はっち
元公務員が運用開始2か月で月0万→月496万円達成!

マーケ博士:今回はインスタ×コンテンツ販売のQMPSSの受講生はっちさんにお越しいただきました。今日はよろしくお願いいたします。
はっち:よろしくお願いします。
マーケ博士:まずは僕から簡単にはっちさんの紹介をさせていただきますが、今の撮影時点でInstagramのフォロワーが2,000名ほどいらっしゃいまして、主にインスタの初期の構築からセールスの部分まですべて一貫してお手伝いさせていただきました。
実績が結論から言うと、インスタ運営を開始して2か月で495万円の売上を達成していただきました。今日はよろしくお願いします。それでは早速はっちさんからも簡単に自己紹介をお願いいたします。
はっち:はい。はっちと申します。現在はSNSマーケティングについて発信していて、QMPSSの代理店メンバーとしての活動と、あとはマーケ博士のアカウント運用などのお手伝いをさせていただいております。今日はよろしくお願いします。
質問① QMPSSに入会した理由

マーケ博士:早速聞いていきたいんですけども、今回なぜQMPSSに入っていただこうと思ったのかを聞いてもいいですか?
はっち:僕はもともと地元の市役所に勤める普通の地方公務員だったんです。
安定志向が非常に強かったのですが、仕事を続けるうちに非常に不満が溜まってきて、この仕事を一生続けるのかっていうふうに考えたら、もうだんだんと価値観が変わってきて。
フリーランスとして時間・場所に縛られずに自由に働けるようになりたいと考えるようになりまして、僕の理想を叶える手段としてQMPSSという環境が最強だなと思ったため、すぐ入会させていただきました。
マーケ博士:もともと公務員で働いていたときは、どれくらい前の話ですか?
はっち:実際に働いていたのは本当に2か月前くらいまでですね。
マーケ博士:本当につい最近独立されて、これからSNSを中心としたビジネスを展開していくという感じですね。
質問② QMPSS受講前の収益

マーケ博士:では1つ目の質問ですが、実際にQMPSSを受ける前は、副業とかなにかやられていたのか、どんな感じの収益だったのか、購入前になにか悩んでいたことなども合わせて聞いてもいいですか?
はっち:僕は副業としてブログ・Webライター・インスタアフィリエイトですね。あとおもしろいのがレンタルスペースみたいなこともやったりしていまして、いろいろチャレンジしたんですけれども、どれも全然稼げず。
一番良かったウェブライターが最高で月5万円くらいですね。このままではフリーランスとして場所・時間に捉われず、自由に仕事をするというのが一生かかっても無理だと思って非常に悩んでおりました。
どうすれば会社員と同様、もしくはそれ以上の収入を稼げるのかが全然わからないという状況に陥っていました。
マーケ博士:もともと副業をいろいろ挑戦されていたけども、なかなか上手くはいかなかったというところで、コンテンツ販売という稼ぎ方を知って、その稼ぎ方を学ぶために入っていただいたみたいなイメージですか?
はっち:そうですね。もともとコンテンツ販売という稼ぎ方は全然知らず、ブログ・インスタアフィリエイトくらいしか知らなかったんですけど、X(旧Twitter)をよく見ていて、おさるさんという方がいらっしゃるんですけれども、その方が月で3億円くらい稼いでいるという発信をされているのを見ました。
僕ももともと英語を勉強していたこともあって、そのおさるさんのYouTubeを見ていて、この人もともとYouTubeで見ていた人だ「そんな人が3億円も稼いでいる」とすごいビックリしまして、コンテンツ販売をやっているというところで知りました。
質問③ QMPSS受講後の収益

マーケ博士:次に2つ目の質問ですが、実際にQMPSSを受講してみて、収益的にどう変化したのかを教えていただけますか?
はっち:収益としては最高が月392万円という売上を出すことができました。今QMPSSにあるカリキュラムである「SNSマーケター養成講座」という講座に参加しておりまして、そこで現在はQMPSSの正規代理店として活動しております。
変化としては、好きなこと・やりがいのあることを仕事にすることができたというのはもちろんなんですけれども、お金・心に本当にゆとりができたというところで、満足感の高い生活を送ることができています。
マーケ博士:代理店のなかでもかなり目立っている成績というか、成約数・売上とかも上位だと思うんですけれども、もともとインスタもずっとやっていたとか、知見が深かったわけではないじゃないですか。でもやっぱりこの収益を出せたという、自分のなかでマインド的な変化とかもありましたか?
はっち:マインドの変化が一番大きかったですね。僕は運営とも一緒にお仕事させてもらっているので、やっぱり皆さんの基準値が高すぎるというところ「自分もこのままじゃダメだ」と思って、その基準値に追いつこうと日々頑張っていたら、気づいたらこの結果になったという感じですね。
マーケ博士:もしよろしければ、月に392万円の売上をされたということですけれども、内訳を伺ってもよろしいですか?
はっち:内訳はですね、代理店としてQMPSSを販売させてもらっているのと、公式LINEの拡張ツールであるエルメの構築代行や、運用代行、マーケ博士の投稿作成など、そういったものを諸々すべて合わせてこの結果となります。
マーケ博士:実はマーケ博士の投稿の企画も少しお手伝していいただきまして、もともとWebライターとかライティングとかが得意だということで、QMPSSの仕事募集部屋か、それともこちらからオファーしたんでしたか?
はっち:もともとQMPSSに入会させていただいたあとに、僕からオファーしたというのが結論になりますね。
マーケ博士:QMPSS代理店での売上が毎月変動していくようなものと、プラス固定でやっているお仕事もあって、合わせて月392万円というところですね。
質問④ QMPSS受講前の仕事

マーケ博士:これちょっと話変わりますけども、もともとはどういったお仕事をやられていたんですか?
はっち:もともと普通の地元の市役所で働いておりました。僕は障害のある方に対して、地域で暮らしやすいようになるサービスを提供するみたいな部署におりました。
マーケ博士:それをやりながらも、やっぱり収入的な不安・働き方・スキルが身につかないなど、どういった悩みがあったんですか?
はっち:給料としては、残業をしなければ手取りが18万円ぐらいというところで、非常に低いことに悩んでおりました。あとはスキル面でいうと、障害系の知識は付くのですが、それしかない。自分自身が転職・フリーランスになったときに何も価値提供できるものがないというところは日々悩んでいました。
マーケ博士:これまではそのなかでも頑張ってブログで収益を上げる方法とか、アフィリエイトもそうですし、そういったことをいろいろやられていたってことですね。副業はどれくらいの期間やっていたんですか?
はっち:副業としては本当に2年くらいずっとやっていて、下積みが長くて全然稼げない期間がほとんどでしたね。
マーケ博士:でも月5万円ぐらいが最高という感じですね。当時はどういう感じの案件を取っていたんですか?
はっち:僕はブログの記事数としては本当に120記事ぐらい書いていて、本当に月1~2万円いけば良いかなくらいだったんです。
それでブログを見てくれた企業の人からお声掛けがあって「ぜひうちでWebライターとして書いてくれませんか?」というオファーがあったので「Webライターとしてやります」というところで書かせていただくようになりまして、それで継続的に案件をもらって5万円という形ですね。
マーケ博士:これだけ見ると、入ってすぐに結果が出ましたみたいな感じになっていますけど、まったくそんなことないんですね。そこの下積みがあったからこそやっぱり出ているというところで、結局は2年間の積み上げがあると。
僕らも最近すごい勢いで伸びてきたみたいな感じですけど、その前2年くらい僕も下積みがありました。だいたい稼いでいる人は下積みがあるというところで。もともと会社員から独立したいと思って、やっていたんですか?
はっち:市役所に入った当時は安定志向が強かったんで、特に何も思ってませんでした。ですが、このまま仕事を定年まで一生続けるのはきついなという不満が溜まってきて、そこから副業をやるようになりましたね。
質問⑤ はっちさんの変化の決め手とは

マーケ博士:次に3つ目の質問です。今回の変化の決め手となったことだったり、実際にQMPSSに入ってみたり、ここ参考になりましたみたいなところがあれば教えてください。
はっち:変化の決め手となったのは、やはりインスタで収益化するまでの進むべき道が本当に明確だったので、もう迷いが一切消えて自信を持って進めたというところですね。
あとは本当に体系化されたわかりやすいノウハウ・フレームワーク・テンプレートの多さによる再現性の高さかなというふうに思っております。本当に自分ごとに落とし込めないっていうところの問題を解決してくださる体制がもうバッチリ整えられていて、僕が入会する際に一番魅力に感じたのはその部分ですね。
あとは実際に僕もQMPSS代理店としてお客様に商品説明する際にも、その再現性の根拠として僕がその自信を持って「テンプレート・フレームワークがあるので大丈夫ですよ」というふうにお伝えしているところでもあります。
マーケ博士:これまで2年間の副業の期間も含めてスクール・講座とか入ったことなかったんですか?
はっち:高単価のスクール・講座には入ったことなかったですね。オンラインサロンとかには入ったことがあって、入ってみてやっぱり情報は得られるんですけれども、そのあと具体的に自分はどうしたらいいんだ?ってところが全然わからなくて。だからこそ結果が出ていなかったというのはありましたね。
マーケ博士:インスタ収益化のロードマップをメインで使っていただいて、そのロードマップのなかにもステップがいっぱいあるので、各章ごとのフレームワークとかを実践して、それで本当に進めていってこの結果につながったという感じですか?
はっち:そうですね。本当にもうカリキュラム通りに進めてこうなったという感じです。
マーケ博士:アカウントのフォロワーもすごい今伸びているじゃないですか。もともとやっていたアカウントをそのまま使っているみたいな感じなんですか?
はっち:僕はもともとNFT・仮想通貨というニッチなジャンルで発信していました。
ただ発信はしていてある程度フォロワー数が1,400人くらいまで伸びたのですが、仮想通貨の市場が低迷してしまいまして、NFTも低迷して、誰も発信する人がいなくなってしまった。というところで皆さんAIとかに乗り換えていったんですね。
僕は乗り換えるのが少し遅くなってしまい、半年以上アカウントを放置してしまいました。というところでQMPSSに入会させてもらって、稼ぐ系で同じようなジャンルだったので、このままアカウントを活用していこうという形で発信ジャンルを変えてやっていったら、フォロワー数が伸びていったという感じですね。
マーケ博士:では発信の軸を途中でガッツリ切り替えられて、今もインスタの運用に関するノウハウというところをメインに発信されていると。今すごい伸びているじゃないですか。
これってフィード投稿をシンプルに頑張ったら伸びている感じですか?
はっち:そうですね。僕はリールを作るのが苦手で、フィードにめちゃくちゃ情報を盛り込んで有益な情報を出すというのを意識しています。
マーケ博士:今このインスタではリールがすごい伸びやすいという感じなんですけども、フィードであえてやっているみたいなところですね。それで伸ばされていてすごいですよね。
あとは実際にはっちさん自身が使って良かったなとか、助かったみたいなフレームワーク・テンプレートなど何かありますか?
はっち:結論、提案資料がめちゃくちゃ良かったですね。でも恐らく自分が一人で一から考えて提案資料を作るってなったら、内容も全然ダメですし、時間も何か月かかかってしまうと思うんですね。それをもう本当に丸パクリでそのまま使えたというのが、めちゃくちゃ大きかったですね。
マーケ博士:提案資料も商品の良い・悪いの前に、まずその商品を手にとってもならないとそれが良いか・悪いかってわからないじゃないですか。というところで商品の魅力を最大限に伝えていく提案資料ですよね。
あれは構成もすごく仮説検証を繰り返されて作ったものですので、僕らも自信を持ってテンプレートとして押し出している部分はあります。そこをすごい評価いただいて嬉しかったです。ありがとうございます。
はっち:ありがとうございます。
質問⑥ 392万円のマネタイズ方法

マーケ博士:4つ目の質問ですが、今回実際どうやってマネタイズしたのかというところをちょっと詳しく教えてください。
はっち:僕はフォロワーさんを中心に個別でご質問いただく機会や、やり取りさせていただく機会があったので、そういった方でお悩みを聞いていくなかで個別相談の案内をさせていただきました。
個別相談に来ていただいたお客様に悩みをいろいろ解決させていただいた結果、僕の提案にすごい魅力を感じていただけるようになりまして、ぜひ一緒に学びたいというところで成約に繋がっているイメージですね。
マーケ博士:フォロワー数が仮にこれが500人でも、そこを意識するとマネタイズできるという。
これはほかの人でも実は事例があって、LINEの登録などそんなに多くなくて、問い合わせ数も少ない段階の人っていうのは、逆にDMとかで全力で悩みを解決していって信頼を獲得する。このやり方は影響力が少ない人ができて、影響力がすごくある人はなかなかできないポイントです。
そこをすごい意識してやっているという感じだと思いますが、DMでやり取りする際にどういうふうにしたら質問が来るのかとか、どういうふうに自分は悩みを解決しているみたいなノウハウ的なところももしよかったら教えていただいてもいいですか?
はっち:僕が相手のことをすごい興味を持って、どんな悩みを抱えているんだろうというところを、親戚が悩みを抱えていたら聞き出すと思います。そういったイメージでやっていましたね。
マーケ博士:ラフな感じでどんどん聞いていって、悩みを拾っていって、この悩みは「こう解決できますよ」というアンサーを伝えていくという感じですか?
はっち:比較的アンサーを出してあげて、あとは個別相談来ていただければ「詳しくお話できますので」という案内をさせていただいていました。
マーケ博士:一番最初のDMのフックというか、きっかけの部分はストーリーズですか?
はっち:ストーリーズからお問い合わせいただく場合もありますし、僕はフォローいただいた方に対してお礼のメッセージをお送りしています。そこで僕をフォローいただいた理由を聞かせていただいたりしていまして。
そのなかでフォロワーさんが「今こういうふうに悩んでいるので、ハチさんの投稿が有益だったのでフォローさせていただきました」というふうにコメントがあったとすると、それに対してもう少し僕は深掘りして聞いて、悩みを解決していき、個別相談につなげるという形ですね。
マーケ博士:基本的にはDMでの関係値・親密度を高めて、ちゃんと価値提供を一対一でやってあげて、個別相談という流れは全部変わらないですか?
はっち:そういった流れもありますし、この人すごい伸びているけれどもマネタイズできていなさそうだなと思った人に関しては、もう僕から直接DMで声かけさせていただいている場合もあります。
マーケ博士:はっちさんもすごいQMPSSのカリキュラムを学ばれていると思うんですけど、あれを学ぶと「この人もったいないな」「この人なんでこのやり方でやっているんだろう」みたいな人がインスタ内にけっこういますもんね。
はっち:そうですね、本当にもったいないなといつも思っていますね。
質問⑦ 成果を出すために頑張ったことは

マーケ博士:では次に聞いていきますが、今回この成果を出すために具体的に頑張ったところってありますか?
はっち:まずQMPSSのカリキュラムでいうと、本当にやることが明確だったので全然迷わなかったんですけれども、とにかく目の前のやるべきことを淡々とこなすというところですね。
あとは淡々とこなしていくうちに個別相談が少しずつ入ってきましたので、そこを一番頑張っていました。個別相談では有益な情報を提供するというところはもちろんなんですけれども、本当とにかく目の前のお客さんは自分の親戚・家族くらいに思って、徹底的に寄り添って悩みを解決してあげるというところをすごく頑張っていました。
あとは個別相談に来てくれるお客さんに対して商品買う・買わないは別にして、これまでどんな経験をしてきて、今悩んでいることは何で、また将来どうなりたいのか?本当に過去から未来までの目標をしっかりヒアリングさせていただきます。そのうえで、悩みも解決して、さらに今後の道筋を提案してあげるというところまでしっかりやっていました。
マーケ博士:やっぱりさまざまな発信者がいるなかで、例えば実績がこの人よりあるとか、影響力がこの人よりある、だけどこの人から買うというパターンってあるじゃないですか。このパターンは寄り添いだと思っていて「この人から学びたい」ですよね。
これを引き出していくことっていうのは、これからインスタを新規で始める人とか、まだ影響力があまりない人とかは特に意識したほうが良いポイントだなと思いました。
本当にはっちさんに関してはランチャスター戦略じゃないですけど、構造的に影響力があるインフルエンサーとかができないところをちゃんとついていますよね。
例えば個別でのやり取りを意識するとか、一人当たりの価値提供の総量を増やすとか。これってやろうと思えばみんなできるんだけど、みんなそこに気づいていなくてやれないみたいなところがあります。最初の段階で気付かれたからこそ、この成果が出たのかなと僕は個人的に強く思っています。
自分自身そこの部分を振り返ってみてどうですか?
はっち:皆さんも家族・恋人・大切な人が困っていたら、めちゃくちゃ真剣に話を聞いたり、どうやって悩みを解決しようかって真剣に考えると思うんですね。それを自分は毎回意識していた。
マーケ博士:商品を買う・買わないは一旦置いておいて、受けられたあとのお客さんの反応はどうですか?
はっち:けっこう言われるのが「常識を破壊されました」みたいなことを言われることが多くて「私ってこんな可能性があるんですね」みたいな。そういった意味ではその人の可能性を引き出してあげることができる。より良い未来を見せてあげることができているんじゃないかなと思います。
マーケ博士:もともと自分でコーチングをやっていましたとか、営業の会社に入っていましたとか、こういう方だったらクライアントさんとかお客さんとお話しする機会ってあると思います。そこの点どうですか?初めてやった感じですか?
はっち:僕は市役所で働いていたので、営業経験とかも全然なくて、市役所の窓口で市民の方と話すぐらいしかなかったので、営業などは得意じゃないです。
マーケ博士:この一人一人の価値提供を最初からうまくできた感じなんですか?それとも最初はこうできなかったんですか?
はっち:最初は全然できなくて、どうやってやればいいのかわかりませんでした。QMPSSのカリキュラムでセールスの添削部屋っていうのがあり、そこで僕の商談動画を添削してもらいまして、いろいろフィードバックをもらって、だんだんとできるようになったという感じですね。
マーケ博士:実際に自分が面談している部分を録画していただいて、意識した部分・反省点とかを自己分析していただいた上で、営業の統括からのフィードバックが来ると。
それで次の商談に活かしていって、どんどん精度を上げていったじゃないですけど、満足度を高めていったという感じですかね。ちなみに商品自体は何件目ぐらいで売れたんですか?
はっち:最初は本当にダメダメで、6~7件目ぐらいですかね。
マーケ博士:僕のイメージはすぐ売れたみたいなイメージですけど、けっこう回数を重ねてやっと売れたみたいな。でもそこが1回売れてからは良いペースで売れている?
はっち:そうですね。1回売れてからペースを掴んだというか、コツを掴んだという感じで比較的売れるようになりました。
マーケ博士:やり方をガッツリ変えたってイメージなんですか?売れてなかったときと売れたときで、自分なりに変わったポイントとかありますか?
はっち:ガッツリは変えていないんですけど、やっぱりマインドの部分を変えました。絶対にお客さんを救ってあげたいというマインドと、あとはセールスの添削部屋で教わった理想の未来をしっかり具体的にイメージしてもらうとか、それでポンポン決まるようになったという感じですね。
マーケ博士:例えば一般的にはローンチでいくら売れましたとか、エバーでLINEのプレゼント特典をこれくらい作って個別争点でこれくらい売れましたとか、そういうふうにInstagramでマネタイズされている方が多いと思います。そのなかで、その導線を組まずにこういった売り上げを立てられているので、始めたての人とかでもこれはすごい参考になったんじゃないかなと思います。
質問⑧ はっちさんの今後の戦略

マーケ博士:それでは最後の質問となりますが、はっちさんのこれからの戦略とか目標みたいなところを聞かせてください。
はっち:これからの戦略としては、まず大規模なローンチを経験してみたいなというところで、プレゼントなど大量に用意させてもらって、大々的にローンチさせていただきたいなと思っています。
ローンチを経験して売上アップはもちろんですけれども、経験することによって自分自身の学びも深まると思いますので、そういった意味でも頑張っていきたいと思っております。
自分自身のこういった戦略ももちろん大事なんですけれども、過去の僕みたいに進むべき道がわからずに悩んでいる方に対して、本当に寄り添ってあげて、しっかりと価値提供させていただいて、一人でも多くの人に人生の選択肢を増やしていただきたいなと思っております。
マーケ博士:はっちさん自身のこれからの働き方というか、自分自身これまでインスタとかでコンテンツ販売などやってみていかがですか。どこが自分のポジションとして向いているなとか、自分自身で感じる部分はありますか?
はっち:僕は今運営のお手伝いもさせてもらっていて、マーケティングを日々学ばせてもらっているので、そのマーケティングが非常におもしろいなというところがあります。インフルエンサーの方とか影響力のある方のサポートに入って、その方がマネタイズできるように裏側の支援とかを中心にやっていきたいなというふうに思っています。
マーケ博士:僕たちも今49ジャンルでインスタの成果が出ています。さまざまなジャンルの事例もあるので、そこらへんもまた共有させていただいて、一緒にこれからも成長していけたらと思っております。最後に視聴者へのメッセージ・宣伝があればよろしくお願いします。
はっち:僕は本当にもともとどこにでもいるような普通の地方公務員でした。
現状を変えたくてブログ・Webライター・インスタアフィリエイト・レンタルスペースなど本当にさまざまな副業に挑戦してきて、上手くいったとしても月に5万円程度。
本当に自分はいくら頑張ってもフリーランスになったりするのは無理だ、このまま一生公務員として働くのかというふうに諦めていました。そんな僕でもインスタ・マーケティングに出会って、その後アカウントの運用開始から2か月で、本当に大きく人生を変えることができたと思っております。
だからこそ僕と同じように多く挑戦してはいるけど、なかなか芽が出ていない方の力になりたいというふうに思っています。
ですので一歩踏み出して人生変えたいとか、独立してフリーランスになりたい、今の仕事に不満があるけど何から始めたら良いかわからないとか、こんなふうに思っている方に向けて僕の公式LINEを今作っております。友達追加していただければプレゼントをお渡しさせていただくとともに、無料で個別相談させていただいております。
「マーケ博士」とキーワードをいただければ対応させていただきますので、よろしくお願いします。
マーケ博士:はっちさん元々は公務員の状態から、今すごい自由な働き方も実現されています。ストレスとかも今はすごい消えたんじゃないですか?
はっち:そうですね。
もともとは本当に仕事の内容もそんなに好きじゃなかったし、あとはこの仕事を続けていても全然スキルがつかない、時間だけを浪費しているという感覚に陥っていました。今の仕事は本当に日々学びになりますし、あとは単純に楽しくやりがいを感じるというところで、収入面もそうですけれども、メンタル面も大きく変わりましたね。
マーケ博士:たった数か月でこの変化は1~2年後とか、すごい位置にいってるんじゃないかなというふうに僕個人は思っています。これからも引き続き今の現状に満足せずやっていければと思っております。
そして今ご案内ありましたが、はっちさんのInstagramはフォロワーも多分この動画が公開される頃には2,000人も超えていると思うので、ぜひ概要欄からチェックしてみてください。
それから公式LINEも合わせて概要欄に貼っておきますので、プレゼント特典を受け取りと、あと希望の方は個別相談で無料で60~90分間ぐらいやっていただけるということです。
優先的に案内を受け取りたい方は、はっちさんの公式LINEをまず追加して、そちらから「マーケ博士」とキーワードを送っていただければ対応していただけるということです。ぜひ興味ある方は受け取ってみてください。
ということで、はっちさん今回はお越しいただきありがとうございました。
はっち:ありがとうございました。
マーケ博士:最後まで見ていただいた皆さんもありがとうございました。それでは、また!