のり
こんにちは!おさるです。今回は、SNS動画マーケティングとコンテンツ販売を組み合わせ、月商1,000万円を安定して達成している受講生「のりさん」にインタビューしました。のりさんは、世界版ヤフオクともいえる「eBay」で日本の商品を海外に販売しながら、YouTubeを活用して集客・販売を加速させています。
本記事では、忙しい日々のなかでの悩みからスタートし、どのように講座受講をきっかけに飛躍的な成長を遂げたのか、リアルなエピソードをたっぷりとお届けします!
また、動画マーケティングにおける成約率アップの工夫や再現性の高いコンテンツ運営方法など、これからSNSやコンテンツビジネスを伸ばしていきたい方には必見の内容となっています。ぜひ最後までお読みいただき、のりさんの成功ノウハウをあなた自身のビジネスにも活かしてください。
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
受講生紹介と成果実績Before → After

まずは、今回のインタビューにご協力いただいた「のりさん」のご紹介からスタートします。どんなビジネスをされていたのか、講座を受講する前はどんな悩みがあったのかを詳しくお聞きしました。
のりさんのプロフィールと受講前の状況
おさる:今回はSNS動画マーケティングとコンテンツ販売を組み合わせ、大きな成果を出されたのりさんにお越しいただきました。のりさんのXのフォロワーは約3,000人、YouTube登録者は9,000人ほどで、eBay輸出の分野で発信をされております。のりさん、本日はよろしくお願いします!
のり:よろしくお願いします。
おさる:のりさんから簡単に自己紹介をお願いします。
のり:eBayのりと申します。eBayとは世界版のヤフオクのようなサイトで、日本の商品を海外に販売して収益を上げるビジネスです。私はこのeBayを教えるスクールを運営しています。
おさる:早速ですが、講座を受ける前の収益と悩みはどんなものでしたか?
のり:当時はYouTubeだけでなく輸出や受講生指導、教材作成などをすべて自分でやっていたので時間が足りず、売上も頭打ちになっていました。
おさる:その状態から僕のマーケティング講座を受講して売上が大きく変化したということですね。
のり:はい。受講前は平均月商100万円、最高でも500万円でした。受講後は悪くても200万円、良いときでは1,000万円を超えるようになりました。

のりさんは、もともとYouTubeとeBay輸出を組み合わせた安定したモデルを持っていました。しかし、忙しさからくる時間不足と売上の伸び悩みが大きな課題でした。そこに動画マーケティングとコンテンツ販売を取り入れたことで、大きな転機が訪れたのです
動画マーケティング導入で売上・成約率が劇的に向上

次はのりさんが講座を受講してから実践した具体的な施策について見ていきます。YouTubeの活用方法やセールス動画の工夫により、どのように売上と成約率をアップさせたのかを詳しく伺いました。
YouTube活用で時間効率とクオリティがアップ
おさる:講座を受講して、YouTubeの運営方法はどのように変わりましたか?
のり:おさるさんの教材で学び、YouTubeのアルゴリズムや台本構成が理解できたことで、撮影から編集までの時間が大幅に短縮できました。
おさる:台本も僕のフォーマットを活用したのですね。
のり:はい。自分のビジネスに合わせてアレンジしつつ使いました。作業が楽になり、クオリティもかなり上がりました。
おさる:LINE登録後の動画も全部撮り直したとお聞きしました。
のり:そうです。おさるさんのやり方で全部取り直したところ、視聴者の反応も良くなり、集客が安定しました。

YouTube運営では、台本のテンプレート化とノウハウ活用が大きな武器になります。これによりのりさんは、作業効率を大幅に向上させつつ、動画の質と集客力も高めることに成功しました
セールス動画の最適化で成約率が40% → 80%に
おさる:売上に直結した部分として、セールス動画も大きく変えたのですか?
のり:動画も変更しました。以前は20分ほどの短い紹介動画でしたが、おさるさんの講座を参考に、55分のセールス動画を作成しました。
おさる:その結果、成約率はあがったのでしょうか?
のり:はい。以前は40%ほどだった成約率が、今では80%まで上がっています。長めの動画でも、視聴者がしっかり納得して申し込んでくれるようになりました。
おさる:短い動画より、濃い内容のほうが購入意欲の高い人を集められるわけですね。
のり:そのとおりです。

短い動画は視聴のハードルが低いですが、成約率は伸びにくい傾向にあります。のりさんは長尺の動画を導入し、真剣な顧客だけを引き寄せ、高い成約率を実現しました
視聴離脱を恐れず“本気の顧客”を引き寄せる
おさる:長尺の動画を使うことによって、成約しやすいお客さんを選別できるようになったのですね。
のり:はい。55分の動画を最後まで見てくれる方というのは、本当に真剣に受講を考えてくれている人なんです。
おさる:見込み客が絞り込まれるから、個別相談の数は減っても、成約率はむしろ上がるのですね。
のり:おっしゃる通りです。20分動画だと、人数は多く来てくれますが、成約にはなかなか繋がりませんでした。長尺動画に切り替えた今は、成約をするために来てくれる方が多くなりました。
おさる:本気の人にだけ時間を使える仕組みができたということですね。

「短い動画の方が見られやすい」という常識を覆し、のりさんは「本気の顧客だけを集める仕組み」に注力しました。これにより相談の全体件数は減りましたが、無駄な対応をする件数が少なくなり、時間の有効活用と高い成約率を両立しています
教材とサポート体制を強化し再現性の高い講座運営を実現
おさる:動画だけでなく、講座の中身もかなり充実させたそうですね。
のり:はい。eBayの主要カテゴリーを網羅した教材を整備し、LINEでのサポートも充実させました。これで受講生が迷わず進める環境を作りました。
おさる:それが口コミにつながっているのですね。
のり:はい。今ではほとんど口コミだけで受講生が増えています。

講座ビジネスにおいて受講生の成果を出すことは最大の信用になります。のりさんは、教材とサポート体制を強化することで、再現性の高い講座を構築し、口コミによる集客も実現しました
eBayビジネスの極め方と今後の戦略

動画マーケティングを駆使し、売上と成約率を大きく伸ばしたのりさん。ここからは、彼がどのようにeBayビジネスを極め、さらに今後どんな展開を考えているのかを詳しく伺いました。
主要カテゴリを網羅しオリジナルシステムを導入
おさる:のりさんはeBayのビジネス自体をかなり極められてきたと聞きました。
のり:そうですね。eBayを6年ほど続けてきて、日本から売れる商品はだいたい把握しています。ポケモンカードや中古ブランド品、和食器など、主要なカテゴリーはすべて抑えました。
おさる:それはすごいですね。やはり売れるジャンルをしっかり理解しているというのは大きな強みですね。
のり:さらに今は、成果につながるアイテムを日本中から集めるオリジナルシステムも作りました。これにより受講生は迷わず商品を選べるようになりました。
おさる:もう完全にeBayのプロフェッショナルですね(笑)。
のり:ありがとうございます(笑)。あとはAIを活用した仕組みも整え、すでに教材化も完了し、全員が迷わず進める環境を作ることができました。

のりさんはeBayのビジネスモデルを徹底的に極め、主要カテゴリーを完全網羅した上で、さらにオリジナルシステムやAIの導入をおこないました。これにより、受講生が再現性高く成果を出せる仕組みが整っています
AIや動画コンテンツを活用し、より多くの受講生の成果を目指す
おさる:今後の戦略は、どのようなものがありますか?
のり:受講生の成功体験が一番大事だと考えています。そのためにまず、今の受講生の成果を徹底的に伸ばしたいです。
おさる:やはり、まずは目の前の方々をしっかりサポートするわけですね。
のり:そうです。もちろん新規の方にも入っていただきたいのですが、今いる受講生に結果を出してもらい、そこから口コミを広げていきたいです。
おさる:まさに王道ですね。AIや動画もさらに活用していく予定ですか?
のり:はい。AIの仕組みはすでに取り入れていますので、動画コンテンツをもっと充実させていく予定です。より多くの方が迷わず進める環境を作っていきたいです。

のりさんはAIと動画を組み合わせた教育コンテンツを活用し、受講生が自走できる環境を作り上げています。今後は受講生の成果を最優先し、その実績をもとに口コミや紹介で講座を拡大する戦略を描いています
これからSNS×コンテンツ販売に挑戦する方へ〜のりさんからのメッセージ〜

最後に、これからSNSとコンテンツ販売に挑戦しようとしている方へのメッセージをのりさんに伺いました。短期的な結果よりも長期的な成功を目指すために、どのようなマインドが大切かをお伝えします。
短期ではなく長期で結果を出すビジネスモデルを学ぼう
おさる:これからSNSやコンテンツ販売を始める方に、どんなことを意識してほしいですか?
のり:表面的なテクニックではなく、何年も継続できるビジネスモデルを学ぶべきだと思います。短期的な売上だけを狙うのは厳しいです。
おさる:長期的に続けられる仕組み作りが重要ですね。
のり:そうです。短期間で売上を上げることも可能ですが、大切なのは「どんなお客様に販売しているのか」「今後どうスケールしていくのか」という視点です。
おさる:おっしゃるとおりですね。無理に売るのではなく、価値をしっかり届けることが大切ですね。
のり:はい。しっかりと学び、相手に必要とされる商品やサービスを提供すれば、自然と売れていくものです。

短期的な売上よりも、長期的な安定と拡張性のあるビジネスモデルを作ることが重要です。のりさんの考え方は、多くの成功者が意識している本質そのものです
今すぐ始められる無料特典と講座の案内
おさる:今後学びたい方に向けて、何か特典などはありますか?
のり:はい。公式LINEやメルマガでは、未経験者でも順番に学べる動画を70本以上、商品リストや利益計算シートなどを無料で提供しています。
おさる:すごいですね。すべて無料で学べる環境が整っていますね。
のり:はい。YouTubeだけだと情報がバラバラになりがちですが、LINEを登録していただくだけで、上から順番に見ていくだけで自然と理解できる仕組みとなっています。
おさる:これから始めたい方にはぜひ活用してほしいですね。
のり:そうですね。興味のある方はぜひ公式LINEに登録して、今すぐ活用してみてください。

これからeBayやコンテンツ販売に挑戦する方にとって、のりさんが提供する無料特典は非常に心強いものです。段階的に学べる環境が整っているので、初心者でも迷わず進めるのが魅力です
補足解説
今回のインタビューを通じてわかるように、のりさんの成功の裏には「SNS動画マーケティング」と「コンテンツ販売」の効果的な組み合わせ、そして徹底した受講生サポートとコンテンツの充実がありました。
特に短期的なテクニックだけではなく、長期的に安定して成果を出すための「本質的なビジネス構築」が、結果として月商1,000万円という安定した成果に繋がっています。
- YouTubeを活用した集客導線の最適化
- セールス動画の改善による成約率向上
- 教材やサポート体制の徹底整備
によって、再現性の高い講座運営も実現しました。
のりさんの事例は、これからSNSやコンテンツ販売を始めたい方はもちろん、既に実践している方にも大きなヒントになるはずです。短期売上だけを追い求めず、受講生やお客様の成果に徹底的に向き合い「価値提供をベースにしたビジネス」を構築していくことが、最も安定し愛されるモデルになると改めて気付かせてくれる内容でした。
この記事から学べる5つのポイント
1. YouTubeとLINEを活用した安定した集客導線の構築
SNSを活用することで、YouTubeの視聴者をLINEに誘導し、効率よく見込み顧客を獲得する導線を作れます。のりさんはYouTubeの台本テンプレートとアルゴリズムを活用し、動画クオリティと反応率を同時にアップさせました。
2. セールス動画の長尺化で成約率を飛躍的にアップさせる方法
従来の短い紹介動画では成約率が伸び悩むこともあります。のりさんは55分の濃いセールス動画に切り替え、成約率を40%から80%へと倍増させ、購入意欲の高い顧客層を獲得することに成功しました。
3. 教材とサポート体制を整備し、受講生の成果を最優先する講座運営
ただ売るだけではなく、受講生がしっかり成果を出せる環境を整えることが、講座ビジネスの成功につながります。のりさんはeBay主要カテゴリーを網羅した教材と、LINEでの即時サポートを提供し、再現性の高い講座運営を実現しました。
4. eBay物販の主要カテゴリー網羅とオリジナルシステムの導入
自分だけではなく受講生にも成功してもらうために、仕組み化は必須です。のりさんは売れる商品のリスト化・独自システム・AI活用により、受講生が迷わず実践できる体制を構築しました。
5. 短期売上よりも長期安定を目指す本質的なビジネス構築
短期的なテクニックだけではなく、長く愛されるビジネスモデルを意識することが重要です。のりさんは受講生や顧客の成果を第一に考え、信頼と価値を積み重ねていくことで、口コミによる安定した集客と売上アップを実現しました。