受講生名

ユウリ

メディア

Instagramでフォロワーを集めたものの

  • 収益化の方法がわからない
  • 商品が作れない

と悩んでいませんか?今回ご紹介するのは、まさにその壁にぶつかっていたユウリさんが、たった2か月で月収100万円を達成した成功ストーリーです。

ユウリさんは、Instagramで約12万人のフォロワーを抱える人気トレーナー。しかし、影響力があっても「何をどう売ればいいのか」がわからず、収益はゼロの状態でした。

そんな彼がQMPSSに参加し、自分の商品を設計・販売し、オンラインでのサポート体制も構築。初めてのローンチで成果を出し、今では「収入の柱が2本に増えた」と語るまでに成長しました。

この記事では、ユウリさんがなぜQMPSSを選びどのように自社商品をつくって売り上げに変えていったのか、またその過程で得られた学びや変化について対談形式で詳しくお届けします。

目次
  1. この記事でわかること
  2. この記事はこんな方におすすめ
  3. フォロワー約12万人でも悩んでいた収益化の壁と講座受講のきっかけ
    1. 影響力はあったが「何を売ればいいのか」がわからなかった
    2. アフィリエイトではなく自社商品を選んだ理由
    3. フォロワーが一気に増えた理由とInstagram活用法
  4. 2か月で月収100万円を達成したQMPSS活用法と商品づくり
    1. 対面トレーニングからオンライン化へ広がった可能性
    2. 初めての高単価商品への不安と講座で得た納得感
    3. 具体的にどうやって売ったのか?ストーリーローンチの実践例
  5. 講座を通じて得られた変化と今後の戦略
    1. 得られた心の余裕と「サポート力」の向上
    2. 講座カリキュラムの進行とフィードバック体制
    3. 今後の展望とオンライントレーナー育成と新たな発信戦略
  6. ユウリさんから読者へのメッセージと無料相談のご案内
    1. SNSで悩む方に伝えたい「最初の一歩」
    2. 無料個別相談とダイエット講座の特典内容
    3. マーケ博士の講座で得られる再現性と実践力
  7. 補足解説
  8. この記事から学べる5つのポイント
    1. 1. フォロワー数 ≠ 売上。売れる仕組みを学ぶことが先決
    2. 2. 高単価商品への不安は「構造的理解」で乗り越えられる
    3. 3. 対面ビジネスの限界を超えるにはオンライン化が必須
    4. 4. QMPSSは初心者でも“迷わず進める設計”がある
    5. 5. SNS発信 → 無料相談 → 販売までの流れは再現可能

この記事でわかること

  • フォロワー10万人超えでも収益ゼロだった理由と課題
  • コンテンツ販売で月収100万円を実現した方法
  • 高単価商品の価値を正しく伝える方法とお客様の反応
  • オンライン化で得られた時間的・精神的な余裕と再現性のある手法

この記事はこんな方におすすめ

  • Instagramでフォロワーはいるのに収益化できていない方
  • コンテンツ販売に挑戦したいが、何から始めればいいかわからない方
  • オンライン化で自由な働き方や収入の柱を増やしたい方
  • ダイエットや健康ジャンルでビジネスを展開したいトレーナーの方
  • 高単価商品の売り方に不安があるが、本気で挑戦したい方

フォロワー約12万人でも悩んでいた収益化の壁と講座受講のきっかけ

Instagramで多くのフォロワーを抱えている人ほど、実は

  • 何を売るか
  • どうやって収益化するか

でつまずくケースが少なくありません。ユウリさんも、フォロワー数が急増したにもかかわらず、当初は商品づくりの方法がわからず、ビジネスとしての形が見えていなかったそうです。

このセクションでは、ユウリさんがQMPSS受講を決めたきっかけや、講座に入る前の悩みについてお聞きしました。

影響力はあったが「何を売ればいいのか」がわからなかった

マーケ博士:本日はよろしくお願いいたします!まずは簡単にユウリさんのご紹介をさせてください。現在Instagramのフォロワー数は約11万9,000人すごい影響力ですよね。

ユウリ:ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

マーケ博士:もともとアカウント運用はされていた状態で、QMPSSに参加されたのが昨年7月末。入会から2か月で成果報告をいただいて、今こうして撮影させていただいています。

ユウリ:はい。参加後すぐに成果が出て、自分でも驚きました。

マーケ博士:QMPSSでは、商品設計やセミナー構築、販売導線の設計などをサポートさせていただきました。結果として、女性向けダイエットコーチングで月100万円を達成されたんですよね。本当におめでとうございます!

ユウリ:ありがとうございます!

マーケ博士:それではまず、QMPSSに参加しようと思ったきっかけを教えてもらえますか?

ユウリ:はい。Instagramのフォロワーが急激に増えて、アフィリエイトもやっていなかったので、どうやって商品を作ればいいのかまったくわからなくて……。

そのタイミングでマーケ博士のことを知って、思い切って連絡させていただきました。

マーケ博士:ありがとうございます!ちなみに、フォロワー数はどのくらいの期間で増えたんですか?

ユウリ:最初は8,000人くらいでしたが、あるタイミングで一気に10万人まで増えました。2週間くらいで急激にフォロワーが伸びて、自分でもびっくりしました。

マーケ博士:それはすごい!やっぱりリール中心の発信ですか?

ユウリ:そうです。トレーニング系のリール動画が中心です。

マーケ博士

フォロワー数が急増するのは、リール動画などでバズった結果ですが、その後の収益化設計を考えていないと、伸びた数字を活かしきれずに悩むケースが多いです。QMPSSでは、商品設計から販売導線までの“売る準備”を体系的に学べるため、フォロワーが多い方にもマッチします

この章のまとめ
  • ユウリさんはInstagramフォロワー約12万人
  • フォロワーが増えても収益化の方法がわからなかった
  • QMPSS受講が商品の作り方を学ぶきっかけに

アフィリエイトではなく自社商品を選んだ理由

マーケ博士:影響力がついたあとって、アフィリエイトという選択肢もあったと思うんですが、自社商品を作ろうと思った理由は何ですか?

ユウリ:もともとパーソナルトレーナーとして活動していたので、自分の知識をオンライン講座として活かしたいと思っていました。アフィリエイトだと限界があるイメージがあって……。

マーケ博士:確かに、特にダイエット系だと、サプリメントや健康食品など多くの商品がありますよね。

ユウリ:はい。でも、そういう商品を売っても根本的な解決にはならないなと感じていて。ちゃんとマンツーマンでサポートして、食事管理なども含めて変えていくほうが、フォロワーさんのためになると思ったんです。

マーケ博士

アフィリエイトは手軽な反面、商品の選定や報酬率の制約があり、自分の価値を最大限に発揮しづらい面もあります。ユウリさんのように、専門性のあるトレーナーは、自社商品を設計することで、提供価値と売上の両方を最大化できます

この章のまとめ
  • アフィリエイトでは限界があると感じていた
  • 自分の専門知識を活かした商品設計に興味があった
  • フォロワーに本質的な価値を届けたい想いが強かった

フォロワーが一気に増えた理由とInstagram活用法

マーケ博士:改めて、フォロワーが急増した理由についてもう少し詳しく教えてもらえますか?

ユウリ:トレーニング系のリール動画を投稿し続けていたら、ある時期にアルゴリズムに乗ったみたいで、2週間ほどで8,000人から10万人に一気に伸びました。

マーケ博士:すごいバズり方ですね(笑)。でも、そこから商品をどう作っていくか悩まれていたと。

ユウリ:はい。フォロワーは伸びているのに、何も収益につながっていない状態で、本当にこのままでいいのか不安でした。

マーケ博士

Instagramでは、コンテンツがバズって一気にフォロワーが増えることがありますが、ビジネスとして活かすには「フォロワー数 ≠ 売上」であることを理解することが大切です。ユウリさんのように、影響力がある人こそ次に必要なのは“売れる仕組み”です

この章のまとめ
  • リール動画がバズり、短期間で10万人以上に急増
  • 影響力はあるが収益につながらず不安だった
  • フォロワーの期待に応えたいという意識が強かった

2か月で月収100万円を達成したQMPSS活用法と商品づくり

Instagramフォロワーが増えても、売れる商品を作り、しっかりと販売までつなげるのは簡単ではありません。

ユウリさんはQMPSSを受講し、商品設計から販売導線、さらにはローンチまでの流れを着実に実行することで初の自社商品で月収100万円を達成しました。

このセクションでは、ユウリさんがどのように講座を活用し、成果につなげたのかを掘り下げていきます。

対面トレーニングからオンライン化へ広がった可能性

マーケ博士:QMPSSを受けてから、どんな変化がありましたか?

ユウリ:今まではオフラインでのパーソナルトレーニングしかやっていなかったんですけど、オンラインでもサポートできるようになったことで、自分の可能性が広がったと感じました。

マーケ博士:対面だけだと時間にも限界がありますよね。

ユウリ:そうなんです。1日頑張っても7件くらいが限界で、収入の上限もあるなと。今はオフラインとオンラインを両方やっていて、バランスよく収入の柱を持ててます。

マーケ博士:素晴らしいですね!今回、オンライン講座を初めてローンチして、いきなり月収100万円を達成されたんですよね?

ユウリ:はい。入会から2か月で、初のローンチで100万円を超えることができました。

マーケ博士

オンライン化は、時間の制約から解放されるだけでなく、収入の上限を引き上げる大きなチャンスです。QMPSSでは、自分の商品を「設計・発信・販売」まで一貫して進めるスキルが身につくため、対面ビジネスからオンライン展開へスムーズに移行できます

この章のまとめ
  • 対面トレーニングでは収入に限界を感じていた
  • オンライン化で自分の可能性が広がった
  • 初のローンチで月収100万円を達成

初めての高単価商品への不安と講座で得た納得感

マーケ博士:高単価商品を出すことに不安はありませんでしたか?

ユウリ:最初は正直すごく不安でした。こんな値段で提供してもいいのか、お客様に申し訳ない気持ちもあって……。

マーケ博士:その気持ち、すごくよくわかります。でも講座内でそのあたりも整理されましたよね?

ユウリ:はい。QMPSSのなかで「高単価には高単価なりの価値がある」とか「安価な商品にはそれなりの限界がある」などを丁寧に教えていただいて、自信が持てました。

マーケ博士:それが納得できた状態でローンチに挑めたから、今回やり切れたんだと思います。

ユウリ:そうですね。しっかり価値を提供すれば、お客様も真剣に取り組んでくれて、お互いに成果が出る関係になれました。

マーケ博士

高単価商品の販売には「自己肯定感の低さ」や「価格への罪悪感」がつきまといます。QMPSSでは、価格に見合った価値の設計方法や、顧客との関係性の築き方を学ぶことで、安心して商品を提供できるマインドが育ちます

この章のまとめ
  • 最初は高単価商品に対する不安が大きかった
  • 講座内で「価格の意味」と「価値提供の本質」を学んだ
  • 納得して販売できたことでお客様との信頼関係が深まった

具体的にどうやって売ったのか?ストーリーローンチの実践例

マーケ博士:今回はどんな流れで販売までつなげたんですか?

ユウリ:公式LINEで無料相談を設けて、ストーリーで集客していきました。特典も用意して、お客様の悩みをしっかりヒアリングしてからご提案しました。

マーケ博士:王道のストーリーローンチですね。大変だったところはありましたか?

ユウリ:一番大変だったのは特典設計です。オフラインでの対応と違って、資料を用意する必要があって……。最初は何を準備すればいいか本当にわからなくて苦労しました。

マーケ博士:でもしっかりやり切っていただいたから、最初の信頼構築にもつながりましたよね。

ユウリ:はい、特典を見てファンになってくれる方もいて、本当にやってよかったです。

マーケ博士

ストーリーローンチは、Instagram × LINEを活用して信頼関係を築きながら商品を提案する販売手法です。特典設計は、見込み客の心をつかむ最初の接点となる重要ポイント。成功のカギは“誰のために、なぜ提供するのか”を明確にすることです

この章のまとめ
  • ストーリーローンチで販売し、信頼構築から提案へつなげた
  • 特典設計に最も苦労したが、結果的にファン化に成功
  • 販売の流れはQMPSSのカリキュラムどおりに進めて実践できた

講座を通じて得られた変化と今後の戦略

QMPSSを受講したことで、ユウリさんには収入面だけでなく、働き方やメンタル面にも大きな変化が現れました。

収益が上がることによって、自己投資やお客様へのサポートにも余裕が生まれ「対面 × オンライン」のバランスを保ちながら新たな展開にも挑戦できるようになっています。

このセクションでは、講座受講後の変化と、今後の展望についてお聞きしました。

得られた心の余裕と「サポート力」の向上

マーケ博士:成果を出してから、なにか心境の変化や環境の変化はありましたか?

ユウリ:はい。自己投資に回せるお金ができたことで、新しい学びを得る余裕ができました。それに加えて、心の余裕が生まれたことで、お客様へのサポートも手厚くできるようになりました。

マーケ博士:なるほど、対面だけだったときと比べて違いますか?

ユウリ:全然違います。オフラインのときは時間に追われて、目の前のセッションをこなすので精一杯でした。今は先を見据えて動ける感覚があります。

マーケ博士:それは本当に理想的な変化ですね。今はオンラインと対面、両方やられているんですよね?

ユウリ:はい。両方やっていますが、オンラインの比率も増えてきてバランスが取れてきました。

マーケ博士

時間と心に余裕ができることで、サービスの質も向上します。QMPSSのように“自動化”や“販売導線の設計”が学べる講座では、継続的な収益化が可能となり、結果として顧客対応にもゆとりを持てるようになります

この章のまとめ
  • 売上が安定したことで自己投資やサポートの余裕が生まれた
  • オフラインの忙しさから脱し、先を見据えて行動できるように
  • 対面とオンラインを組み合わせた働き方を確立

講座カリキュラムの進行とフィードバック体制

マーケ博士:QMPSSの講座カリキュラムについて、進めやすさはどうでしたか?

ユウリ:とにかく進めやすかったです。何をすればいいのかが明確で、動画を見てそのとおりにやるだけだったので、迷いが一切なかったです。

マーケ博士:ありがとうございます。添削やフィードバックは活用されましたか?

ユウリ:はい。すごく活用しました!デザインが苦手だったので、ストーリーやサムネイルの色合いなど、全部見てもらえて心強かったです。

マーケ博士:LPやLINEなどの構築も初めての経験だったと思いますが、そのあたりはどうでしたか?

ユウリ:難しかったですが、添削サポートが本当に丁寧で、何度も修正しながら進めることができました。販売に直結する部分をすぐに直せたのがありがたかったです。

マーケ博士

QMPSSでは、教材だけでなく“個別添削”や“売れる導線のチェック”など、実践面のフォロー体制も充実しています。初心者でもつまずかずに進められるのは、設計されたステップと即時フィードバックによる安心感があるからです

この章のまとめ
  • カリキュラムは順を追って進めやすく、迷わず行動できた
  • デザインやLP構築など苦手分野も丁寧な添削でカバーできた
  • フィードバックがあったことで、販売精度を高めることができた

今後の展望とオンライントレーナー育成と新たな発信戦略

マーケ博士:今後の展望や挑戦していきたいことはありますか?

ユウリ:はい。今後はトレーナー向けの講座も作っていきたいと思っています。現在はダイエット希望の方に向けたサポートですが、私のようにInstagramを活用して活動したいトレーナーさんに向けた内容も届けたいです。

マーケ博士:それはめちゃくちゃ需要ありますね!僕もパーソナルトレーナーの方からよく相談を受けます。

ユウリ:そうなんですね!まわりのトレーナーさんも、毎日対面だけで疲弊している人が多くて……。オンラインの可能性をもっと広めたいです。

マーケ博士:素晴らしいビジョンですね。これからはどんな施策をやっていこうと考えてますか?

ユウリ:今後はエバーグリーン型でのLINE同線を作って、相談会を常設したいです。あとはリールの発信をリニューアルしたり、インスタライブなどでファン化を促す発信も増やしていきたいと考えています。

マーケ博士

Instagramマーケティングは“発信力”と“導線設計”の両立がカギ。エバーグリーン型は、ストック型ビジネスを目指すうえで重要です。さらに、インスタライブや特典型リールを使ったファン化施策を掛け合わせることで、濃いフォロワーを獲得できます

この章のまとめ
  • トレーナー向け講座の開発にも挑戦予定
  • エバーグリーン型LINE導線で安定した集客体制を目指す
  • リールやInstagramライブを活用したファン化戦略を構築中

ユウリさんから読者へのメッセージと無料相談のご案内

ここまで読んで「自分にもできるかもしれない」と感じた方も多いのではないでしょうか?ユウリさんは、Instagramでの影響力はすでに持っていたものの、最初は「何をどう売ればいいかわからない」と悩んでいました。

そんななか、QMPSSを活用して商品づくりに成功し、自信と成果を手に入れた経験から、今まさに同じ悩みを持つ方に向けてメッセージをいただきました。

SNSで悩む方に伝えたい「最初の一歩」

マーケ博士:最後に、同じようにSNSで頑張っているけど悩んでいる方へメッセージをお願いします。

ユウリ:はい。私もInstagramでフォロワーが増えていくなかで

  • 何をすればいいんだろう
  • どう進めていけばいいんだろう

とずっと迷っていました。でもQMPSSでは、本当に実践的でわかりやすいロードマップが用意されていて、私のようにゼロからでもしっかり成果につなげられたので、自信がない方にこそおすすめしたいです。

マーケ博士:まさに「最初の一歩を踏み出す人」にとって背中を押す言葉ですね。

ユウリ:はい。知識がなくても、何をどうすればいいか明確になっているから、あとはやるだけって状態でした。私も同じように悩んでいたからこそ伝えたいです。

マーケ博士

SNSで収益化に悩む人の多くは「どう進めればいいのか」が見えていない状態です。QMPSSでは、講座動画・ロードマップ・フィードバックの3本柱で“迷わずに行動できる設計”が整っており、初心者でも再現性高くビジネス構築が可能です

この章のまとめ
  • ユウリさんも「何から始めるかわからなかった」経験がある
  • QMPSSのロードマップで迷わず行動できた
  • 自信のない人にこそ、再現性ある講座内容がおすすめ

無料個別相談とダイエット講座の特典内容

マーケ博士:ちなみに今回は、ユウリさんから読者の方への特典もご用意いただいているんですよね?

ユウリ:はい。現在私が提供しているダイエット講座では、ただ痩せるだけではなく、メンタル面や体質改善といった“根本からの健康づくり”を重視しています。無料の個別相談もご案内していますので

  • 引き締めたい
  • 健康的に痩せたい

と思っている女性の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

マーケ博士:この無料相談、どうすれば申し込めますか?

ユウリ:私のInstagramプロフィールにあるリンクから、公式LINEに登録していただければ、そこから無料相談のお申し込みが可能です。

マーケ博士:ありがとうございます!ぜひ体型の悩みを抱えている方、まずは相談から始めてみてください。

マーケ博士

ユウリさんのダイエット講座では「食事・運動・メンタル」の3つをバランス良く整えることで、リバウンドしない本質的な体づくりを目指しています。Instagramの発信から無料相談につながる導線も、QMPSSで学んだ流れをそのまま活用されています

この章のまとめ
  • 食事・運動・メンタルを軸にした総合的なダイエット講座を提供
  • Instagramの公式LINEから無料相談に申し込み可能
  • 女性限定で引き締めたい・変わりたい方をサポート中

マーケ博士の講座で得られる再現性と実践力

マーケ博士:最後に、QMPSSを通してユウリさん自身が感じた「受講して良かった」と思うポイントを一言でいうと?

ユウリ:正直、再現性の高さと、サポートの手厚さです。最初は自分の力だけじゃ無理だと思っていたんですけど、カリキュラムが整っていて、添削サポートもあり、やるべきことが見えていたからこそやり切れました。

マーケ博士:すばらしいです。本当に2か月でここまで走り切ってくださってありがとうございます!

ユウリ:こちらこそありがとうございました。次は自分が、教える側としてトレーナーさんたちをサポートできるように頑張りたいと思います!

マーケ博士

QMPSSの最大の強みは「どんな人でも結果が出せるよう設計されたカリキュラム」と「途中でつまずかないための徹底サポート」です。ユウリさんのように短期間で成果を出せる理由は、行動の順序・仕組み・支援体制が明確だからです

この章のまとめ
  • ユウリさんが受講して感じたのは「再現性」と「サポートの手厚さ」
  • 自分の力だけでは難しかったが、講座の流れに沿えば成果が出せた
  • 今後は教える側としての新たな挑戦へ進んでいく予定

補足解説

Instagramでフォロワー数が多い = 売上がある、とは限りません。ユウリさんの事例はその典型的な悩みから脱却し、正しい順序で商品設計から販売導線を学び、たった2か月で月収100万円を達成したリアルな成功体験です。

ユウリさんは「影響力はあるのに、何をどう売っていいかわからない」という状況から、QMPSSの体系的なカリキュラムと実践的な添削サポートを活用して、自信をもって高単価の商品を販売。

その結果、お客様の成果と満足度も高くなり、単なる収益だけでなく、自己肯定感や時間の余裕、そして次なる展開への意欲までも獲得しました。とくに重要なのは

  • 売れる仕組み
  • 安心して挑戦できる環境

を整えること。

本質的な価値提供を軸に商品をつくることで、単なるビジネスを超えた「本当に人の人生を変えるサービス」へと進化する……。QMPSSが提供するのは、まさにそうした再現性の高い成長ロードマップです。

この記事から学べる5つのポイント

1. フォロワー数 ≠ 売上。売れる仕組みを学ぶことが先決

Instagramでバズっても、収益化には「商品設計」と「導線構築」が必要不可欠。

2. 高単価商品への不安は「構造的理解」で乗り越えられる

高額 = 悪ではない。価値をきちんと設計し、納得感を持って提案すればお客様の満足度も上がる。

3. 対面ビジネスの限界を超えるにはオンライン化が必須

オンラインなら時間の制限を超えて、より多くの人に価値を届けられる。自由度と収益性が上がる。

4. QMPSSは初心者でも“迷わず進める設計”がある

ロードマップ・講座動画・個別フィードバックの3本柱で「つまずかない環境」が用意されている。

5. SNS発信 → 無料相談 → 販売までの流れは再現可能

リール・LINE・インスタライブ・特典などを使ったストーリーローンチで“信頼 → 販売”の導線が自然に組める。