松尾@マーケ&デザイン講座運営
事業設計だけを変えて+4,000万円の秘密

おさる:今回はSNS動画マーケティング×コンテンツ販売の受講生実績者の松尾さんにきていただきました。よろしくお願いします。
松尾:よろしくお願いします。
おさる:まず簡単に松尾さんを紹介させていただきます。
- Xのフォロワーが約4,000人ほど
- Xを始めて1年で累計売上5,000万円を出す
- ジャンルとしてはバリューラダーローンチであり、個別相談を短く終わらせる
- バックエンドの構成を無期限の随時入会に変えたエバーグリーンローンチを採用
座組を変えていただくことで最高売上4,000万円。広告を上手く使ったことで複数の事業で売上を立てることができ、最高の売上が3,000万円→4,000万円になりました。
しかも3か月の累計がもともと6,000万円だったのが、僕の講座に入会して、3か月で累計売上が1億円に。特に上振れたわけではなく、座組を変えただけで本当に素晴らしい実績を出していただき今回来ていただきました。それでは松尾さんの簡単な自己紹介をお願いします。
松尾:Webマーケティングの会社を経営して丸7年が経ち、今8年目です。講座ビジネスがメインですが、3つ講座を運営して主にXでWebデザイナー向けのデザインスクールを販売しています。
また、プロデュース業でクライアントさんの講座のマーケティングのプロデュースもしています。おさるさんの講座に入る前は大体年間の売上が約3億円でしたが、今回3か月で1億円を売り上げて4〜5億円を達成予定です。
おさる:ペース的にも広告で安定的に売り上げていて、本当に座組を変えて1つのことを変えただけで年商3〜5億円のペースで売れる状況になりました。成果がまた出たら、ぜひ2回目の対談もしようと思います。
松尾さんの主なビジネスは、デザインスクール、プロデュース業ですが、後1つはなんですか?
松尾:講座は主に以下の3つです。
- デザインスクール
- 経営者向けに広告を教えるスクール
- 女性起業家向けの集客用スクール
おさる:なぜ僕の講座を購入しようと思ったのでしょうか?
松尾:おさるさんのことを最初SNSで知っていて、そのあと、まどかさん・おさるさんが開催しているUTAGE講座がローンチされて、まずUTAGE講座に入会しました。
そのあと、UTAGE講座の最後におさるさんのセミナーがあって、そこでセミナーを聞いて入会したという経緯です。おさるさんの講座に入会した理由は最初入会したいと思っていましたが、広告メインでやっていたのと、SNSを始めたばかりだったんです。
おさる:おさるさんの講座を知ったのが。
松尾:はい。まだ自分がSNSを始めて間もない状況で、いきなりおさるさんの講座に入会するというより「ちょっと自分でやってから入ろうかな」と思いました。
おさる:ある程度した後の方が良いスタートが切れますよね。
松尾:あとはシンプルに忙しくて、講座に入ってもなかなかできないと思っていました。でも、UTAGE講座に入って忙しい部分がすごく解決しました。
おさる:すごいですよね。まどかさんの第一弾UTAGE講座の値段を聞いてどう思いましたか?
松尾:安っと思いました。
おさる:UTAGEを導入して、どんな感じで改善されましたか?今までやってた手作業の部分、Zoomリンクを送ったりとか。
松尾:もともとLステップを使っていて、ウェビナーはもちろんできないですし、UTAGEの機能で動画をUTAGE上にアップして、コントロールバーを消して見せるなど、もともとYouTubeのリンクを使っていたので、YouTubeだとほかに飛ばれてしまうじゃないですか。
おさる:離脱されますね。
松尾:CSの部分で個別でZoomのリンクを送ったり、作業に時間がかかっていましたが、そういうことがだいぶなくなって、これでおさるさんの講座に入会できると思いました。あとはYouTubeをやりたかったことも大きかったですね。
おさる:意外と蓋を開けてみたら、参考にできる座組がありますね。もちろんSNSも大切だと思いますが、いろいろ参考にして受講生対談も撮っていますか?
松尾:対談動画は、おさるさんからご紹介していただいていた外注の方に編集もお願いしています。対談動画もおさるさんの講座に入ってから30本ぐらい一気に撮って今も撮り続けています。
おさる:まだ効果を感じるのに時間がかかるはずですが、効果は良い感じですか?
松尾:デザインスクールの対談動画は、まだ10本ぐらいしかYouTubeにアップしていなくて全然告知していません。動画が溜まってから告知しようと思ったんですが、視聴回数が直ぐに100回を超えました。そこから説明会の流入があったり、全然告知していないのになぜか再生が回っている。
おさる:みんな気になって見たり広告から調べてみたりとか、一気に拡散して、さまざまところで使われて、コンバージョンも上がると思います。
実際に広告経由の方は田中祐一さんもいらっしゃいますが、その対談動画をさまざまファイルの中に入れていったら一気に数値が上がったり、個別面談の時間が短くなったりしたので、広告経由の方も非常に良いですね。
広告経由の方も僕の講座にいますが、ファネルの導線も参考にできる部分があるという風におっしゃってたので、まだ、入会して3か月ですので年商3億円だったのが、年商5億円ペースに今なってきている急に伸びてきました。
質問① マーケ講座を受ける前の収益・悩み

おさる:マーケ講座を受ける前の収益や悩みとは何ですか?
松尾:時間がないのと、広告メインでマーケティングしている人のあるあるですが、おさるさんの講座に入会して1番響いたのが、多くのコンテンツ販売をしている人が積み上げられていないことです。
広告でプロモーションという形で講座をしていると、例えば〇〇スクール第〇期みたいに集客するじゃないですか。受講期間が終わると「はい、さようなら」という感じです。そして、また講座のプロモーションをするので、ずっと積み上がらないです。
でも、おさるさんの講座のように、エバーグリーンでやっていくと、1回入会したら無期限で在籍できるので、積み上げるとはこういうことかと思いました。広告マーケティングをしている人たちにまったくない概念でした。
おさる:本当に革命を起こしたと思っています。
受講生がいらっしゃったことによって、もちろん「バイバイ」とすると楽ですが、アフターサポートで月1回のライブセミナーだけとか、僕は個別チャットをしていますが、マーケ大学だとチャットではなく月1回のライブとか、オフ会、作業会を開催すると来てくださいます。
僕の場合はおさるマーケ大学をやると、実はそこでコミュニティになって人脈が積み上がって、また商品が売れたり信頼が溜まってきます。あと、何よりも受講対談が撮りやすいです。
今まで受講期限はどれくらいでしたか?3か月〜半年くらいですか?
松尾:受講期限は半年が多かったですね。
おさる:高額商品を買ってくれたお客様は、すごくいいお客様ですね。サポートが大変だけど、ちょっと運営・運用をしておけばZoomに何人入っても月1回のライブだと関係ないので、すごく画期的だったのではないですか?
松尾:かなり大きかったです。
質問② マーケ講座受講後の変化

おさる:月最高売上が1,000万円ほど伸びたんですよね?
松尾:入会してまだ3か月しか経っていないのですが、月平均1,000万円になりました。
おさる:きっかけは座組の部分を変えたことですか?
松尾:座組を変えたことが大きくて、受講生が増えても問題なくなりました。プロモーションをメインでやっていると50〜100人が限界ですが、今のおさるさんのやり方だと受講生が100〜200人いても全然問題ないです。
常時サポートしているメンバーもスクール全体で300人ぐらいいるので、講座の値段を月額10万円ぐらいに決めていると、毎月3,000万〜4,000万円売れています。
おさる:しかも積み上がっているので、また何か商品をオファーすると売れますし、何よりも受講生の成果が時間軸が半年で終わりとなると成果が出し切れない方もいらっしゃいますが、受講期間が1年とか、少し長く続いていくことによって成果が出しやすくなります。
時間軸で成果が出るだけですので、それがまた受講生実績に使えるので、座組がすごい大事です。売上を上げるためにローンチ・売り方を変えることもそうですが、シンプルに受け入れられないから売上をセーブしている人が広告などでいませんか?
松尾:そうですね。多いと思います。
おさる:広告出身の方はみんなそう言います。講座が受け入れられるようになり、売上が本当は上がっていたけど抑えている方がいたので、まさに松尾さんの場合も売上を抑えていた。
質問③ 変化の決め手・マーケ講座の良かった点

おさる:座組の部分を先ほどおっしゃっていましたが、バリューラダーもあって、UTAGEに変えて説明会を開催しましたね。
アーカイブの部分も聞かせていただけますか?今までやってなかった施策を僕の講座入会して、いろいろ導入しましたか?
松尾:もともと説明会の流れは
- 説明会
- セミナーセールス
- クロージング
です。ただ、ゴリゴリセールスしないといけません。
おさる:ただでさえ、教育もされていないしということですね。
松尾:それが審査制に変わって個別相談にしたことで、無理にセールスする必要が無くなりました。また審査ですので、審査を申し込んだ人たちに、おさるさんの個別相談に申込みした流れを真似させてもらいました。
個別相談を申し込んだら、おさるさんから対談動画のURLが届きますよね。そして、説明会のアーカイブとスライドを特典として渡して「良かったら対談動画も見てから個別相談に来てください」という形だったので「すぐに入会したいです」と申込者からお願いされる状況に変わりました。
アーカイブ配信だったり対談動画を見せてから個別相談に来てもらうとか、そういった流れに変えたのがすごく大きかったですね。
おさる:この方法はすごく有効です。細かいところを見てくれていますね。僕の導線もちゃんと見ていただいて、アーカイブと対談動画ですね。これは、田中祐一さんもおっしゃっていて、これをした瞬間に成約率・リスト単価がすごく上がったようです。
要はシンプルに広告費はこれだけに絞るので、年商8億円→10億円に上がり、シンプルにリスト単価が上がったとおっしゃっていました。面談も1時間以上かかっていたのが、30分くらいで終わるようにおっしゃっていました。
面談前にアーカイブや個別相談をこの人はこういうタイプだからとか、こういう対談動画を見ておいてね、というふうにしたら、すごく数値が良くなったようです。アーカイブとか対談動画を上げてお客さんの質が良くなったようですが、その後のサポートも楽になりましたか?
松尾:審査で自分から入りたいと言ってくれる人たちばかりになったので、受講生の結果が非常に出やすくなりました。ですので、サポートももちろん楽になりました。支払いももともと、分割払いの人も多かったですが、一括払いの人がすごく増えました。
おさる:キャッシュ・フローはありがたいですね。
松尾:これもおさるさんの真似をしたのですが、銀行振込みで一括です。
クレジットだったら金額が上がっていくじゃないですか。銀行振込だったら消費税サービス。「クレジットカード払いだと、こういう金額です」と言うと「じゃあ銀行振込一括で」という人が増えたので、ほとんど銀行振込一括になったので、キャッシュ・フローがすごく良くなりました。
おさる:クレジットカードだと手数料がかかりますが、銀行振込だと手数料がかからず、着金率ももちろん高いですね。細かい部分を参考にしていただいてますね。ただ、こういう細かい部分が年商規模が大きくなると影響も大きいですか?
松尾:もともと年商2〜3億円だったのが、おさるさんがしている取り組みの細かいところを真似しただけで1億・2億ポンッと積み上がったので大きかったですね。
おさる:すごいですよね。UTAGEも上手く活用してますね。ここまでの上級者の方でもUTAGEと僕の講座も、さらに活用して売上が増える、本当にすごいと思いますよ。
質問④ どうマネタイズしたのか

おさる:どうマネタイズしてますか?今は広告・オプトイン・メルマガ・LINE登録してもらってライブセミナーとか、どんな感じでされていますか?
松尾:おさるさんの講座に入る前は
- 広告
- 説明会
- クロージング
という流れでした。
ただ、おさるさんの講座に入ってからは、広告も導線はほぼ一緒ですが、説明会をウェビナーにしました。ウェビナーでも数字が取れるとわかったので、リアルタイムで喋るのではなく、動画を流す形にして、もともと喋っている説明会の動画を事務の女性スタッフが動画を流しています。
おさる:ファシリテートしてくれている。
松尾:一切、説明会をしなくて済みます。
おさる:数値落ちてないんですか?
松尾:落ちてないです。
おさる:やばいですね。
松尾:おさるさんもライブで話しているからわかると思いますが、パフォーマンスにムラが出る時もありますよね。1番パフォーマンスがいいときの動画を流しているので、逆に成約率が安定するようになって。
おさる:僕が例えば、1回目は調子がいい、2回目は調子が悪い、平均的パフォーマンスが5だとして、松尾さんが調子がいいときを10とします。
すると、パフォーマンスを10出せるから、オートウェビナーにしたとしても、8ぐらいのパフォーマンスが出せるということですね。平均値取ったときに高くなると言うことは、オートウェビナーを導入して楽になりましたか?
松尾:説明会をしなくてよくなりました。ローンチ1回あたり説明会を12〜14回するのですが、説明会をしなくてよくなったので、50時間の節約になりました。経済的な効果で言うと、1時間20万円で考えても、1,000万円くらいの経済効果ですね。
おさる:その空いた時間で、また次の事業ができますね。しかも、ファシリテートを入れたことはすごくいいですね。
1番オートウェビナーの品質が落ちにくい手法であり、しっかりファシリテーターを入れて、中身は動画にする。動画編集CAMPでもファシリテーターを導入していると言われていたので、すごくいいやり方だと思います。オートウェビナーも全部UTAGEでできますね。UTAGEに変えて最高でしたか?
松尾:かなり良くなりました。
おさる:LINEのアカウントも複数作られたのですよね。それは、かなり良くなったと思います。商品設計は途中入会OKにもしてますね。
デザインスクールと経済者向けスクール、女性起業家向けの集客支援をしていますが、経営者向けは単発ですか?
松尾:経営者向けスクールは全然変えていないですね。
おさる:デザインスクールだけ変えたんですか?
松尾:デザインスクールが1番変更点が大きいですね。座組をおさる式に変え、Xメインで集客してきたので、もともとSNSは全然やっていなかったのですが、SNSをやってみて、1年間で5,000万円くらいはデザインスクールで売れました。SNSはすごいなと思います。
おさる:バカにできませんね。最初は大変ですが、軌道に乗ると強いですね。SNSをやっていると広告にもいい影響がありますね。
質問⑤ これからの戦略について

おさる:これからの戦略でYouTubeの強化をしますか?
松尾:対談動画をどんどん増やしていきます。対談動画を増やして、しっかり告知をしてSNSを強化したいです。おさるさんに紹介してもらった外注さんや、うちのスタッフを活用しているので、あまり自分の時間を使わずに、SNSの強化ができています。
今の座組でいくと、もともと受講生は200人くらいでしたが、現在は常時300人を超えてきて、受講生が500〜1,000人いても、大丈夫だと思えるようになりました。
おさる:これは2回目の対談が楽しみですね。売上・規模が変わってきて1回目の対談ですが、UTAGEと僕の講座を上手く活用されて、ペイどころのレベルではないですね。
松尾:売上月1億円をとりあえず達成したいですね。
おさる:みなさん楽しみにしていてください。最後に宣伝と視聴者へのメッセージということです。
- ミリオンデザインスクール
- LPコンサルタント養成講座
- LP制作に特化した講座
をされていますね。
あとはデザイナー、ライター、コーダーを作業者フリーランスからコンサルタントへ変える活動をしていますね。
松尾:これをミリオンデザインスクールとLPコンサルタント養成講座でやっています。
おさる:動画の概要欄に置いておきます。Xのアカウントにも載せています。ぜひ、みなさんメディアを見てください。最後にどんな人に僕の講座を紹介したいですか?松尾さんは講座をいろいろ受けてきましたか?
松尾:数多く受けてきました。
おさる:客観的に見てどうですか?普通に忖度なしに考えていかがですか?
松尾:本当に受講生の人数、受講生の質、コミュニティの横の繋がり、レベル感で言うと、今まで受けてきた中で、おさるさんの講座が断トツ1番です。
今まで受けてきた講座も良い講座は非常に多くありましたが、コンテンツ販売で、スケールさせたいと思っている人に関してはおさるさんの講座を絶対に受けた方が良いと思います。
おさるさんは受講生1,000人以上いらっしゃいますよね。受講生が1,000人もいたら、どうやってサポートしているかと。でも普通におさるさんはサポートしています。
- ちゃんと受講生をサポートしたい
- スケールもさせたい
- 受講生同士のコミュニティを強化したい
真面目にコンテンツ販売している人たちは売るだけでなくて、絶対に参加した方がいいと思います。
おさるさんはSNS・YouTubeのイメージがあると思うんですけど、僕みたいに広告メインでやっている人たちも絶対に入った方がいいし、SNSをしていてなかなかスケールできていない人も、おさるさんの講座に入った方が良いと思います。
SNSとかでおさるさんに対して斜に構えている人もいると思いますが、そんなことしても意味ないです。もったいないですね。
コンテンツ販売をしているなら、絶対に参加した方がいいと思いますし、受講費も一瞬で回収でき、何より受講生はいい人が多いです。僕もオフ会に行って思ったので、ぜひコンテンツ販売をしている方は参加した方が良いと思います。
おさる:長年経験されている方に言っていただいて、すごい嬉しいです。斜に構えている人もいますが、松尾さんの言葉を聞いていただいて、プライドを捨ててやっていけば、シンプルに売上が増えると思います。
プライドが高い方は僕の講座を受けていると言わなければいいですから。良いとこ取りをしていただければと思います。
僕の公式LINEも松尾さんのメディアの下に置いておきます。特典も10個あるので、受け取っていただいて、本も2冊出版しています。ぜひ手に取って学んでみてください。
今回受講生実績者ということで、松尾さんに来ていただきました。本日はありがとうございました。
松尾:ありがとうございました。
おさる:それでは次回の動画でお会いしましょう。