受講生名

なおみ⌇”私”を大切にする生き方を作る伴走者

メディア
ジャンル

ママのセルフコーチング講座をリリースして0 → 1達成したママが成果の秘訣を語る

マーケ博士:今回はInstagram×コンテンツ販売のQMPSSの受講生・なおみさんに来ていただきました。本日はよろしくお願いします。

なおみ:よろしくお願いします。

マーケ博士:まずは僕からなおみさんの紹介をさせていただきます。

撮影時点でInstagramのフォロワー数が780名ほどいらっしゃいまして、QMPSSには2023年11月にご入会いただきました。そこからセミナーの資料やローンチ動画、販売導線の設計やバックエンド商品の作成・売り方のお手伝いをさせていただきました。

実績については、セルフコーチングの講座を販売し0 → 1を達成しました。おめでとうございます。

なおみ:ありがとうございます。

マーケ博士:それではなおみさんからも簡単に自己紹介をお願いします。

なおみ:私は13年間小学校の教諭として子供たちと接してきまして「子供の笑顔はママの笑顔から」と思ったため、現在は小学校の非常勤講師をしながらママのセルフコーチング講座をしています。

マーケ博士:ありがとうございます。本日はよろしくお願いします。

なおみ:よろしくお願いします。

マーケ博士:学校の先生を13年やっていて、今は自分の講座と学校の非常勤講師という二足のわらじのようなかたちで働いていらっしゃるということですね。

質問① QMPSSに入会した理由

マーケ博士:早速ちょっと質問をさせていただきますが、なおみさんがQMPSSに入ったきっかけや理由などは覚えていらっしゃいますか?

なおみ:当時は好きなことを発信していたんですが、なかなか反応をいただけてなくて「届いているのかな?」と不安でしたし、デザインの部分も統一感がなく微妙だなと自分でも思っていました。

そこでQMPSSに入ると、そういった部分もプロに学べるということを聞いたので一度発信やデザインをしっかり勉強し、自分がしたいことだけではなく見てくださる方が欲しい発信ができるようになりたかったので入会しました。

マーケ博士:なるほど、ありがとうございます。なおみさん自身はもともと何かビジネスとかをやられていたんですか?それともこれが副業で初めての挑戦ですか?

なおみ:そうですね、今回が初めてです。

マーケ博士:ほかの事業をやっていたとかではなく新しく始めたのですね。QMPSSに入会していただいたときに、コーチングなどの領域でやろうというのは決めていたのですか?

なおみ:そうですね、決めていました。

マーケ博士:ざっくりと頭の中にはそういったイメージがあったけれど、実際に形にしたり体系化するところがまだ1人では少し難しいというかんじだったんですか?

なおみ:そうですね。講座の内容についてはある程度できていたのですが、それをどうやって届けたらいいのかという部分や販売導線がまったくわかっていなかったので、そこがしっかりあるというのは魅力でした。すぐに結果が出なさそうだと思っていたんですが、永久に会員になっていられるというのがありがたいと思いまして始めました。

マーケ博士:ありがとうございます。長期間入っていられるから安心という部分ですが、なおみさんのように学校の先生をやりながらだと両立はとても大変ですよね。

少しずつでも進めていき、時間がかかっても最終的に結果が出るというイメージがあったということですが、当時デザインを学ぶことについては初めての自己投資のような感じですか?

なおみ:初めての自己投資ではないです。

マーケ博士:ほかのスクールに入っていたのですか?

なおみ:1つのビジネスのスクールへ入っていました。そこが「こういう気持ちでビジネスをやっていったら良いよ」といったマインド寄りな感じで、それはそれで私にとって大切だったんですけれど、どう分析をしたらいいかとか導線はどう作ったら良いのかという部分はあまりやらないスクールでした。

ですから気持ちはキープしているけれど、マーケティングの部分をやらないのでどうしたら良いのかわからず困っていました。

マーケ博士:なるほど、ありがとうございます。デザインも当時は自信がなかったということで、独学でやっていたと思うんですが、入っていたスクールは起業塾というかコミュニティといった感じですか?コンサルですか?

なおみ:グループコンサルのような感じで、そのマインドを学んでいくといったものでしたので、デザインとかは一切ありませんでした。

マーケ博士:そういった実務的な部分はQMPSSで学んだのですか?

なおみ:そうです。もう全部QMPSSで学びました。

マーケ博士:ありがとうございます。

質問② QMPSSに入会前の収益と悩み

マーケ博士:当時僕の講座を受ける前はどのくらいの収益があったのかというのと、具体的な悩みについて聞かせていただけますか?

なおみ:講座に入ったときはまだ公務員で副業は禁止でしたので、発信で価値提供をするというかたちで進めていました。非常勤講師であれば副業が可能ですので、3月に退職をしてからはコーチとしてやっていこうという気持ちでやっていました。

当時のInstagramでは、自分が思ったことを発信していてそれが相手に届くかというのは二の次になっていたので、募集しても特に来てくださることがありませんでした。無料相談に来てくださってもセールスの方法がわかっていないので、値段を突然言ってしまって「あっ」となったり、順番もおかしくて価値提供もできていないといった部分が悩みでした。

マーケ博士:無料相談に来ても上手くこなせず、価値提供についても微妙だったということですね。セールスでいきなり値段を言ってしまったというのは、あまり流れがわかっていなかったからですか?

なおみ:そうです。まったくわからなかったので、なぜ上手くいかなかったかもわからなかったのですが、反対に上手くいっている想像もできませんでした。

質問③ QMPSSに入会後の変化

マーケ博士:無料相談まではつながっても、そこからが上手くいかなかったという経験や、そもそもの母数が来なかったのですかね。

無料相談などを募集しても数が来なかったということですので集客・販売と商品がなかったので商品を作るという、ほぼすべてのところが課題だったということでご入会いただいたということですね。実際にQMPSSで受講してみての変化というと何かありますか?

なおみ:見てもらえる発信ができるようになりました。あとは「絶対に人に売り込んだりできない」と思っていたのですが、セールスが価値提供だということを講義で教えてもらったので押し売りではないというイメージに変わって、もっとセールスを勉強したいと思えるようになりました。

マーケ博士:ありがとうございます。まず見てもらえる発信を作れるようになったというのは大きいですね。撮影前にリールの投稿など見せていただいたんですが、数万回から10万回再生を超えているものもありますよね。

フォロワー数は多いわけではないけれど、フォローをしていない外部の人が再生してくれているので、フォロワー数が700人ほどでもすごく再生数をとれています。当時と比較するとだいぶ変わりましたか?

なおみ:ずっとフォロワー数が100人に達しないくらいだったんですが、急に見てくださる方・フォロワー数が増えました。昔は同業者さんのフォロワーさんが多かったんですが、今は本当に悩みを持っている子育て中の方が増えたという印象です。

質問④ マネタイズ方法

マーケ博士:ありがとうございます。収益はどのくらい上がりましたか?

なおみ:14万9,000円です。

マーケ博士:商品が1つ売れたということですかね。今回はモニター価格で出したのですか?

なおみ:そうですね。

マーケ博士:どういった導線で売れたのか覚えていますか?

なおみ:まず、ストーリーローンチをして、そこで個別相談に来ていただいた方に価値提供をしようということでお話を伺っていきました。そうしたら私の商品がぴったりだと思い「もしよかったら聞いてみますか?」とお伝えして、聞いていただいたら「この講座はすごく良いですね」と言ってくださったので値段をお伝えしました。

値段自体はやはり高いというのはあったんですが「この内容でこの値段はすごく安いですね」と言っていただけてすごくうれしかったです。実際に自分でもこの値段は安いと思っていただける内容を作れたので、とても満足しています。

マーケ博士:すごい、だいぶ変化しましたね。当時はそもそも商品を売る流れもわからなかったけれども、売るものでもなかったんですかね。でも今は自分が自信をもって売れるものが出来て、お客様からも「この量でこの値段は安いね」とちゃんと価値で判断してもらえるようになりましたね。

実際に成約したときの面談というのは上手くいきましたか?

なおみ:トークスクリプトというか、台本があったので「自分だったらこうやって言うかな?」と当てはめて直していったので、相手にも価値が伝わるように話せました。がむしゃらに、適当な順番でやっていたら自分にも相手にも刺さらないと思ったので、そこはとても勉強になりました。

マーケ博士:トークスクリプトの流れを自分にインストールして、置き換えてやってみたらだいぶ変わったということですね?

なおみ:前にやった訳のわからないセールスとはまったく違い、しっかりと組み立てていって納得感をもって聞いていただけることができたと思っています。

マーケ博士:なるほど。当時は型を知らなかっただけでしたからね。今回はそこの部分をしっかりと踏まえてやったので流れ的にも上手くいって、商品も頑張って作ったので自分が自信を持って売れるものになって、お客様にもそれがしっかり伝わっているという一番良い流れですね。

なおみ:そうですね。

マーケ博士:金額として見ると大きな実績というわけではないと思うんですが、0 → 1で商品がないしセールスのやり方も集客・フォロワーも100人いかないという全部0の状態から、今商品もあり実績も作れているというのは本当に大きいですよ。

リールの再生回数が伸びたり、セールスの流れもわかったということで、すべてが変わっていますよね。今回は1件売れただけでしたが、今後売り上げていくイメージの部分が当時と比較すると全然違いませんか?

なおみ:そうですね。イメージができるようになったというのはすごく大きいです。一応登録だけした公式LINEもまったく稼働していなかったんです。

公式LINEに飛んだ後の文章やボタンを押せば予約ができるというのは受ける側からしたらすごく簡単じゃないですか。そういった部分はまったくできていなかったので、あれは本当に1人だったらできなかったと思うのでありがたいです。

マーケ博士:LINE導線なども組んで、ある程度カリキュラムはひととおり完走していただいたということですので、今回はモニターでしたが次回は正規価格で売り出していくのと、Instagramの集客を頑張る部分とサポートですね。

導線が出来ているので集客とサポートに絞れますから、商品を磨きながら集客を頑張るという集中できる環境になっているので、課題はすごく明確になっているのかなと思います。

質問⑤ 変化の決め手と良かったところ

マーケ博士:今回実際に変化の決め手となったものや、QMPSSに入会して参考になった、良かった部分があればぜひ教えてください。

なおみ:デザイン添削で、ある程度自分でも見やすくて素敵なデザインができるという自信がつきました。競合分析のテンプレートシートというのもあって、今まで私は競合の良い人の真似をすることは知っていたんですが、どのように真似すればよいかが全然わからなかったんです。

マーケ博士:粒度ですよね。前は表面上しか見られていなかったのが今は良い競合、上手くいっている人がどうして上手くいっているのかというところまで見られるようになったということですね。

なおみ:「どこがどうして」というのは聞いてはいたけれども、実際にこれでいいのかというところがありましたが、テンプレートのおかげでこうしていくんだというのがわかって安心して進めることが出来ました。

講師の方にも「これで良いですよ」とか「ここはこの辺を見たほうがいいです」といったアドバイスをもらえるので、自分の進んでいる道が正解なんだとわかって自信をもって進めて、経験を積むことができてわかるようになってきました。

マーケ博士:仮に「正しいテンプレートはこれです」という感じになっても本当に合っているのかと思ってしまいますよね。

なおみ:すこし疑ってしまうみたいなことですよね。

マーケ博士:ありますよね。「自分ってこの方向で良いのかな?」となってくるので、僕は絶対にサポートが必要だと思っています。こういう講座はテンプレートや動画だけみたいな所もあると思うんですが、それだけだとゴールまで行くのは難しいですよね。

なおみ:難しいですね。「大丈夫ですよ」と言ってもらえる安心感や、少し停滞したときに励ましてもらったり「その方向で合ってます」と言ってもらえるのが嬉しかったです。

マーケ博士:なるほど、ありがとうございます。そういった個別のサポートの部分が効いたということですね。

なおみ:そうですね。セールスが苦手というか、わからなかったんですけれども今回勉強させてもらってすごくおもしろかったです。多くの営業マンさんがいらっしゃるじゃないですか。でも「この講義見たらいいのに」とか「こういうマインドで皆さんやってくれたら、お互い幸せな価値提供ができるな」と思いました。

マーケ博士:ありがとうございます。セールスというのは意外と大切なパートですからね。いくら集客が出来てもセールスが壊滅的だと正直商品は売れないです。

セールスについては僕たちもこの2年から3年間本当に研究していて、トークスクリプトもそうですがもともと何もなかったところから実際に何回も商談して実際に出来上がったものですので、そこはすごく再現性がありますね。

あとはQMPSSのなかでメインは添削でいろいろとあると思うのですが、セールスなども添削をしていますが、そこは受けられましたか?

なおみ:まだ動画は見てもらっていないんですが、今後上手くいかないところができたときに見ていただきたいと思っています。ただ「細かい部分だったらメッセージで添削します」と言ってくださったのでそこはまた質問したいです。

マーケ博士:そういった商談・個別相談などの録画を提出していただいて、それに対しての個別のフィードバックもやっていますので、そこは大きいですね。

1回受けるだけで皆さんいきなり成約しだしたりとかがあるので、今はうまくいっているので不要かもしれないですが、悩んだりとかつまづき始めたりしたらまたそういったところも活用してほしいです。

あとは今回のローンチで準備などがとても大変だったと思うんですが、具体的に頑張った部分はありますか?

なおみ:ローンチをしたんですが、子育てをしているママに向けてということもあってかあまり反応がなかったというか、そもそも見て「なるほどね」と心の中だけで反応するので、外に出す文化がないんですよね。反応がなくても刺さっているはずだと思いながらあきらめず、最後まで淡々と続けてローンチをやりきったという部分は頑張ったところです。

マーケ博士:いや、素晴らしいですね。反応がないと本当に不安ですが、しっかり売れましたので結果的に良かったです。途中で反応がないからと止めてしまっていたら売れていなかったと思いますし、そういったマインドになってしまっても多分だめでしたので、信じてやりきったことが今回の結果へ繋がったと感じます。

ちゃんと刺さる人には刺さっている、届いているんだよというところを意識しながらやっていけば、また次のローンチも成功すると思います。今回はテストで次回は本ローンチということで、何月くらいにやるとかは決めていますか?

なおみ:年内にもう1回ですね。次回というか今回も始まっていないので、そこに合わせるのもいいかなと思っています。

マーケ博士:ありがとうございます。年内もあと3か月ほどあるのでそこに向けてしっかり準備していただければ、今回を上回る結果も出していけると思うので引き続きしっかりサポートさせていただきます。よろしくお願いします。

なおみ:よろしくお願いします。

質問⑥ 働き方や金銭面の変化

マーケ博士:今回は0 → 1の段階ですのでそれほど大きな変化はないかと思いますが、働き方や金銭面、日常での変化はありましたか?

なおみ:まだ1件ですので旅行に行けるほどではないんですが、退職するにあたって不安はあったと思うんですが、それでも応援してくれた夫に腕時計をプレゼントしようと思っています。

マーケ博士:とても素敵ですね。旦那さんは今も前向きに応援してくださっているのですか?

なおみ:そうですね。教員をしていた頃に忙しくて辛かった部分を見ていたので、今自分が非常勤で週に3時間ほど働きながらもほかの時間で発信を頑張っている姿に対して「頑張っているね」と言って見てくれているので感謝しています。

マーケ博士:素晴らしいですね。旦那さんのご協力もあり今回ここまでコミットできたというところですので、ぜひ次は腕時計をプレゼントできるように今回以上に大きなマネタイズですね。目標金額などはありますか?

なおみ:カナダ旅行に行きたいので、そのくらいの金額ですね。

マーケ博士:カナダは良いですね。カナダってどのくらいかかるんですか?

なおみ:家族4人でカナダ旅行となると、交通費だけでたぶん100万円くらいいきますね。

マーケ博士:1人20万円前後だとしても100万円くらいですよね。

なおみ:そうですね。100万円以上を稼ぎたいと思っています。

マーケ博士:では次は月7桁いきましょう。そうしたらまた対談を撮りましょう。その後も楽しみにしています。

質問⑦ 今後の目標は

マーケ博士:今後の目標についてはどんなものがありますか?

なおみ:自分自身が子育てをしていてつまづいたところが多かったので、今1人で苦しんでいるママたちは多くいると思うんです。その人たちにどうやって自分を立て直すかといったことや困ったときに相談できる環境を提供したいと思っています。

できるだけ多くの方に伝えることによって、幸せな子供たちも増えていくと思うので、そこを実現したいです。

マーケ博士:ありがとうございます。本当にそうですよね。今やっているこの事業がまさにそこに直結するものになってきていると思うので、なおみさんの作っている講座を今後本リリースして広めることによって救われる人が多く出てくる商品になっていると思います。

それが広まれば結果的に自分らしく生きられるようになる人も増えていくのではないかと思うので、そのお手伝いを僕たちがまたさせていただけたら嬉しいと思っております。

質問⑧ これからの戦略

マーケ博士:なおみさんのこれからの戦略や「これをやろう」など考えていることなどはありますか?

なおみ:今入ってくださっている方のサポートをしっかりしていって、次の募集のときは5名程度の方に受講していただきたいと思っております。しばらくは受講生さんと密に関わることを大事にしていきたいです。あまり急拡大を狙っていかずに少しずつ範囲を広げていけたらいいなと考えています。

マーケ博士:ありがとうございます。これは大事なことですよね。例えば一気に20名ほど入れてしまうとサポートが間に合わなくなってしまい、その結果満足度が下がってしまって本末転倒になってしまうんです。

ですので次回は自分のしっかりサポートできる範囲の5名に全力でコミットして教えて結果につなげていき、講座の信頼をしっかり貯めていくというのもそうですが、ノウハウの再現性に関してもなおみさん本人がチェックできると思います。

後はそこの結果をもとに講座をさらに良くしていくというところですので、やはりまずはサポートを頑張るというところですね。今回5名募集するということですので、ママさんも動画を見てらっしゃる方が多いので興味がある方・悩んでいる方がいましたらぜひ相談してほしいです。

視聴者の方へのメッセージ

マーケ博士:なおみさんには0から0 → 1達成という素晴らしい成果を出していただいて、本当におめでとうございます。

なおみ:ありがとうございます。

マーケ博士:最後にメッセージや宣伝があればお願いします。

なおみ:今私はママ向けに発信をしているんですけれども、自分の課題を見つけてロードマップを作り進むということは誰もが身につけておきたいスキルだと思っております。質問力も大切なんですが、突然自分に質問を考えるというのはすごく難しいことだと思います。

自分迷子を脱却し、充実した毎日へ自分への質問50選というプレゼントも用意しましたので、そこに書いてある質問を自分にしてもらい使っていただけたら嬉しいです。

マーケ博士:ありがとうございます。今回公式LINEも開設していただいていますので、プレゼントはそちらで受け取れるようになっております。

自分への質問50選、これをやると悩んでモヤモヤしている思考がいったん整理されてクリーンになるセルフコーチングのようなものですので、興味がある方や最近行き詰っている方はやるだけで解決する可能性も高いと思います。

動画の概要欄になおみさんの公式LINEとInstagramのリンクを貼っておきます。公式LINEのリンクもしくはInstagramのDMへのご相談でも大丈夫とのことですので、ぜひ悩んでいる方は特典を受け取ってください。

ということで本日はなおみさんに来ていただきました。本当にありがとうございました。

なおみ:ありがとうございます。

マーケ博士:視聴者の皆さんも最後までありがとうございました。