受講生名

こんさん|eBayのプロ

ジャンル

凋落からの復活!売上2.5億円 → 売上0円 → 売上6,000万円!

おさる:今回はSNS動画マーケティング×コンテンツ販売の受講生実績者のこんさんに来ていただきました。よろしくお願いします。

こん:よろしくお願いします。

おさる:簡単にこんさんを紹介させていただきます。こんさんはeBay物販のプロとして活動されておりまして、YouTubeの登録者が1,600人・Twitter(X)が540人・Instagramが540人・TikTokも5,800人ぐらいいらっしゃいます。

集客は広告を使っていてSNSは一切やっていなかったんですが、講座に入って有益な情報をしっかり出していくことだったり、セミナー資料・個別相談・対談動画という僕が実際に指導しているところを実践していただきました。

もともとは年商2.5億円ぐらいあったんですが、売上が0円になって。そこからSNSを始めて藁にもすがる思いで僕の講座に入り、6月から9月の累計売上はSNS経由で6,000万円。1か月の売上が1,500万円を達成されたということで、今回は来ていただきました。

こん:よろしくお願いします。

おさる:簡単にこんさんの自己紹介をお願いできますでしょうか?

こん:eBayでフィルムカメラという商材で稼げるように、0 → 1を指導するビジネススクールを運営しております。

おさる:この業界はどれぐらい長くされているんですか?

こん:2016年から指導側に回ってスクールをやってきています。

おさる:7年ぐらいされているということですね。なんで僕の講座を購入しようと思ったのですか?

こん:7年間、直営スクールの集客は広告でやっていたんです。コロナになってからいろいろ形態が変わり、スクールが乱立しました。eBayのスクールはあんまりなかったんですけれど、スクール全体もめっちゃ増えたんです。LPだけをうまく見せちゃえば、良さそうに見えるんですよ。

僕のところまでたどり着くとちゃんと良さはわかるんですけれど、比較対象が多くなっちゃうと、何を見ていいのかわからなくて人が分散してしまう。そうなると広告単価も上がり、ライバルが多くなって、入ってくる方の質も悪くなる。

売上はやっぱり下がるし、広告代が半分以上占めてしまって。あとジョイントベンチャーも一旦打ち切りになっちゃって、スクール事業が全部なくなってしまいました。

おさる:もともと広告とジョイントベンチャーで、いいときは年商2.5億円ですか?

こん:そうですね。

おさる:ジョイントベンチャーもなくなってしまって、広告もやめちゃったんですね。

こん:去年の5月で、広告でのスクール事業はやめました。

おさる:赤字になっちゃうからですね。売上が2.5億円から0円になったんですか?

こん:0円ですね(笑)。

おさる:今回の内容は『凋落からの復活』ですね。僕の講座にはどういった経緯で入られたのですか?

こん:僕はSNSをやったことがないので、どうやって集客していいのかまったくわからなかったんです。いろいろ探しているうちに、誰かから「すごい人がいる」というのを聞いて、マーケターのおさるさんではなくイングリッシュのおさるさんを見たんです。

公式LINE登録をしていろいろ見ていくと、プレゼントが非常にわかりやすかったのと「これだったらできるかもしれない」と思いました。

おさる:なるほど。僕の無料の特典とかを見て「これならいけそう!」と感じていただいたのですね。非常に大変なときだったと思うんですけれど、ほかの講座とかも受けていると思いきや、全然受けていないですよね。

こん:正直そこまで手が回らなかったです。「ブログとかやってください」とか、Twitter(X)もやってみたほうがいいんじゃないかな?と思っても、そのときは回っていたので結局やってこなかったのが現実ですね。

質問① マーケ講座を受ける前の収益と購入前の悩み

おさる:質問1つ目です。講座を受ける前の収益や、そのあたりの悩みを教えていただけると嬉しいです。

こん:講座を受ける前まではスクール運営があって、年商が2億5,000万円ぐらいありましたが、売上が0円になってしまいました。でも固定費はかかりますから、毎月500万円・700万円と消えていくわけです。1億円近い口座が3,000万円ぐらいまで減りました。

おさる:すごいですね。そこで広告集客だけだと無理だと感じ2022年10月にやめて、僕の講座に藁にもすがる思いで入ったということですね。

こん:「これしかない!」と思いました。

質問② マーケ講座を受講してみてどう変化したか?

おさる:質問2つ目です。受講をしてどこがどう変化したのか。まずSNSでの発信を始めたって感じですか?

こん:Twitter(X)・Instagram・TikTok・YouTubeと、何にもやったことがありませんでした。Twitter(X)のアカウント登録の仕方すらわからなくて、やるしかなかったので動画と資料を何回も見て、自分のできることからやっていきました。

おさる:売上が0円の状態から講座に入っていただき、Twitter(X)のフォロワーが540人まで増えて、YouTubeが1,600人・TikTokが5,800人・Instagramが540人。0円から増やして、売上のところを教えていただいてもいいですか?

こん:6月からやっと個別相談が来るようになったんですね。公式LINEも1か月に5人ぐらいしか登録がなくて「こんなに難度が高いのか」と思ったんですけれど、6月ぐらいからポツポツ入り出して、毎月1,500万円ぐらいで売上が安定してきました。

おさる:初キャッシュというか、SNSからの売上はどうでしたか?

こん:Zoomで個別相談をやるんですが「あっ本物や!」って顔をされてびっくりしました。「毎日見ています!」って言われると「こんな感じなんだ」と、めちゃくちゃ嬉しかったです。自分を知っている状態で個別相談に来てくれるので、すでにファン化している状態とはこういうことなんだってわかりました。

おさる:広告集客で2.5億円を売り上げていた方が0円になって、またこうやって復活されたのはさすがですよね。

こん:おさるさんのスクールの皆さんと仲良くさせてもらっていますが、僕はあまりにも情弱すぎて、みんなに助けてもらっていました。

おさる:皆さんSNSは得意ですからね。それから毎月1,500万円を売り上げて6月から9月だけで6,000万円、凋落からの完全復活ですね。お客様の質が良くて、自己肯定感も上がりました。

こん:お客様の質とか、受講生になる方が初めから覚悟を決めて「もう、こんさんしかいないんです」っていう状態で入られてきます。広告経由の生徒さんってけっこうムラがあります。質の高い生徒さんもいらっしゃいますけれど、変な人もセミナーのときにいらっしゃったり、受講態度が悪かったり。行動しない方も多いです。

おさる:そうですよね。

こん:SNS経由の方はファン化された状態なんで、取り組み方がとっても真面目です。日報を毎日出してくださいますし「必ず結果が出るな」って、受講生の皆さんを見ているとわかります。

おさる:例えば予備校とか塾があって、予備校と塾の先生が学校に来て突撃でやるときの生徒の態度の悪さと、生徒自身が求めて塾に来たときはめちゃめちゃ態度がいいという感じですよね。ちゃんと売上も出て、これからさらにSNSをブラシュアップしていければと思います。

質問③ 変化の決め手とマーケ講座の良かった点

おさる:質問3つ目です。実際に0円から6,000万円の売上が出た変化の決め手となったものや、僕の講座のどういうところが良かったのか、このあたりはいかがでしょうか?

こん:一番最初に衝撃を受けたのが、出し惜しみをしないことです。僕は長年スクール運営をやっていて、eBayで商材のフィルムカメラを販売するんですけれど、商材を言わなかったんです。「この商材を売れば絶対に稼げるようになります、それはセミナーに来てください」ってやっていました。

でもおさるさんにあるとき「そんなやり方をやったらうさん臭いしかない」「出し惜しみをしちゃいけない」と言われてびっくりしたんです。それが当たり前と思ってやってきたので。僕のなかではすごく勇気がいったことなんですが、商材を暴露しました。

それからプレゼントですね。おさるさんのプレゼントは本当にすごくて、ボリュームが多いだけじゃなくて、質が高い。僕は付け合わせで「こんなのをこれぐらい出しとけばいいか」というプレゼントはある程度おまけ、正直言うと適当だったんです。この2つがあまりに衝撃でした。

SNSで「商材はフィルムカメラですよ」「なんでこれが稼げるのか」とセミナーでしか言わないことを日々言うようになって、プレゼントにもかなり力を入れるようになりました。

「個別相談を受けても言わない人が多いなかで、こんさんはフィルムカメラについて言っている。この人は信頼できると思いました」と言われ、そういうことかと実感しました。

おさる:そこでファン化して、信頼が積み上がって売れる。

こん:びっくりしましたね。

おさる:僕は自然と情報を出していましたけれど、昔のやり方は、引っ張って引っ張って最後のセミナーで購入したら教えるねという感じでした。

こん:それまでは、それがうさん臭いってことに気づいていなかったです。正攻法だと思ってやっていたので、衝撃的でした。

おさる:目立ったもん勝ちじゃないですが、有益な情報を表に出して信頼してもらう。ちゃんと有料級の個別のサポートだったり1対1で細かく教えて、情報だけじゃなくて体験させてあげたり、そういうところでマネタイズをしていく。

情報だけじゃできないところをカバーすることにちゃんと価値を置いて、プレゼントも最初はおまけ程度だったものをちゃんと作ったんですね。

こん:eBayってすごく難易度が高くて、1人でやると挫けちゃう人が多いんです。プレゼントだけで、受講をしなくてもある程度は稼げるようにしたくて、特典にはすごく力を入れました。

おさる:お話を聞いていて思ったのが、昔って集客は広告がメインじゃないですか。

そうなると多分プレゼントをめちゃくちゃ良くしても、プレゼントを持っていって終わり。持っていかれるリスクだったり、そういうのが多くて学ぶ意欲のある人がSNS上みたいにあまり多くいらっしゃらない。もしかしたらそういうインセンティブが働いて、プレゼントを表に出しすぎていなかったのかもしれないですね。

今はSNSのお客様に対してプレゼントを渡したら、なぜか満足するだけじゃなくて成果も出してくれて、もっと学びたいと思ってくれる。僕は普通な感じがしますけれど、衝撃感があります。

こん:以前自分の名前をググったら、広告経由なんで「リコンヒ怪しい」「スクール詐欺」とかめっちゃ出たんですけれど、今は出なくなりました。

おさる:良いお客様たちに販売できているんですね。

こん:そうですね。

おさる:こんな形でSNSの発信とかプレゼントだけじゃなくて、販売手法もセミナーだけじゃなくて個別相談も入れたんですか。

こん:完全に個別相談だけに、今は切り替えました。

おさる:僕らのSNSでは個別相談をされている方が多いですが、広告だと特にお客様も多いじゃないですか、だからセミナーをやらざるを得ない。けれどもSNSで1人ひとりにちゃんと対応したのですね。

こん:そうです。その方の悩みとか、どんなふうになりたくて、なんで僕のところに来たかとか、個別相談を大体1時間半ぐらいやります。セミナーで50人とか来られると、1人ひとり思っていることがわからないですし。

誰かZoomなら退出・対面なら帰られたりすると、流されてダーッてみんな帰っちゃうんです。個別だったらそうではないので、しっかりとその方の悩みや「こうなりたい」っていうのをちゃんと聞けるのがいいかなと感じています。

おさる:一方通行じゃなく、双方向で客様に対応して「問題解決のために物販どうですか?」というところで来てもらって、それが月に10本ぐらいで1,500万円売れている。よく考えたらこのフォロワー数で月1,500万円って、単価が高いとは言ってもけっこうすごくないですか?

こん:「フォロワー数じゃないんだ、質の問題だ」と、おさるさんがおっしゃっていました。実はInstagramも2週間前までフォロワーが150人しかいなかったんです。1年ぐらいやっているんですけれど、全然増えなくて。

それがこの2週間ぐらいで一気に倍になって、Instagramだけで500万円売り上げたんです。「質なんだ」ってびっくりしました。

おさる:有益な発信を今後し続けたらフォロワーもどんどん増えると思います、楽しみですね。販売手法だったり、未購入の方にほぼ放置状態だったのをいろいろ変えたんですか?

こん:未購入者リストだけはあるんですが、何にもしてこなかったです。そういう方々に対して自分がブログで書いた内容をもう1回発信してみたり、バックエンドからフロントにもう1回落として高単価を低単価でやってみたり。そういうのを試したり、コミュニケーションを図ってみることを積極的にやるようになりました。

おさる:そこでまた売上が上がったんですね。今回の講座の良かったところは、全部のアプローチを変えたことですか?

こん:今までの常識がまるまる変わっちゃいました。

おさる:情報を出して、しっかり信頼も取っていって、顧客の質が上がって。広告経由でも素晴らしい方たちはいると思うんですけれど、傾向的に特に物販は態度が悪い。「なにで稼がせてくれるの?」みたいな、そういったタイプが多いですよね。

こん:お客様気質が抜けない方ですね。

おさる:そう考えると、教えていても気持ちいいですよね。

こん:本気の方がすごく多いですね。こっちもテンションが上がります。

おさる:やりがいを感じられますよね。講座の良かったところとしてオフ会の雰囲気・皆さんのレベル・サポートの内容・会員サイトなど、このあたりは総合的にいかがですか?

こん:おさるさんのスクールに入られている方は、皆さんレベルが高すぎます。

おさる:高すぎですね(笑)。

こん:ポジティブな方が多いし、いい人ばっかりで、めちゃくちゃ助けられているんです。僕が情弱すぎるので「こんなのもできないの?これはこうだよ」って教えてくれます。サイトもめちゃくちゃわかりやすいです。

各SNSのジャンルごとでの指導があって、僕たちがついていくのがやっとなぐらいのカリキュラムがあったじゃないですか。

おさる:ありますね。

こん:倍以上になって、学ぶのが大変なぐらいボリュームが増えたのにもびっくりしました。講座の価格が安いなと思いました。

おさる:一旦購入したら、そんな形で皆さんにも助けてもらいながら、半年だけじゃなくてずっと続く講座です。オフ会にもいつも参加していただいて、ありがとうございます。

質問④ どうマネタイズしたのか?

おさる:質問4つ目です。どうマネタイズしていったのか、このあたりを具体的にいろいろお話を聞きたいなと思います。まずはSNSのアカウント取得、そのあとは僕のオンクラスの動画を見ていただいて、実績者との対談動画もいっぱい見ていただいた感じですか?

こん:対談動画をどんどん増やしました。

おさる:僕も先ほど見させていただきました。実績者の動画を参考にしていただいたんですね。

こん:Twitter(X)もほとんど実績紹介で、ノウハウよりも対談動画のほうが多い感じです。

おさる:「これだけのフォロワーでなんで1,500万円もいくの?」って多くの方が思っているでしょうが、刺さる内容や濃さっていうのはすごく大切なんです。濃さを意識するには、最初の実績がない人は当たり前ですが、有益な発信しかできないじゃないですか。

でもこんさんみたいに有益なノウハウだけじゃなくて実績がある方は、それを出すだけでこれだけコンバージョンが高く売れているということですよね。

こん:「数じゃない、質なんだ」ってところで僕には実績があったので、それだけを透明にしていこうと思いました。

おさる:対談実績も会員サイト内で収めてしまったり、アップしても数本でやめちゃったり。そういう人たちが多かったんですが、全然変わりましたよね。

こん:数字をどんどん出すようにしました。

おさる:情報化社会で情報がいろいろあるなか、隠せば隠すほど魅力に感じてもらえないんですよね。

こん:なんで今まで隠していたんだろうなって、本当に思います。

おさる:ここから学べるのは、少ないフォロワーでも対談動画や実績のアップをしっかりしていく、あと何でもしっかり暴露していくってこと。そこから公式LINEに誘導していって全部見せて、個別相談でしっかり成立させていく。

現在SNS集客の方たちは、どうやってサポートをしているんですか?

こん:個別でマンツーマンです。物販はとっても工数がかかるので。稼げるようになるためには再現性がいるのですが、ただ再現性を掴んじゃうと一生飯食っていけるぐらいになります。

毎日のやり取りがすごく多くて、生徒さんによっては1日100回ぐらいやり取りをするんです。電話もめっちゃかかってきます。1個からでもチェックを全部するのでどうしてもやり取りは増えますが、それぐらいまでやっていかないと実践者としての結果は出てきません。

教える側が手間暇を惜しまない、それは今でも徹底してやっています。

おさる:物販だと1対1が必須じゃないですけれどけっこう難しいですし、逆にそれが身についてくれば自分でできるようになっちゃう。凋落からの復活ということで、社員の方たちや講師の方もいますが、売上が0円になったときはどんな雰囲気でした?

こん:初めてやばいと思いました(笑)。組織でやっているので、僕の元生徒だった人が講師になったりマーケターになったり、さまざまな方がいます。彼らの将来が不安にならないようにしたいので、僕が不安になっている場合じゃなくて。

何事もやってすぐに結果が出ないのはわかっているので、1年は踏ん張らなきゃいけないと腹を決めてやりました。

おさる:SNSを始めて多くの方が挫折するなか、売上が0円になってもそこからまた復活できるマインドがあったんですね。やり続ければこうやってこんさんみたいにちゃんと売上が立ちます。しかも利益率も高いですし、お客様の質も良くて成果も出してくれる、バグ状態ですよね。

質問⑤ これからの戦略について

おさる:最後の質問になります。戦略についてこれからどういう展望があるのか、SNSとかも含めていかがでしょうか?

こん:SNSはYouTubeができていないところがあるので、しっかりとYouTubeで情報発信をしていきたいなと思っています。今は個別相談でやっているんですけれど、もう一度スクールの形で復活したいと考えています。

おさる:集客が安定してきたらですよね。毎月10人ぐらい売れていて、すでにYouTubeが10人・Instagramが10人・TikTokから20人に入っていただいて。現状は個別相談ですけれど、やれば確実に売れることがわかったので、ピンチになってもそれをやることができます。そんなセミナーにするのが目標ですね。

宣伝と視聴者へのメッセージ

おさる:最後に宣伝と視聴者へのメッセージということで、僕の動画の概要欄にご案内を入れておきます。公式LINEの特典とか、このあたりを教えていただけますか?

こん:僕のスクールにはeBay経験者の方ってほとんどいらっしゃいません。0 → 1で始めて、どちらかといえば「がっつり稼いで脱サラしよう」とか、もともと事業されている方は「大きな事業場所をもう1個作ろう」とか。

10万円稼げるようになろうよりも、100万円・200万円・300万円を月収で稼ぎたいって方に向いているのかなと思います。本気で脱サラしてみたいとか人生を変えたい方は、僕の元に来ていただければ嬉しいです。

おさる:公式LINEの特典も、僕の動画の概要欄に貼っておきます。

こん:eBayはとにかく難しいです。設定方法だったり、民間の国際配送会社とか。どうやってやればいいのかわからないと思うので、その辺の初期設定ができるようなものを用意しております。実践的なeBayのなかの操作の仕方とか、そういうものも動画で入れております。

おさる:ぜひ受け取っていただければと思います。僕の講座をどんな人に紹介したいですか?

こん:僕は今年50歳なんですけれど、どうしても40歳を超えてくると情弱なんです。パソコンスキルもないし「SNSって大変そう」とか、自分で商品を持っているけれど「売り込み方がわからない」とか。僕みたいな方にこそ入ってほしいです。

おさる:なるほど、ありがとうございます。

最後に僕の公式LINEの紹介もさせていただきます。こうさんに入っていただいた講座も公式LINEからご案内していますし、先ほど質が高いと言ってくださった無料の特典も10個あります。本も1,500円で出しています。概要欄のところ、こんさんのメディアの下に貼っておきますので、ぜひ受け取ってください。

おさる:今回はSNS動画マーケティング×コンテンツ販売の受講生実績者のこんさんに来ていただきました。本日はありがとうございました。

こん:ありがとうございました。

おさる:それでは次回の動画でお会いしましょう。