受講生名

タカク|Web制作×LINEマーケ

メディア
ジャンル
\ 豪華13大プレゼント /
Lステップ構築代行者向け
\ Lステップ構築以外にもおすすめ /
マインド面のグループコーチング

Lステップで!月1,400万円

おさる:今回はSNS動画マーケティングかけるコンテンツ販売の受講生実績者であるタカクさんに来ていただきました。よろしくお願いします。

タカク:よろしくお願いします。

おさる:まず簡単にタカクさんの紹介をさせていただきます。LステップというジャンルでYouTube登録者が約700人、Xのフォロワーが884人いらっしゃいます。

  • 長尺動画の台本制作
  • 撮影・編集手法
  • オフ会・勉強などのCS施策
  • 受講生の成果を吸い上げるような仕組み

タカクさんは上のような部分を参考にしてくださいました。

もともとの売上が毎月400~600万円ということで構築代行、Lステップのコンサルも含め400~600万円が平均です。最高でもXのプレゼント企画において単発で1,000万円とのことですが、今回は毎月の平均が900~1,000万円ということで毎月1,000万円くらいの売上で最高で1,188万円を売り上げていらっしゃいます。

毎月のエバーの売上が500~1,000万円で毎月のエバーが倍になるという、かなりすごい実績を持っていらっしゃいます。

以前もLステップの正規代理店1位という業界1位の契約数を取っていらっしゃいますが、今回は安定的にLステップ正規代理店の受注数を達成なさいました。それではタカクさんご自身で自己紹介をお願いいたします。

タカク:こんにちは。タカクです。私は札幌と東京にオフィスを構えて、Lステップの正規代理店として構築代行の会社を経営しております。

そのかたわらで「Lステップのスキルを身につけてお客さんに価値貢献をして、自分の収入も上げていきたい」というフリーランスや個人事業の方に対して、タカクステップという個別のコンサル&営業チームの運営もおこなっております。Lステップのスキルが学べて、しっかりとしたマネタイズ・営業方法までをしっかりとお伝えしています。

おさる:とてもすごいですね。Lステップの正規代理店ですのでLステップでお客様に価値提供をしてタカクさんは営業や提案方法、NSPのスキル学習などのコンサルをなさっているという感じですか?

タカク:はいそうですね。

質問① なぜ講座を購入しようと思ったのか?

おさる:なぜ僕の講座を購入しようと思ったのか理由を教えていただけますか?

タカク:1つ目はtoCのタカクステップというコンテンツですが、今まではXとYouTubeで集客をしていましたが「今後はYouTubeに力を入れたい」と思い独学でやっておりました。

10~20分の動画を投稿していましたが伸び悩んでいたところ、おさるさんの動画や受講生の長尺動画が「かなり伸びているな」と思いました。「いつかはやらないといけない」と思いつつも、目の前にある仕事が忙しくてできていなかったためです。

2つ目は単純におさるさんの講座の受講生がものすごい成果を出していらっしゃるということを以前から知っていたので「受講生に成果を出す」というところを、コンテンツ提供者として学びたいと思ったことです。

おさる:素晴らしいですね。ほとんどの方は「YouTubeを伸ばしたい」と売るところに注目しますが「どうやって成果を出させるか」というCS部分はものすごく大事です。多くの人はあまり注目しませんが売上を上げるにはそこが一番効率的なところです。

質問② マーケ講座を受ける前の収益と悩み

おさる:講座を受ける前の収益と悩みについていかがでしょうか?

タカク:講座を受ける前は月に400~600万円でYouTubeで、問い合わせや成約はいただきました。しかし割に合わないというか、YouTubeの台本を自分で作って撮影して投稿している割には売上が上がらないという部分で悩んでいました。

おさる:当時の内訳はtoBのLステップ構築代行が約200万円、toCのタカクステップでのコンサルが約300万円で平均が400~600万円、最高でも1,000万円ということですが売上はどのくらいでしたか?

タカク:toBの受託のほうは2~300万円くらいを安定的に取っていましたがコンサルのほうは

  • 発信
  • 集客
  • セールス
  • 価値提供

これらをすべて自分でやっていましたのでかなりバタバタしていて、XもポストしないといけませんしYouTubeもやらないといけません。そこがすごく不安定でした。

おさる:それでXのプレゼント企画で約1,000万円まで増えたことがあるけれどもいろいろと大変だったんですね?

タカク:そうですね。そのあともまた低く落ち着いてしまいました。

おさる:いろいろと議論がありますがYouTubeで僕もこれをポストしたことがあります。

  • ひとつ超渾身のおさる式の動画をあげる
  • 80点でも良いから運用コストを下げてゆるく対談動画で上げる系

上記のどっちが良いのかという議論が上がったことがありました。

僕も当時は100点のおさる式で1時間の動画は大変でした。「個人的に大変な人はまず投稿しましょう」と推奨していた人がいて、僕も別に良いかなと思っていたんですね。ところが実際にふたを開けてみると運用コストを下げたやり方、例えば対談動画を上げたり台本を書かずに自分で適当に撮るものです。

あれは再生回数は伸びますが伸びきらないんです。80点だと思っていたものが、ふたを開けてみたら30点だったということもあります。何が言いたいかというと1年という時間軸であれば、長尺動画はとても大変ですので30点くらいの動画を投稿していたら、ある程度の再生回数が取れるからある程度は売れるんです。

だけど再生され続けないから2年目も3年目も同じ労働量が発生するということです。しかし僕の動画は3年前のものが360万再生を突破していて継続して再生されているんです。YouTubeというプラットフォームは資産性が最大のメリットなのに、それを捨てる行為こそが運用コストを下げたやり方です。

結局はほかの動画を作って資産性がなかったら作り続けないといけませんよね?それよりも1時間の動画を作ろうとするととても大変だけれども、渾身の動画を1本作って再生され続けるほうがいいよねということで、1本をおさる式で作るのか10本を運用コストを下げて作るのか。

最近気づいたことは1年以内の時間軸であれば運用コストを下げたものがうまくいくというケースがあるけれども、それ以降になるとおさる式が良いということです。タカクさんもYouTubeをやっていましたけれどもあまり再生されなかったそうですね。

タカク:そうですね。2~300再生くらいが普通でした。

おさる:僕の講座に入って1本目に上げたLステップ月60万円まで最短攻略ロードマップ、これがもう1,400回でほかの動画よりも4倍近く再生されているということで、ここからいろいろと変わったということでそれについて聞いていきます。

質問③ マーケ講座受講後の変化

おさる:受講してみて変化したことはありますか?

タカク:参加する一番の目的である「長尺動画を作らないといけない」というところです。参加してすぐに取りかかり、台本を作って撮影しておさるさんのフィードバックもいただきました。その月の月末に投稿したらその次の月にエバーでYouTubeだけで1,200万円を売り上げることができました。

おさる:とてもすごいですね。

タカク:これには本当に驚きました。

おさる:すごい企画をやったわけではありませんよね?

タカク:そうなんです。

おさる:Xのようにボーンと1,040万円というすごい額ですけれども、YouTubeで動画を上げた次の月のエバーは1,188万円ということで、これはとてもすごいわけですがそのあともあるそうですね。そのあたりはいかがですか?

タカク:このあともその次の月で900万円の売上があり、3か月目である今月にもまた1,000万円を超えました。そのあとはほぼ動画を投稿していないんですよ。それにもかかわらず長尺動画がずっと再生されていてこれだけの売上が上がっていますので、資産性というものをすごく感じました。

おさる:そうですね。これはちょうど今から3か月前の3月29日に撮影をしていて約2か月後にアップされると思いますが、Lステップ月60万円まで最短攻略ロードマップという1時間2分34秒の動画があります。これが3か月間ずっと再生されて1,000万円の売上が生まれ、さっきの議論に繋がります。

まさに長尺動画を上げなかったら、この1,000万円を達成するのにおそらく10本以上は必要だという考え方ですよね。

タカク:そうなっていましたね。

おさる:1年という時間軸で見て10本と1本だったら10本のほうがまだ楽ですよね。ところが2年になるとこれが30本 → 40本になりVS長尺1本となります。YouTubeは資産性というメリットをすごく発揮するため、それを捨てる行為というのは運用コストを下げたとしてもどうなのかっていうところです。

タカク:目先の苦労を逃げずにやったおかげで、集客動画の撮影には時間を使わずに受講生に向き合うことができていますので、すごく良い循環になっています。

おさる:

  • X
  • インスタ
  • tiktok

これらは資産性がないわけではありませんがYouTubeほどではありませんので、これは「まずは上げよう」が正解だと思います。なぜなら100点の動画を上げたとしても資産性のメリットを最大限に享受できないからです。

タカク:もう流れていってしまうんですよね。

おさる:はい、流れていきますので。だから80~90点のものを継続的に上げるほうが良いと思います。そもそも資産性が低いので「良い動画・良いコンテンツのレバレッジが非常に高いのがYouTubeである」というふうに結論が出ます。イングリッシュおさるが再生され続けている一番の理由はあの動画を作り切ったことです。

この長尺動画1本で3か月で3,000万円、しかもこれは案件の受注は除いてですよね?

タカク:そうです。

おさる:以前はコンサルの収益が月300万円でしたが、今は1,000万円になり700万円アップしたうえ受注数も増えたそうですね?

タカク:こちらは受注数というか受講生の取ってきた成果の契約数です。こちらがLステップ正規代理店のなかで常に全国1位になっています。

おさる:これは発表されるんですよね?

タカク:そうです。毎月契約数ランキングが発表され僕らのタカクステップのチームが常に1位です。

おさる:すごいですね。以前は取っていたことはあったがまばらだったんですか?

タカク:そうです。1位を取るときもありましたがほかの競合がいて安定的ではありませんでした。長尺動画を出したあと、おさるさんの講座に入会してからは常に全国1位です。

おさる:もちろんほかの相場効果もあったと思います。YouTubeの存在の大きさを考えたうえで受講生対談動画の助言をさせていただくと、受講生対談動画を大量に撮って内容の濃い長尺動画を大量に上げていけば圧倒的になれると思います。

タカク:とても強力ですね。

おさる:Lステップ構築代行HP制作事業の収益は月200万円と今までと変わりませんが、toCのタカクステップは月1,200万ということで、最高で1,400万円の売上ということになりますね。今回の一番の見どころはエバーで素晴らしいと思います。

質問④ 変化の決め手・マーケ講座の良かった点

おさる:変化の決め手となったもの、講座の良かった点について1つず教えてください。

タカク:1つはやはり長尺動画です。こちらに関してはおさるさんから直接指導・添削をしてもらえる環境がとても大きくて「やらなければいけないとわかっているけど面倒だからあとにしよう」という気持ちになってしまうなかで、直接助言をもらえるという環境があると頑張れます。

皆さんも噂で聞いているかもしれませんが、おさるさんは本当に返信が早くて丁寧で受講生の誰よりも稼働なさっているので「自分も頑張らないといけない」とすごく思うようになりました。マインドの面、環境が変わったというところがすごく大きかったです。

おさる:基準値の部分もすごく良かったんですね。受講生に教える立場というところもありましたか?

タカク:そうですね。普段は受講生に教える立場でしたので、おさるさんの講座に入会して教わる立場になりました。それが久しぶりですごく楽しくて、生徒として動くというのがとても良かったです。

おさる:僕もYouTubeは大変ですが今また台本を書き始めていて、英語も今年から頑張りますが大変だからこそ価値があると思います。ほかにも添削や動画のレベルもすごく上がったそうですね。

タカク:長尺動画を頑張って撮影しておさるさんに添削していただきましたが、ありがたいアドバイスが多くありました。最後のLINE登録でもらえるプレゼントの魅せ方や演出の部分で手抜きになっていたところを、しっかりと指摘していただき「そのとおりだな」と思って修正しました。

そこからLINEの登録者数が増えたと思いますし、細部のカット割りなど独学では気づけなかったところを指導していただけたことがすごくありがたかったです。

おさる:この集客はすごく大きかったですね。公式LINEの登録数が増えて売上に繋がったということですね?

タカク:はい。

おさる:Lステップの動画で再生数が1,400回はとてもすごいです。Lステップ王子さんも1回の動画再生回数が100~200回で、月100~200万円がコンサルで売れているのですが、再生回数が10倍だったら売上も10倍になるということです。いわゆるこのジャンルは再生回数は少なくてもCVや単価が異常に良く、これくらいでもいけるジャンルですよね。

タカク:そうですね。

おさる:2つ目の受講生対談はいかがでしょうか?

タカク:受講生対談もおさるさんのアイディアで始めました。それまではポストやチャットでの感想をスクリーンショットで貼り付けてセールスの際にご案内していましたが、受講生対談を実際に撮って個別相談をする前に見てもらったり「個別相談いかがですか?」というシナリオのところに入れました。

動画の威力がすごくて、何回も見てくださった方ほど個別相談のときに「タカクさんと話したいと思っていました」「今日は楽しみにしていました」というふうに言ってくださいました。実際に成約率も上がっていますので、すごく大事な施策だなと思いました。

おさる:再生回数が少ないから続けられないと思うかもしれませんが、僕もこのYouTubeのマーケターおさるの動画は登録者数が1.4万人まで増えましたがこんなに増えると思いませんでした。

正直なところどうでも良くて動画置き場として最初はスタートしたんです。なぜかというとその動画のリンクを発行したら

  • LINEの配信
  • LP
  • 個別相談前

これらのときに送ることができるため広く散りばめられます。

もちろんせっかくですのでチャンネル登録してくれたら良いなということでやったら1万4,000人まで増えました。

200~300回再生されている動画がありますが、この数百回はどちらかというと購入する前の人が見ているわけで「これはおもしろいな」と思って見ているのではありません。1万再生や100万再生されているものもありますが、特に僕のイングリッシュおさるという動画は「これはおもしろいな」と思って見ていただいている方がほとんどだと思います。

受講生実績はおもしろいなと思って見るのではなく「この人の商品を購入してみたいけど本当に成果は出ているのだろうか」という人たちが見ている100回なんです。レベルが違うから成約率が爆上がりするということです。そこはすごく意識していただきたい部分です。

あとはいかがでしょうか?

タカク:受講生の成果に関する部分でもおさるさんの講座がすごく英気を与えています。先ほどの受講生対談が入会したいという人に対する後押しになるだけでなく、メンバーが見てくれて刺激になっているんです。成果を出したメンバーは「これだけ動いているんですね」「僕も頑張ります」と言ってくれたりします。

また、入会して少し動いていたけれども転職してしばらく動けていないメンバーがいましたが、受講生対談を撮ったことを共有したら「あれを見て刺激をもらい転職で忙しいですがもう1回やります」と連絡が来ました。受講生が受講生対談を見てやる気になっていくということで、それが成果が上がった要因の一つだと思っています。

おさる:素晴らしいですよね。こうしてまわりが頑張っているから自分も頑張らなければと、モチベーションがアップしますからね。良い意味で僕の講座も焦りをあえて作っているんですが、皆さんがそれぞれの成果報告を見てどんどん焦って頑張っています。「自分も対談動画に出ることを目標にする」ということもありますので、定性的な部分も非常に効果があります。

実際に収入を10倍にしたパパさんがいらっしゃるんですか?

タカク:そうなんです。受講生対談はやはり大事だなと思って「もし参加したい人がいたらご連絡ください」と募ったら、多くの受講生から「出たいです」とご連絡をいただきました。そのなかの一人の方が伸び悩んでいるメンバーだったんですが、タカクステップに参加して収入が10倍になったパパさんがいらっしゃいました。

その方と撮影をするために愛知県まで飛んで一緒に撮影しましたが、その動画がLINE業界でちょっとした話題になって、タカクステップとは関係ないLINEマーケターの方とコラボをすることになりました。結果としてそこでも収益が上がり、受講生も成果を出せますし、もちろん僕も受講生対談が撮れてとても嬉しいというWin-Winな状態になりました。

おさる:すごく良いですね。皆さん出たいということで立候補してくださって、受講生も喜びますし記録にも残りますしとても良いと思います。CSの部分も似てくると思いますがオフ会も良かったということで軽井沢も来てくださって、タカクさんがすごく良いVlogを上げてくださいました。せっかくですので少し流しましょうか。

こんな感じで行きましたがいかがでしたか?

タカク:おさるさんのギブがすごいです。おさるさんが無料で受講生に対してプレゼントしてくださった合宿で、有料級のセミナーをリアルタイムで学ぶことができました。懇親会ではXでは繋がっているけれども実際に話したことはないという人とも繋がることができ、合宿で知り合った人と仕事の話も広がって最高でした。

おさる:まわりの方もレベルが高いですからね。皆さんのおかげで講座が伸びておりますので、今回は250名を集めて本当に1,000万円くらいかけて皆さんにプレゼントしようということで。本当に裏も何もなく1,000万円かかって何も回収できておりません(笑)。僕の恋愛トークもしました。

タカク:おさるさんはけっこう恋愛トークが好きで、仮面をかぶっているとわからないかもしれませんが、お茶目というかすごく気さくな方です。恋愛トークもそうですし、お風呂に入ったら「最高ですね」と話したり。

おさる:一緒に入りましたね。先ほどの合宿動画にもありましたが、朝の散歩に行ってからお風呂に行ったんですよね?

タカク:そうなんですよ。

おさる:空気がきれいでしたね。

タカク:オフ会はすごく重要だなというのをおさるさんから学びました。

普段私は札幌に住んでいるのですが、名古屋や東京でもオフ会をやります。コンサルが終わってしばらく時間が経っているメンバーも来てくれたんですが、そのなかに副業から独立しているどころか会社を立ち上げて、Lステップのノウハウでバンバン成果を上げているメンバーがいました。

「そのノウハウをタカクステップの勉強会で話してよ」ということで勉強会をやったところ、これがすごく皆さんの役に立ってそこから1か月後の東京オフ会で「あの勉強会はヤバかったです」「あれで成果が出ました」という報告をいただきました。

本当にオフ会のおかげで知らなかったメンバーの成果やノウハウを知ることができて、ほかのメンバーも成果を出せるようになるという好循環になっています。

おさる:とても良いですね。こうしてオフ会で繋がると仕事にももちろん繋がりますが、やりがいにも繋がっていきます。勉強会でノウハウも提供してもらうとみんながハッピーですね。

タカク:みんなハッピーですね。

おさる:あとは東京オフ会ですか?

タカク:東京オフ会も本当に多くのメンバーが参加してくれました。前回のオフ会に参加したメンバーのなかに「オフ会でパワーをいただいて3日後くらいに受注できました」という方がいまして「ご利益をもらいに来ました」というかたちでまた来たメンバーがいました。

やはりオフ会で皆さんがすごく満足して「楽しかったです、頑張ります」と言ってくださると僕もとても嬉しいですし、このような場を作るというのもサービス提供者の責任なんだなということをすごく感じました。

おさる:自分主体ではないんですよね。自分がどうしたいかというよりは、あくまでも自分はいなくてもその場所をプラットフォーマーとして作っていくというのはすごく大事です。

セミナーも参加者同士で話せるように合宿場所をあえて大浴場が広いところにしたり、終わったあとに話せるようにコテージのあるところにするなど、交流できるような場所を作っていくことがとても大事です。長尺動画もほかのメンバーの復習用になっているそうですね?

タカク:そうですね。先ほどもお話しした1時間の長尺動画が、タカクステップのカリキュラムの要点をまとめたものになっています。初めて見る方ももちろん勉強になりますが、タカクステップを受講している方も「これは復習にとても良いですね」と言ってくださいます。

「通学のときに見ます」と言ってくださったり、僕のこの話し方を「夜な夜なシャドーイングして練習して営業で使っています」と言ってくださる方もいます。このような長尺動画は新規の集客だけではなく、受講生が復習して成果を出していくために使われることもあるということを知ってとても嬉しかったです。

おさる:シャドーイングは英語で使う言葉ですが素晴らしいですね。実際に僕が流している講座内の音声も皆さんが何回も聞いてくださって、僕の話し方に似てきたという方もいます。そのようにして全国No.1のチームになったということですね。

タカク:はい。

おさる:素晴らしいですね。今は何名くらいいらっしゃるんですか?

タカク:今は200名程になりました。

おさる:とてもすごいです。それは日本一になりますね。

質問⑤ どうマネタイズしたのか?

おさる:もともと毎月5~600万円だったものが1,000万円以上になったそうですが、プラスアルファで月の単発の売上も1,400万円になったとのこと。さらに全国No.1の受注数・案件獲得数を連発で保てるようになったそうですね。どのようにマネタイズしたのかについて教えてください。

タカク:長尺動画と受講生対談の2本です。長尺動画は1本上げただけで3,000万円以上の売上が上がりました。受講生対談の成約率も向上して受講生の成果を出すというところに貢献しましたので、この2つが本当に大きかったです。

おさる:集客もそうですし受講生対談によって成約率も上がってきたということですね。しかもバリューラダーもやったんですか?

タカク:今までは公式LINEに登録をした方に対して「個別相談いかがですか?」と3~4日くらいのシナリオで終了していました。

おさるさんのバリューラダーを使って個別相談よりもっとハードルの低い顔出しなしの合同説明会を、既存の公式LINE登録者の方に向けて定期的にお伝えしたところ「それだったら参加してみよう」という方が多くいらっしゃいまして、そこからの成約もありバリューラダーはすごく勉強になりました。

おさる:バリューラダーの良いところは売上が出るというところですが、そもそも反応がなかった層ですので成約率が高いかというとそうではありません。ここで繋がっておくとその人たちがタイミングによっていつか購入してくれるようになりますし、発信者としての信頼を高めるものとして非常に大切なものです。

シンプルにお客様のために「大事なことをきちんと公式LINEでも配信していこう」「違う切り口でもやっていこう」という感じです。いつも恋愛で例えますが、メッセージだけでなく電話してみたりデートしてみたり違ったかたちで進めていくことがとても大事です。

作業していて特に頑張ったところはプレゼントを豪華に魅せることと受講生対談ですか?

タカク:そうですね。先ほどもお話ししたとおり長尺動画も細部までフィードバックをいただいたので、公式LINE登録のプレゼントや台本の細かい流れにすごくこだわって作ったことが、この成果の要因になっていると思います。

受講生対談もオフラインで撮るというところがおさるさんのこだわりですので「僕もそれを絶対やろう」と思ってわざわざ愛知県に行ったりしました。やはりそうすると撮影の熱意も違いますし。

おさる:まったく違いますよ。撮影の前にいろいろ話せますよね?仲良くなれることもありますし、本当に大事なことですよね。

タカク:そうですね。受講生対談を撮ったメンバーとは、そのあとのtoBの仕事をお願いすることで関係は続いてます。

おさる:結局最後にお願いするときというのは「実力はあるがこの人大丈夫かな?」というところを考えますよね。そういうことがオフラインでわかることもありますし、ひとつの良い判断材料になると思います。僕も1年半で約200本をオフラインで撮りましたが、効果もそうですしいろいろなイベントに来てくださったりしますね。そういう繋がりはとても大事だなと思います。

商品設計の話になりますが、オフ会でも特にコミュニティ感を意識なさっているんですか?

タカク:はい。横の繋がりやほかのメンバーの頑張りがなるべく見えるように変更して、受講生の皆さんが成果を出しやすくなっています。

おさる:素晴らしいですね。

質問⑥ これからの戦略について

おさる:これからの戦略について教えてください。

タカク:タカクステップに関しては、受講生に成果を出してもらうことが好循環になって、新規の集客に繋がってくるということを今回すごく感じました。これからも受講生に対して、しっかりと成果を出してもらえるように注力していきたいと考えています。

おさる:あとは別事業ですか?

タカク:僕は独立してから2か月目にLステップのおかげで月に約100万円を稼ぐことができまして、7か月目には法人化して今は安定して月1,000万円を超えています。その経験がありますのでその行動習慣やノウハウ、マインドをリアルタイムでお伝えするグループコーチングも始めました。

こちらに関してはLステップはまったく関係ありません。目標に対して自分の人生を良くしていきたい、向かっていきたいという方にマインド面をしっかりと伝えられるようなコンテンツも扱っていて、今後さらに伸ばしていきたいに思っています。

おさる:とてもすごいですね。リアルタイム実践型グループコーチングということで、いきなり数か月で「億稼ぎました」と言われるとスペックが違うなどと思われたりしますが、タカクさんを見ていると2か月目で月100万円の売上を上げたことやその行動の仕方にすごく再現性があり皆さんが十分に共感してくれると思います。

タカク:僕は本当に札幌で人脈も経験も0の状態から自力で頑張ってきました。カクステップにおいても完全にゼロからのメンバーが多く、そのようなメンバーも成果を出せるということを3年くらいやってきましたので、このノウハウをもう少し抽象度を上げて多くの方に提供できたらと考えております。

おさる:素晴らしいですね。

宣伝と視聴者へのメッセージ

おさる:最後に宣伝と視聴者へのメッセージです。公式LINEの登録特典などのご案内をこの動画の概要欄に置いておきますが、まずは視聴者へのメッセージをお願いいたします。

タカク:自己投資において哲学があります。それは選択と集中です。自己投資が大事だといってあれこれいろいろと手をつけるのではなく、ひとつのコンテンツを集中してやり切って復習までして100%使い切るということがとても重要だと僕は思っております。

月1,000万円くらいまでなら自己投資は3つで良いと思います。

① 0 → 1にする。種から芽が出るようなコンテンツへの自己投資
② それを大きな木にするようなコンテンツへの自己投資
③ その自己投資をやりきるマインド・土壌などの水やりをするようなコンテンツへの自己投資

これら3つのコンテンツに自己投資するべきだと思います。

おさる:収入の種になる自己投資はタカクさんで例えると、Lステップのスキルで0 → 1を達成してそれを大きな木にする自己投資が、例えば僕のマーケティング講座ですね。

3つ目はそれをやり切る土壌、まさにこれはマインドのコーチングですか?もちろん順番は①と③が逆になっても良いですが、いきなりマインドを鍛えてもスキルがないと始まりませんので、マインドも大事ですがそういうところは自己投資をしっかりとしていただきたいと思います。

公式LINEの特典もあるそうですが説明をお願いいたします。

タカク:僕の場合はまず①の0 → 1にする種を作るという工程をLステップでやる方法をタカクステップで提供しております。

業界No.1の成果が上がっているタカクステップでは公式LINEに登録してくださった方には、

① Lステップ完全未経験から月100万円までのロードマップ
② LINE公式アカウント・Lステップの使い方のスキルを学べる無料教材
③ 営業文のテンプレート
④ 裏技の提案方法

上記のような僕のノウハウをがっつりと学べる豪華13大プレゼントを差し上げますので、概要欄の公式LINEから登録して受け取ってくださればとても嬉しいです。

おさる:Lステップ構築代行に必要な13大特典があるんですね。Lステップに限らず先ほどおっしゃっていたグループコーチングですか?

タカク:こちらは先ほどの③に当てはまりますがいわゆるマインドです。きちんと目標を設定してそれに対してどのように行動すれば良いか、どのような習慣を作れば良いかをグループになってそれぞれリアルタイムで報告しながらやり切るというコーチングもおこなっております。

こちらに関してはLステップに限らず0 → 1の方も1 → 100 → 1,000にしたい、という方に対しても役に立つようなコンテンツです。URLは別になりますがこちらも公式LINEでご案内していますので、気になる方はそちらも登録していただければと思います。

おさる:ありがとうございます。どのような人に僕の講座を紹介したいのか、皆さんに質問しておりますがいかがでしょうか?

タカク:まさにおさるさんの講座は先ほども申し上げましたが②です。種を大きな幹にするという部分に関しては最強です。幅・深さ・濃さも本当に最強だと思っています。集客 → 教育 → セールス → カスタマーサクセスと、オールインワンかつ最高水準で学ぶことができますので、僕はこれで飛躍的に成果が上がりました。

おさる:全体的に集客 → 教育 → セールスまでは教えられる方もいますが、顧客サポートの部分は意外とできていない方が多いです。自社コンテンツを作っていきたい方、集客 → 教育 → セールスそしてサポートまでをやりたい方にはおすすめだということですね?

タカク:はい、そうですね。あとはオフ会やオンラインのチャットで互いに高め合える、マインドを上げるような要素もすごく詰まっていますので本当におすすめです。

おさる:ありがとうございます。皆さんタカクさんにオフ会などで会えるかもしれませんよ。合宿も次は6月・9月・12月におこなう予定で年に3~4回を想定しておりますので、ぜひご参加ください。

タカク:お待ちしております。

おさる:参加方法は公式LINEがタカクさんの下にあります。公式LINE登録特典10個もぜひ受け取っていただければと思います。また、本も2冊出しており1冊目はマーケティング、2冊目は思考やマインドに関する内容です。

今回はSNSのマーケティングかけるコンテンツ販売の受講生実績者であるタカクさんに来ていただきました。本日はありがとうございました。

タカク:はい、こちらこそありがとうございました。

おさる:それでは次回の動画でお会いしましょう。