受講生名

まぐちか|自由に働くサロンオーナー

メディア

ネイル×コーチングで!月320万円

おさる:今回はSNS動画マーケティング×コンテンツ販売受講生実績者のまぐちかさんに来ていただきました。よろしくお願いします。

まぐちかさんはネイルサロンを経営されていまして、一人サロン起業の仕方だけでなく

  • 一人サロン起業の売上を上げていきたい方
  • 売上を上げたけれど、年齢を重ねてこの働き方でいいのかな?と思っている方
  • サロン起業以外で収入の柱を作っていきたいという方

へのセルフコーチングをしています。

最初は僕もネイルサロン×セルフコーチングはどういう関係性があるのかなと思っていたんですが、皆さんも今日の話を聞くことで「これはすごいおもしろいな」と気付きもあると思います。Instagramのフォロワーも約5,000人いらっしゃいまして、YouTubeも始めて売上も出ております。

参考にしたところは、ローンチの資料やプレゼント動画を増やすことなどいろいろ参考にしていただきまして、もともとの売上が最高82万円ということです。単発の講座で売り上がっていたんですが、最高月収320万円売り上げていただいたので今回来ていただきました。よろしくお願いします。

まぐちか:お願いします。

おさる:さっそくまぐちかさんから自己紹介をお願いいたします。

まぐちか:まぐちかと申します。私は表参道でネイルサロンを経営しています。それとは別にコロナ禍で集客が難しくなったことをきっかけにオンラインでも収入の柱が作れるようになったらいいなと思い、今は「オンライン起業でサロン以外に収入の柱を作り売上を上げるアカデミー」を運営しています。

おさる:これだけ聞くとサロンオーナーの人たちに起業を教えているだけかと思うかもしれないですが、それだけではないんですよね。

まぐちか:はい、そうです。講座では「自己理解」をすごく大事にしていて、セルフコーチングという手法を使っています。自分の内面・外面・環境面を3方向からアプローチして自分自身を知っていくことです。

「自分が本当にやりたいことは何なんだろう?」とか、女性は

  • お子さんができる
  • 親の介護が必要になる
  • 体がホルモンの関係でしんどくなってくる

など年齢とともに悩みが出てくる人も多いので、若いときのようにがむしゃらに「サロンだけを満席にしたい」と考えられなくなってきます。

そんなときに「どういう働き方が自分はしたいんだろう?」というところを始めに見ていくための自己理解をしていってそれを踏まえた上で「どんな働き方をしていったらいいんだろう」というオンライン起業に繋げています。

おさる:もともと自己理解に出会ったきっかけはなんですか?

まぐちか:私が最初30歳で起業したときには「とにかく親に認められたい」とか「お金を稼いだら他人に認めてもらえる」という感じでサロンを開業したんです。とにかくがむしゃらに稼ぎまくるという思考が向いていたので、お金は稼げるようにはなったけれど、全然満足感が得られなかったんです。

「もうちょっと稼いだほうがいいのかな」という感じでさまざまな営業先に行ってみたり、自分のサロンをアピールすることでサロン自体はスケールしていったんですが全然充実感がなかったんです。富裕層のお客様がすごく多かったんですが、あるとき震災になって西のほうにみんな避難してお客様がいなくなってしまったんです。

今まで本当に詰めて働いていたのに、初めて自分に時間ができてしまったんです。そのときに「私はこの働き方を続けていいのかな?」とメンタルがやられてしまったんです。稼いでいたのにプツンと糸が切れてしまって鬱っぽくなっちゃったんです。病院で先生にも「鬱ですね」と言われたけれど、認めたくなくて薬も飲まず。

そしたらお友達から「コーチング習ってみたら?」と言われて体験として1回コーチングを受けてみたんです。私は売上を上げる方法を教えてもらえると思って行ったら「あなたはどういう人生にしたいんですか?」などいろいろ質問されたんです。そういうことを聞かれたことがなかったので答えられなかったんです。

おさる:ちゃんと言語化できてなくて、だからこそ鬱になっちゃったのかもしれないですね。

まぐちか:そこで初めて自分自身と向き合うということを徹底的にやっていたらハマってしまいました。

おさる:結果的に鬱は治ったんですね?

まぐちか:完全に治りました。

おさる:すごいですね。

まぐちか:私が習ってきた手法を使ってお客様にもやるようにしたんです。ネイルサロンはお客様が悩んでいることをネイリストに相談する場所だったりするので、さまざまな悩みを聞くんです。そのときにアドバイスをしていたんです。

コーチングを習う前は「前に進んでいく人が少ないな」「こんなにアドバイスしているのに何でだろう?」と思っていたんですが、コーチングを習ったときに答えは自分のなかにしかないということを知りました。

その答えを引き出す質問の仕方を習って、それをお客様にやることによってお客様自身が自分のなかから答えを見つけてきてセルフコーチングができるようになって、前に進めるようになりました。私のことを「パワースポット」「開運」と呼んでくれるようになりました。

おさる:ネイル×自己理解ですね。ネイルしている時間でいろいろ話を聞けたりするんですね。ネイルの相場は5千円くらいですか?

まぐちか:そうです。

おさる:単価どれくらい取られているんですか?

まぐちか:2万5,000円です。

おさる:しかも満席なんですよね?

まぐちか:そうなんです。地方からいらしてくださったりします。

おさる:すごいですね。このストーリーを聞くとすごく納得感がありますよね。経営者は稼いだあと自分を見失いがちで自分のセルフコーチングができていない可能性も非常にありますよね。

だから実際に鬱になっても解決策が全然なくて、コーチングに出会って回復して実際にサロンにきてくださった人に教えているんですね。それをオンラインのコンテンツで作っていくことで、それが売上になったんですね?

まぐちか:はい、そうです。

質問① なぜ講座を購入しようと思ったのか?

おさる:なぜ僕の講座を購入しようと思ったんですか?

まぐちか:講座を売るために起業塾などいろいろと入ったんですが、体系化されていなかったり、いま自分がどこにいて次に何をやったらいいのかがわからなかったんです。例えば、質問をしてもすぐに返事がもらえないからその分、悩んでいる時間がすごく多くて前に進めなかったんです。

あるときXでおさるさんを見つけたんです。仮面を被っていて、年齢もわからないし怪しいけれどおもしろいと思ってYouTubeに飛んでプレゼントをすぐに受け取りました。「これお金払って見るやつじゃん」というぐらいの有料級のものをプレゼントで頂けて、そこからおさるさんの審査制というマーケ講座にすごく興味が湧いたんです。

「審査って何だろう?」「私は受かるのかな?」というドキドキ感もありました。そして、おさるさんの講座に入ることができたんですが、その中身のコンテンツの充実さ凄かったです。1個1個が体系化されているので、これを見たらこれを見てというのが全部順番になっていて自分のフェーズが一発でわかります。

おさるさんすごく即レスなんです。「悩んでいると思ったら聞いてください」と言ってくださるので、こんなに忙しい方なのに質問をすると1分もかからないぐらいで返ってきます。「悩んでいる時間は本当にもったいない」というふうにおさるさんがおっしゃってくださっていて、私も自分の講座生にそれを反映しています。

質問② マーケ講座を受ける前の収益

おさる:講座に入る前の売上はどんな感じでしたか?

まぐちか:講座を平均19万8,000円ぐらいの低単価で販売していたんですね。低単価・少人数で販売していたんですが、審査は無く「とにかく来てもらったら全力で教えます」というスタンスで、誰でもウェルカム状態だったんです。

おさるさんの講座に入ってからしっかり審査をしていって「この人に本当に成果が出せるのかちゃんと見たほうがいいです」と言っていただいてから、個別相談会を設けさせていただくことによって成果が出る人しかいなくなったんです。

そうしたら口コミでその変化を見た別の方が「何に入っているの?」と聞いてくださって広がっていきました。おさるさんの講座に入ってから変わったところだと思います。

おさる:色々ポイントがあると思っていて、成果が出ない人を集めないということも一つです。会社の面接と一緒で、出る人をしっかり見極めて審査をするということはそういう意味もあります。そこで成果を出して、それを見た人がまた売れるという状況です。最初は特にコンセプトも何もなかったですもんね。

まぐちか:そうなんです。コンセプトですごい悩んでいて、おさるさんに相談したときに「自己理解でいったほうがいいんじゃない?」と言っていただいて、今まで悩んでいたことが一瞬で晴れました。

おさる:結局それが売れてますね。

質問③ マーケ講座受講後の変化

おさる:受講してみてどう変化しましたか?

まぐちか:今まで別の起業塾に入っていたときは「ネイリストさんでずっと頑張ってきたんだからネイルで売っていきましょう」とずっと言われていたんですが、なぜかそこにしっくりきていなかったんです。おさるさんの講座に入って「自己理解でやってみましょう」と言っていただいてコンセプトがカチッと決まりました。

そこからマインド系の発信というところで、ターゲットは抽象的だったんですが、おさるさんに相談させていただいてコンセプトが決まったことによって私の発信で刺さっていく人が増えました。以前のコンセプトは「自由な働き方をしたい人」という抽象的なものだったので「誰に言ってんだよ」という感じだったんです。

おさるさんの講座に入ってから「一人サロンオーナーさん向け」や「サロン以外の収入を増やす」というところで「時間と場所に縛られない自由な働き方を叶える」というふうに方向転換をしたことで、そこに響いた人に対して商品を販売して個別相談もおさる式を取り入れることで逆オファーをいただけるようにまでなり成約率が83%まで上がりました。

おさる:ほとんどの方が成約されたんですね?インスタライブも非常に有効で一人サロンオーナー向けということで、いわゆるサロンをされている方に自分で得意を見つけてもらって羽ばたいてもらう。このコーチングを通じて「アーティストとして海外で活躍」という話がありますがいかがですか?

まぐちか:私のお客様はネイリストさんが多いので、本当にやりたいことは「アーティストとして活躍するための手段としてネイルをしていた」ということに気づかれて、なんと今ではニューヨークに行って世界で100人が選ばれるなかの日本人で9名のなかの1人に選ばれて、書いた絵を展示するまで活躍されています。

自己理解を通じて自身が本当にやりたいことが見つかると目標に向かって走れます。

おさる:そこでブレなければ何か辛いことがあってもやりきれますよね。自分が得意なことや好きなことになれば全力を出せるし苦に感じないんですよね。そういうところをコーチングして実績者も出ているのはすごいですよね。

この成果を出すためにはスクリーニングが大事で、逆オファーをもらえるような状態を作ってこちらから無理に販売しないことも大切にされているんですね。

まぐちか:すごく大事にしています。7名の個別相談をさせていただいて1人決まらなかったんですが、これはお断りをしました。おさるさんの講座に入ってから「自分が成果を出してあげられる人なのか?」を個別相談に来ていただいたときにしっかりと向き合わせていただいて、お断りするという勇気も必要だということをおさるさんから学びました。

おさる:大事ですよね。会社の面接とかだと「この人が会社に貢献してくれるかどうか」を見るのと一緒で、自分の講座で成果を出してくれるのかを見るのはすごく大切です。逆に成果が出なかったら回りに回って評判という形で損になってしまいます。指導する側も熱量がある人を指導していきたいと思いますから大事ですよね。

スクリーニングによって、売上はどのくらい上がりましたか?

まぐちか:月320万円に上がりました。

質問④ 変化の決め手となったもの

おさる:変化の決め手になったものはなんですか?

まぐちか:個別相談とローンチ資料の作り方を見させていただいて「こんなに作り込むんだ」という学びがありました。作り込んで、それを見せたら自然に相談に来ている方が「買いたい」気持ちになってくるんです。

おさる:そうなんです。「もっと学びたい」と思いますからね。

まぐちか:価格設定もおさるさんの講座に入って上げさせていただいたんですが、最初は「この価格で本当にいけるのかな」と不安だったんですが「こんなに安くていいんですか?」と言っていただけて「そんなふうに思ってもらえるんだ」というぐらい最強のローンチ手法を学びました。

おさる:僕らのマインドブロックは大きいですね。逆に安いほうがこちらもコミットしにくかったりしますね。あとは受講生も多くなってしまうので、どうしてもリソースが分散してしまいますよね。だからお客様のために値段をなるべく高くして、少数人数で指導をしていくことが大事ですよね。

ほかに何かありますか?

まぐちか:台本の作り方です。ここまで細かくしっかり作り込むんだということを学びました。プレゼントもあまり出したらダメだと思っていたんです。でもそのマインドブロックを外してくれたのがおさるさんです。

ライブの話がすごく記憶に残っていて、iTunesなどで買って聞くこともできるけれどコンサートに行くのと一緒で、価値のあるものを提供するからこそ中に入ったらもっと素晴らしいものが得られるんじゃないかということがすごく大事だと聞いて「なるほど。そういう考え方なんだ」という学びもありました。

おさる:セルフコーチングもそうですよね。「何をしたら良いか」はネットでも手に入りますよね。でも実際に行ってみてどうやるのかとか実践にうつすのは体験価値で、対話を通じてわかってきたりしますよね。そういうところも参考にしていただいたんですね。

オフ会とか合宿とかも来ていただいたりとかしましたよね。

まぐちか:そうなんです。

おさる:感想や横のつながりなどいかがですか?

まぐちか:横の繋がりや全部無料というところがすごいです。本当にびっくりしました。そこでセミナーとかもあるんですが学びだらけでした。ちゃんと目的を持って合宿に参加するのはすごく大事だと思って毎回活かしております。懇親会などに行くだけでも悩んでいたことの答えがすぐに出ます。

あとは、おさるさんがいる安心感がすごく強くて正直この安心感はほかの起業塾にはなかったです。たまに1日のスケジュールを音声でくださるじゃないですか?「こんなに動いているんだ」と思ったら自分に喝が入ります。

おさる:基準値も参考になったんですね。

まぐちか:基準値もすごく上がります。

おさる:0 → 億ロードマップどおりに進んでこれからスケール化や、より受講生の声を集めていくフェーズですよね?

まぐちか:はい。

質問⑤ どうマネタイズしたのか?

おさる:マネタイズはInstagramを使ったんですか?

まぐちか:そうです。YouTubeもやりつつInstagramもアカウントを持っていたので、自己理解やマインドの発信もしていきながら9日間のライブローンチをおこないました。そのあとに影響力のある人にコラボライブをお願いして、個別相談という形に流れを作りました。

おさる:7名の個別相談のうち6名が成約ですよね?

まぐちか:そうです。1名はお断りをした方です。

おさる:YouTubeからも売れているんですね?

まぐちか:最初に2人YouTubeから売れました。

おさる:すごいですね。再生回数は100回とかですよね?

まぐちか:0からスタートしたので、登録者数が90人しかいないんです。

おさる:すごいですよ。

まぐちか:それもおさるさんに全部添削していただいて、しっかりと前に進んでいった結果だと思っています。

おさる:インスタライブの構成とかってどんな感じでやっているのかとか

まぐちか:インスタライブの構成はどのような感じですか?

まぐちか:おさるさんのYouTubeをInstagramに取り入れさせていただきました。

おさる:実績者にも参加してもらったんですか?

まぐちか:実績者にもインスタライブに参加していただいて、そのなかで実績者の方が変化をしたというのを見て成約が決まったものもあります。

おさる:しかも商品の単価も19万8,000円から上げても満足してもらったんですね?

まぐちか:そうです。

質問⑥ これからの戦略について

おさる:0 → 1を達成したフェーズだと思うんですが、これからの戦略はいかがですか?

まぐちか:おさるさんのUTAGE講座に入っていますので、そこで学ばせていただいたことを軸に自動化ができるような仕組みをちゃんと作っていきます。

公式LINEに誘導して価値提供ができるような動画が流れるようにします。そこでしっかりと審査をして個別相談会に申し込んでいただいた方に成約という流れを作りたいと思います。

宣伝と視聴者へのメッセージ

おさる:この動画の概要欄にリンクを置いておきますが、特典など宣伝と視聴者へのメッセージをお願いします。

まぐちか:

  1. 誰でも作れる高単価商品の作り方(10〜100万円)
  2. 起業に必要な自分の価値観が見えてくる自己理解ノート(PDF20枚)

などをお渡しさせていただこうかと思っています。

おさる:ほかにも

  1. 大好きなお客様だけで稼げるファン化リピート講座(PDF41枚)
  2. 愛するお客様でサロンがいっぱいになる集客ブログの教科書(約10分)
  3. 起業で成功するたった1割に残れる3つの感情コントロール法(約15分)
  4. 売れるサロンオーナー必須スキル8選
  5. 3か月で売上が倍!理想を現実にするたった4ステップ徹底解説動画(約25分)
  6. 起業を続けていく上で必要な100の価値観リスト×質問集

ということで、ぜひ興味のある方は公式LINEから問い合わせていただいて特典を受け取ったり個別相談もしていただければと思います。

最後にどんな人に僕の講座を紹介したいですか?

まぐちか:おさるさんの講座は全員入ったほうが良いと思っています。悩んでいる人や自分でビジネスを切り開いていきたい人はとにかく入ったほうが良いです。本当に手厚いんですよ。何かに悩んでつまずいていたりするなら解決できる環境に身を置くのはすごく大事だと思います。

おさるさんのところは

  • 丁寧
  • 感動するぐらいのコンテンツの量
  • 最新のマーケットのお話

など、ここに入ったら自分のやりたいことがすべて実現すると思いますので、特に女性の方にすごく勧めたいです。

おさる:嬉しいです。まぐちかさんの下に僕の公式LINEも置いておきます。特典10個と本も2冊出していますので、ぜひ興味のある方は受け取っていただければと思います。

ということで、今回はSNS動画マーケティング×コンテンツ販売受講生実績者のまぐちかさんに来ていただきました。本日はありがとうございました。

まぐちか:ありがとうございました。

おさる:それでは次回の動画でお会いしましょう。