あかね|40代だから売れるインスタ集客
家族時間無し 仕事ばかり 不成約10連敗 → 毎月300万円累計2,169万円収益化の秘密

おさる:今回は最新SNS動画マーケティング×コンテンツ販売受講生実績者のあかねさんに来ていただきました。よろしくお願いします。
あかね:よろしくお願いします。
おさる:今回のタイトルは「家族時間なし・仕事ばかり」ということで、不成約10連敗でしたが、僕の講座に入っていただいて毎月300万円・累計2,169万円を売り上げました。
もともと100~200万円を行ったり来たりでしたが、毎月300~500万円ほどが安定的に売れるようになったということで今回来ていただきました。僕の講座を受けていただいて
- UTAGE
- ローンチ動画
- バックエンドの商品作成
- 販売の仕方
などを参考にしていただいて、100~200万円ほどの売上だったのが、毎月300~500万円で累計が2,000万円を超えたということで今回来ていただきました。簡単にあかねさんの自己紹介をお願いします。
あかね:40代の経験と強みでInstagramを仕事にするサポートをしているあかねです。
おさる:仕事内容は企画・スキルからオリジナルビジネスを作りたいとか、そういったところですか?
あかね:40代の方はすでに多くの資格やスキルを持っている方がすごく多いんです。
私の講座生さんたちのなかには、学ぶだけ学んで「そこをどうやって収益化すれば良いのかがわからない」という方がいました。そのような方に向けて、今まで学んできたことや強みをしっかり掘り起こして、その方だから売れる商品に構築をします。そしてInstagramなどで認知を取って販売をしていく商品になります。
おさる:なるほど。40代の方は経験豊富な方が多いですからね。そこの商品構築から収益化で「Instagramだけじゃなくてオリジナルビジネスを作りたい」と。あくまでInstagramは手段だということも指導をしているんですね。
あとはクライアントさんの運用代行もされていて、盤石ですね。
あかね:私自身、コンサル業を始める前に運用代行からスタートをしていました。顔出しをせずアイコンでやっていて、その頃からのクライアント様が2年以上継続で続いていました。その方たちもすごい活躍されている起業家さんたちですので、そこのノウハウも一緒にコンサルのなかでお伝えしています。
おさる:そういった業務のところも教えているんですね。11月からはオンライン秘書クリエイタースクールも準備中ということですので、このあたりも最後に告知をさせていただきます。なぜ僕の講座を購入しようと思ったのですか?
あかね:私はおさるさんの講座に入る前に、講座生さんの実績が上がったので、さらにサポートを手厚くするために講師さんにお願いしようとして講座単価を上げました。
今まではそこまで成約率が悪くなかったんですけれど、初めての不成約10連敗を経験して、さすがにすごく落ち込みました。何かを変えないといけないというときに、おさるさんのマーケ講座のセミナーに参加しました。
自分には圧倒的に教育が足りないということはわかっていたので、おさるさんのセミナーでの圧倒的教育力を学びたいと思いました。
あとは仕組み化や自動化するところはしっかりしますが、おさるさんはどんなに多くの講座生さんを抱えていても、ちゃんとご自身で対応されています。そのメリハリのつけ方などを参考にさせていただきたかったので決めました。
おさる:なるほど。今のはいい観点ですね。かけた時間に対するレバレッジが高い部分はご自身で対応して、そうじゃないところは自動化する。それがお客様のためになるという観点を持ちながら、しっかりとメリハリを持ってサポートしていくという。
あと不成約10連敗とのことですが、もともとはどこで僕を知っていただいたんですか?Instagram・X・YouTubeの対談・本などさまざまあります。
あかね:名だたる方たちが入られている講座が、全部おさるさんの講座を経由されているように見えました。マーケティングを調べるとおさるさんの対談動画が出てきました。
おさる:そこでYouTubeなどを見ていただいて、すごい人もみんな講座に入っていると知ったんですね。
質問① マーケ講座を受ける前の悩み

おさる:先ほど成約が10連敗という話を聞きましたが、僕の講座を受ける前の収益は、単価を上げる前だと100~200万円ほどを行ったり来たりという感じですか?
そこで単価を上げたら「危ない」という感じになって、そこで講座に入ってまた元に戻したのか、単価はそのままだけれど僕の教育の部分を変えたりして売上が増えたのか。このあたりはいかがですか?
あかね:10連敗したので、私は単価を落とすことしか考えていませんでした。
最初のおさるさんの短い個別相談の時間で「今現状はこういうことです」とお話しをしたら「その値段でいいと思います。あとは僕の講座で学んでいただければ」とおっしゃってくれました。そこからUTAGEを取り入れたり、おさるさんにYouTubeのローンチ動画を直接添削していただいたりしました。
そのようにおさるさんの講座を活用していたら、値上げした「VIPプラン」しか売れなくなって、お客さんがそこしか選ばなくなりました。
おさる:ちゃんと教育と価値が伝わったんでしょうし、そこの部分の価値が伝わるような見せ方もありますよね。その結果、1番高いプランが売れるようになったと。クライアントワークもされて、売上がどれぐらいまで伸びましたか?
あかね:本当にいいときは200万円で、100万円前後ですかね。
おさる:100~200万円前後ぐらいからどれぐらいまでいきましたか?
あかね:300~500万円くらいです。300万円から落ちないです。単価が上がるので、外注化するなど講座生さんたちのサポートにコミットできるようになりました。
おさる:多くを売らなくても良くなりますよね。当たり前ですが、2人だったら時間が2倍になります。50万円が2人よりも100万円で1本の人のほうが集中してサポートができるので、成果も出るようになったんですね。
あかね:そんなに人数が多い講座ではないんですが、ここ4か月ぐらいは毎月新しく7桁を達成される方が続々出ています。
おさる:
- 受講生の実績が出ているからまた売れる
- 高単価にすることでサポートを手厚くできる
- サポートを手厚くできるから受講生の成果が出る
- そうするとまた高単価が売れるようになる
ぐるぐるとポジティブループがありそうですね。Instagram講座で売り上げている方もいますが、Instagramの売上も一旦落ち着いてきたところもあって、その状態でこの売上をちゃんと出されているのはすごいです。
しかもInstagramのフォロワーも約1,600人ですよね。これで売上がこれだけ出ているので、どうやって出しているのかというところもお話を聞いていきます。
質問② マーケ講座受講後の変化

おさる:受講してみての変化ですが、特に大きなローンチはかけておらず、ほぼエバーで毎月300万円売り上げたんですね。受講生の成果も出ていて、月7桁も毎月出るようになったと。
合宿や作業会など横の繋がりも持てるようになって、大阪にも来ていただきましたね。あと講座運営なども参考になりましたか?
あかね:私は起業家さんの集まりがすごく苦手なんです。女性だけのコミュニティには所属していて、そこには参加できたとしても、男性がいるとなるとなかなか行ったことがありませんでした。でもまず視座が高い方々ばかりですので「成長しにいく場所」という感じで、いつも参加させていただきました。
行くときはいつもすごく緊張して「帰りたい」と思うこともあります。でもおさるさんにお会いするときに、成長できている自分でないといけないと思って頑張って行くので、そこも自分の刺激になっています。本当に得られるものが多くあるので、学べる場所です。
おさる:今回も大阪から東京まで来ていただきました。売上も安定するようになって良いポジティブループが生まれています。講座運営も受講生のサポートを手厚くして、成果も出るようになったと思うんですけれど、参考になるところはありましたか?
あかね:パーソナル型ということもあり、自分ではサポートを手厚くしているつもりでした。おさるさんの添削の精度や、多くの受講生がいるなかでも向き合う質の高さはすごく参考になりました。
ただやっていればいいとは思っていませんが、おさるさんがYouTubeの添削や相談に乗っているのを見て、質を上げることで講座生さんの成果に繋がるんだと改めて学ばせていただきました。
おさる:サポートの仕方などを見ていただけるのは嬉しいです。受講生の成果が出て、またこうやって対談に繋がったり商品が売れたりしますね。
質問③ 変化の決め手となったもの

おさる:特に良かったところや変化の決め手となったところについてですが、UTAGE・ローンチ動画の導入も大きかったですか?
あかね:すごく大きかったです。私は今まで全手動だったので、Lステップも取り入れたことがありませんでした。
おさるさんのセミナーに参加したときの
- スムーズな導線の流れ
- 特典の受け取り方
- UTAGEを導入して教育動画を最初にLINEで見ていただける
- その動画をおさるさんに添削していただける
- おさるさんのYouTubeの台本をお手本にできる
という部分がよかったです。私が1人でYouTubeの台本を作っていたら、おそらく何か月もかかっていたと思います。
みなさんが添削をしてもらっている動画を見ることができるので、参考にできました。あれだけの短時間で質の高い動画を撮れて、なおかつUTAGEという、その組み合わせが絶妙でした。
おさる:UTAGEも使って、個別面談前にローンチ動画もしっかり見ていただきましたね。この動画を見ている方も
- 個別相談に来る方の層があまり良くない
- 購入率が悪い
- 面談時間がすごくかかっている
という方は、ぜひUTAGEを使ってローンチ動画も入れていただきたいです。そこでお客様をスクリーニングしたり価値提供をしたりして「すぐに買いたい」と言っていただけるお客様を増やしていけるといいと思っています。
今チャレンジローンチをされていますが、成約率はどうですか?
あかね:成約率は高いです。チャレンジローンチ自体は前からやっていたんですけれども、私は特に個別相談が苦手なんです。だから私自身、お相手を知って必要な方に講座をお届けしたいという思いが強くて、チャレンジローンチという形を取っていました。
セールスのときまでにチャレンジローンチ+ステップメールをUTAGEで配信することで、教育のかかり方を強くすることができました。うまくチャレンジローンチとUTAGEを活用できたことが、成約率も高さに繋がっています。
おさる:このチャレンジローンチをうまくやって、UTAGEもしっかり組んでステップ配信もしっかりやって、個別で手動で送っていたのがちゃんと自動化もできるようになったと。ほかに講座に入ってみて、合宿などにも参加していただいて感想はどうでしたか?
あかね:合宿に2回参加させていただきましたが、とても緊張しました。あれだけ多くの売れている方たちが一堂に会する機会は、たぶん日本にないですよね。
おさる:総売上がすごいことになっていますよね。
あかね:行った先の講師さんのゲストの面々も、おさるさんだから招集できるような方々でした。しかも無料で参加させていただけるので、参加するだけでも価値があります。それだけではなくて、参加されているみなさんの質の高さもそうなんですけど、運営の方たちが同部屋になる方を親和性があるように組んでくださっているんですよね。
おさる:そうなんです。ちゃんと一人ひとりのアカウントを見ています。毎回申し込みされている方が違うんですが、毎回一つひとつのアカウントを見てやっています。
あかね:あれはどこでも受けたことのないサービスですので、あそこまでの細やかなおもてなしをしていただいて感謝しかありません。もっと売上を立てて、成果でお返ししたいという気持ちが強くなります。
おさる:僕も何回もあかねさんとお話ししましたが、実績もすごく出していただきましたね。合宿にも来ていただいて、みなさんと仲良くなっていただきました。合宿は4回ありましたが、ちなみにどこの合宿に参加されましたか?
あかね:最近の2回で、滋賀と箱根です。
おさる:実際に合宿の風景を動画で出しておりますので、気になる方は「おさるの日常」という動画を見てみてください。
質問④ どうマネタイズしたのか?

おさる:今回マネタイズした方法のチャレンジローンチを5日間おこなっているとのことですが、これはどういった内容なのかを教えていただけると嬉しいです。よく言われているチャレンジローンチというのは、単発でやるイメージです。
でもエバーグリーン型でオートウェビナーでのチャレンジローンチではなく、個別相談に来てもらってオプトインしたあとに個別でのコンサルが、5日間チャレンジローンチでおこなわれる。これはいい形ですね。
あかね:私がサポートしているなかで、他社に比べて「自分の商品の強みをわかっていない状態で販売されている方がすごく多い」というのを課題として持っています。強みを掘り起こして、自分の経験・資格・スキル・その人自身の良さを棚おろしするワークをご用意しています。
私自身がまったく自信がない状態で始めたときにやったワークや学んだ書籍からワークをいくつも取り出して、それをまずはやっていただきます。
ワークは自分でやったら終わりですが、そこを丁寧に深掘りして「あなただったらこういった強みでこういうビジネスが合っていると出ています」とお話をします。そしてどのようにサポートするかということを提案して、講座案内までいきます。
おさる:Zoomコンサル自体は2~3回ですか?
あかね:最初と最後です。
おさる:2日間あるうちの最初と最後に面談をして、最初にある程度方向性を決めると。それ以降でタスクなどはあるんですか?それをやっていただいて提出とかもある?
あかね:はい、そうです。
おさる:1日目と5日目だけ個別コンサルが入るみたいな感じですか?
あかね:そうです。30分ずつです。
おさる:なるほど。そこで最初に入って感想などをいただいて、タスクをしっかりやっていただいて、5日目で自分の講座も販売する。それが毎月300万円売れているということですね。大変だと思いますが、いきなり個別相談で売るのではなくチャレンジローンチで。流れとしては、ローンチ動画 → チャレンジローンチ → 個別ですか?
あかね:事前アンケートのようなもので「私の講座に興味がある」という方を優先的にご案内しています。そこで「ほかの講座に入っているので買うつもりはない」という方に関しては、初回コンサルだけで無料相談をお受けしています。
最後にある講座案内を「聞いてもいい」「聞きたい」という方を優先的にチャレンジローンチとしてご案内しています。
おさる:誰でも彼でもというよりは、ちゃんとやる気のある人だけにチャレンジローンチをつけていただいて、そこから最後に面談と講座の紹介をそれぞれ入れていくんですね。これはすごいです。エバー型のチャレンジローンチですね。
オプトインをしたあとに面談をして、そこから5日間でやってもらって最後に個別コンサルを売ると。これはめちゃくちゃいいやり方だと思います。これが1対1バージョンですが、人数が多くなってきたら1対多数でもできるようになってくるとおもしろいですね。
あと「ここを特に頑張った」という部分は、ローンチ動画の台本作成。僕の資料があったので時間短縮になりましたが、このあたりが大変だったんですね。
あかね:ただ、この動画がチャレンジローンチの前に「強みを掘り起こすとはどういうことか」という教育動画があることで、チャレンジローンチのワークの本気度も変わってきます。
おさる:誘導率も変わってくると思いますし、ある程度やる気があって「やりたい」という状態になってからチャレンジローンチに参加して、さらに実践するので当然講座に繋がります。
この流れはすごいと思います。みんなやっていったほうがいいと思います。商品設計の話だと、単価を上げるタイミングで僕の講座に入って、そこからうまくいった感じですかね。
質問⑤ これからの戦略について

おさる:今回すごい売上を出されていただきましたが、これから「こんなことしていきたい」などありますか?
あかね:講座生さんたちの成果が出てきたら、外注をして自分の講座にコミットしたいと思っても、外注先がなかなか見つからないことがあります。私が運用代行のチームを別でやっているので、そこで講座生さんや同業者さんで困っている方の案件を受けていましたが、そこ自体も今回スクール化することになりました。
私の運用代行チームの方々はクライアントさんから、投稿作成の講師など外部講師を頼まれるくらい、とてもクライアントワークの質が高いチームになっています。
そこをスクール化してクリエイティブもある程度できるように。あとは秘書業務についても、忙しい起業家さんが自分の仕事にコミットできるような、秘書とクリエイターを足した「秘書クリエイター」を育成するスクールを準備しています。
おさる:さまざまなことができる秘書さんを作っていく講座という感じですかね。秘書クリエイターの育成とマッチング。マッチングというのは秘書クリエイターの人と起業家さんを繋げる役目という感じですか?
あかね:案件の獲得・サポートもしています。私の講座生さんたちの外注先や私の元に同業者さんからご相談をいただくことが多いので、今やっている運用代行のお仕事もそうですが、案件を保障していくようなサービスもします。
おさる:そこに入れば案件もいただけるということですね。秘書としてのレベルを上げたい方などにはおすすめです。
宣伝と視聴者へのメッセージ

おさる:宣伝と視聴者のメッセージも聞かせてください。
あかね:初心者の方や起業歴が長くても売上が安定していない方など、私の講座には幅広い起業家さんがいらっしゃいます。
- 自分の商品に自信がない
- なぜか売れないから行動が止まってしまう
- 相談がなかなか上手にできない
という方に寄り添ったサポートをさせていただくのが、私の講座になっています。大手の起業塾ではなかなか難しかったという方は、コンサルがすごくおすすめです。
また、自分の商品を作るまでではないけれど在宅で会社員以上のお給料がほしいと思っている方は、秘書クリエイターとして活躍することもできます。このように2つの商品があります。
おさる:必ずしも自社商品を作れない方もいらっしゃいますけれど、そこで副業のような形で秘書クリエイターの講座に入って、そこで知識を学んで秘書として活躍する。つまりクライアントワークを教えるということですよね。
あとはほかに何かありますか?
あかね:40代で精神的にも経済的にも自立をして、選択できる人生にシフトしたい方はぜひいらしてください。
おさる:LINEの宣伝もこの動画の概要欄に貼っておきますが、最後にあかねさんからはいかがでしょうか?
あかね:私の公式LINEでは、私が150人以上の方の強みを掘り起こしてきた「強み掘り起こしワーク」のやり方動画を見ることができます。まずは自分でやってみて「もう少し掘りしてほしい」「自信のある商品を構築して収益化まで安定させたい」という方は、5日間コンサルに申し込むことができます。毎月5名様限定で募集しております。
おさる:期間限定というか、人数も制限されているので、ぜひこの動画の概要欄から受け取っていただきたいです。最後に「僕の講座をどんな人に紹介したいか」を聞いているのですが、いかがですか?
あかね:私自身、おさるさんの講座に入って単価を上げたにも関わらず売上が安定したので
- 講座の単価をアップしたい方
- 集客を自動化・仕組み化したい方
- YouTubeを極めたい方
は、おさるさん一択です。
おさる:動画・仕組み化・YouTubeと、講座の単価をアップしても成約率をむしろ落とさない。低単価で疲弊している方もいらっしゃいますから、適正な価格で販売していける方法などを学びたい方は、この動画の概要欄に僕の講座のLINEがあるのでぜひ受け取ってみてください。
僕も特典10個と「0 → 億ロードマップセミナー」を無料で開催していますし、本も2冊あるのでぜひ見ていただけるといいかなと思います。
ということで今回は受講生実績者ということであかねさんに来ていただきました。本日はありがとうございました。
あかね:ありがとうございました。
おさる:それでは次回の動画でお会いしましょう。