受講生名

来島美幸|結婚相談所Presia

メディア
ジャンル

婚活支援で個別誘導率7% → 67%にUP!

村上:こんにちは、村上です。今回はセミナーセールス&個別セールス顧問実績者対談として来島さんにお越しいただきました。よろしくお願いいたします。

来島:よろしくお願いいたします。

村上:僕から簡単に来島さんのご紹介をさせていただきます。オンライン完結型の結婚相談所を運営されており、YouTubeのチャンネル登録数がなんと11万人。

サービスで参考にしていただいたのが

  • セミナースライドの添削
  • 個別セールスのシナリオ
  • クロージング

セミナー後の個別相談数がもともと3人だったところから、なんと66人の22倍。セミナー後の個別相談誘導率に関しては、もともと7%だったところから67%の約9.5倍というとんでもない実績を出していただきました。成約率はプラス60%になっております。

そんな素晴らしい実績を出していただいた来島さんに、今回は

  • なぜ実績を出せたのか
  • どんなところを変えたのか

この部分を根掘り葉掘り聞いていきます。

セミナーからの個別誘導率・誘導数を最大化させるためにはどういったところを見ればいいのか、そういったノウハウも話していきますのでぜひ最後まで見てください。あらためて来島さんから簡単に自己紹介をお願いします。

来島:広島を拠点にオンライン完結型の結婚相談所をしている来島美幸です。よろしくお願いします。

村上:そもそも来島さんは僕のことをどこで知ってくださったんですか?

来島:最初は川瀬翔さんの動画を見ていて、村上さんとのコラボをされていたのがきっかけです。そこで村上さんと提供されているサービスのことを知りました。

村上:翔さんもセミナーの師匠なんですけど、たぶんこの見た目じゃない頃ですよね。

来島:そうですね、髪が長くてメガネをかけているときです。

村上:黄色っぽいメガネをかけてここまで髪の毛がある、あの時代ですね。よくお願いしようと思いましたね。

来島:皆さんが絶賛されているのと、ちょうどそのときに集客はできていたんですけど、集客後の成約率に課題をめちゃくちゃ抱えていました。YouTube上でセミナーとか成約率を調べたんです。

そのときに翔さんと村上さんのコラボ動画がバーンと出てきて。こういう動画があるんだって見たときに、村上さんが提供されている顧問サービスが私にピッタリだと思いました。そこから即LINEに登録をして個別相談のお時間を頂いたという流れになります。

村上:そういった経緯だったんですね。

来島:はい。

村上:でも翔さんとのコラボ動画でもけっこうノウハウを話した気がするんですよね。

来島:そうです。もうピッタリだと思って。

村上:それで実際にお越しいただいたということですね。

質問① セミナー&セールス顧問を受けたきっかけ

村上:質問の1つ目ですね。何で僕の顧問サービスを受けようと思ったんですか?

来島:私が成約率に関してめちゃめちゃ課題を持っていたのと、村上さんが多くの方のチャンネルに出演されていて、それを見たんです。

村上:そうだったんですか?

来島:皆さん絶賛されていらっしゃったので、直感で「信用できるな」「この人しかいない」と思いました。中身はそんなに知らないんですけど、相談を受ける前から決めていました。

村上:それで受けようってなったんですね。集客はできていたけど売れていないという状態だったんですか?

来島:集客はできていたんです。もともと月1回セミナーをやっていたんですが、セミナーからの個別相談誘導が3件しかできませんでした。

村上:そのときは7%で3件?

来島:3件の時代。

村上:なるほどな。

来島:これは決定的に何か間違っているんだろうなと思っていたんです。でも自分でどうしたらいいのかまったくわからなかったのでプロに任せたほうが早いと考え、お願いすることに決めました。

村上:なるほど、そうだったんですね。

来島:はい。

村上:確かに誘導率7%で3人は緊急手術が必要ですから。

来島:ほんとうに。

村上:今すぐオペを始めなければいけないと感じたので。そういう話も最初にした気がしますね。

来島:そうですね。

質問② セミナー&セールス顧問受講前の売上・成約率・悩み

村上:質問の2つ目ですね。今回の顧問サービスを受ける前の状態って、あらためてどのぐらいの成約率・売上規模だったか、このあたりを聞いても大丈夫ですか?

来島:セミナー前の個別相談誘導率が7%、収益自体は月商500万円ぐらいでした。

村上:もともとが500万円ぐらい売り上げていたのは素晴らしいですね。

来島:ありがとうございます。

村上:そのときはセミナーだけではなくて、直接の個別セールスもやっていたんですか?

来島:個別セールスもやっていました。

村上:なるほど。そしたらセミナーからというよりは、個別相談からの売上が多かったって感じですか?

来島:そうですね。個別相談に来てくれる方も「入会するぞ!」って決めた方が来ていたので、個別相談からの成約率は高かったんですけど人数が少なかったんです。

村上:もったいないですね。それこそYouTubeで11万人の登録者がいらっしゃるじゃないですか。ほかのSNSで10万人もすごいですが、一番難易度が高いと言われているYouTubeで10万人越えはかなりの数字です。

ということは動画を見てファン化されて、自分の問題にも気づいて「この方にお願いしたい」っていう前提のもとだった。まだ来島さんが僕のもとに来てくださった状態ではないですけど。

来島:超顕在層しか個別相談に入っていない状態だったので、数はすごく少なかったです。

村上:それで500万円はすごいですけどね。ただその500万円は最大値ではなく、もしかしたら最低限の数字だったのかもしれないですね。

来島:そうですね。

質問③ セミナー&セールス顧問受講後の変化

村上:質問3つ目ですね。今回サービスを受けてみて、あらためてどういう変化があったか聞かせていただけますか?

来島:セミナー後の個別相談誘導率が67%に変わりまして、収益自体も月商が1,000万円まで伸びました。この月商はストック型ですので、この月商は伸び続ける予定です。

村上:すごいですね。実際にサポートに入ってからどのぐらいの期間でそういった数字の変化ってありました?

来島:2024年3月中旬ぐらいに村上さんのサービスを受けさせていただいたので、大体半年とかです。

村上:現在の数字も安定している感じですか?

来島:めちゃくちゃ安定しました。

村上:素晴らしいですね。

来島:本当にありがたいです。

村上:セミナーをやっていて1発ドンと数字が上がって、そのあと戻っちゃうケースもあるっちゃあるんです。1回だけ数字が伸びたのではなく定期的に売っていくのであれば、安定した数字が常に高く取れているかどうかがすっごく大事です。

あとはなぜその数字が取れているのかちゃんとビジョンで説明できる状態。じゃないとギャンブルセールスって言ってますけど、なんとなくの状態だと、なんとなく売れているけどいつかなんとなく売れなくなっちゃう。改善の方法がわからないのが一番怖い状態なんです。

今はそうではなくて安定できているということは、狙って売れる器ができている状態ですので、これが一番素晴らしい状態ですね。

来島:最初は確か68%の個別相談までの誘導率でした。ここから50%台に落ち着くかなと思ったんですけど、ずっと60%台で安定しているのですごいなと、これは安定していけるなと私も確信できました。

村上:素晴らしい。もともと実力もありますし、素晴らしいサービスも扱っていて、集客もできる状態です。まさに最後のピースがカチッとハマったみたいな。

来島:そんな感じがします。

質問④ セミナー&セールス顧問の良かった点

村上:もっと具体的なところを聞いていきたいんですけど、サービスを受けてみてここは決め手だったなってことや、特に良かったところって何かあったりしますか?

来島:村上さんから個別でフィードバックをいただけるのが、めちゃめちゃ嬉しかったです。セミナースライドの作り方講座はほかにもあるかもしれないんですが、あれを見ながら1人でやっても、それがあっているのかどうかわからないまま自分で進めなきゃいけないんです。

村上さんの場合は全部個別にフィードバックをいただいて、しかもそのレスポンスがめちゃくちゃ早いところが一番受けて良かったなって部分になります。顧問サービスを購入させていただいた6日後に、もともと予定していた月1回のセミナーが控えていたんです。

せっかくなら村上さんに作っていただいたセミナースライドでセミナーをしたい気持ちがあったので、6日間で350枚ぐらいのスライドを仕上げました。レスポンスがめちゃくちゃ早かったので仕上げることができました。それを1回目でやって、個別相談からの誘導率が68%です。

村上:とんでもないですよ。入ってくださって1回目、6日後に一撃で68%になっちゃった。

来島:1週間経たずに成果を実感できました。

村上:最初そうでしたね。

来島:めちゃくちゃスピーディーにやっていただいて。

村上:そのときは「6日後?急がないと!」みたいな感じで。そこから6日間でそれだけの誘導率になって、キープもできていて。ただYouTubeの登録者が11万人とかいたら、良くも悪くもじゃないですがとてつもない集客力ですよね。

1回のセミナーで下手したら100人は普通に超えますよね?そこから個別誘導率が60~70人となったら、個別相談は大変だと思うんです。自分がどうセールスをするとか、もしくは誰かに任せるとか、このあたりはいかがですか?

来島:月3件ぐらいしか個別相談をしていなかったので、一気にドカーンとくるとキャパオーバーになりました。クロージング代行の方にお願いをして、その方にセールスをやっていただいています。その方も村上さんから直接指導をしていただけるので、私が直接セールス部隊に何も言わなくていいのがめちゃくちゃ安心だったり助かっている部分になります。

村上:顧問サービスと講座の2つをやっているんですけど、どっちもスタッフの方が参加できる権利があります。講座だったら有料で、顧問なら無料で。もともと1人だったんですけど、顧問サービスの内容をアップデートして、2024年10月現在スタッフの方は3名までOKにしています。

というのも来島さんみたいに実力がすでにある方って、自分で朝から晩まで個別相談をやっている場合じゃないんですよね。

来島:そうなんですよ、本当に。

村上:事業者の方・トップが目指すのは、セミナーと個別相談のスキルをつける → 分析できるようになる → いかにセミナー・個別相談から離れるかっていうのが大事とよく言います。

なんでかっていうと、事業者の方が本当に大事なのは自分にしかできない領域をやること。お客様へのサポートや自分にしかできないフロント活動、SNSの発信もそうです。場合によってはお客様サポートですら、お客様の成果がちゃんと出るんだったら自分じゃなくていいこともよくあります。

少なくともセミナーとセールスをずっとやっている場合じゃないです。

来島:私の場合は3件から月150件以上個別相談が入ってきたので。

村上:50倍!

来島:一人じゃ無理。

村上:150件というのはセミナー1回じゃなくて2~3回やるからみたいな?

来島:セミナーは月1回で70人ぐらい入ってきて、あとはLINEから直接入ってくるので。

村上:そうか、直の個別相談。

来島:半々ぐらいあって、合わせて大体150件になります。

村上:それはもう無理ゲーです。

来島:無理でしたね。

村上:セールス代行をメインの仕事でやっている方が朝から晩までやるような内容です。

来島:嬉しい悲鳴が上がっちゃいました。

村上:ここで自分だけで頑張ろうとすると、お客様サポートが薄くなって逆効果になってしまいます。お客様の成果が出なかったり、離れてしまったり、集客活動も止まってしまって悪循環なんですね。これを早々に「人に任せよう」というのは、さすがの意思決定です。

来島:ありがとうございます。

村上:非常に大事です。スタッフは3名まで参加OKなのですが、やっぱり事業者の方は自分がやれることをやってほしいです。セールス・セミナーを極めるまでぶっちゃけいかなくていいです。

最低限「やることないよね」ってぐらいにはしっかり固めたほうがいいんですけど、そこまでできたら残りの2%をどうするか。プラス5%以上だったらやったほうがいいですけど1~2%の世界だったら「ちょっときりがないよね」っていうのがあります。

いかにそれを

  • オートウェビナー化
  • セールス部隊の教育
  • SNSやPRなどのメディア戦略

という事業の全体の設計から見ていったほうがトータルプラスになります。

でもそういったときにスタッフの方の教育の時間とかけっこうかかるじゃないですか。

来島:かかりますね。

村上:「じゃあ、俺やっちゃったほうが早くね?」っていう、社内の営業研修の外注化。

来島:そうですね。

村上:もちろん10~20人見ろと言われたらちょっと厳しいので、それはまた別の企業研修プランでやっています。ただもともとは1人だけど3人ぐらいまでだったら、グルコンに来てもらうとかオフ会に来てもらうとか「いけんべや」ということで。これも一番上位の顧問サービスのメリットにしているっていうのもありますね。

来島:セミナーセールスもそうなんですけども、個別相談のときのテンプレも用意していただいたじゃないですか、あれをそのまま自分流に変えて最初に私が試しました。めちゃくちゃ成約率が良かったので、クロージング代行の方にも安心して任せられたっていう経緯もあります。

村上:個別セールスの黄金テンプレートもすごく好評で、何も一言一句外注することなくドキュメント20枚ぐらいブワーっと書いてあります。

来島:私もあれをそのまま使わせていただいて入会がどんどん増えていったので、めちゃくちゃありがたいなと感じております。

村上:ちなみに今後もブラッシュアップ予定です。

来島:めちゃくちゃ楽しみですね。

村上:セミナーの世界と個別セールスの世界って超奥が深いですね。ですからこれからも探求していきます。あとAIがどれだけ発達しても

  • 個別のセールス
  • セミナーのセールス
  • ウェビナー

などがなくなることってないんですよね。

本当にVSL動画だけで売れるか、ライティングだけで売れるかと言われたら、10万円を超えてきたらそう簡単には売れない。売れる方もいるけど、それってあくまでも才能がある方とか超実力者の話ですよね。ここに合わせるのって、ビジネスとしてそもそも成り立たちません。

それができる方は個別セールス・セミナーセールスなしの自動化はやればいいんですけど、そうじゃない方のほうが9割なんですね。そこをどうするかってほうが価値があります。これは僕の1個の考え方ですね。

来島:やり方がわからないまま自己流でやっていたので、個別相談のテンプレがあってすごく助かりました。あと全体的に数字がめちゃくちゃ安定してきたので、8月からは月1回のセミナーもオートウェビナーに切り替えて、ほぼ毎日できるような状態でセットしてやっていました。

セミナーからの個別相談誘導率が38%だったので、ライブでやっていたときよりは落ちたんですが、この数字だったら安定していけます。月1回のセミナーだったのも毎日開催できるようになりました。

成約率・誘導率は落ちたんですけど、最終的な個別相談への数はすごく増えました。めちゃくちゃ楽なのに数字が増えたっていう、ここも楽になったポイントになります。

村上:セミナー1回でもとんでもないエネルギーを使いますからね。

来島:使います。

村上:月3~4回行けるんだったらいいんですけど月1回だと日程が合わないので、1か月後となると競合に行っちゃう人っているんですか?

来島:います。

村上:月2~3回でも1回のエネルギーはとんでもないので、それをオートにするっていうのは‥‥‥。

来島:いいですよね。

村上:オートウェビナーはUTAGEでやっている感じですか?

来島:そうです、UTAGEでやっています。

村上:完全自動のオートウェビナーですね。

来島:はい。

村上:オートウェビナーもZoomでおこなうパターンとUTAGEでおこなうパターンがあるんですけど、Zoomで収録動画を流すほうがライブと同じ成約率を叩き出すことができるんです。

ただUTAGEの場合は人が一切関わらず完全自動。これはスタイルと今の事業フェーズによって変わってくるんですけども、UTAGEでやったときには成約率が大体1/2ぐらい、もしくはもっと下がるときもあります。

自動化・毎日開催できるってことはメリットになるので、それこそ集客力がとんでもなくいける方は結果的に来島さんみたいに数字が上がっちゃってるじゃん!てこともあるんですよね。

来島:何もしなくても個別相談が毎日入ってくる状態になっているので、すごく嬉しいです。

村上:さらに言うと完全自動でも自ら個別相談を申し込む方は、そもそも質が高い方やセミナーでちゃんと教育がかかった方々です。個別セールスのときの個別セールス力がめちゃめちゃ高くなくても、サービスが届けやすい人たちがくるんですよ。

なんでライブが66%でオートウェビナーが38%かというと、残りの28%は

  • ライブだったら来るんですけど、ちょっと個別セールスで頑張らないと売れない方々
  • 売っちゃいけない方々も若干混じりながらも、ちょっと個別セールスを頑張らないと売れない方々

が28%。残りの38%は個別セールスは確かにちゃんとやるんだけど、そんなにめちゃめちゃガチガチじゃなくても売りやすい方々。こんな感じのイメージです。

来島:そうなんですね。

村上:だってライブで来るしオートでも来るということは、もう教育がかかっています。もともと顕在か超顕在か、またはオートウェビナーで顕在化されたかです。

だけどライブの場合になんで誘導率が高くなるかっていうと、ライブの時間で

  • 問いかけ・投げかけ
  • チャットに入力
  • クロージングのときの質疑応答

ってあるじゃないですか、名前を呼べるとか。

こちら側から具体的に指示したり動かして差し上げることによって動きます。頑張って成果を出すことができるかもしれないけれど、ちょっとだけビジネス的に言うとコストのかかるお客様の可能性があります。絶対とは言わないですけどね、とは言っても事実です。同じコンテンツを出しているはずなのになぜ数字が変わるのかっていうのは。

来島:確かにそうかもしれないです。私もライブでやっていたときは最後の30分でずーとクロージングをかけていて「○○さん大丈夫ですか?」あれがあるか・ないか、問いかけができるかどうかの違いはあります。

村上:それで成約率が2倍変わることもあります。

最後の

  • Call to Action
  • 質疑応答
  • クロージング

だけで成約率が2倍に変わるのは、個別誘導や直接販売でも実はけっこうあります。

ただそれをやるのかやらないのかは事業フェーズですので、感覚で言うと0から年商3,000~5,000万円ぐらいまでだったらそれぐらいまでやっちゃっていいんじゃないかなと思います。

来島:そうなんですね。

村上:まだそんなに集客ができていないのでちゃんと1人ひとりの方にサービスを届けて、しっかりサポートをして、時間がかかっても成果を出す。ただ5,000万円を超えてくると集客もできている状態ですのでだんだん審査も厳しくしていかないと、今度はカスタマーサクセスが追いつかなくなっちゃう。器ができていればいいですけどね。

特に来島さんみたいに集客がめっちゃできる方は誰でも彼でも最大売上じゃなくて、ある程度は絞っていったほうがより成果が出ます。良いお客様の声もより集客がやりやすくなり、好循環も生まれることになります。

そうしなければいけないわけではないですが、非常にいいスタイルで回っているのかなと聞いていて感じました。

来島:良かったです、聞いて安心しました。

村上:成約率ってわかりやすいんです。だけど事業全体を見たときにどこを切り取るか・どういう事業の伸ばし方をするかによって、成約率だけを見ると逆に歪みが起こったりもします。表面上はわかりやすいんですけどね「成約率10倍だ!」みたいな。

来島:確かにそうですね。

村上:最大成約率がいつでも出せる状態でありながらいかに成約率をコントロールするか、ここに価値観とか美しさみたいなものがあるのかなと思います。やろうと思えば全員に売れるけどあえて売らない、だけどいつでも売れる力を持っているから自信を持ってできる。あえて売らない・あえて絞る、これも非常に大事です。

ほかに何か、ここ良かったなってことがあったりしました?

来島:個別でどんどんフィードバックをいただくんですが、そのときに必ずめっちゃ褒めてくれるんです。「いいですね」とか。それが私的にはすごく嬉しくて「よし頑張ろう」みたいな気持ちになりました。毎回すっごい褒めてくれるので、単純にそれも嬉しかったです。

村上:口癖のように「いいっすね」「めっちゃいいじゃないですか」って言いますね。

来島:それがすごく嬉しいですね。

村上:そうですか。動画の添削のときですか?

来島:そうです、動画の添削のときに褒めていただいて。自分が経営していると、誰かから「いいですね」とか褒められるのってそんなにないんです。自分で自分を褒めてあげることしかできないのですが村上さんが褒めてくれるので、毎回フィードバックが来るのを楽しみにしてました。

村上:それは嬉しいですね、意識していませんでした。ただ指摘するところは「いや、これダメです」みたいな、忖度はしませんということで。

来島:はい。

村上:言うべきことはちゃんとプロとして言わないといけませんので。

来島:そうですね。

質問⑤ 来島美幸さんのこだわり・想い・メッセージ

村上:次の質問ですね。そんな大活躍中の来島さんですが事業への想い・こだわり・メッセージがあればぜひお願いします。

来島:私は現在、結婚したいけど結婚できない人をゼロにっていうビジョンのもと結婚相談所を運営しています。こだわりは婚活をデータで見て具体的に次の一手をアドバイスする点です。

よく根性論のアドバイスをされるところもあります。そういったアドバイスは抽象的ですので会員さんが何をやったらいいのかわからず、だから行動を止めてやる気を下げてしまうんです。

私の相談所は何をやればいいかを数字ベースで全部会員さんにお伝えしているので、具体的にやるべきことがわかるので動いてもらえます。そういったサービスを徹底して提供させていただいております。

村上:いいですね、想いが溢れていますね。

感覚でこうやったらいいよじゃなくて、ちゃんと

  • 根拠がある
  • エビデンスがある
  • 数字やデータに基づいている

ここもいいですね。

恋愛とか結婚って感覚になりがちですけど、そうではありません。ビジネスをやっていくぞっていう方々がこの動画を見てくださっていると思うんですけど、パートナーシップも大事ですから。

妻ラブ代表として言わせていただきますと、パートナーシップで満たされていると仕事のパフォーマンスが爆上がりするんですよ。ビジネスを普段頑張っているけれどパートナーシップが満たされていないそこのあなた!っているかわかりませんけれど。

もしかしたら「仕事ばっかりしていたな」「結婚も大事だよな、気になるな」っていう方がいるかもしれませんので、そういった方になにかご用意していますか?

来島:婚活ランク表ってものを皆さんに無料でお配りしていて、皆さんが持っている条件によってS・A・B・Cっていうランクをつけさせていただいてます。それを見ていただいて、自分は婚活市場のなかでどの立ち位置にいるのかを知っていただくことがまず大切。

あとは自分と同じランクの異性の条件もすべてその婚活ランク表でわかるようになっています。ぜひパートナーが欲しい・パートナーがいることによって仕事が頑張れるぞ!って思う方はLINEに登録してください。

婚活ランク表をすぐにお渡しする準備ができておりますので、お使いいただけたらと思います。

村上:ありがとうございます。この動画の概要欄に来島さんのLINEを貼っておきますので、ぜひ気になる方は追加しておいてください。概要欄には特典もご用意しております。

  • 平均単価120万円・事前教育なし・単月制約率100%・SNS広告を使わずに個人で月1,202万円を売上た『個別セールス黄金テンプレート特典版』
  • 成約率10倍の実績あり『フロントセミナー黄金テンプレート特典版』
  • SNS完全非公開『LINE限定シークレット特別企画のご案内』
  • 完全オーダーメイド、一撃でセミナー・個別相談の極意が手に入る『村上卓摩本気の個別相談特別招待権利』

以上4つの特典をはじめ、今後も特典を追加していきます。気になる方は概要欄から村上卓摩の公式LINEに友達追加をしてみてください。

質問⑥ セミナー&セールス顧問をおすすめしたい人

村上:次の質問ですね。今回の顧問サービスまたは村上のセミナー&個別相談のサポートをどんな方におすすめかなっていうのはありますか?

来島:私みたいに自己流でセミナーをやっているとか、個別相談を正解がよくわからないままやり続けている方には特におすすめです。

村上:おっしゃるとおり自己流でやることだけはできるんですよね。

お金もかからないですしただ人を集めて話すのはできるんですけど、でもこのロジックって細かいところがいっぱいあるんですよね。

  • どう聞く姿勢を作るか
  • どういう自己紹介をするか
  • どういう流れでセミナーを構成するか
  • 出口をどうするのか

この1個でもミスると成約率がダダ下がりしちゃいます。

来島:セミナーを自己流でやっているときは、さまざまな本を買い漁ったり情報収集をして自分なりにやっていました。フィードバックしてくれる人がいないので、何が正解なのかよくわからないままやっていたところがあります。

フィードバックをいただいて個別でしっかり見ていただけるのは、私的にはめちゃくちゃいいサービスだったなと思います。

村上:顧問サービスでは個別相談はいくらでもできます。講座でも回数制限はありますが個別の添削はできますし、オフ会・作業会とかもやっています。僕のサービスでは実際に自分版にするにはどうすればいいのか、ここを特にこだわっています。

来島さんみたいに成果を出していただける方が今後も増えるよう、僕もまだまだスキルアップしていきます。ほかにもありますか?

来島:セミナー・個別相談って売上に直結するじゃないですか。直結するものだからこそ、50点のままでやり続けるより100点に近づけるような作業をすれば、一瞬で売上も上がっていきます。集客ばかりに力を入れがちな人もいるんですが、ある程度集客ができている方は一旦そのままにしておいてもいいと思います。

セミナーや個別相談の内容をテコ入れするだけで、私みたいに一気に月商がパーンって跳ね上がってくれます。そこで立ち止まっている方とか自己流でやっている方は、ぜひ村上さんの顧問サービスを受けられるといいんじゃないかなって本当に思います。

村上:嬉しいですね。本当におっしゃるとおりで、集客に力を入れるのもすごい大事だし、最終的には集客が一番大事って本音で思っています。

ただ超いい商品を作ることとセールスを固めることって、やったほうがいいことじゃなくてやらなきゃいけないことなんですね。ですのでプロダクトとセールスって、あったらいいじゃなくてなくてはいけない「Mast to have」って言います。これはドラマみたいなものです。それを固めてから集客が一番大事だよっていうのが適正なことです。

集客が大事・セールスが大事とかそういう話ではなく、やるべきこともやらなきゃいけないことも、固めてから集客しましょう。でないとバケツに穴状態でボトボト取りこぼしちゃいます。

来島:まさに私がその状態で、売上を上げるには「集客!集客!」って今までめちゃくちゃ集客を頑張っていたんです。それではやっぱり数字が伸びませんでした。村上さんに入っていただいた瞬間にパーンって跳ね上がったんで「やっぱりここだったか」と。

今までめちゃくちゃもったいないことをしていたなって思いつつ、これから頑張ろうって気持ちを切り替えています。

村上:この動画を見た瞬間が最新です。集客をしたあとに取りこぼすとか、目の前の本当は届けることができたお客様に届けられないってことがないように。チェックをするという意味でも構いませんので、気兼ねなくお問い合せいただければ幸いでございます。

顧問の皆さまはリアルで対談をしたあとに、村上からお礼の意味も込めてお食事にご招待しております。ここから先はもうちょっとラフな感じで、一緒にご飯を食べながらアフタートークをします。ポロっとめっちゃ有益なことが出てくるかもしれないので、最後まで楽しんでいってください。

アフタートーク

村上:アフタートーク始まりました。今回は銀座のKOSOというお肉のお寿司屋さん、とてもおしゃれなところに来ております。ランチですね。ここからアフタートークを始めていきます。あらためて、今日はありがとうございました。

来島:ありがとうございます。

村上:楽しんでいきましょう、乾杯。この時間のテーマはおさる講座活用完全攻略と、あと何がいいですか?

来島:そうですね。LINEに入ってきて、けっこうブロックされるんですよね。

村上:それはまずいっすね。

来島:3~4割ブロックされるんです。

村上:多いですね。

来島:プレゼント目的で登録して、プレゼントを受け取って → 見る → 即ブロックって感じの方が最近多いです。

村上:それは即改善したほうがいいですね。

来島:プレゼントを変えたほうがいいのか、訴求の仕方を変えたほうがいいのか。どうしたらいいんだろうと思いながら、まだ何も着手できていない感じです。

村上:OKです。じゃあLINEブロック防止策ですね。まず1個目のおさるさんの講座からにしましょう。

来島:はい。

村上:おさるさんの講座って高級オールインワンシャンプーなんですよね。全部ハイクオリティであるからこそ、自分に何が必要かわかっていないと活かせないんですよ。おさるさんにいつでも質問できるのって超価値があるんですけど、何を質問すればいいのかって自分自身の課題が見えていないとわからないです。

そうなったときにまず大事になってくるのが、講座をどう使うかではなく、自分の何が課題なのか粒度を高めること。マーケティング・ファネルとかあるじゃないですか、こういう1個1個の単語に惑わされてそれをやらなきゃいけないとか。そのなかで具体的に何をどう改善するのかっていうところに目が向いていないんです。

「こういうワード使うと気持ちいいんですよ」ではなくて、もっと具体的にどこなのかを仮説でいいから、まずは見る必要がありますね。2つ目のLINEブロックとかそうじゃないですか。

具体的にいうならば、リストインしてからの

  • 特典の見せ方
  • 挨拶メッセージ
  • プレミアム動画
  • 1通目に何を具体的に置いているか
  • 2通目のタイミング

とか。

来島:でも特典は登録してすぐに渡してあげたほうがいいんですよね?

村上:そのほうがいいです。じゃないと特典をもらいに来たのに「なんでまた何かするの?」みたいな。

来島:そうなりますよね。

村上:LINEに行った瞬間にポチってもらえる状態じゃないといけません。これだけでもファネルって言葉じゃなくて具体的になったじゃないですか。

来島:そうですね。

村上:どこに課題があるのか、課題かどうかもわからないところがどこなのか「この領域のどっかが課題な気がするけど、わからないから見て欲しい」でもいいじゃないですか。

来島:それでもありなんですね。

村上:もちろん。個別のチャットよりもできればオフ会。ただオフ会に物理的に行けない方もいらっしゃるので、その場合にはライブセミナーのときの質疑応答とかがポイントですね。

おさるさんの講座は1,300人いるんですよ。講座内で自分がオンラインのイベントを企画しちゃう「講座生の皆さんは実力者が多いので、皆さんのことが聞きたいんです。ですのでオンラインの交流会をやってもいいですか?」とかもあるし、提案したらいいですよ。

あとおさるさんは個別チャットもいいですけど、全体質問チャットがあるんです。それはおさるさんが答えるんじゃなくてほかの人が答えてくれます。そこにポンって投げてみて、ほかの方から回答があったらラッキーみたいな感じ。

またはさっき言ったLINEの導線・挨拶メッセージ・ファネル・教育動画とかを、自分のできる限り限界までまとめて、おさるさんに個別でチャットをドンっと送る。質の高い質問をするって感じですね。

来島:すごい大切ですよね。

村上:大事です。

来島:現在のセミナーセールスだと買い切り型みたいな感じですので、最初に1回お金を払ったらもう終わりって感じじゃないですか。

村上:はい。

来島:これはずっと新規って感じですか?

村上:そうですね。というか本当の意味のビジネスでいうと結局ずっと新規ですよね。サブスクだから安定とかも嘘ですから。おさるさんの理論ですよ、LTV一括回収ってやつです。けっきょく長く払うか先にもらうかの話ですので変わらない。

来島:確かに。

村上:本来のサブスクって「あったらいいな」は向いていなくて「なくてはならないものだけ」なんですよね。水道・ガス・光熱費・家賃。あとはLステップとかUTAGEとかのプラットフォーム系ですね。

「あったらいいな」はなくてもいい。「いけたらいいな」はいけなくてもいい。自分で作った言葉、格言です。

来島:けっきょくは集客ですもんね。ずっと新規。村上さんは次に1億円を目指すのに自分の力でされるっていうのが宿題じゃないですか。どうやってされる予定なんですか?

村上:シンプルにYouTubeですね。今は実績者対談しかないので、ちゃんとノウハウをがっつり上げるつもりです。

来島:YouTubeは実績者対談だけですもんね。それを見て来てくれる人がほとんどですか?

村上:X・僕の出ているYouTube・実績者対談を回遊してくる方が多いですね。リサーチをするんですよ。だから動画でも何パターン、別チャンネルでもメディア出演・自分のチャンネル・別のSNSとクモの巣をいっぱい張っておく感じです。

どこにも価値があるものを置いておく、すると「この方ええやん」となります。そこにXがあると、文字媒体だから情報収集が早いんですよ。思考が言語化されたものが受け取れるスピードが一番早いのでXなんですよ。なぜかっていうと文字だから。

来島:確かにXをしている人とかだったら、けっこう遡って見ます。

村上:そうでしょ、遡るでしょ。

来島:本当に軸が通っているのかなってウワーって見ます。

村上:僕も見ます。

アフタートークはいかがだったでしょうか。今回は僕もずっと前からお世話になっているおさるさんの講座に来島さんも入ったとのことですので、おさる講座の完全攻略という活かし方の話。LINEに人が登録したときにブロックされちゃうのを防ぐためにはどうすればいいのか、そういったお話をアフタートークでギュっとさせていただきました。

今日は実績者対談のあとですので2人でゆっくり話しましたけれど、顧問も講座もこういったオフ会で実際に会ったときは話しかけてください。村上名物「録音して」っていうのがあって「早いから録音して」と言ってブワーって話して、録音してロードマップを示すみたいなことを今日もやりましたね。

来島:ありがとうございます。

村上:今日はいい時間になりました?

来島:めちゃくちゃなりました。

村上:良かったです。実行できそうなことはありましたか?

来島:すぐできます。

村上:対談をただ撮っておしまいじゃなくて、ご飯を一緒に食べながら関わる方の成果につながるようにサポートをしております。気になる方は動画の概要欄から友達追加をしていただいて、特典だけでもいいですし、ぜひお問い合せをいただければと思います。

本日はセミナーセールス&個別セールス顧問生実績者対談ということで、来島さんにお越しいただきました。ありがとうございました。

来島:ありがとうございます。

村上:また次回の動画でお会いしましょう。