たき
無在庫ツール販売で!月500万円

おさる:今回はSNS動画マーケティング×コンテンツ販売の受講生実績者のたきさんに来ていただきました。よろしくお願いします。
たき:よろしくお願いします。
おさる:簡単にたきさんを紹介させていただきますが、Xのフォロワーが1,700人ほどいらっしゃいまして、無在庫ツールというジャンルで発信されております。僕の講座を受けていただいてセミナー資料やローンチ動画、販売導線の価値提供の部分を参考にしていただきました。
もともとの売上が最高でも300万円というところでしたが、プロダクトローンチやプレゼント企画をして開始2か月間で200万円アップの月500万円の売上を出されました。変えたところは集客ではなくて販売導線の部分などを参考におさる式ローンチを実施した結果、急に売り上がり実績を出していただきました。よろしくお願いします。
たき:よろしくお願いします。
おさる:早速たきさんから簡単な自己紹介をお願いいたします。
たき:たきと申します。普段はXで物販のツールを開発して、無在庫のツールを皆さんに販売させていただいております。売れてから仕入れをする低リスクな無在庫物販というジャンルで、輸出事業や輸入事業も今後展開させて拡大していこうとやっています。
おさる:無在庫物販のメリットというのは素人ながらにわかるんですが、注文が出てから仕入れられるみたいな感じですよね?有在庫と比べるとスモールスタートであったり、リスクが少ないのかなど、どういったメリット・デメリットがあるんですか?
たき:まず有在庫の場合は仕入れの資金が大量に必要ですが、無在庫の場合は売れてから仕入れるのでその売上も仕入れ資金に回せます。スモールスタートができて、副業の方や0 → 1の方にはかなり適しています。
おさる:逆に有在庫の場合のメリットは大きく稼げるところですか?
たき:資金力には依存するんですけれど、有在庫の場合は売上のアッパーが大きいというところです。無在庫自体も売上はものすごく出るんですが、無在庫からスタートしてキャッシュを作り、倉庫を借りて有在庫に移る方も多いです。
おさる:無在庫だとスケールしにくい理由などはありますか?
たき:無在庫の場合はECプラットフォームに依存するのでスケールしにくいですが、さまざまなやり方がありますし、なかには本当に億を稼いでいる人もいます。
おさる:スケールするときに参入障壁があるプラットフォームがあるから、数に限りがあるという感じですか?
たき:ECプラットフォームごとに出品数が決まっているので、そこでうまく商品をリサーチして出品しています。
おさる:なるほど。有在庫のところは数に制限はないんですか?
たき:有在庫に関しては数は制限はないです。
おさる:仕入れて普通に売るというところで、メルカリと有在庫・無在庫物販はまた違うんですか?
たき:店舗で仕入れてメルカリで売るのも全然ありです。無在庫に関しては全部オンラインで完結できますから。
おさる:数とか色々制限があるんですね?
たき:そうですね。制限はあります。
おさる:ここはそれぞれの違いというか、無在庫から有在庫に行く方が多いという感じなんですね。素人目から言うと意外と無在庫が良いという感じがします。
たき:やりやすさと再現性の高さでいうと無在庫一択ですね。僕自身ももともと有在庫が難しくて挫折してしまいました。
おさる:なるほど。せどりですか?
たき:せどりです。店舗へ仕入れに行ったけれども利益商品が見つからなくて、せっかく店舗まで足を運んで探しに行ったのに何も利益が出なかったと挫折してしまったので、今の無在庫物販に切り替えてから成功したという形です。
おさる:再現性があるんですね。無在庫ツールとかコンサルを今回販売されて売上が立ったというとこで来ていただきました。
質問① おさるの講座を購入した理由

おさる:ちなみに僕の講座をなぜ購入しようと思ったのか教えていただけますでしょうか?
たき:英語のときからおさるさんを追っていて、僕が参入しているジャンルは稼ぐ系のジャンルなんですけれど、英語という非稼ぐ系の学びの部分ですごく売上があって、非稼ぐ系がそんなに大きくスケールできるというイメージはありませんでした。すごい人が出てきたなと思って気になっていたんです。
おさる:なるほど。
たき:Xで個別コンサルをしていた時期も見ていましたし、迷っているうちに手が出ない価格になってしまったんです。本当は買いたかったのですが、すぐ価格が上がってしまいそのときに買えなくて、次講座を出すタイミングに絶対買おうと思っていました。去年の11月にセミナーをやっていたじゃないですか?
おさる:はい、やっていましたね。
たき:たまたまその日、11月12日が僕の誕生日でした。クレジットカードを机に置いて、セミナーはほぼ聞かずに、買うつもりで参加したという流れです。
おさる:そういう方も多いですが、良い投資だったということですね。
たき:とても良い投資でした。
おさる:人脈も広がっていますし、オフ会にもけっこう来てくださっていますよね。大阪もそうですし売上ももちろんということで、さまざまな観点で見ても元は取れたんじゃないかなと。
たき:余裕で2か月後には元が取れていたので、学んでインプットしてレベルアップしていく日々です。
おさる:Xのインプレッションも3倍になって、僕も最近追加コンテンツを入れました。
たき:そうです。
おさる:それも参考にしてくださっていますよね。
たき:即取り入れました。おさるさんのオンクラスの内容を取り入れてツイートしただけで、インプレッションが3倍になりました。
おさる:すごいですね。
たき:これは本当にすごかったです。
おさる:しっかり見てくださっているのは偉いです。追加したと言ってもみなさん見ないんですよ。目の前に100万円落ちているという感じがありますから、受講生もこの動画を見ていると思うのですが、こうやってしっかり講座の内容を学んでいれば僕は外しませんから、みなさんも頑張ってください。
非稼ぐ系で集客が出来ていたり、需要というのは比較的常にあるので伸びやすいですが、マネタイズが難しかったりリスト単価は低い傾向にあります。その部分でこんなにスケールするんだと気になって、講座に入っていただきました。
質問② マーケ講座を受ける前の収益と悩み

おさる:講座を受ける前の収益と購入前の悩みはいかがですか?
たき:講座を受ける前はローンチやマーケティングに関して、かなり我流でやっていたんですけれど、肌感覚的にこういうものだというのは理解はしていました。
一つひとつを細分化して、なぜこういう発信をするのかとか、なぜ動画4本にするのか1本にするのかというところは言語化や理解ができていなかったんです。そういった部分を学ばせてもらいすごい結果が出たんですけれど、もともとは100万円、頑張っても300万円程度でした。
おさる:だから売上は立つけれど、我流だったというところが悩みということですね。
質問③マーケ講座受講後の変化

おさる:大体平均で100万円ほどでしたが、講座入ってから2か月経って売上と成約率の変化はどうでしょうか?
たき:講座を受講して内容を見てセールスの部分や後ろのファネル部分を参考にさせていただきました。集客導線はほぼ変えていませんが、売上が2か月で500万円、成約率も30%から50%へアップしました。
おさる:素晴らしいですね。2か月だったらありえますよね。集客は2か月でなかなか成果が出ないこともありますが、その2か月の理由としても本当にそのとおりでマーケティングの部分を変えるだけで、成約率も売上も上がったということでこれで速攻元も取れましたか?
たき:速攻で元が取れました。
おさる:1年経つとほぼ元が取れているので、取れていないのは3割程度と少数です。さらにこの対談動画に出る人は実績がより目立っている人ですので、当時100万円でしたがさすがに100万円も元が取れてない人はいないです。この決め手となったものも教えていただけますでしょうか?
たき:売上が上がった決め手は、おさるさんのローンチ内容を知れたこととGIVEの精神が圧倒的でした。そういった部分を参考にして、価値提供の量を増やしたり、顧客に向けてのGIVEの精神・考え方などを変えたのがきっかけで個別相談にもすごく来ていただけました。
こんなに違うんだというくらい来ていただけて、成約率も価値提供をしている分信頼残高がたまっていたのだと思います。そういった部分で成約率が向上して2か月目に売上が500万円になりました。
おさる:本当にシンプルですが、価値提供をして対価としてお金をいただくというのが原則ですから、価値提供をすれば売上が立ちます。価値提供という言葉が陳腐化されているかもしれませんし「価値提供だけじゃ」と言いますが、価値提供だけ、王道こそが神だと思います。
枝葉の細かいノウハウは一部の人は上手くいくかもしれませんが、ユティリタリアニズムという絶対多数の絶対幸福理論で言えば多くの人が上手くいくやり方は王道ですから。
もちろんそれだけでは上手くいかない人もいるかもしれませんが、たきさんのように価値提供の部分を変えるだけで上手くいくので結局皆さん最後にたどり着く部分というか、そこが出来れば売上が上がります。個別相談やローンチ動画のどういった部分で価値提供を変えたのか、この辺りはいかがですか?
たき:よく皆さんXの無料プレゼント企画をやっているじゃないですか。そこの質とボリュームを変えたのがまず一番大きな部分で、無料部分だけでも結果が出たんです。物販ジャンルですから売上の上げ方とかリサーチの仕方とかを無料で数量を提供して、売上が上がって信頼を勝ち取った人が来てくれました。
おさる:普段の価値提供が上手くいったんですね。皆さん手法に頼りがちですが、目標を達成するために手法があるので「この手法をやったけれど、売上が立ちませんでした」と言われますけれど、それは手法がダメなのではなく購入を促すための実力が不十分だという認識をすべきだと思っています。
価値提供ができていないから売上が立っていないのに、手法がダメだとすり替えるんですがそこがポイントなんです。僕のローンチも動画が何本というさまざまなパターンがありますけれど、基盤はたきさんのようにしっかりと価値提供をして、高単価で販売することによりさらに価値提供をすることです。
価値提供をするために単価を上げるというのはとても大切で、低単価だとサポートが手薄になったりと構造的な問題がありますので。例えば1,000円であれば100人とか多く売ってしまうので分散してしまう、逆に50万円で売れば1人や2人に集中できます。
質問④ 変化の決め手マーケ講座の良かった点

おさる:売上が上がった決め手となったもの、講座の何が良かったかも再度教えていただけますか?
たき:本当にさまざまなノウハウや講座がありますが、オールインパッケージですべてを一貫して学ぶことが出来ました。
僕がこの2か月で最短・最速で売上を上げさせてもらったんですが、後ろのファネル部分やマーケティング、ローンチの形だけでなく「なぜこれをやるのか」という具体的な部分を細かく学んで高いレベルで落とし込めました。それを活用したことにより売上が上がったのが大きかったです。
おさる:ちょっと優秀なオールインワンシャンプーとみなさんに伝えています。大体オールインワンだと専門家には勝てませんから、凝ってくるとより良いものを持つと思うので、そんなイメージで使っていただきたいです。
受講生のレベルもすごく高いんですが、9割ほどで抑えてもらってさらに学びたかったらセミナーやUTAGEなどすごい人がいますので。そういうところとしても使えますし、マーケティングの最適解が学べたのかと思います。受講生のオフ会にも来ていただいていますが、雰囲気はいかがでしょうか?
たき:オフ会の学びが本当にすごいです。
おさる:セミナーとかしているわけじゃないんですけれど。
たき:おさるさんの講座を受講している人のレベルがものすごく高いです。それぞれの専門分野の方がいますし、オールインワンパッケージとしておさるさんのところで99点取れているんですけれど、専門分野で100点取れている人がさまざまなところに散らばっていました。
おさる:そうですね。
たき:しかもオフ会はお金を払っていなくても、皆さんが有力な話をしてくれます。
おさる:そうなんですよ。
たき:そこがオフ会の価値が本当に大きいなと思っている部分ですので、参加させていただいています。
おさる:オフ会の価値について触れていきますけれど、発信者としても差別化になりますよね。オンラインでやっている方たちは根暗な方が多いんですが、だからこそ価値がありますから。最近音声を入れましたが、オフラインは記録に残らないという前提があるので参加した受講生自身が思わぬ良い情報をポロっといただけることもありますよね。
たき:とてもありますね。
おさる:本当にその情報だけで方向性が変わって、売上が次の月からもう数千万上がった方もいますし、人脈が繋がってJVした方もいます。JVで1件決まったらすごいですから。
たき:本当にそうですね。
おさる:皆さんオフ会の捉え方を間違っているんですよ。1回のオフ会で得るものがなくて「もういいや」と思ってしまいがちですが、5回10回と来て1回でもホームランが当たったら勝ちなんです。学びがなくても「今日来てよかった」と思うことが何度もあるので、オフ会はすごいと思っているんですよ。
早くて仕事もすぐ進むので、本当にオフラインは最強みたいな話もありますので、こういったところを参考にしていただくと良いと思います。たきさんも仰っていましたが、1人のメンターだけから学ぶ方が多いですがそうではなくて、99点を取ったらあとは専門家がいるのでコンサルを受けたりと渡り歩くと良いです。
さまざまな部分の良いとこ取りをするというのが僕的には良いと思っていて、僕の講座も1つですしほかの講座も紹介している方もいます。
質問⑤ どうマネタイズしたのか?

おさる:質問4つ目はすごいシンプルだと思うんですけれど、今回の無在庫のツールのアカウントでどうマネタイズしたのでしょうか?
たき:既存の固まったローンチ方法が僕のなかにあるのですが、そこにおさるさんの手法の価値提供の部分やローンチの考え方をアレンジしてプラスしました。早速テスト形式でやってみて500万円の売上が2か月で上がったので、そこからまた別のLINEリストで同様の500万円の売上が上がりました。
おさる:講座に入って累計売上が1,200万円ですね。1回目は既存のローンチ方法に価値提供を加えてGIVEしていった結果500万円の売上、前にオープンチャットローンチとおっしゃっていましたが、そこから動画ローンチに変更してまた売上が上がったということですね。
そのままの手法も大切ですが、価値提供をできるやり方を自分のなかで選んでいき、自分は動画が得意だから動画とか、価値提供が基盤にあれば手法は何でも良いです。それをしっかり具現化・表現できるものをたきさんのようにカスタマイズすると皆さんも上手くいくんじゃないかと思います。
具体的に頑張った部分としては、プレゼント企画もそうですがそれを作るにあたって意識した部分などはありますか?
たき:まずおさるさんの価値提供の基準がすさまじかったので、そこに合わせて作っていくという作業は大変でした。具体的に頑張った部分としては、おさるさんのテンプレートが講座内にあるのでそれを活用して価値を感じてもらえる特典を作ったり、価値提供だけのキラーコンテンツ動画の作成にとても力を入れました。
あとおさる式ローンチのファネルや意味を表面だけ真似している人が多いですが、本当に意味ないと思っています。しっかりと「なぜこのファネルなのか」「なぜこの台本なのか」一文一文が「なぜこの文章なのか」といった部分までしっかり落とし込んで作ったのがとても大変でしたが、おかげさまで売上が立ちました。
おさる:ちょっとした差なんです。特典を簡単に作っても中身を見たらしょぼかったり、動画でも形は真似られますが、どうしてこの動画にしたのかという台本の部分を皆さん見ていないというのが1つです。自分の事業に変えてすぐ書けるけれど、どうしてそのメッセージなのかというのは思考を巡らせないと書けませんから、そういう積み重ねですよね。
例えば僕と受講生は伝言ゲームで1回の距離ですが、僕と受講生以外の人だとそのプロセスが何個もありますから。最初の人が「あいうえお」と言っているのに最後の人は訳のわからない言葉になってしまう、この積み重ねの部分が大きな差として現れるんじゃないかと思います。
動画編集や背景、身振り手振りとかトークもそうですし、プリローンチの前もっての集客の重要性や心理トリガーなどの複数のところを意識して皆さんは狙ってくださっているんです。僕の受講生ですごく圧倒的な成果を出している方は、会員サイトの僕の音声をずっと聴いているらしくて、聴きすぎて僕のしゃべり方に似すぎてしまったそうでびっくりしました。
受講生で一番成果の出ているマーケ博士さんやとよかわさん、エマさんもそうなんですが、お風呂に入っているときや仕事に行くタクシーの中などでずっと聴いていると言ってました。思考をインストールするというのは、そういうことだと思っているので、表面だけ真似して滑っている人が多いですよね?
たき:とても多いですね。
おさる:プレゼント企画やってLINEやって個別相談、はい終わりみたいな手法に依存しすぎですよね。
たき:10点、20点の加点はあるかもしれないですけれど、100点は絶対取れないです。しかも伝言ゲームで2個、3個伝言していったらまったく別物になっているじゃないですか。
おさる:伝言ゲームという例え方、良いですね。
たき:わかりやすいですね。
おさる:自分なりに「これかな?」の繰り返しをして、伝言ゲームがどんどん遠くなっていくんです。伝言ゲームでそのまま例えると、多くの人は耳をふさがず普通に喋っているのを聞いてそのままやる、しかも1個の距離だけれども普通の人はもう何個も耳を閉じてやっているからどんどんずれていくんですよ。
その恐怖を皆さんわかっていないのでミスすることが多いんですけれど、丁寧にやっている方は本当に伸びているなっていう印象です。特典もしっかり作ってローンチもファネルもちゃんとやって、商品設計は今無在庫ツールとコンサルされているんですけれど、講座ではどんな感じのサポートをされているんですか?
たき:無在庫ツールですと、弊社はかなり優秀なプログラマーを抱えています。正直僕の能力というよりはプログラマー依存が強いのですが、プログラマーさんがツールを作ってくれて、それを皆さんに提供しています。無在庫に関してのツール提供と、あとはリサーチ方法や価格設定の付け方だとかスキル部分を勉強してもらっています。
おさる:座学ですね。
たき:そうですね。皆さんによく話しているんですけれど知識をつけることが大切で、ツールは結局補助ツールでしかないので、ツールに依存している人はどんどん消えていくというのが僕らの業界です。
補助ツールをうまく使いつつ自分のスキルアップして売上を立てていくという講座を今やっていて、そこで結果が出た人で興味ある方に関してはこのマーケティングスキルを教えていて、そこから発信に育てています。
おさる:今の話も先ほどのと似ていますよね。ツールなどの手法そのものはあくまでも手法や補助的なものですから、基盤があるからそういうのを使っていかないと廃れてしまいます。UTAGEやLINE、Lステップが流行ったじゃないですか。
今もすごく良いですが「Lステップで稼げる」「コンサルタントで稼げる」という、UTAGEもそうですけれどそれを使うことで稼げるということは絶対にないんですよ。あくまでも基盤があって、どちらかというと機会損失をなくしたり、ツールを使って効率化したりといったスピードですよね。
UTAGEも早くローンチをして1,000万円出せる人が、1か月遅れただけで1,000万円の損失になるので、早くローンチすることが価値ですよと言っているんです。補助的なツール、役割というのを意外と皆さんわかっていないんですよね。今回の動画のテーマの原理原則・王道、そして大事なのは価値提供の部分というのが伝われば嬉しいです。
質問⑥ これからの戦略について

おさる:最後の質問ですがこれからの戦略をお聞きしたいです。これからほかの発信もされていくと思いますが、やりたいものはありますか?
たき:売上を立てたと話したんですが、まだまだおさるさんの講座は消化しきれていないので、マーケティングに関してはこれからYouTubeを始めて集客を増やしていきたいです。
物販事業に関しては国内販路がメインですが、もう少し参入障壁の高い海外販路や輸出、オリジナルコンテンツの作成や無在庫でも売上のアッパーを高くするようなツール開発、AIやChatGPTを駆使して海外販路を作りたいです。今後僕のメインコンテンツになるようなものを今開発しているので、それに今年は力を入れていこうかなと思っているので、楽しみにしています。
おさる:さらにプロダクトを磨くということで、すごいですね。一旦売上げて終わりではなく、僕もそうですが、レベルが上がっていくとやることは永遠にあってどんどん出てきますから。
僕もどんどん先に進んでいますのでおさる式ローンチが皆さんできるようになったと思ってもこのプラットフォームでやって、このローンチの仕方を学び次のローンチも全然追いつけない状況になっています。
だからこそ進み続けることの大切さやフェーズによってやることがある、しかも僕の講座では消化しきれていない分成長する、そしてずっと学んでいけるコンテンツがあるのは良いですね。そんなかたちでたきさんも頑張ってください。
宣伝と視聴者へのメッセージ

おさる:最後に宣伝と視聴者へのメッセージということで、この動画の概要欄にたきさんの公式LINEを置いておきますが、特典の内容など軽く教えていただいても良いですか?
たき:僕の公式LINEでは僕が0円から30万円、50万円と利益を伸ばしてきた無在庫完全マスターノウハウをすべて無料公開しております。具体的な内容としては
- ライバルリサーチ完全攻略1.0
- ライバルリサーチ完全攻略2.0
- 販売価格マスター講座
などです。合計で15個のプレゼントを無料配布していますので、物販で即日売上を上げたい方はぜひ使ってください。
おさる:ライバルリサーチの部分とか完全攻略と
- 販売科マスター講座
- 無在庫リサーチ売れる3ケ条
- 究極の自動化外注マスター講座
- 月100万マネタイズしたアカウント大量生産ノウハウ
- 無在庫コンテンツ販売プレミアム個別勉強会
全部で合計15個のプレゼントがあります。この動画見ている方はマネタイズしていきたい、稼ぎたいという方が多いと思いますので、たきさんの公式LINEを見ていただいて在庫のツールなど活用してください。いつも皆さんに聞いているんですけれど、最後にどんな人に僕の講座を紹介したいのかとかこの辺りはいかがでしょうか?
たき:おさるさん的には初心者というよりスキル持ちの人が入ってほしいというのは日々発信でおっしゃっていると思うんですけれど、個人的にはもうみんなに入ってほしいです。
おさる:なるほど。
たき:すべての情報発信者は今すぐ入会すべきです。LINE構築だけで何10万円とかUTAGEだけで何10万円とかさまざまな講座がありますけれど、おさるさんのところでもうすべて学べます。正しいノウハウを本当に粒度高く学べるので、間違った方向性にずっと進んで時間をロスするくらいならおさるさんの講座に本当に入って学ぶべきだなと思っております。
おさる:そうですね。僕の最近の考え方としては、キャッシュ的に余裕があるのに100万円150万円とかして「お金がなくて入れないです」というんです。皆さんどうせ200万円300万円、なんなら1,000万円2,000万円とかかってくるじゃないですか。
皆さんお金がないから入っていただいて、肩代わりじゃないですけれど僕が例えば外注費を払ってコンテンツ化して、皆さんにテンプレート使っていただいてスライドを作ったらそのスライドを横展開できるじゃないですか。僕が代わりにお金を払って、皆さんはそれを無料で使えるんです。
もちろん入会金すら払えない方はしょうがないかもしれませんけれど、今後事業を進めていく方にとってはとても節約になります。700枚のスライドを作ったときは数百万円もかかりましたけれど、あのスライドも皆さんが使えるので、そういった視点で見てもらえれば僕のコンテンツをそのまま使えたりしますから逆にお得ですよ。
審査制ですので厳しくなっていますが、スキルのある方はぜひ登録してください。最後に僕の公式LINEの紹介をさせていただきますが、たきさんのアカウントの下に僕の公式LINEを置いておきます。
特典が10個と本も1,500円で2冊出ていますので、マインドの部分とマーケティングの部分を参考にしていただいてレベルアップしていただきたいです。今回は最新SNSマーケティング×コンテンツ販売受講生実績者のたきさんに来ていただきました。本日はありがとうございました。
たき:ありがとうございました。
おさる:それでは次回の動画でお会いしましょう。