つかすん
こんにちは、マーケ博士です!今回はなんと20歳でInstagramを活用したコンテンツ販売で独立初月に30万円の売上を達成した、つかすんさんの実績インタビューをお届けします。この記事では、ゼロから自分の商品を作り初めてのお客様に届けたリアルな体験談と、Instagramを使ったマネタイズの全貌をたっぷりとお伝えします。
「自分の商品を作ってみたい」「Instagramで収益化したい」「0 → 1の壁を越えたい」という方にとって、参考になるはずです!
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
20歳で月収30万円を達成!筋トレ系インフルエンサー「つかすん」さんの受講前後

つかすんさんは、20歳という若さで独立し、初月からオンラインパーソナルで30万円の売上を達成されました。もともとは就職したものの働き方が合わず退職、その後自由な働き方を求め、QMPSSに参加する決意をしました。この章では、つかすんさんの受講前の悩みと受講後の成果について深掘りしていきます。
受講前は7つの副業に失敗ゼロからの再挑戦
マーケ博士:今回はQMPSSの受講生であるつかすんさんにお越しいただいています。今日はよろしくお願いします!
つかすん:よろしくお願いします!
マーケ博士:まずは簡単に僕からつかすんさんを紹介させていただきます。つかすんさんは、QMPSSに2023年10月に参加していただき、現在のInstagramフォロワー数は約1,500名です。そこから
- セミナー資料の作り方
- ローンチ動画
- 販売導線
- バックエンド商品の構成
といった部分を一緒に取り組んできました。そして、オンラインパーソナルでゼロから独立、初月で売上30万円を達成という大きな成果を出されました。本当におめでとうございます!
つかすん:ありがとうございます!
マーケ博士:ではつかすんさんからも、簡単に自己紹介をお願いします。
つかすん:つかすんと申します。筋トレ系のジャンル、特に「ゼロから細マッチョになるノウハウ」を中心に発信しています!
マーケ博士:ありがとうございます。ちなみに、つかすんさんは今おいくつでしたっけ?
つかすん:今は20歳です。
マーケ博士:もともとはパーソナルトレーナーとして就職したけれども、1年以内に辞めたとお聞きしました。
つかすん:そうですね。2023年に就職しましたが、働き方や時間と場所に縛られるというのが自分には合わず辞めてしまいました。当時は将来への不安でうつ病寸前までいってしまったのですが、QMPSSを知り「ここなら時間も場所も自由に働ける」「自分の人生を変えられる」と思って参加を決めました。

つかすんさんは、筋トレジャンルで発信しながらも、これまでに7つもの副業に挑戦しては失敗してきた経験の持ち主です。若干20歳という若さでうつ寸前まで追い詰められるなか「自由な働き方」を実現するために「コンテンツ販売」という道を選び、人生を変える大きな一歩を踏み出しました
受講3か月で初月売上30万円!オンライン独立の成果
マーケ博士:では、実際にQMPSSを受ける前の収益状況とお悩みについて教えていただけますか?
つかすん:結論から言うと、自分の力で稼いだ収益はゼロでした。15歳から7つの副業に挑戦してきたのですが、どれも結果が出ませんでした。当時は何をすればいいか、ずっとわからない状態でした。
マーケ博士:15歳で7個の副業というのはすごい挑戦ですね!具体的には何をしたのですか?
つかすん:ブログ、アフィリエイト、いろいろですね。今思えば「無理だろうな」と思うことも多かったです。
マーケ博士:なるほど。その後、筋トレを活かしてパーソナルトレーニングを提供するコンテンツ販売に挑戦したということですか?
つかすん:はい。人に筋トレを教えるのは好きだったので、それを自由にやるにはどうしたらいいかと考えた結果、QMPSSにたどり着きました。

副業に挑戦し続けながらも成果が出なかったつかすんさんが、筋トレという得意分野にフォーカスし、自分の経験や知識を価値として届ける「コンテンツ販売」に挑戦。3か月という短期間で商品を完成させ、販売導線まで整備し、初月30万円という売上を達成しました
ゼロから始めたコンテンツ販売の戦略と実行法

コンテンツ販売において最も難しいのが「0 → 1」の壁を越えること。つかすんさんは、講座内で提供される「0 → 1必達コース」をフル活用し、さらに仲間と刺激し合える環境で成長スピードを一気に加速させました。この章では、実際にどのような戦略と行動でゼロから商品を作り、販売まで繋げていったのかを深掘りします。
「0 → 1必達コース」とコミュニティが支えた成長環境
マーケ博士:今回の大きな変化を生んだ決め手は何だったと思いますか?
つかすん:一番大きかったのは「0 → 1必達コースの再現性の高さ」と「QMPSSの環境」です。「どこに向かえば良いか」「今自分がどこにいるか」が明確で、やることが全部ロードマップ化されていたので迷わず進めました。
マーケ博士:ありがとうございます。行動基準値もとても上がっていましたね。
つかすん:はい。QMPSSでは、行動や発信のレベルが高い人が多く「自分ももっとできるはずだ」と思えました。わからないことがすぐに聞けるという環境は、本当にありがたかったです。
マーケ博士:成果報告もかなり刺激になりますよね。
つかすん:まさにそうです。Slack内の成果報告チャンネルで、毎日のように「売上出ました!」という報告を見ていると「僕もやろう!」と思い行動しました。

「0 → 1必達コース」とは、ゼロから初めての商品を作って売るまでの全体像を、ステップバイステップで学べる講座内のカリキュラムです。地図のように「今どこにいるのか」が見えることで、途中で挫折するリスクを減らせます。さらに、ほかの受講生の成果や取り組みに触れられるコミュニティ環境が、行動の質と量を加速させました
時間の使い方とやり切る力が成功を生む理由
マーケ博士:0 → 1必達コースは、どれぐらいの期間ですべてやり切りましたか?
つかすん:副業でトレーナーをやりながら進めていたので、3〜4か月ほどかかりました。
マーケ博士:副業しながら商品も作って、大変ではなかったですか?
つかすん:正直、最初の2か月〜3か月はとても大変でした。商品設計などは、何のためにやっているのかわからないという不安もありました。
マーケ博士:それでもやり切ったのはすごいです。どう乗り越えたのか教えていただけますか?
つかすん:目の前のタスクを「今日はこれだけやる」と決めて、1個ずつ潰していきました。あとは、先ほども言いましたが、コミュニティの熱量とか成果報告にすごく助けられました。

商品設計やコンセプト設計といった「基礎設計」は、目先の売上に直結しづらいため、初期段階で不安になる方が多い工程です。しかし、ここを飛ばすと売れない商品になる可能性が高いため、つかすんさんのように「目の前の作業に集中する姿勢」が成功を引き寄せる大きなポイントです
Instagram×ストーリーローンチでのマネタイズ手法

「コンテンツ販売をやりたい」と思っても、実際にどうやって収益を生むのかがわからない方も多いはずです。つかすんさんは、Instagramのストーリーズを活用した14日間のローンチ手法と公式LINE、そして個別相談を組み合わせることで、初月30万円の売上を実現しました。この章では、その具体的な販売導線と行動ステップを詳しくお届けします。
14日間ストーリーローンチから個別相談への流れ
マーケ博士:今回、どうやってマネタイズしたのかを教えてもらえますか?
つかすん:はい。Instagramのストーリーズを使って、14日間のストーリーローンチをおこないました。そこから公式LINEに登録してもらい、ZOOMでの個別相談へつなげて販売しました。
マーケ博士:王道の流れですね。プレゼントを配布して、LINE登録して、個別相談という形ですか?
つかすん:そうです。特典をいくつか用意し、興味を持ってくれた方がLINEに登録してくれました。そこから個別相談でさらなる価値提供をして、サービスを購入していただいたという流れです。
マーケ博士:投稿とかも欠かさずやっていましたよね?
つかすん:はい。準備が大変でしたが、投稿もしっかりと続けていました。

ストーリーローンチとは、Instagramのストーリーズ機能を使って商品やサービスの魅力を徐々に伝えていくマーケティング手法です。特典を配布することで興味を引き、LINE登録へ誘導する。さらにZOOMなどの個別相談を通して成約に繋げる導線は、初心者にも取り組みやすく、王道の流れとして多くの成果を出しています
商品設計・特典制作の具体的ステップと乗り越えた壁
マーケ博士:特典作りやコンセプト設計、大変ではありませんでしたか?
つかすん:とても大変でした。食事やトレーニングに関するノウハウをまとめた特典を無料で配布していたのですが、それを作るだけでもすごい時間がかかりました。
マーケ博士:なるほど。そのなかでも一番大変だったのは何でしたか?
つかすん:やっぱり商品の核となる「商品設計」と「コンセプト設計」です。最初はそれが売上に繋がるのか不安でした。でも講座のロードマップを信じて、一つずつやり切ったことで、納得のいく商品ができました。
マーケ博士:実際にその商品を届けたお客様の反応はどうでしたか?
つかすん:もう本当に感動的でした。「受講前よりも受けた後のほうが人生が変わった」と言ってもらえたことが、何より嬉しかったです。

商品設計やコンセプト設計は「今すぐ収益化したい」という気持ちと反する部分があり、多くの受講生が不安になるポイントです。ですが、ここを丁寧に設計することで、販売後のお客様の満足度や成果が大きく変わります。つかすんさんはフレームワークに沿って丁寧に構築した結果「売れて・満足される」商品作りに成功しています
自分の商品で人生を変える!つかすんさんの今と未来

自分の強みを活かした商品を形にし、それを必要な人に届ける。それができた瞬間、つかすんさんの人生は大きく変わりました。この章では実際にお客様に届けたときの反応や、つかすんさん自身の生活の変化、そして今後のビジョンについてお聞きします。
時間と場所の自由を手にした生活と次なる目標
マーケ博士:実際に自分の商品が売れて、生活面はどう変わりましたか?
つかすん:もうガラッと変わりました。時間や場所に縛られず働けるようになったので、好きな時間にトレーニングできるというのが本当に最高です。
マーケ博士:まさに理想の働き方ですね。
つかすん:はい。筋トレが好きで、それを仕事としてできていて、しかも自由に生活できるというのは本当に幸せです。
マーケ博士:では、今後の目標はありますか?
つかすん:今のボディメイク事業をしっかり伸ばして、年商1,000万円を目指しています。その先には別の事業展開も考えています。
マーケ博士:素晴らしいですね。最初に作った商品を軸に、これからも事業を育てていく予定ですか?
つかすん:はい。この商品はまだリリースしたばかりですので、ここをしっかり伸ばし、次のステージに進んでいきたいと思っています。

商品が売れると、収入以上に「時間と働き方の自由」が手に入ります。好きなことを仕事にし、それを自分のスタイルで届ける。つかすんさんは、まさに理想的な独立のスタートを切りました。そして今後は、年商1,000万円を目指す具体的なビジョンまで描かれており、事業家としての視点もしっかり育っています
20歳から年商1,000万円への展望と行動戦略
マーケ博士:今後の戦略について、何か考えていますか?
つかすん:はい。まずは発信の質と量を上げていきます。Instagram以外の発信媒体も増やしていって、セミナーや動画講義なども活用しながら、さらに価値提供していく予定です。
マーケ博士:素晴らしいです。どんどん基準値を上げていっていますね。
つかすん:ありがとうございます。お客様にとって価値のある情報を届けることを意識して、質にもこだわりながら発信していきたいと思っています。
マーケ博士:僕たちも、マーケティング部分をしっかりサポートさせていただきますね!

発信の量と質を同時に高めることは、フォロワーの信頼獲得にも繋がります。また、セミナーや動画などの多様なコンテンツを使った提供はお客様の学習効果を高め、リピートにも繋がりやすくなります。しっかりとビジョンと行動計画を持っている点が、つかすんさんの今後の成長をさらに後押ししていくはずです
視聴者へのメッセージと無料プレゼント案内

つかすんさんから皆さんに向けてメッセージと、現在公式LINEで配布している豪華特典の内容をご紹介します。筋トレを通して自分を変えたい、ダイエットで本気の成果を出したいという方には、必見の内容です!
公式LINE限定!筋トレ×栄養×習慣の豪華特典
マーケ博士:最後に何か視聴者の方に向けてお知らせやメッセージがあればお願いします!
つかすん:はい、ありがとうございます。僕の公式LINEでは、ゼロから最短で細マッチョになれるノウハウを無料で公開しています!配布している特典の内容としては、
- 確実にマッチョになれる「カロリー自動計算シート」
- 一撃で痩せる「ダイエットレシピBEST20」
- ベンチプレス127.5kgを上げた「6つの裏技」
- 年中体脂肪率15%以下をキープする「科学的筋トレ×最強食術」
- 「4か月で−8kg達成」の最強食材20選
など、これらすべて無料でプレゼントしています。今年こそ体を変えたいという方にはぜひ受け取ってほしいです!
マーケ博士:これはすごいですね(笑)。ベンチプレス127.5kgって普通じゃないですよ!
つかすん:最近誰にも突っ込まれなくて、普通だと思っていました。でも、日本では1,000人に1人レベルと言われていますね。
マーケ博士:いや本当にすごいです(笑)。筋トレしたい男性だけでなく、女性にも役立つ内容でしょうか?
つかすん:もちろんです!男性メインですが、女性でも使える内容を用意しているので、どなたでも歓迎です。
マーケ博士:ではこの動画の下、概要欄に公式LINEのURLを貼っておきますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください!

つかすんさんの提供するLINE特典は、単なる情報提供ではなく「即実践できる」「結果が出やすい」ことを重視した内容となっています。筋トレ初心者はもちろん、中・上級者にも役立つプロセス設計となっており、カロリー管理や食事設計など科学的に構築された内容です
補足解説
今回のインタビューは「ゼロから商品を作って販売する」という最も難易度の高いステップを、わずか20歳で達成したつかすんさんの実践記です。本記事では、単なる成功ストーリーではなく
- 再現性の高い行動プロセス
- 受講者視点でのリアルな葛藤
- 成長の背景
が丁寧に語られています。特に注目すべきは「商品を売るための戦略」ではなく「価値ある商品をどう作るか」という視点で全工程に取り組んでいた点です。そのためには
- 地道な設計
- 時間配分
- 仲間との関わり
- 諦めずにやりきるマインド
これらが必要不可欠でした。また、InstagramとLINEを連携させた販売導線やストーリーローンチの実施など、現代型の集客・販売モデルをしっかり構築している点もこれから始めたい方にとって大きなヒントになるはずです。
今後は年商1,000万円を目指し、さらに発信の質と価値提供を高めていくというビジョンも明確で、若手起業家としての成長が今後ますます期待されます。
この記事から学べる5つのポイント
1. 副業失敗からの逆転:自分の強みを活かす道の見つけ方
15歳から7つの副業に挑戦して成果ゼロだったつかすんさんが、筋トレという得意分野に活路を見出し、商品に昇華させたプロセスからは「自分にしかできないこと」がビジネスの種になるという学びがあります。
2. 0 → 1突破の鍵は「環境」と「再現性」
QMPSSの「0 → 1必達コース」では、やるべきことがすべてロードマップ化されており、迷わず実行できるのが特徴。また、仲間の成果報告や高い基準値のコミュニティが、継続と成長の原動力になります。
3. 成果を出すには「設計と実行の地道な積み重ね」が不可欠
商品設計やコンセプトメイクには時間とエネルギーがかかりますが、焦らず「1日1タスク」でやり切った姿勢が、後の成果に直結します。短期間で商品を完成させ、初月から収益化に成功した背景には地道な努力がありました。
4. Instagram×LINE×個別相談という王道導線の再現力
14日間のストーリーローンチ、プレゼント特典 → LINE登録 → 個別相談 → 成約という流れは、多くの初心者でも取り組みやすく実際に結果を出しやすい王道導線。実行手順が明確なことで再現性も高まります。
5. 働き方も人生も、自分の手でデザインできる
自作商品で収益を生み出すことで、時間と場所に縛られない働き方を実現。今では「好きな時間に筋トレして、それが仕事にもなる」という理想のライフスタイルを実現し、さらに1,000万円の事業構築を目指すビジョンも明確です。