策を始めたいけど、どんな教材を使えばいいんだろう?」
「スコアアップのために何をすればいいの?」
そんな悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。
TOEICで高得点は取りたいけど、なるべくお金はかけないようにできると嬉しいですよね。
今回は、900点保持者の僕が、無料でもできるTOEIC対策について、以下の内容で解説します!
- TOEIC対策は無料でもできる!
- 無料でできるTOEIC対策4選
- 無料でTOEIC対策をする際の注意点
- TOEIC対策の方法は無料だけではない!おすすめの参考書
各教材の特徴や活用方法、注意点までしっかり解説しますので、ぜひ自分に合った学習方法を見つけてください。
( note:【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績 )
TOEIC対策は無料でもできる!
TOEICは、お金をかけなくても十分に効果を上げられます。
多くの人が有料教材に頼りがちですが、実は無料で利用できる優良な学習リソースが数多く存在するのです。
その代表例が、YouTubeの学習チャンネルでしょう。
ネイティブ講師による発音講座や、文法のポイント解説など、質の高いコンテンツが豊富に揃っています!
具体的な活用方法をご紹介します。
- 毎朝10分間:YouTubeの単語学習動画を視聴
- 通勤通学時間:無料の英語ポッドキャストでリスニング強化
- 隙間時間:スマートフォンの単語帳アプリで復習
このような組み合わせで、効率的な学習サイクルが作れますね!
大切なのは、これらの無料教材を自分のレベルと生活リズムに合わせて選ぶことです。
最初から欲張らず、続けられる範囲で始めていきましょう。
無料でできるTOEIC対策4選
TOEICの勉強には、実は無料で活用できる優れた学習リソースがたくさんあります。
ここでは、効果的な4つの無料学習方法を紹介します。
- YouTube
- ブログ
- スマホアプリ
- 公式サンプル問題
費用をかけずにスコアアップを目指す人は、ぜひ参考にしてください。
1. YouTube
YouTubeは、TOEIC学習において最も強力な味方となる無料ツールです。
質の高い学習コンテンツが日々更新され、まるでプライベート講師を持つような学習環境が整っています!
特に、TOEIC専門チャンネルでは、パート別の攻略法や頻出問題の解説など、実践的な内容が充実しています。
TOEIC対策に特化した動画は、基礎から応用まで体系的に学べる点が魅力です。
初心者向けの文法講座から、上級者向けの模擬試験対策まで、自分のレベルに合わせて選べます。
さらに、コメント欄での質問や情報交換を通じて、同じ目標を持つ学習者とつながれるでしょう。
なお、YouTubeを使った英語学習については、関連記事「【2024年最新】英語学習でおすすめの海外・日本人のYouTube厳選13選!選び方のコツを初心者向けに伝授」を参考にしてみてください。
また、僕のYouTubeチャンネルではTOEIC完全攻略という動画を、どの動画よりも詳しく仕上げているので一度見てください。
SNSでも好評の声をいただいています!
いつも、ご視聴ありがとうございます!
出張から帰ったので改めて夫に親子留学することを伝えたら(事前相談なし笑)
— あやねえ💎 (@ayaney03) January 23, 2023
夫「ママと海外だって!いいねぇ✨おさるさんの英語使えるね!」
え、もしやイングリッシュおさるさん…?
子供ら「おさるさんのYouTube大好きー!」
いつの間にか家族全員おさるさんファンになってた🤣 @osaruproducer pic.twitter.com/wud5LkG8SG
2. ブログ
TOEIC対策のブログは、細かな学習のヒントや実践的なアドバイスが満載です。
受験経験者の生の声を聞けるのが、大きな特徴です。
各ブログには執筆者独自の学習法や体験談が詳しく綴られています。
例えば、時間がない社会人向けの効率的な学習スケジュール、パート別の得点アップのコツ、おすすめの参考書の使い方など、実用的な情報が豊富です。
学習者それぞれに合った方法は異なるため、複数のブログを比較検討することをおすすめします!
ある人には効果的だった方法が、別の人には合わないこともあるからです。
まずは興味のある記事から読み始め、自分に合った学習スタイルを見つけていきましょう。
僕のブログは「TOEIC攻略に関する記事」を多数挙げているので動画とセットで見てほしいです!
3. スマホアプリ
スマホアプリは、いつでもどこでもTOEIC学習ができる便利なツールです。
特に忙しいビジネスパーソンにとって、スキマ時間を有効活用できる強い味方となりますよ!
多くの無料アプリでは、TOEIC頻出単語の暗記やリスニング問題の反復練習など、基本的な機能が充実しています。
たとえば、電車での通勤時間に単語クイズに挑戦したり、昼休みにミニテストを解いたりと、日常生活に無理なく学習を組み込めるでしょう。
おすすめのアプリは「トレーニング TOEIC ® テスト」です。無料でTOEICの勉強ができ、問題数が多く、Part1~4は500問、Part5~7は383問が収録されています。
すべての問題に解説がついているので、間違えた場合でもしっかり身につきます!
4. 公式サンプル問題
TOEICの公式サイトでは、サンプル問題を公開しています。TOEICを運営する「一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会」が展開しており、TOEIC本番の雰囲気をつかむのに適しています。
公式サンプル問題の最大の利点は、本番と同じナレーターがリスニングを担当しているところ。本番で戸惑うことなく問題に取り組めるでしょう。
具体例として、例題をひとつ紹介します。
A:A woman is putting on a pair of shoes.
(女性は靴を履いているところです)
B:A woman is dusting the television screen.
(女性はテレビ画面を拭いているところです)
C:A woman is watching television.
(女性はテレビを見ているところです)
D:A woman is plugging a power cord into an outlet.
(女性は電源コードをコンセントに差し込んでいるところです)
出典:TOEIC® Listening & Reading Test サンプル問題
答えは…
「D:A woman is plugging a power cord into an outlet.」です。
無料で本番に近い問題を解くには、サンプル問題を活用するしかありません。
ただし、解説がついていない点には注意が必要です!
私のほうで解説すると、この問題は人物の動作、モノの状態について答える問題のため、「~がしている最中・~しているところ」という現在進行形を選ぶのがポイントです。
おさるの公式LINEでは、TOEICに限らず英語力を高めるのに役立つ有料級の英語学習教材を無料で15個配布しています。英語力を上げたい人はぜひ登録してみてくださいね!
無料でTOEIC対策をする際の注意点
無料のTOEIC学習リソースは便利ですが、効果的に活用するためにはいくつかの注意点があります。
ここでは、無料学習を成功に導くための重要なポイントを3つ紹介します。
- 目標を自分で設定する必要がある
- 学習計画をきちんと立てる
- 疑問点を理解するのに時間がかかる
詳しく見ていきましょう。
1.目標を自分で設定する必要がある
無料学習の第一歩は、明確な目標設定から始まります。
具体的な数値目標があることで、学習のモチベーションを維持しやすくなるでしょう。
初めてTOEICを受験する人の場合、いきなり900点を目指すのは現実的ではありません。まずは現在の英語力を把握し、そこから段階的な目標を立てていくことをおすすめします。
例えば、初回は600点を目標にし、その後3ヶ月ごとに50点ずつアップを目指すといった具合です。
自分の現状に合わせた現実的な目標を設定することで、着実なスコアアップが望めますよ!
2.学習計画をきちんと立てる
効果的な学習には、綿密な計画が欠かせません。まずは試験日から逆算して、学習時間を把握しましょう。
計画を立てる際は、現在の実力と目標スコアの差を意識します。
たとえば、100点アップを目指すなら、1日あたり何問の問題演習が必要か、週末にどれくらいの時間を確保すべきかを具体的に決めていきます。
特に重要なのは、苦手分野の克服に重点を置くことです!
リスニングが苦手なら朝の時間を使って集中的に音声問題に取り組む、文法が弱ければ通勤時間を活用して問題演習を行うなど、効率的な時間配分を心がけましょう。
試験2週間前からは、本番を意識した時間制限つきの演習を取り入れることをおすすめします。
3.疑問点を理解するのに時間がかかる
無料学習の弱点は、疑問が生じた際の解決に時間がかかることです。これは避けられない課題として認識しておく必要があります。
有料の講座であれば、講師に質問してすぐに解決できる問題も、独学の場合は自分で調べる必要があります。
例えば、文法の微妙なニュアンスの違いや、リスニングで聞き取れない箇所の確認など、理解に時間を要する場合が多いでしょう。
ただし、この課題にも対処法があります。
まず、同じような疑問を持つ学習者の投稿がないかネット上で探してみましょう。また、複数の参考書やウェブサイトを比較することで、より深い理解が得られることもあります。
解決に時間がかかりそうな問題に出会ったら、いったん保留にして先に進むのもひとつの手です!
TOEIC対策の方法は無料だけではない!おすすめの参考書
TOEIC対策は無料でもできますが、参考書を使うことでより効率的に点数を伸ばせます。
ここからは、分野別におすすめの参考書を5冊紹介します。
- 【文法】キク英文法
- 【単語帳】TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
- 【リスニング】世界一わかりやすい TOEICテストの授業 Part 1‐4 リスニング
- 【リーディング】 TOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル
- 【問題演習】公式 TOEIC Listening & Reading 問題集
それぞれの参考書がおすすめである理由もあわせて紹介するので、ぜひチェックしてみてください!
※この見出しでは、Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
1.【文法】キク英文法
タイトル | キク英文法 (クリックでAmazon購入ページへ) |
著者 | 一杉 武史 |
出版社 | アルク |
本教材の独自の特長は、TOEICテストでよく出題される文法事項を、音声教材と組み合わせて学べることです。
耳で文法を理解することにより、自然とリスニングスキルも向上します。
実際のTOEICテストを意識した例文を豊富に取り入れているため、本番さながらの実践的な演習ができます!
2.【単語帳】TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
タイトル | TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ (クリックでAmazon購入ページへ) |
著者 | TEX加藤 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
TOEIC頻出の重要単語とフレーズを効率的に学べる単語帳です!
各単語には実用的なフレーズが併記されており、実践的な使い方まで一度に身につけられます。
また、単語の重要度を色分けで示し、記憶に残りやすい例文を掲載するなど、限られた学習時間で最大限の成果が得られるよう、随所に学習者目線の配慮がなされています。
3.【リスニング】世界一わかりやすい TOEICテストの授業 Part 1‐4 リスニング
タイトル | 世界一わかりやすい TOEICテストの授業 Part 1‐4 リスニング (クリックでAmazon購入ページへ) |
著者 | 関 正生 |
出版社 | KADOKAWA |
各パートの攻略法を詳細に説明し、豊富な練習問題で実践力を習得できるのが特徴です!
「世界一わかりやすい」という書名が示す通り、豊富な図解と具体例を用いて複雑な内容をシンプルに説明しており、TOEIC初心者でも無理なく学習を進められる構成となっています。
つまずきやすいポイントには詳しい補足説明を加え、独学でも確実に実力アップを目指せる内容です。
4.【リーディング】 TOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル
タイトル | TOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ) (クリックでAmazon購入ページへ) |
著者 | 大里 秀介、Tony Cook |
出版社 | 朝日新聞出版 |
本教材は読解力と文法力を同時に強化できる構成となっており、英語の基礎力を確実に築きたい学習者に最適です。
難易度を抑えた内容設計により、英語学習を始めたばかりの人でも無理なく取り組むことができるのが特徴です。
確認テストもあり、学習内容の定着度を着実にチェックできる仕組みとなっています!
5.【問題演習】公式 TOEIC Listening & Reading 問題集
TOEICテストの運営母体が手がける公式問題集として定評があります!
収録された問題は本番と同等の形式・レベルで作られており、実践的な試験対策が可能です。
各問題には詳細な解説が付されているため、単なる問題演習にとどまらず、学習後の振り返りや弱点補強にも効果的に活用できる教材となっています。
なお、公式問題集の使い方については、関連記事「【やり込め】TOEICは公式問題集の使い方が鍵!効果的な使い方や勉強方法を徹底解説」を参考にしてみてください!
「勉強法がわからない」「英語学習のモチベーションが保てない」と悩むなら、僕の公式LINEで配布している15個の特典をぜひご活用ください!無料でゲットできる有料級の情報でぜひ一緒に英語学習に取り組んでいきましょう。