あさひ | 24歳 1.3億×ドバイ移住
セミナー経験ゼロでも初セミナーで月1,270万円達成!

村上:こんにちは村上です。今回はセミナーセールス&個別セールス完全マスターアカデミー実績者対談ということで、Instagramと潜在意識のスクールを運営されている、あさひさんにお越しいただきました。
あさひ:よろしくお願いします。
村上:では僕から簡単にあさひさんのご紹介をさせていただきます。あさひさんはInstagramと潜在意識のスクールを運営されていて、現在この撮影時点でInstagramのフォロワー数が5,600人、Xのフォロワー数が約9,600人いらっしゃいます。
今回僕のアカデミーを参考にしていただいたのが
- セミナーのテンプレート
- 個別コンサルティングの事業相談
- 話し方/パブリックスピーキング
- 個別相談セールス面でのマインドセット
- 講座生をサポートするための3つの極意
- セミナー前のLINE告知のテンプレート
こういった内容を主に参考としていただいて、今回素晴らしい実績を出していただきました。こちらの実績と自己紹介をあさひさんからお願いします。
あさひ:僕自身の実際の2月の売上が1,270万5,000円という形で、そちらをエバーグリーンからローンチなしで売り上げることが出来ました。月に1,000万円以上は売り上げることはあるんですが、労働時間を1/3に抑えた上で、今回村上さんにセミナーを教えていただいて、これだけの実績を出すことができました。
僕自身の自己紹介させていただくと、あさひという本名で活動していて、今現在23歳でドバイに日本人史上最年少で海外移住しております。たった1年でInstagramの講座運営と、潜在意識のコーチングの2事業を運営しておりまして、受講生150人以上という形で
- 集客のやり方
- 導線の設計の仕方
- 商品作り
などの事業のサポート、売上を上げるためのサポート、集客のサポート、こちらをメインに運営しております。よろしくお願いします。
質問① セミナー&セールス講座を受けた理由

村上:そんなエネルギッシュで素晴らしい実績を出したあさひさんですが、今回なぜこのサービスを購入しようと思ったんですか?
あさひ:結論から言うと、僕は話すことは得意だったんですけど、セミナーについてはプロから学んだことが一切なくて、僕自身すごい苦手意識があったところから、今回村上さんのセミナーというところで。
個別相談をずっとやっていたんですけど、売上が上がらないし疲弊するっていうね、時間的・労力的・体力的なところですごく疲弊していて、売上の最大化ができていなかったなというところが、僕自身の正直な課題で。
そこを解決するためには絶対にセミナーが必要だというのがわかったので「セミナーのトップの村上さんしかいない」というところで、今回受講させていただきました。
村上:はい、ありがとうございます。エネルギーがすごすぎる(笑)。こういったパワーがある方は売れる人の特徴でもあるのですが、疲弊するっていうのは、個別セールスでやっているとあるあるだと思うんですよ。毎回毎回個別セールスをやっていて、限界値があるじゃないですか。
やっぱり自分自身のパワー・実績・実力があったりしても、それでも1日の時間って限られているからこそ、個別セールスで対象じゃないお客様がいらっしゃって。
価値提供をしたとしても、もちろんそれは売上にならないし、対象となるお客様が来たときに疲れちゃっている状態とか、エネルギーが下がっている状態のときにセールスをすると、それが決まらなかったりもするんですね。
そういったときにセミナーをすることによって1対多のお客様に一度に売ることができる。けれども、セミナーは個別のセールスとは、違うやり方・ノウハウ・流れが必要になってくるので、そこで僕を見つけてくれて声をかけてくださったという感じですね。
あさひ:そうですね。それもありますし、受講するきっかけにもなったんですけど、イングリッシュおさるさんの合宿で、村上さんと直接お会いして、セミナースライドをお見せしたときに、これは酷いと(笑)。笑われちゃうくらいひどかったところで「村上さんの力を借りよう」と思って、受講させていただきました。
村上:ありがとうございます。今はあさひさんも僕もお世話になっているイングリッシュおさるさんという方がおりまして、コンテンツ販売とマーケティングことであれば、業界のトップに君臨する方なんですけども、その方の箱根の合宿があったんですね。
そこでご一緒させていただいて、あさひさんのセミナーのスライドを見たときに「待って。もったいない!」(笑)。サービスの内容が素晴らしいし、本人も素晴らしいのに、セミナーの構成だけでその価値が1/3とか、それ以下になってしまうことが、本当にあるんです。
そのもったいないところを解消するためには、アドバイスが必要かなと思って、お声掛けさせていただいて、価値を感じてくださった感じですね。
質問② セミナー&セールス講座を受ける前の実績

村上:では2つ目の質問ですが、僕のサービスを受ける前はもともとどれくらいの収益や売上だったのか教えていただけますか?
あさひ:僕自身セミナーをやったことなかったので、セミナーからの売上は0円でした。なぜかというと、教えてもらっていなくて自信がなかったから、セミナーを開催できていなかったですね。
だから、これ実際にやっていって労働時間1/3に減って、ローンチなしで月1,200万円を達成できたのは、村上さんのおかげもありますし「売上の最大化ができていないな」と確実に感じていて、これを見ている方も絶対に「売上を最大化できていない」と思っている方がいらっしゃると思うんですよ。
そのときにセミナーは、有効的なところだなと思いますし、このセミナーを駆使することでセミナーができるようになった。これだけじゃなくて、受講生の満足度も上がるし、僕自身の得意なインスタLiveや、YouTubeの撮影などの実際のコンテンツの内容なども向上したので、やっぱり受講して本当に良かったというのが正直な気持ちです。
村上:ありがとうございます。
今のところすごく大事な話でして、個別相談だけでいくのか、セミナーをそこに入れるのかは大きな差があります。個別相談には来ないけどセミナーには来る方々も実際にいらっしゃるなかで、セミナーを導入することによってその集客の最大化もできるし、今回あさひさんはパブリックスピーキングの力を参考にしてくださったというお話だったと思うんですけども。
パブリックスピーキングの力をあさひさんはInstagramのスクールを運営されているからこそ、InstagramのライブやYouTubeの動画を撮影するときにも使えたりとか、講座生の方々にセミナーをやるとき・価値提供をするとき、話す力は汎用性が非常に高いですよね。
そういったところで、講座を活用していただけたことは、非常に嬉しいです。ありがとうございます。
あさひ:こちらこそ、ありがとうございます。得意を伸ばしていくことはめちゃめちゃ大事だと思っていて、村上さんの話し方や構成、人を惹きつける部分などは、僕自身得意だったのですが「もっと伸ばしていきたい」と思って受講したのも実は1つのきっかけです。
村上:ありがとうございます。人間は苦手なものをどのように克服するかっていうのよりも、自分の得意なところをもっと得意にしていく。このほうがより突出するし、より輝くし、より成長が早いんですね。
僕も話す力があるってわかったときに、じゃあそこを徹底的に磨いていこうとか、セミナーもセールスずっとやってきたから、そこをもっともっとどうやったらパワーアップできるのかなというのは、今現在もまだまだ学んでおりますし。
あさひさんも、もう聞いての通りこのエネルギーで話す力を既に持っているなかで、具体的にどういうフレームワークや流れでやっていくのか、どういうふうに人を巻き込んでいく1対多の話し方ができるのか。それを学んだから、もう今後どうなっちゃうんだろう(笑)と思っています。
あさひ:インスタLiveのなかでも、実際に見ている方の声として「芸人さんみたいな話し方でおもしろいからずっと聞ける」みたいな声を、受講前はいただけなかったんですけど、いただくことができ、見ている方にも大きな変化が出ているのは、すごく嬉しいですね。
質問③ セミナー&セールス講座 受講後の変化

村上:3つ目の質問ですね。サービスを受けてどう変化したのか、もちろん実績は最初にお話ししてくれたんですけども、そこも改めて踏まえてサービスを受けてからどう変化したのかこの辺りを教えていただけますか?
あさひ:セミナーを受ける前の2~3か月前は、もう見るのが恥ずかしいくらい本当に学んで良かったですし、インスタLiveのトーク力、YouTubeなどでその辺のスキルが向上した。これ見ている方で話すのが苦手な方がいらっしゃると思うんですよ。
そこもすごい参考になりますし、自信を持ってお話ができるようになったから、無意識のところが伝わったりするので、本物とお話しするときもそうですし、コラボLiveするときなんかも、まったく見劣りせずに、なんならこっちが引っ張るくらいの勢いでできるようになったのも、今回村上さんの講座が一番のきっかけですね。
質問④ セミナー&セールス講座の良かった点

村上:では次に4つ目の質問です。今回サービスを受けて、特にここが良かったなーっていうところがあったら、ぜひ教えてください。
あさひ:村上さんのサポートを受けて、3つ良かったなっていう点がありまして、1つ目が具体的な添削サポート。これめちゃめちゃ良くて、笑われちゃうくらい酷かったスライドからスタートして、村上さんおすすめの黄金テンプレというのがあるんですね。
それを参考にInstagramのマーケティング講座・潜在意識の講座2つのスライドを作って「これでどうですか?」と送ると、動画で10分~30分で添削をしていただいて、毎日添削をしてもらって、完璧なスライドができるようになったところがめちゃめちゃ良かったです。
もう1個良かった点があって「スライド1枚1枚に、こんなにこだわりがあるんだ」っていうのはマジで感じて「ここ気をつけないといけないんだ」っていうところも含めて、受講生に対してのスライドの添削の質も上がりました。僕自身もそれの良し悪しが判断できるようになったというところは、村上さんの細かい添削があったからっていう。
2つ目が、実際に2事業のスライドの添削。Instagramのマーケティング講座がけっこう伸びていて、これから潜在意識の講座もローンチしていって、こっちで1億→2億→3億とどんどん売上を上げていきたいと思っているのですが、この2事業もやっていただけるとけっこうな労力。
もう僕自身も添削をもう何百人の受講生にサポートしたりするので、その労力の大変さがすごくわかるなかで村上さんに2事業の添削をしていただきました。2つの事業の個別セールスのスライド添削、そしてセミナーセールスのスライド添削。この2つは本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
最後の3つ目が、事業の再構築の相談。これがめちゃめちゃ良くて。
実は村上さんに一括特典で相談させていただいたんです。もしかしたら村上さんはセールスやセミナーの専門家と思っている方もいらっしゃるかもしれないですけど、マーケティング全般もわかっているので、個別から実際にスクール化するところで事業相談させていただきました。
プランの変更・価格の変更・導線の設計も含めて、村上さんに実は相談させていただいたこと。トップレベルでこのことを相談できる方はいなかったので、村上さんのサポートのなかにある事業相談のところで実際に助けていただいたのは、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらの3つは村上さんの講座を受けて、めちゃめちゃ良かったポイントになります。
村上:ありがとうございます。今の
- 具体性がある
- 2つの事業を見る
- 事業構築からマーケティング導線までサポート
のところどれもすごく大事なことで、1つ目の具体性について、特にセミナーは1時間半~2時間やっていくなかで、変数がものすごく多い。
一番最初は何を話せばいいのか、本編の構成はどうすればいいのか、最後の出口はどうすればいいのか、という「神は細部に宿る」という言葉があったけど、本当にその通りなんですよね。
それこそスライドの1枚1枚にこだわっていかに作るか。「いや、そんな細かいのめんどくさいじゃん」とか「そこで成約率変わらないでしょ」と思いきや、変わるんです。
スライド1枚に余計な文言が入っているだけで、ずっとそれが気になってその先の話があまり入ってこないということもありますし、スライドのなかに文字が多すぎたら見にくいですし。セミナーは視覚情報と聴覚情報、特にオンラインのセミナーだったら、ここめちゃめちゃ重要なポイントになってきます。そのなかのスライドは画面共有で全体に映るじゃないですか。
この全体に映っているなかで、文字の割合がどのぐらいなのか、スライドの構成がわかりやすいストーリー調になっているのか、ノウハウのところでは未来・問題・原因・解決の順番で回していこうと話しているなかで、その流れになっていないと「さっきと言っていることが全然違うんじゃないかな?」みたいなことになっていって。
「今何の話をしているんだろう?」というのが、参加者もわからなくなっちゃうし、話している側もわからなくなっちゃうということもあるんですよね。
そのなかでいかに具体性にしていくのか。個別セールスもセミナーセールスも、抽象的であればあるほど売れない。具体的であればあるほどイメージができて売りやすくなる。
あとはセミナーで大事になっていくのが、参加している方のなかで一番の潜在顧客、一番レベルの高い方ではなくて、これからという方でもわかるように話していく。
イメージ的には、自分の業界・業者のことをセミナーに参加したときに初めて触れた、初めて出会った、何も知識・知見・スキル・単語が何もない人でもわかるようなセミナー設計にしていかないと、成約率は最大化できない。そもそもセミナーで話している内容が、自分が話したい内容を話しているけど、参加している人にはそれが受け取れていないっていう、このズレもめっちゃあったりするんですね。
だからこそこの具体性を大事にしていくことは、僕も普段から非常に意識していることです。それをこの場所で言ってくださったのは、すごく嬉しいです。
あと2つ目の2事業ですね。Instagramと潜在意識じゃないですか。どちらもまったく違うジャンルですよね。InstagramだったらSNSだし、わかりやすいし多くの方が使っている。
潜在意識だったら「何それ美味しいの?」とか「さまざまやってみたけど上手くいかなくて引き寄せられないんです」みたいな方々もいらっしゃるじゃないですか。あとはターゲットが異なっていく。
セミナーの大枠のテンプレートの流れはあるけど、具体的な中身のところは見せ方が変わっていくなかで
- どういうワークを持っていくか
- どういう単語を使っていくのか
- どういう流れで構成するのか
- 出口をどうするのか
今回あさひさんは実際に2事業のセミナーを作ってみて、それぞれの違いはどう感じましたか?
あさひ:僕は明確にあると思っていて、やっぱり稼ぐ系だったらしっかりと数字を出していったり、受講生の実績を出していったりなど、わかりやすく右脳と左脳の両方にアタックできるような形が大事だなと思っていました。
非稼ぐ系のほうでも、僕は画像をしっかり使ったり「わかりやすいイメージ画像をもう少し使ったほうがいいよ」などアドバイスをいただいたりとかしたんですけど、定量的に判断できるものをできるだけ入れていったりとか、非稼ぐ系と稼ぐ系はアプローチが全然違うというところも参考になりました。
なので、こういうことも受講生にお伝えして満足いただいたので、そこら辺のレベルアップもできて本当にありがたいです。
村上:すごくいいポイントだと思っていて、稼ぐ系と非稼ぐ系があるじゃないですか。稼ぐ系だったら、数字・定量評価・ビフォーアフターの変化がわかりやすい、要はどんな方でも目指すべきってこれだよね。
月いくらだよね。何十万・何百万・何千万円台とか、こういうスキルが手に入るんだな。それでロードマップって、どんな方でも、自分のサービスに合わせて決まっていたりするじゃないですか。
これが潜在意識になったときには、何がゴールなのかが十人十色すぎる。しかも数値化しにくい。定性的価値をどう表現するのか。
「十人十色だよね」と言っても伝わらないから、それを
- 画像で表現
- 具体例で表現
- ストーリーを出す
- 事例を出す
これが稼ぐ系と非稼ぐ系。定量的価値を出していくのか、定性的価値を出していくのかという。ジャンルによってもセミナーのスライドの見せ方・構成のやり方、そういったことがInstagramと潜在意識のコンテンツだからこそ、実際に作ってみて違いを明確に感じていただけたと思っています。
あさひ:めちゃめちゃ明確に感じました。やっぱり理想の未来をしっかり見せるところや、どういう方がターゲットのセミナーなの?というところも含めて、しっかりとその根本のそもそものところから村上さんに教えていただいて、本当に素晴らしいスライド・セミナーを作れて、本当に嬉しいです。
村上:1回スライドを作ったら、そのスライドを元により細かいところをブラッシュアップしていって、最大成約率が出るためのセミナーの器ができたら、それを元に動画化しても良いし、または自分が何回も登壇して、最大成約率を叩き出してもいいし。後は集客を増やし続けたら、どんどん売上が上がっていくんですね。
いいセミナーを時間と工数をかけてでも、一番最初に作る価値はすごく感じます。
3つ目の事業の内容とかマーケティング全般のところですが、セミナーやセールスというとそこだけにフォーカスしがちですけど、
- どういうビジネスモデルで
- どういう価値があって
- いくらの単価で
- どういう成果保証があるのか
事業の中身によって成約率は大きく変わるし、セールスの見せ方も変わっていくし、さらにセミナーに着席するまでの
- 申し込みの告知文章
- フロントでの発信
- LPの内容
- セールスの内容
に一貫性がないといけないんですね。
- バックエンド商品
- 個別のセールス
- セミナーセールス
- ランディングページ
- LINEの流れ
- フロントの発信
ここに一貫性があるからこそ、ターゲットの方がちゃんと自分が得たい情報・得たい価値を最終的に受け取ることができる。
逆にここがズレていると「何か言っていたのと違うな。ちょっとやめよう」など違和感や離脱が起こるんですね。セミナーとセールスをやるということは、全部わかっていないと実は教えることができないっていうことも、僕も後付けで気付いたので。
だからこそセミナーとセールス以外のところも個別でサポートできて、今後は相当売上が上がるんじゃないでしょうか。
あさひ:年商1億円くらいだったのですが、ここから3億→5億→10億と、どんどんスケールしていく座組ができたので、本当にそこは村上さんのおかげですね。
質問⑤ あさひさんの事業の強み・想い

村上:これからもあさひさんの成長がめちゃめちゃ楽しみなところで質問5つ目です。そんなあさひさんが今やっている事業の細かいところでどんな方向けなのか、どういう内容なのか、こだわりやこれからの戦略、想いをぜひ聞かせていただけますか?
あさひ:僕自身が今23歳ですが、受講生は30代~60代の方がメインにいます。なぜかというとSNSが苦手な方でもできる、優しい集客術というコンテンツをやっていて、一人ひとりに丁寧にサポートしていて、受講生の成果率がめちゃめちゃ高いっていうところが、僕のSNSマーケティング講座の一番の特徴かなと思っています。
Instagramで大事なところが
- 投稿のテンプレート
- ストーリーのテンプレート
- Liveの台本のテンプレート
ここら辺は何をやれば成果が出るかわかっているので、こちらのテンプレートを元に、実際SNSが苦手な方や「0→1達成したい」とか「もっと売上伸ばしていきたい」「集客最大化していきたい」という方に向けて、SNSマーケティング講座をやっています。弱者の戦略として僕はやっているのですが、僕の独自のこだわりや戦略だと思います。
今たった1年で受講生150名以上いらっしゃるのですが、だいたいこういうSNSのマーケティング講座は、SNSのマーケティング講座でしか成果出ないという方が、いらっしゃったりするんですよ。
僕は全然違って、その人がやりたいことで売上を上げるっていうのが大事だと思うので、ベビーマッサージ・物販・美容系・SNSのマーケティング講座もそうですし、店舗系もそうです。
歯医者・美容サロン・美容師の方がいらっしゃったりするんですけど、そのさまざまなジャンルで僕自身成果を出しているっていうところが、一番の特徴かなと思っているので、そういうところも僕が一番こだわっているポイントとなります。
村上:ありがとうございます。あさひさんの講座はものすごく評判が良くてですね、僕の周りでも「あさひさん、めっちゃ良いですよ」と聞いているので、具体的にどういう方向けになるんですか?
あさひ:今は事業者向けにやっています。どちらかというと7割事業者で、0→1の方が3割みたいなイメージでやっていますね。
なぜかというと上級者や「もっと売上を最大化していきたい」まさにそういう方が最近受けて来てくださるので、テンプレート・投稿などInstagramならではのコンセプト設計も含めて、Instagramならではのところで困っている。
やっぱりその文化がX(旧Twitter)だったりとか、YouTubeだったりとか、Instagram。これ全然違ったりするので、Instagramだったらこういうこと大事ですよというところを、一人ずつ丁寧にお伝えするので、これで成果が出ているというところで。
評判が良いっていうところは、もう受講生のサポートに徹しすぎていて、その良さがあんまり伝わりまくっていないところが僕自身の課題だったりするので、その良さをどんどん広めていきたいと思っています。
村上:素晴らしいですね。受講生一人ひとりにしっかり寄り添ってテンプレートも用意して、自分自身も最前線で今でも発信していって、これからもどんどん講座を広げていくという形ですね。ありがとうございます。
ではあさひさんに、少し一度話を聞いてみたいなっていう方は、どうしましょうか?
あさひ:公式LINEで、無料の個別ロードマップ作成会をやっていて、村上さんの動画を見ている方限定で、
- インスタで集客していきたい
- 売上を伸ばしていきたい
- Instagramの集客方法がわからない
という方は、僕の公式LINEに登録していただくと、一番最初に個別相談の実際の個別作成のロードマップのリンクが届きますので、こちらで日程調整していただいて。
実際にインスタのやり方や「私の場合どうしたらいいですか?」という、この落とし込みができないという方がいらっしゃるので、そういう方はお申し込みしていただいて、ぜひ一緒に解決していければ、いいかなっていう風に思います。
さらに僕の公式LINEでは、Instagramでゼロからたった1年で1億円マネタイズした極意というところで、僕が100万円以上かけた超豪華45大特典をLINE登録者限定でプレゼントしております。
たった1年で0から1億円マネタイズした完全ロードマップの極意、合計7時間の動画・知らないとヤバい売れるコンセプト設計の極意という形で、合計テキスト12万文字で徹底解説しているテキストや、スライド資料1,200万分の2024年最新版Instagram完全攻略という形で、集着・売上を上げる極意を徹底解説しております。
- 集客に困っている
- 売上に困っている
- もっとInstagramを知りたい
という方は、ぜひ公式LINEを登録していただいて、LINE登録のプレゼントも、ぜひ受け取っていただけると嬉しいです。
村上:概要欄にあさひさんの公式LINEを貼っておきますので「一度あさひさんに話を聞いてみたいな」「ちょっと個別相談したいな」という方に関しては、概要欄から友達追加をして、ぜひあさひさんにお問い合わせください。
概要欄に村上の公式LINEも貼っておきますので、そちらではセミナーセールスのテンプレート、個別セールスのテンプレート、LINE限定の不定期な限定企画、そして、個別相談の申込もできますので、宜しければ概要欄から村上のLINEも友達追加をしてみてください。
質問⑥ セミナー&セールス講座をおすすめしたい人

村上:最後に皆さんに聞いているのですが、どんな方に村上の講座を紹介したいか、ぜひ教えて頂けますか?
あさひ:それこそ3つあって、まず1つ目が売上を最大化したい方。これめちゃめちゃ大事だと思っていて、売上を最大化してそこから実際に5~6割にしたりとか、売上のコントロールをするのはよかったりするんですよ。
これをまだ突破できていない方は、絶対にこれを見ている方もいらっしゃると思うので、売上を最大化したい方、自分の限界までいってみたい方は、絶対に村上さんの講座がおすすめなのが1点目。
2つ目がセミナー・個別相談のやり方。ここは見えないところだったりするんですよ。フロントの発信やLINEの導線とか、ここら辺は登録してリサーチすればわかるのですが、個別相談・セミナーは、実際に自分で受けてみないとわからないところですので、精度を高めていきたい方におすすめです。
最後3つ目は、やはり話し方・トーク力を上げたい方は、僕自身も大体5割~7割だったところを、一気に80点→100点と伸ばしていけたので、トーク力に「自信ないよ」「教わりたいよ」と困っている方・悩んでいる方は、ぜひ村上さんの講座をおすすめします。
村上:ありがとうございます。僕が自分で言いにくいことを言語化していただいて、とても嬉しいです。セールス・セミナーを正しく構築できていないだけで、売上を取り逃している人が多くて、自分自身では気付けなかったりもする。
あさひさんがおっしゃってくださったように、構造上リサーチがしにくい。わざわざ個別相談・セミナーまで行かないといけない。でもその時間は作れない。作ったとしても、いざ参加したなかで、どこをどういうふうに直せば、どう成約率が上がるのかが、アナリティクスで見えない。わからない。
だからこそ、そこをずーっと研究してきた僕が、サポートに入ることによって売上を上げていく。支援はこれからもどんどんしていきますし、あとは話し方ですね。
日本人で喋る力がある方は、非常に少ないんですよ。だけれども、話す力があるだけで事業・マーケティング・セミナー・情報発信も、生きていく上でも事業をしていく上でもお得なことが多いですし、汎用性も非常に高い。
そこも含めて、これから売上を上げていきたい方、そして自分自身の影響力を出していきたい方は、ぜひ一度ご連絡をお待ちしております。
ということで、今回はセミナーセールス&個別セールス完全マスターアカデミーの実績者対談として、あさひさんにお越しいただきました。あさひさんありがとうございました。
あさひ:ありがとうございました。
村上:ではまた、次回の動画でお会いしましょう。