有料級ノウハウをYouTubeで公開中!詳しくはこちら

【脱初心者】英語の発音がいい人に共通する3つの特徴!ネイティブに近づける喉発音のやり方を解説

「英語の発音がいい人にはどんな特徴がある?」
「ネイティブみたいに話せるようになりたい!」
「具体的に発音を鍛える方法は?」

英語には日本語にない音があり、ネイティブのような発音が難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。

イングリッシュ おさる

しかし、日本人でもネイティブ並みの発音ができる人もたくさんいます!

英語の発音がいい人にはどんな特徴があるのか、どうすれば同じように話せるのか気になりますよね。

この記事では、英語の発音について悩んでいる人向けに、以下の内容を解説します。

  • 英語の発音がいい人の特徴
  • 喉発音の概要・やり方
  • 避けるべき練習法

ネイティブ並みの発音を身につけたい人は、ぜひ最後までご覧ください。

( note:【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績

なお公式LINEでは、英語学習を攻略するために必須な超有益情報を発信しています。「英語で人生を変えたい方」へ15個の豪華特典を無料プレゼントしているので、ぜひ友達追加して受け取ってみてください!

\ 15個の特典で英語学習を完全マスター! /

目次

英語の発音がいい人の3つの特徴

英語の発音がいい人の特徴を3つ紹介します。

  1. 英語のリズムを意識している
  2. 日本語にはない音をマスターしている
  3. 大きな声で自信を持って話している

ひとつずつ詳しく見てみましょう。

1. 英語のリズムを意識している

英語の発音がいい人は、発音やアクセントなど英語のリズムがきちんと身についている特徴があります。

リズムとは、たとえば英文を話す際に、単語ごとに区切って話すのではなく全てがつながって聞こえることが挙げられます。

音をつなげて発音するのを「リンキング」や「リエゾン」、音の脱落は「リダクション」といい、音のつながりや消失を把握している人は、ネイティブのようなリズムで英語を話せます。

日本語に比べると、より抑揚をつけて発音するのが英語の特徴です。

カタコトではなくなめらかに話すには、アクセントの付け方も重要です。どこを強調するかで、聞き取りやすい英文が完成します。

イングリッシュ おさる

リズムのいい英語は、話すスピードがやや速くても聞き取りやすいですよね!

2. 日本語にはない音をマスターしている

英語には「th」「r」「l」「f」といった日本語にない音が複数あります。

たとえば call(電話)という英語の場合、カタカナ読みだと「コール」です。「ル」を強調してしまうと、カタコトの発音になってしまいます。

イングリッシュ おさる

「ル」をはっきり発音せずに舌を上あごにくっつける感じで「コー(ル)」と発音するとネイティブっぽくなりますね!

単語をスペルのまま読むのではなく、耳で聞こえたとおりに発声できるのも発音がいい人の特徴です。

3. 大きな声で自信を持って話している

英語に自信がないと、声が小さくなってしまいがち。英語の発音がいい人は、はっきりと大きな声で話しているのが特徴です。

イングリッシュ おさる

日本語はどちらかというとこもったような発音なので、英語を話すときには話し方を区別する必要があります!

また、英語の発音は喉の奥から発声する音が多いので、自然と大きな声が出やすくなります。今はなかなか発音がうまくいかなくても、コツを押さえて練習すればネイティブのように話すことは可能です。

まずは第一歩として、簡単な発音記号から覚えるのもいいでしょう。発音記号の覚え方は関連記事「【早く身につく】効率的な英語の発音記号の覚え方3選!読み方を一覧で紹介」にて詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください!

英語の発音がいい人に共通する特徴は「喉発音」ができること

英語の発音がいい人は、共通して喉発音をしています。喉発音とは、喉を震わせて発声すること。

イングリッシュ おさる

日本語を話すときは、口周りで発音する「口発音」なので、発声方法が違います。

喉発音をマスターすると、ネイティブのように話すために必要となる以下3つの発声法が自然とできるようになります。

  • リンキング:「My name is」の場合「name is」がくっつく
  • リダクション:「night」や「sit」など、最後のtを発音しない
  • フラッピング;「water」を「ワーラー」と発音する

もちろん、英単語をひとつずつ発音する練習が無駄というわけではありません。しかし、まずは基礎となる英語の発声方法を身につけることで、発音練習もうまくできるようになります。

喉発音のイメージがわかない人は、口を大きく開けたまま動かさずに「あいうえお」と発音してみてください。このときに、口の力を抜いて喉から声を出すことを意識します。

イングリッシュ おさる

喉発音のやり方がわからない人は、次に詳しく解説するのでぜひ参考にして実践してみてください!

なお、イングリッシュおさる公式LINEでは、英語の基礎から英会話フレーズなど、学習に役立つコンテンツを多数配信しています。効率よく学習を進めたい人は、ぜひ登録して得点を入手してくださいね!

無料LINE登録で【特典15個】プレゼント!

英語の発音がいい人になるための喉発音のやり方5ステップ

「喉発音がわからない」という人に、5つのステップに分けてやり方を解説します。

  1. あくびをしながら発音する
  2. 力を抜いて喉の奥で発声する
  3. 息を出し続けて喉の力を抜きながら発音する
  4. 音を出し続けて発音する
  5. 練習してきた発音を全て実践して英文を話す

ぜひ参考にして、喉発音をマスターしてみてください。

なお、関連動画「【有料級】一撃でネイティブ発音になる喉発音5STEP」でも同じ内容を解説しています。動画でチェックしたい人はあわせてご覧ください!

動画でサクッと学習!
有料級】一撃でネイティブ発音になる喉発音5STEP

1. あくびをしながら発音する

イングリッシュ おさる

あくびをしながら Hello と言ってみましょう!

音に響きが出ているのがわかるはずです。

このときに大切なのは、しっかり音を出すこと。英語の発音のコツは、喉の奥を広げて空洞を作るようにすることです。

言葉で理解しようとすると混乱しますが、あくびをしながらなら、誰でも簡単にトレーニングできるでしょう。

2. 力を抜いて喉の奥で発声する

あくびをしながらの発音が難しい人は、さらに喉の力を抜くことを意識してみてください。

イングリッシュ おさる

あくびをしたときよりも柔らかい声になっていればOKです!

なお、英語の発音をよくするためには、ステップ1、2の習得が必須です。

3. 息を出し続けて喉の力を抜きながら発音する

ステップ3は、ステップ2の「喉の力を抜く」という感覚がわからない人のためのトレーニングです。息を出し続けることで、勝手に喉の力が抜けていきます。

イングリッシュ おさる

息を出すには喉の力を抜かなければならないため、必然的にできるようになりますよ!

まず、息を大きく吸って「はぁ~」と吐きます。息を出したまま、音を乗せてみてください。音を出すときに、息の流れが止まって切れてしまうのはNGです。

「あ~い~う~え~お~」と息を出しながら音を出し、その状態をキープしたまま英文を話してみましょう。自然とリンキングができるようになっているはずです。

とくに日本語は、喉に力を入れて息の流れを止めるように発音するので、英語とは真逆です。普段話している喉の使い方とは違う感覚を意識してみてください。

4. 音を出し続けて発音する

ステップ3で声を出すときにどうしても止まってしまう人は、音を出し続けるトレーニングを行ってみましょう。

イングリッシュ おさる

ステップ1から3までのやり方を反映させて、①あくびをし②喉の力を抜いて③息を出し続けながら発音します。

まずは「あ~あ~あ~」と言ってみます。

「ah~ah~ah~」のときに「ah/ah/ah」と音が途切れないようにすることが大切です。

できるようになったら、次に、そこから単語を入れて3回繰り返してましょう。子音を入れて「hah~hah~hah~英単語×3回」にレベルアップします。たとえば「ah~ah~ah~answer~answer~answer」といった感じです。

子音が入ることでは初めの「h」の発音の際に音が途切れてしまいがち。つなげるように発音することを目指してみてください。

5. 練習してきた発音を全て実践して英文を話す

ステップ1から4まで実践してきたことを全て反映させて、英文を話してみます。初めはゆっくり丁寧に、慣れてきたらスピードアップします。

イングリッシュ おさる

うまくできないときはステップ1、2に戻ってコツを取り戻したり、3、4で発音をしっかり習得したりしてから練習するといいでしょう!

英語のスピーキング力については関連記事「【初心者OK】英語スピーキングの効率的な勉強法4選!おすすめの参考書やアプリも紹介」にて解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

英語の発音がいい人になるために避けるべき練習の特徴3選

発音をよくするには練習が必要です。しかしやり方を間違えると、いつまで経っても思うような発音ができるようになりません。

ここでは、避けるべき発音練習TOP3を紹介します。

  1. 口の形で発音する
  2. フォニックス(音声学習法)にこだわる
  3. 舌の動きを意識しすぎる

意外とやりがちな練習方法なので、ぜひチェックしてみてください。

1. 口の形で発音する

発音を習う際に「口をこういう形で発音します」と言われて、ぜんぜんうまくできなかった経験を持つ人は多いでしょう。口の形を意識するのは決して無駄ではありませんが、根本的な発声(喉発音)ができていないとうまく発音できません。

イングリッシュ おさる

そもそも、ネイティブスピーカーは英語を話すときに口をあまり動かしません。

口を大きく開けないほうが英語はうまく発音できます。口の形を意識するよりも、まずは発声練習を優先させましょう。

2. フォニックス(音声学習法)にこだわる

音声学習法のフォニックスは、英語の発音にいい練習です。しかし、英語の発音をよくするトレーニングとして、フォニックスは本質とは言えません。

イングリッシュ おさる

試しに今フォニックスをやってみてください。全く真似できないことに気づくはずです!

フォニックスの成果を出すには、発音の基礎から学ぶ必要があります。

普段慣れ親しんでいる日本語の発声では、舌の動きやフォニックスができません。喉発音ができているからこそ、フォニックスの学習が生きてきます。

練習の順番をしっかり考えて、効率よく練習を進めていきましょう。

3. 舌の動きを意識しすぎる

舌の動きは適切な音を出すために必要です。しかし、意識しすぎるのは正しい練習法とは言えません。

舌の動きを意識すると、口に力が入ってしまうためです。

イングリッシュ おさる

「v」は唇を噛むように「th」は舌を噛むようにと教わったけれど、なかなかうまくできない人も多いはず!

舌の動きが完璧であっても、ネイティブのような発音に近づけるのは困難です。舌の動きよりも、先ほど紹介した喉発音を優先的にマスターすべき。

喉発音が基盤となり、舌の動きはその音を整えるために調整するような役割です。

イングリッシュ おさる

まずは基礎となる発声(喉発音)のトレーニングから始めるといいでしょう。

英語を習得するためには、正しい学習法を知ることがとても大切です。イングリッシュおさる公式LINEでは、英語学習に役立つ有料級のコンテンツをはじめ、英語の学習方法についての情報もお届けしています。

気になる人はぜひ登録して、最短で英語力を身につけてみてください!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で有料級豪華特典「15個」プレゼント!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で電子書籍3冊プレゼント!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の生の声をYouTubeにて公開中!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績をnoteにて公開中!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次