さやピラ【インスタ2年で45万人】インストラクター
たった4か月で1,000万円の売上を達成 爆伸びの秘密

おさる:今回は協業生実績ということでさやピラさんに来ていただきました。よろしくお願いします。
さやピラ:よろしくお願いします。
おさる:今回は久しぶりの協業生の実績なのですが、さやピラさんを紹介させていただきます。ピラティスという健康系ジャンルの発信をしていて、YouTubeチャンネル登録者数が約5万8,000人でInstagramのフォロワー数が43万人です。マネタイズに苦しんでいて、もともとは1年間で1,000万円という売上でした。
今はもうすでにテコ入れをして、たった4か月で1,000万円を達成して、以前の年商をもう超えたということで今回来ていただきました。よろしくお願いします。
さやピラ:よろしくお願いします。
おさる:簡単にさやピラさんから自己紹介をお願いします。
さやピラ:さやピラこと加藤沙弥香と申します。実は私自身が7年前にパニック障害でほぼ寝たきりになってしまってから、自分の健康をより良くしていくためにあるYouTubeを見ました。そのときにピラティスを見つけて体を動かしていたら、発作の回数が1分だったのが5~10分と間隔が長くなっていきました。「これは絶対にいい」と思ってピラティスを始めて4か月で10kg痩せました。
おさる:でも今見た感じで、すごく元気でスタイルもよくて、普通の人から見たらパニック障害と寝たきりというのが想像できないくらいです。そこからピラティスに出会ったという流れですよね。
さやピラ:そうなんです。自分と同じような方は絶対多いと思ったので、資格を取ってインストラクターになりました。その3か月後の2020年の頃に日本にコロナウイルスが来て、そこから鍵アカウントでInstagramを始めました。
ですので正直インストラクター歴も短いし、SNS歴も短いんですけれども、そこからSNSを少し学んで半年ぐらいでフォロワーが1万人達成しました。お仕事はアフィリエイトなどをやっていたんですが、主婦が少し稼げるぐらいの感覚でした。
おさる:フォロワー数自体はけっこう多いですよね。
さやピラ:はい。2022年のときに1年間で30万人と、一気に増えました。
おさる:Instagramですか?
さやピラ:Instagramです。TikTokのときもバズったりしたので、YouTuberの方やまわりから「この子は何だ?」と注目を浴びて、書籍も発売できました。でもそこから少しメディアなどに出してもらいましたが、実は2023年になってからだんだん自分自身がオワコンになってきたというのが正直ありました。
そこでおさるさんの講座をたまたま受けられている方がいて、最初に「この人は誰だろう」と思いました。まわりの方のSNS関係の情報を見たなかで「この方々の学んでいる先はおさるさんなんだ」とわかったときに、この人からどうしても学ばなきゃいけないと思いました。頑張って申し込んでみたらおさるさんとお話できて、お話ができたら即受講を決めようと思っていました。
おさる:さやピラさんの場合は協業生という形で、すごくポテンシャルがあるのに売上が立っていませんでした。コロナウイルスが入ってきたことをきっかけにダイエット系・健康系など、体を動かすフィットネス系というのはすごく伸びましたが、売上がそこまで芳ばしくない。まだ講座に入って1年も経っていませんが、最後は売上も増えて再起しましたね。
質問① マーケ講座を受ける前の収益・悩み

おさる:もともとの売上としては、実は年間でも1,000万円ぐらいだったんですよね?
さやピラ:そうなんです。
おさる:当時の内訳などはどうですか?
さやピラ:ピラティスのほうは暗黙のルールで、レッスン料がいくらというのはなんとなくあるじゃないですか。ヨガよりピラティスのほうが値段は高いんですけれど、大手などが安くやっているので値段勝負になってきてしまったというのがあります。
「これ以上は値段を上げてはいけないよね」という暗黙のルールがあって、私自身も「この金額でやらなければだめか」となったときに、100名ぐらいレッスン生はいましたが安い価格でやっているからこそ大体上が決まってきます。
普通の会社員よりは稼いでいますが、自分のなかではそこが目標ではない。私自身がピラティスのインストラクターとダイエットインストラクターの資格を取りましたが、これだけでは足りないと思って東洋医学アドバイザーもプラスで取得しました。
パニック障害もあるので、メンタルケアができるというところ。同じ思いをしているからこそ「こういうときにダイエットはきついよね」とわかるので、それをもとに今まで1,200名以上の方を見てきました。
おさる:ピラティスもダイエットもできるし、東洋医学の知識もあるし、メンタル的なサポートもできると。ダイエットも総合格闘技的なところがありますからね。やり方だけではなく、結局「続けられない」とかメンタル的なところも指導できるということですね。
僕の講座に入った理由は、さまざまな発信者が僕のところで学んでいたというところが大きいと。
さやピラ:「この方もおさるさんで、この方もおさるさんだ」と気付いてしまいました。
おさる:嬉しいです。
さやピラ:自分自身がオワコンになっているという部分であったんですが「オワコンじゃないよ。まだまだこれからだよ」と背中を押してくれた人が、おさるさんが初めてだったんですよ。
おさる:フォロワー数などを見たら「もっともっといける」とみんなが思っていましたし、僕もそう思ったので「協業生としてやりませんか?」となりました。全然おかしいことは1つもないです。来る前はもちろん1年間で1,000万円という感じでしたが、レッスン1回みたいな感じでそれでもちゃんと稼いでいたんですね。
さやピラ:サブスクという形でレッスンをやっているのと、アフィリエイトのPRはあんまりしたくありませんでした。自分のコンテンツが売れなくなるのがどうしても引っかかったので、固定案件やSNS運用をやっていました。
1年間で30万人伸ばしたという以前の経験をお伝えしていましたが、みなさんが見ているとおり「さやピラ=ダイエット」というイメージがあると思います。頼まれた方にサポートしていたということで、年間1,000万円以上かそれよりもちょっとあるという感じです。
質問② マーケ講座受講後の変化

さやピラ:おさるさんの講座に入って、まさか4年生と1年生の子がいるなかで、4か月でいくとは思いませんでした。ワンオペという言葉が合っているかわかりませんが、家事もご飯も誰かに頼むことはできるじゃないですか。家のこともやりながらこの売上を達成できたというのは、変な意地で「全部やってこそ自分の成果だ」と思っていたからです。
正直去年はお母さんに子供を見てもらって仕事をしていたので、時間としては自分のなかで「これだけ頑張った」というのはありませんでした。でも「なぜこんなに頑張れたのか」と言うと、おさるさんの背中を見ていて、私はまだまだやれることが多くあると感じたからです。
あとは今までやれていなかった穴が多くあって、そこをどう埋めていくかをサポートしてくれたので、それを埋めていっていつのまにか4か月で1,000万円を達成できました。
おさる:効率よく足りないところを埋めることができたという感じですかね。4か月でも1,000万円を超えたのでね。
さやピラ:税理士さんにもびっくりされています。「大丈夫?」と言われて、事細かく聞かれたぐらいです。おさるさんから学んだことを話して「税理士でもそういうことができる?」と税理士さんも気になっていました。
おさる:税理士さんにも驚かれるくらい、ちゃんと売上が伸びたと。今再起したところですから、まだまだですよ。
さやピラ:まだスタート段階です。もう1つ「美調整メソッド」というものを作りました。
- ダイエット
- 食事サポート
- メンタル
のトライアングルをサポートしてこそ体を調整できると思っていて、私自身がただのダイエットのサポートではなくて「お客様の自分だけのダイエットの教科書を作ってほしい」というところをメインでやれるようになりました。
でも今まではただ痩せさせるだけで、それに気付きませんでした。リバウンドをしないようにするためには自分の体を知らなきゃいけなくて、それを教えることもできたので、実は美調整メソッド生は去年に比べて成果も出ています。
おさるさんのこの流れのシステムを、逆にダイエットのほうでもLINEサポートをルーティン化することもできました。あとはおさるさんの講座で私がありがたかったのが、お返事がボイスメッセージで来ることです。
おさる:そうです。僕の受講生はみんな知っていると思います。
さやピラ:「売上がダメだったかな」と思ったときに聞くと、やらなきゃいけないというスイッチが入ります。それと同じことを私が生徒さんにやったんですが「頑張ります!」という感じでした。
おさる:それも良かったんですね。
さやピラ:そうなんです。背中を押すことができたので、まさにそのまま真似をさせていただきました。売上も作れていますし、お客様の成果も以前よりちゃんと出ています。
おさる:すごいですね。根本的なところを見ると基準値が上がって、僕の鼓舞によってやる気になったと。そこが根本で全部がうまくいっていますね。
さやピラ:私は「ダイエットはメンタルが9割」と言っています。メンタルが疲弊している女性が多いということは、メンタルにも目を向けなければいけないんだということは、おさるさんの講座で気付きました。あとはおさるさんがそばにいるということです。「おさるさんのそばにいるから私は大丈夫」という。
おさる:なるほど。安心感のような。
さやピラ:そうなんです。
おさる:僕が言っていることを素直に聞けたりしますしね。
さやピラ:初めて人の意見を聞きました。
おさる:今までは自己流でやっていたとおっしゃっていましたよね。
さやピラ:そうなんです。SNSではちょっとした教科書を買ったりしましたが、最終的には自分の直感でやっていたので、SNS運用のサポートを少しだけやっていました。今はSNS運用を止めていて、おさるさんに言われたとおり美調整メソッドのダイエット講座にコミットしてやっています。ちなみにベースの売上がありますが、それとは別の4か月の1,000万円です。
おさる:どんどん売上も増えて、お子さんもいらっしゃるなかでけっこうな行動量を見せていただきました。
さやピラ:パソコンが本当に苦手で、スマホは2個あって動画編集などは全部スマホでやっています。
おさる:パソコンはないんですか?
さやピラ:ありますがZoomをやるだけです。
おさる:売上の計算も紙で書いているんですよね。
さやピラ:ですので公式LINEやUTAGEの連携の部分などは、おさるさんの講座に入って何回でも動画を見て学びましたが、ほかのところより詳しすぎます。「ちょっと中身を見せたいな」という感覚です。
おさる:普通にオンラインスクールですから中身も濃くしています。
さやピラ:内容がアップデートしていくんです。大体教科書だったら一度買ったら終わりじゃないですか。でもセミナーなど、学びの終わりがないです。
おさる:会員サイトもリニューアルして、常に僕もアップデートしています。
質問③ どうマネタイズしたのか?

おさる:美調整メソッドでは食事サポート・体・メンタルというのがさっきありましたけど、普段はどんなサポートをしているんですか?
さやピラ:今は美調整メソッド生がいて、今回もう一度11~12月で少し内容を変えて募集をしようと思っています。
おさる:素晴らしい。フォロワー数も多いですがこれから一から情報発信をして、またお客様のリストを集めていって販売できればと思いますので、すごく楽しみにしています。またこれから伸びてくると思います。今まで低単価だったのが高単価商品を作れたというのと、ローンチ動画も頑張って作ってくださいましたよね。
さやピラ:そうですね。
おさる:添削もさせていただきましたが、それでまた個別に誘導して。
さやピラ:あれだけ誘導したのは初めてです。100人ぐらいです。
おさる:一旦これを経験したので、あとは全部の最適化をしていただければ大丈夫です。
質問④ これからの戦略について

おさる:さらにこういうふうにしていきたいという部分はどうですか?
さやピラ:美調整メソッド講座でインストラクターの方も増やしたいですし、美調整メソッドが終わった方に証書を渡すようにしています。さらにインストラクターの方はSNSが苦手な方が多いんです。
おさる:多いですよ。さやピラさんも元はといえば、そんなに得意なわけじゃないわけですから。
さやピラ:そうなんですよ。そこでSNSが0 → 1ベースの人に美調整メソッドのインストラクター+SNSの0 → 1をサポートして教える講座をこれからできたらいいなと思っています。
おさる:ぜひそのあたりもサポートさせていただきます。
さやピラ:お願いします。
宣伝と視聴者へのメッセージ

おさる:最後に宣伝とさやピラさんのメディアと、あと何かありますか?
さやピラ:今だとインストラクターの方で生徒さんを募集するときに、ストーリーズでリンクを貼ると思います。そこでタップ率が悪くなったり、公式LINEで多く送っているけれど全然来ないという方が本当に多くて、お客様を取れている方は1割以下と言われています。おさるさんのところは中級者向けですので、私は初心者の方々を見ていきたいと思っています。
おさる:僕の講座をおすすめしたい人は中・上級者ですか?
さやピラ:そうです。「Instagramで何をやっていいかがわからない」「やり尽くした」という方は、おさるさんの講座に入ってみると、まだやれていない穴が多くあります。
おさる:多いです。僕だってまだまだやらなければいけないところがあるので、来月・来年やっていきます。初心者の方・インストラクターの方・健康系の方などはさやピラさんのマーケティングの部分やメディアをぜひ覗いてみてください。さやピラさんも、もちろん一連の流れなどをわかっていらっしゃるので、ぜひ学んでいただければいいかなと思います。
さやピラ:中級者からは絶対おさるさんの講座がおすすめです。ちなみに私はおさるさんの講座に入って、確か15日ぐらいでペイできました。
おさる:もちろんプラスになるようにしています。この動画の概要欄に僕の公式LINEや特典10個もありますし、本も2冊出していますので、ぜひみなさんに学んでいただきたいです。今回は協業生実績ということでさやピラさんに来ていただきました。本日はありがとうございました。
さやピラ:ありがとうございました。
おさる:それでは次回の動画でお会いしましょう。