おのだまーしー
こんにちは、おさるです!今回はSNSやYouTubeを活用して、わずか3か月で累計638万円という驚異的な売上を達成した「まーしーさん」にお越しいただきました!
もともとはオンラインサロンや広告収益を中心に活動されていたまーしーさんですが「売上が安定しない」「サロン運営に疲弊してしまう」といった悩みを抱えていたそうです。そんななか、おさるのマーケティング講座を受講したことで、特典の見せ方や台本構成を見直し、YouTubeとInstagramを活用した新しい導線設計に成功。
「登録者数83人の新しいYouTubeチャンネルからでも個別相談が続々と入る」と語るその裏側をたっぷりと伺いました。
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
SNS活用で累計600万円超え!まーしーさんの受講前後の変化とは?

おさる:今回はSNS×YouTubeでコンテンツ販売を加速させている、まーしーさんに来ていただきました。よろしくお願いします!
まーしー:よろしくお願いします!
おさる:まずは簡単にまーしーさんのご紹介をさせてください。Xのフォロワーは約2.5万人、YouTubeのエンタメ系チャンネルは登録者数11万人、美容師マーケティングのYouTubeチャンネルは553人、Instagramはフォロワー3,700人。そして、新たに立ち上げたYouTubeマーケター向けチャンネルは83人ということで、各媒体でしっかり発信されている方です。
まーしー:はい、ありがとうございます!
おさる:まーしーさんは僕のマーケティング講座を受講してくださったんですよね。YouTubeの台本テンプレートや特典の見せ方、電子書籍の作り方など、さまざまなことを学んでいただきました。その結果、売上が平均80万円 → 211万円、最高で391万円と、2倍3倍と伸びました。
まーしー:そうですね、本当に変わりました。

まーしーさんは、もともとYouTuberとして活動しながら、広告収益とオンラインサロンで収益を得ていました。しかし、低単価かつ離脱率の高いモデルに限界を感じ、おさるのマーケティング講座を受講。特典の設計や動画台本の活用などを通じて「少ないフォロワーでも高単価で売上を作る」仕組みを構築しました
受講前の状態と悩み:低単価の壁に疲弊していた
おさる:まーしーさんが僕の講座を受講しようと思ったきっかけから伺ってもいいですか?
まーしー:はい。もともとはYouTuberとして広告収益をメインに活動していたんです。でも、再生回数の減少とともに収益も落ちてきて「このままでは厳しいな」と感じていました。
おさる:その11万人いるメインチャンネルのことですよね?
まーしー:そうです。実はその前に「カップルチャンネル」としてやっていたんですけど、別れをきっかけに1,200本以上の動画を削除したんです。そこから一気に視聴回数も収益も減ってしまって……。
おさる:それは精神的にもきついですよね。
まーしー:はい。それで立て直そうとオンラインサロンを始めたんですが、最初は月額1,100円。安すぎると思って2,200円に上げたんですけど、100人入っても月20万円が限界。やめる人も増えるし、サポートの手間も減らない。積み上がるどころか、疲弊感ばかりが増えていました。
おさる:まさに低単価ビジネスの限界ですね。
まーしー:そうですね。それでさまざまな講座や教材を買って学びながら、最終的におさるさんの講座にたどり着いたという流れです。

まーしーさんは、YouTubeの広告収益とオンラインサロン(月額制)のビジネスモデルに限界を感じていました。動画削除による視聴数の低下や、低単価モデルによる売上の天井、退会率の高さなど「頑張っても積み上がらない」状態だったのです。特に、サロン参加者の増減に収益が左右されるモデルは、精神的にも運営コスト的にも負担が大きくなりがち。こういった課題は、同じようにサロンや広告収益に頼っている方にとって共通の悩みかもしれません
受講後の成果:3か月で638万円超えの売上を実現
おさる:では、僕の講座を受講してからの変化について教えてもらってもいいですか?売上どうなりましたか?
まーしー:9月、10月、11月の3か月で、合計638万7,200円の売上になりました。平均だと211万円、最高は391万円です。
おさる:めちゃくちゃすごいですね(笑)。受講前の平均が80万円、最高でも120万円だったので、完全に別次元ですね。
まーしー:本当に講座で学んだ内容が大きかったですね。とくに特典の見せ方やライティング、そして動画の台本の書き方。この3つを改善できたことが、売上の変化に直結していると感じています。
おさる:ありがとうございます(笑)。動画の添削もけっこう細かくやりましたよね。
まーしー:はい、概要欄に書く特典の説明の仕方一つ変えるだけで、登録率がガラッと変わりましたし、LINE登録もどんどん増えるようになりました。あと電子書籍の見せ方も大事でしたね。数字を入れたり、得られるメリットを明確に伝える工夫をしたことで、読者の反応が全然違いました。
おさる:ローンチ動画も作ってましたよね?
まーしー:そうですね。講座内で提供されていたローンチ用の台本テンプレをベースに作ったら、個別相談への誘導率がかなり上がりました。そこから成約にもつながって、結果的にこの売上に結びついたという流れです。

まーしーさんの成果の背景には、単に発信量を増やしただけでなく、発信の質・導線設計・視聴者心理に刺さる構成の改善がありました。特に「特典の見せ方」「数字を交えたライティング」「ローンチ動画の構成」は、視聴者を行動に移させる上で非常に重要です。SNSやYouTubeで売上を作るには、登録 → 個別相談 → 販売までの導線をいかに設計できるかが鍵となります
売上アップのカギは「特典の見せ方」と「台本テンプレ」

売上が跳ね上がった要因は何だったのか。まーしーさんの口から出てきたのは、意外にも「特典の見せ方」や「動画の台本構成」といった、地味だけど本質的なポイントでした。
このセクションでは、どのような工夫や改善が売上に直結したのかを深掘りしていきます。
概要欄の書き方だけで登録率が劇的アップ
おさる:売上が伸びたポイントとして、特典の見せ方を挙げてましたよね。
まーしー:はい、それが本当に大きかったです。講座で動画の添削を受けたとき、概要欄に書く特典の内容を「どう伝えるか」がめちゃくちゃ大事だって気づいたんです。
おさる:そこ、めっちゃ重要ですよね。実際どう変えたんですか?
まーしー:まず、ただ「PDFプレゼント」って書いていたのをやめて「○○が学べる3つの秘訣」「視聴者の87%が登録した無料PDF」みたいに、数字を入れて魅力的にしたんです。すると、動画の視聴回数が同じでも登録数が倍以上になって。
おさる:視聴者は“見せ方”で行動が変わるんですよね。
まーしー:そうですね。LINEの登録率も明らかに変わりました。特典の内容そのものより「どう伝えるか」「どう配置するか」が大事なんだと実感しました。

YouTubeの概要欄やLP、SNSの投稿でも「特典の見せ方」は成約率に直結する重要なポイントです。まーしーさんが実践したように、数字を使った具体性や視聴者のベネフィットが伝わる言い回しに変えるだけで、LINE登録率やメルマガ登録率が2〜3倍になることもあります。これは再現性が非常に高いテクニックですので、今すぐ取り入れてほしい部分です
ローンチ動画とLINE導線で相談数を増加
おさる:ほかにも「ローンチ動画の台本が役立った」とおっしゃってましたよね。
まーしー:はい。講座で配布されていたテンプレートをもとに、自分用にアレンジして動画を作ったんですけど、それがめちゃくちゃ効果ありました。
おさる:動画の長さはどれくらいだったんですか?
まーしー:1時間50分くらいです(笑)。撮影にも4時間かかって、編集もかなり気合い入れてやりました。でも、そのぶん視聴者の反応がすごく良くて、そこから個別相談に来てくれる人がグッと増えたんですよね。
おさる:やっぱり本気度が伝わる動画って、視聴者の熱も上がりますからね。
まーしー:そうなんです。さらに、LINE登録後に「ローンチ動画 → 個別相談」という流れにしたことで、売上にもつながるようになりました。今では月に3~4件は安定して個別成約が取れてます。

ローンチ動画とは、商品や講座の販売前に配信する長尺の教育・信頼獲得用動画のことです。まーしーさんのように、テンプレートをもとに台本を作成し、長時間かけて撮影・編集することで「この人から学びたい」と思わせる信頼構築の場になります。LINE登録後の導線として非常に効果的で、視聴 → 相談 → 成約という王道の流れを作るには欠かせない要素です
YouTube×Instagramで個別相談を成約につなげる戦略

まーしーさんが600万円超えの売上を作れた理由の1つは「超少数のフォロワーでも、成約につながる導線を設計できた」こと。
特別なバズや大量の広告費に頼ることなく、InstagramとYouTubeという2つのメディアを使って、見込み客との関係を深め、個別相談までつなげる方法は、多くの個人起業家にとって再現性の高いヒントになるはずです。
超少数フォロワーでも600万円!発信 → 相談の導線設計
おさる:発信からどうやって個別相談までつなげていったのか、具体的に教えてもらえますか?
まーしー:はい、発信のメインはYouTubeとInstagramの2つです。特にInstagramではライブ配信やストーリー、DMを使って、かなり積極的にアプローチしてました。
おさる:その段階でいきなり売るんじゃなくて、まずLINE登録を促す流れですよね。
まーしー:そうです。Instagramの発信 → LINE登録 → ローンチ動画視聴 → 個別相談という流れを徹底して設計しました。あとはYouTubeからの流入もあって、たった83人しか登録者がいないチャンネルでも、そこから個別相談につながっています。
おさる:フォロワーが少なくても、発信と導線設計次第でここまで成果が出るってすごいですよね。
まーしー:本当にそう思います。Instagramのフォロワーも3,700人くらいしかいないんですけど、そこからでも十分に売上が立つってことを実感しました。

「フォロワーが多くないと売上は出せない」と思いがちですが、重要なのは見込み客との信頼関係と導線の設計です。まーしーさんは、発信からLINE登録、動画視聴、個別相談という一連の流れを明確に設計し、少ないフォロワーでも売上に直結する導線を作っています。これはフォロワーが1万人未満の方にも十分再現可能な方法です
台本作成や撮影への本気度が売上につながった理由
おさる:作業面で、特に「ここは頑張ったな」というところってありますか?
まーしー:やっぱりローンチ動画の台本ですね。1時間50分の台本を作るのに相当時間がかかりましたし、撮影も4時間以上かけて、編集も含めると丸2日くらいかけてます。
おさる:本気で作り込んだ分、成果にもちゃんとつながっているのがいいですよね。
まーしー:はい。逆に言うと、それくらいやらないと結果は出ないんだなっていうのも学びでした。中途半端なものじゃなくて、ちゃんと“信頼を得る動画”を作ったから、個別相談までつながったんだと思います。
おさる:一撃必殺の“資産型セールス動画”ですね(笑)。
まーしー:(笑)。あとインスタでもリール投稿やストーリーを頻繁に更新していて、そこからのLINE登録も多かったです。コツコツと発信し続けたのが大きいですね。

信頼を得て成約につなげるには、本気度が伝わるコンテンツづくりが不可欠です。まーしーさんのように、台本の構成や見せ方、話し方にまでこだわった動画は、ただのセールスではなく「学びになるコンテンツ」として視聴者の印象に残ります。また、SNSでは“日常発信”を継続しながら信頼関係を築くことも非常に重要です
講座運営メンバーとして見た、おさる講座の裏側

まーしーさんは受講生として成果を出すだけでなく、講座運営のサポートメンバーとしても活動されています。
合宿の撮影スタッフとして参加した経験や、内部で見た講座の“レベル感”について語っていただきました。受講生視点とはまた違う、運営メンバーだからこそ見える講座の価値について深掘りします。
合宿での学びと交流が成長の起爆剤に
おさる:今回、まーしーさんには講座の運営メンバーとして、合宿の撮影もお願いしましたが、実際どうでしたか?
まーしー:めちゃくちゃ楽しかったです!とにかく、すべての会話が勉強になる環境でした。合宿ではさまざまな受講生さんと交流もできて、そこでビジネスのヒントをもらったり、新たなコラボが生まれたりと、濃密な時間でしたね。
おさる:あれ、もう完全に“裸の付き合い”でしたよね(笑)。
まーしー:そうなんですよ(笑)。サウナでLINEについてめちゃくちゃ深い話ができたり、普通のセミナーじゃありえないくらい密度の高い情報交換ができました。
おさる:距離感が近いからこそ、本音が聞けるっていうのもありますよね。
まーしー:まさにそれです。普段なら聞けないような裏話も聞けて、自分の視点が広がったのを実感しました。講座外での人間関係が築けたのも、本当に大きかったです。

おさる講座では、定期的に「合宿形式」でのリアルな学びの場を設けています。単なる勉強会ではなく、参加者同士のリアルな交流から生まれる刺激や、思いがけないコラボ機会が多く、参加者から「ここで人生が変わった」と言われることも。情報収集だけでなく、“人脈”や“次の展開のきっかけ”を得たい方には、非常に価値の高い場です
おさる講座の発信戦略から得た深い気づきとは
おさる:運営メンバーとして、僕の発信を裏側から見ることが増えたと思うんですが、何か気づきはありましたか?
まーしー:めちゃくちゃありました。表では話されてない「なぜこの発信をしたのか?」という意図や背景が聞けるのが、最大の学びです。
おさる:最近はあまり戦略っぽいツイート(X投稿)してないですけどね(笑)。
まーしー:でも、そこにも意味があるってわかりました。昔は“スクリーニング目的”で強めの発信をされていたと思うんですけど、今は間口を広げているフェーズだって話を聞いて「なるほど!」って納得しました。
おさる:裏の設計って、外からじゃわからないですもんね。
まーしー:そうなんです。普通に受講しているだけでは絶対に知れない情報が、運営メンバーになることでどんどん入ってくるのがありがたいです。僕自身の発信にもかなり活かされてます。

おさる講座の魅力のひとつが「発信に込めた意図」や「そのときの戦略」が共有されることです。情報発信は“どんな情報を出すか”だけでなく、“いつ・誰に・どう届けるか”が重要。まーしーさんのように、発信設計の裏側まで理解することで、自分のマーケティングにも応用できる視点が身につきます
今後の展望と伝えたいこと

講座を通じて実績を作り、運営メンバーとしても活躍するまーしーさん。現在はYouTubeやSNS集客に特化したアカデミーを主宰しつつ、個人でのコンサルティングもおこなっています。
このセクションでは「これからどんな人をサポートしていきたいのか」「どんな戦略で広げていくのか」など、まーしーさんの今後のビジョンをお聞きしました。
初級〜中級者に向けたマンツーマン型YouTube講座
おさる:現在は、どんな方を対象にサポートされているんですか?
まーしー:今は「SNS×YouTube集客アカデミー」を運営しています。特に、さまざまな講座に入って結果が出なかった人、自分ひとりでやってうまくいかない人をメインにサポートしています。
おさる:初心者や中級者向けって感じですか?
まーしー:そうですね。僕自身、受講生がまだ多くないので、マンツーマンに近い形でしっかり見れます。チャットでの個別サポート、グループコンサル、セミナー形式などを組み合わせて、1人1人に合わせた支援をおこなっています。
おさる:それなら再現性もかなり高いですよね。
まーしー:はい。少人数だからこそ、“成果にコミット”する体制が作れていて、実際に結果も出ています。講座に入った方の発信内容にも目を通して、録画した個別相談のフィードバックまで細かく対応しています。

まーしーさんの講座は、少人数制かつマンツーマンに近い対応スタイルが特徴です。特に、YouTubeやSNSをこれから始めたい初心者や「学んできたけど結果が出ない中級者」に最適。講座内容はもちろん、個別対応の手厚さが、成果を出す秘訣となっています
成果にコミットする理由と、まーしーさんの覚悟
おさる:今後の目標や戦略って、どんなことを考えていますか?
まーしー:一番の目標は「講座生に結果を出してもらうこと」です。成果が出れば、それが次の売上にも直結するので、まずはそこに全力を注いでいます。
おさる:まさに成果にコミット、ですね。
まーしー:はい。僕自身、YouTubeやSNSで収益化してきた方法を証明して、それを受講生にどんどん落とし込んでいくつもりです。今はXの発信も再開していて、マルチメディアでの集客設計を教えていきたいですね。
おさる:確かに、僕の講座は少し上級者向けなんで、まーしーさんのサポートって初心者にとっては本当にありがたい存在になると思います。
まーしー:ありがとうございます。僕自身もおさるさんの講座でしっかり学んだので、その内容をもっと噛み砕いて伝える「橋渡し役」みたいな存在になれたら嬉しいです。

SNSやYouTubeを活用したビジネスは、“仕組み化”ができれば個人でも数百万円以上の売上を作ることが可能です。しかし、多くの方が途中で挫折してしまうのは「誰にも相談できず、正しい方法がわからないから」。まーしーさんは、その壁を乗り越えてきたからこそ、今度は自分が伴走者として成果を出させたいという強い覚悟を持っています
まとめと読者へのメッセージ

3か月で売上638万円超を達成したまーしーさん。低単価ビジネスで疲弊していた状態から、SNSとYouTubeを活用し、収益性の高いモデルへと見事に転換されました。
特典の見せ方、動画の台本構成、信頼を生む発信導線など、すぐに真似できるポイントも多く、この記事を読んで「自分もできるかも」と感じた方も多いのではないでしょうか。
低単価ビジネスに悩むすべての人へ届けたい
おさる:最後に、どんな人に僕の講座やまーしーさんの講座をおすすめしたいか、教えてもらえますか?
まーしー:そうですね、僕と同じように「オンラインサロンや広告収益でなかなか売上が安定しない」「スキルはあるのに、低単価で消耗している」って人にはぜひ届いてほしいです。
おさる:昔の自分みたいな人に、ってことですね。
まーしー:はい。特に、サポートもちゃんとやりたいと思っているのに、安く提供してしまって人が増えすぎてしまう。そうなると逆に満足度も下がって、誰のためにもならない。そういう状況から脱却したい人にこそ、僕の経験は役立つと思います。

広告収益や低単価サロンでは、どうしても「時間を切り売りするモデル」になりがちです。それでは長く続けられず、理想の働き方には近づけません。まーしーさんのように、自分の経験を体系化し、発信から個別相談へとつなげていくモデルに転換すれば、収益だけでなく「働き方の自由」も得られるようになります
興味がある人はLINE登録から始めよう
おさる:それでは最後に、視聴者へのメッセージや特典のご案内をお願いします。
まーしー:僕の公式LINEでは、YouTubeで4,000本以上の動画を投稿して得た知見や、UUUMで学んだノウハウをまとめた特典を無料でプレゼントしています。
おさる:具体的には、どんな内容ですか?
まーしー:たとえば
などですね。さらに、限定特典として2,800万円を売り上げた個別セールスの完全攻略ガイドブックも配布しています。
おさる:それは豪華ですね(笑)。
まーしー:(笑)。これからSNSやYouTubeで集客・販売をしていきたいという方は、ぜひ受け取っていただきたいです。まずはLINE登録から、気軽にスタートしてもらえたら嬉しいです!

まーしーさんのLINE登録で受け取れる特典は、どれも即実践できるノウハウばかりです。無料で配布しているPDFやガイドブックも、まーしーさんが実際に売上を作ってきた“本物の知見”に基づいています。気になる方は、まずLINEに登録し、まーしーさんの世界観に触れてみてください
ということで今回は、SNS動画マーケティングとコンテンツ販売で実績を出し続けるまーしーさんにお話を伺いました!
今すでに発信を頑張っている方も、これから何か始めたい方も、まーしーさんのように「仕組みを整える」ことで、確実に未来は変えられます。
ぜひ、この記事をきっかけに新たな一歩を踏み出してみてくださいね。まーしーさん、本日はありがとうございました!
まーしー:ありがとうございました!
補足解説
まーしーさんは、元々YouTubeやオンラインサロンを軸に活動されていたにもかかわらず、再生数や収益の不安定さ、低単価モデルの限界に直面していました。そんな中で「自分の届け方」を根本から見直すためにおさる講座を受講し、コンテンツ販売の全体設計を大幅に刷新。
特典の見せ方・数字を活用したコピー・台本構成の改善など、発信の本質部分に手を加えることで、登録者数やフォロワー数が少なくても月200万円以上を安定的に売り上げる仕組みを構築しました。
さらに、自らも講座運営メンバーとして活動する中で、受講生視点では得られない“発信の裏設計”や“戦略の意図”に触れることで、自分自身のビジネスにも応用を重ね、成果をさらに拡大中。
「誰でも再現可能な導線設計」「少人数への濃いサポート」「本気度が伝わるコンテンツ作り」など、多くの個人起業家にとって学びになる具体事例が詰まった実績ストーリーとなっています。
この記事から学べる5つのポイント
1. 少ないフォロワー数でも売上は作れる。大切なのは“導線設計”と“信頼構築”
登録者83人のYouTubeチャンネルからでも月200万円以上の売上を実現できた背景には、信頼を得る台本づくりと導線の設計がありました。
2. 特典の見せ方ひとつで登録率が2倍以上に変化する
「無料PDF」ではなく「3つの秘訣」「数字を使った実績」で表現することで、視聴者の行動を大きく促すことができます。
3. 質の高い動画と継続的なSNS発信が信頼の土台をつくる
1時間50分の本気動画+日々のリールやストーリーで、個別相談へのハードルを下げ、成約率を向上させました。
4. 初心者でも再現できるマンツーマンサポートが鍵
チャットや録画フィードバックなど、一人ひとりに寄り添う丁寧なサポートで、初心者・中級者でも成果を出しやすい環境が整っています。
5. 低単価で疲弊する前に“届け方”を見直す勇気を
自分のスキルや知見を安売りするのではなく、適切な価格で届けるための「仕組み化」が、持続可能なビジネスの第一歩となります。
