受講生名

たえ@CocotaDe㍿ CEO(デザイン会社)

メディア
ジャンル

Webデザイン講座で!月525万円

おさる:今回はSNS動画マーケティング✕コンテンツ販売受講生実績者のたえさんに来ていただきました。よろしくお願いします。

たえ:よろしくお願いします。

おさる:簡単にたえさんを紹介させていただきます。たえさんはWebデザイナーの講座を運営されていて、Xのフォロワーが約1万人いらっしゃいます。

僕のマーケティング講座を受講して

  • 受講生のサポート
  • セミナー資料
  • 台本
  • ローンチ動画

を参考にしていただきました。

実績をお話しすると最高売上が160万円でしたが、僕の講座を受けて525万円になりました。さらにクロスセル1日で100万円以上の売上をマネタイズできたということで、今回来ていただきました。よろしくお願いします。

たえ:よろしくお願いします。

おさる:簡単にたえさんの自己紹介をお願いできますでしょうか。

たえ:はじめまして。CocotaDe株式会社のたえと申します。この業界は撮影時点では11年目ですが、現役Webデザイナーとして活動しています。現在はインフルエンサーのお手伝いをすることも多いです。

YouTubeのチャンネル登録者数33万人の方のサムネイルを3年ほど制作していたり、Xのフォロワー数が9〜10万人の方のお手伝いもしています。

おさる:Webサイトの制作もですか?

たえ:そうですね。そういった裏側の制作者として今でも活動していますが、もともとは自身がゼロの人だったため「まったく違う職種からWebデザインに興味がある人に教えることができるのではないか」「何かサポートができるのではないか」という想いから現在スクールを運営しています。

質問① なぜマーケ講座を購入しようと思ったのか?

おさる:なぜ僕の講座を購入しようと思ったのかを教えていただけますか。

たえ:おさるさんを知ったきっかけはXで迫さんがおさるさんのところで学んで、すごい結果を出したというポストを見て「迫さんでも学ぶんだ」と驚き、おさるさんのことを「この人すごい人なんだ」と思い、発信を見るようになりました。そのタイミングでちょうど講座をされることを知り、すぐに飛び込みました。

質問② マーケ講座を受ける前の収益・悩み

おさる:講座を受ける前の収益と悩みを教えていただけますか。

たえ:Webデザイナーとしてサイト制作やLP制作をしていますが、サイトを管理したりスクールのサポートをしていました。今のスクールではなく、前のスクールを立ち上げて講師業もしていました。

悩みはWebデザイナーとしての悩みはありませんでしたが、最初に立ち上げたスクールで講師は初めてだったので自信もなく「ひとりでできるかな」と不安があり、そのときに一緒に組んでいた方に「一緒に講師として立たないか」と声かけしてスクールを立ち上げましたが、そのスクールがダブル講師でしたが価格が安く、3か月で20万で折半でした。

そのときはもちろん頑張って受講生も満足度も高かったのですが、結果にコミットできずにこちらが制限してしまいました。

おさる:結局は値段が安いとお客様のためにもならないですし、人数が多いことで人数制限をしてしまうとこちらはキャッシュが圧迫してしまいます。より良いサービスへの投資もできないですし、人数を多くしてしまうとサポートもできないですよね。

たえ:そうですね。おさるさんの講座を受けて良くないやり方だととても感じました。

質問③ マーケ講座受講後の変化

おさる:受講してみてどう変化したのかをお聞きしたいのですが、まずは売上から教えていただけますか。

たえ:LINEの既存リストに対してエバーでローンチをしましたが、もともとエバーでローンチする認識はまったくありませんでした。

当時、おさるさんがエバーで売上をあげたとよくおっしゃっていて「それでもいけるんだ」と思い、おさるさんのやり方を真似したところ過去最高の月525万円の売上を出せました。新しく集客したわけではなく、LINEのリストだけで達成できました。

おさる:取りこぼしていたということですね。

たえ:そうですね。

おさる:プロダクトローンチは全体のローンチの一部に過ぎません。そこから始まってエバーに持っていくので、エバーのためのプロダクトローンチです。

勘違いしている方も多いのですが、実質はプロダクトローンチをおこなうだけではありません。エバーの売り方、いわゆる既存リストのお客様に対してどう販売するかや、新規のお客様に対してのエバーも同様です。

既存のお客様にどうアプローチしていくかを参考にして売上が上がったということですね。僕の姿勢も参考にしたということですがいかがでしたか。

たえ:一番驚いたことはおさるさんの返信の早さです。質問をすると早いときは3〜5分で返ってきますよね。どんなに忙しくても絶対に24時間以内に返ってきますし、私のイメージですが稼いでる方はサポートの担当者を入れるなどでほかの方にお願いするイメージでした。

おさる:そういう方が多いですね。

たえ:おさるさんはそのようなことが一切なく「もしかしたらおさるさんの名前で誰か別の人が返信しているのではないか」と一瞬思ったこともありました。それも一切ありませんでした。なぜかと言うとおさるさんは音声や動画で返してくださるからです。

おさる:お任せできないということですよね。

たえ:そうですね。絶対にほかの方に任せることができない状況で返信されていることがすごいと感じましたし、私も生徒への向き合い方が変わりました。

おさる:確かに講師を入れると手厚くなるケースもありますが「おさるさんから教わりたい」という方も多いです。僕が考えていることは、毎日1回僕ではない誰かわからない人がZoomでお話するよりも、僕が1〜2日に1回音声を送るほうが満足度も高いですし、成果が出ます。

なぜなら僕と同じ脳を持っているのであれば、その人はもうインフルエンサーになっているはずですが、そうではないですよね。その代わりにサポートに一対一のZoomがない代わりに値段を安くしたりしています。

僕は単価を落としたり成約率をあえて捨てて、お客様が満足してもらう座組にしています。組織化している方でもサポートチームだけを一気に作って、その人たちは固定でやるなどであれば、とても満足度が高くうまくいっているチームもあります。

1人でやらなければいけないわけではないですが、よくやってしまうことは販売する人と教える人が一緒ということです。初心者にも関わらず、自分のスクールの販売代行・集客・サポートを一緒にさせている人は崩壊します。

例えば、僕がたえさんのスクールに入って1か月後にWebデザインの指導をするようなイメージです。これはありえないですよね。そういうことがまかり通っている業界でもあるので、サポートは大事です。センターピンについて何かわかったようですが、その点も教えていただけますか?

たえ:姿勢の大切さとセンターピンがどこなのかを知ることで、価格を変えられましたし覚悟もできました。そもそもスクールをスタートしたときに価格を低くする覚悟が足りなかったです。覚悟ができた上で生徒と本気で向き合うようになりました。

その結果、受講生の満足度も高くなりました。受講生に満足度のアンケートを実施したのですが、5段階で最高の5をいただきました。

おさる:案件獲得者も多いのですよね。

たえ:そうですね。生徒のほとんどが案件を獲得できています。

おさる:全体の86%が案件を獲得されているそうですね。とても良いですね。受講途中ですよね。

たえ:そうです。受講途中で皆さんが案件を取得されていて、大物インフルエンサーのホームページ制作を担当したり、1案件25万円の受注や月200万円の売上を上げた生徒もいます。結果にコミットした伝え方をしているので皆さんも結果を残してくれている現状があります。

おさる:値段を上げることで皆さんビビってしまいますよね。価値のない商品を値上げすることはもちろん良くないですが、価値を高めるために値上げをします。なぜなら成約率が自然と落ちるので、その分サポートができます。こういったマインドを変えると良いということですね。

質問④ マーケ講座の良かった点

おさる:講座の良かったところが3点あるということで、教えていただけますか。

たえ:おさるさんの講座は本当に良いところが多く、3点に絞りました。

1点目はおさるさんの受講生に対する姿勢です。その本気さが何よりも私は刺激になりましたし、今まで稼いだ人は表に出てこなくなるイメージでしたが、それが良い意味で覆されました。こんなに個人で稼がれているのに最前線で対応している本気度は尊敬します。

2点目は、受講生の皆さんが口を揃えて言うことですが、おさるさん自身がローンチで成功した動画・資料・セミナー資料・台本などすべて惜しみなく提供されています。それでいて早いです。

提供されているものが新しい情報にどんどん更新されていて、それを生徒がアレンジして使える状態になっていて、早く成功できるサポート体制ができあがっているので非常にありがたいです。

おさる:これをうまく使うだけで伸びていきますよね。セミナーの資料や動画は使っていただいたのですか?

たえ:使わせていただきました。Webデザインの分野ですので、中身はだいぶ違いますが、やってみて流れが大事だと気付きました。

おさる:ロードマップがあるだけで楽ですよね。

たえ:まったく違います。

おさる:3つ目はいかがですか。

たえ:Webデザイナーとして活動していますので、コンテンツ制作の裏側にも長く携わっているのですが、おさるさんと出会うまではローンチは皆さん時間をかけて3週間ぐらいで3〜5本の動画でされているイメージがありました。

今までおさるさんのやり方をしている方はいなかったです。3本の動画が集約されて1本の動画になっていて、すぐに申し込みができるスピードの速さもすごいと感じました。

おさる:海外ではこれが当たり前になっていて、1本の動画でCTAまで持っていく流れが多いです。それよりもっと大事なことはプリプリローンチです。3〜5本でも良いのですが、発信者が多くなってきたので動画が観られなくなってきています。

最初の1本目は登録した直後に皆さんが観てくれます。そこでしっかりオファーをかけていきます。そこで売れなければバリューラダーと言いますが、次にセミナーや質問回を開催する流れです。ここで忘れてはいけないことは、基盤には価値提供があることです。

僕のマーケティングは複雑ではないですし、難しいことをしているわけではありません。もちろん伸びなくて売れないこともありますが、それは皆さんの価値提供で不足している部分が自分の頭のなかで理解できていると思います。そこさえできていれば、どのような形でも売れていきます。

最適化された皆さんの価値提供を最大限に活かす形式がおさる式です。そこを忘れずに、たえさんのようにスキルがある方がマーケティングを覚えて進めていくことが一番大事です。

質問⑤ どうマネタイズしたのか?

おさる:月525万円をどうマネタイズしたのかや、どのような導線かを教えていただけますか。

たえ:マネタイズしたのはエバーとクロスセルです。

おさる:エバーは既存リストのお客様に対して販売したということですか?

たえ:そうですね。もともとLINEの登録数が600名ぐらいでしたが、これは第1期のスクールの募集をしたときの方でした。「一度募集が終わったあとで再募集をしても反応がないだろう」と思っていましたが、おさるさんから訴求の仕方を変えると反応があることをお聞きしました。

そもそも興味を持っている方がLINEに来ているため「また発信することで反応があるかもしれない」と試しにやってみたところ、最高の525万円をマネタイズできました。

おさる:素晴しいですね。良いプロダクトを持っていて機会損失をしていた方がマーケティングを覚えて売上が上がるという最高の形ですね。再度案内をしても無理だと思いがちですが、バリューラダーと言って時期を変えていけば反応も変わってきます。

この動画を観ている方でも、セミナー資料や告知の仕方を真似するだけで既存リストがある方はすぐに売上が上がることもありますし、かなりの機会損失をしていますのですぐに元が取れると思います。2つ目はクロスセルですか。

たえ:私のXのフォロワー数が1万人を超えていますが、その結果からクリエイター向けの発信方法や見せ方のマーケ部分もできるのではないかとおさるさんに質問したときに「まずは一般公開ではなく既存の受講生にそれを教えたらいい」とアドバイスをいただきました。

生徒と何気なくお話していたら、逆に生徒から「いつやるんですか?」というお声があり、少人数だけ募集をしたところ1日で100万円の売上になりました。

おさる:素晴らしいですね。一般公開する場合はしっかり作らないといけなかったり信頼がない方に売ることになるので、なかなか売れないです。

モニターとしてスモールスタートをして、受講生に販売をしていくことができれば大きな失敗もせずにブラッシュアップもできます。皆さんのためにもなりますし、売上もすぐに上がります。そのあとに一般公開できますし受講生の実績が増えれば新規にもリーチできるので、良いことづくしですね。

具体的に作業して頑張ったところはどこですか?

たえ:おさるさんの講座を受けてみて、とても質が高いですし、再現性も高いことです。大事なことはテンプレ化されていて、それを受講生がいつでもアレンジして出せるようになっていますがすべて整っているのを見たときに「これは参考にすべきだ」と思いました。

私も必要なことはすべて生徒に与えるべきということにコミットして惜しみなくやっています。

おさる:ほかにも頑張ったところとしては、ソフトスキルなどですか?

たえ:私がこの業界11年目になるので、技術面ではなくコミュニケーションの能力や提案力、相手にコミットする理解力などを重視しています。技術はすでに持っている前提でこういったことをしっかり教えるようにして受講生も結果を残せている状況です。

おさる:能力は皆さん同じぐらいですよね。それ以外のところで提案力や即レスなどのコミュニケーションの部分しか見ていないと言うと変ですが、そのぐらい大事ですよね。そういうところも丁寧に指導されているのですね。

商品設計については、どのようなサポートをしているのか教えていただけますか。

たえ:私はWebデザインのオンラインスクールを運営していて、1年間の学びになっています。長めですがAdobeのPhotoshopを使った講座で本格的なWebデザインです。1枚のデザインからアイキャッチ・バナー・ヘッダー・図解などさまざまありますよね。そのデザインからLP制作コーディングまでお伝えしているので1年間という長めの期間になっています。

質問⑥ これからの戦略について

おさる:いつも皆さんにお聞きしているのですが、これからの戦略について教えていただけますか。

たえ:これからもスクールの生徒と本気で向き合って進化させることを考えています。AIを使った授業なども増やしつつ、生徒たちのマネタイズのフォローができることも考えています。

おさる:案件獲得とは別でご自身でもSNSの発信をするということですか?

たえ:SNSももちろんですし、私が広告塔となって案件を取得しながらチームで動かすこともやっています。

おさる:ほかにはいかがでしょうか。

たえ:現在、教え子のマネタイズについては2つ考えていることがあります。ひとつがSNS画像の制作チームです。私自身Xの図解で画像を投稿したら、最高でインプレッション171万、いいねは1万4,000いいねがついたことがあります。この1投稿でフォロワーが1,000人増えました。

おさる:その方法を教えるということですか?

たえ:そうですね。

おさる:SNSの発信方法などで自分の影響力を持っていこうということも教えているのですね。

たえ:そうですね。まったくフォロワー数が多くなかった生徒もそれを教えるとバズることもありました。

おさる:これがSNS画像制作チームということですね。もうひとつはいかがですか?

たえ:もうひとつは私がローンチのコンテンツ制作が得意ということもあり、LP・アイキャッチなどの制作です。生徒にはスライドが得意な方や動画編集ができる方もいますので、バックオフィスのサポートができるチームができあがっています。

おさる:そういったチームで多く受け入れることができればクライアントも満足しますよね。

宣伝と視聴者へのメッセージ

おさる:最後に宣伝と視聴者のメッセージをお願いします。この動画の概要欄にたえさんの公式LINEを貼っておきますが、どのような特典があるのかを教えていただけますか。

たえ:公式LINEでは「ゼロから積み上げるWebデザインで月50万円稼ぐロードマップ」をすべて公開しています。

そこでは

  • 実証済みの実績・スキル経験ゼロでも可能な私流の積み上げ方
  • 効率重視の時間管理術
  • 重要なのはスキルだけではない
  • 口コミを増やすための信頼UPさせる方法とは
  • 単価アップ方法とそのタイミング

というお話をしています。

「受講生86%がマネタイズに成功した秘密」を期間限定で無料公開しています。そのほかにもWebデザイナーとして加速させるプレゼントも合計13個無料配布しています。無料の部分だけでもぜひ受け取っていただきたいです。

おさる:僕の受講生には特別価格でのご提案もされているのですよね。

たえ:そうですね。特別価格で提案しています。

おさる:最後にどのような人に僕の講座を紹介したいかを教えていただけますか。

たえ:実績や経験が少し積み上がって伸び悩んでいる方、今から拡大したい方が非常に向いていると思います。今までは0 → 1のスクールは多いですが、中上級者向けのスクールはなかなかありませんでした。そこでおさるさんの講座に出会ったことは私も幸運だと感じています。

おさる:ありがとうございます。実績や経験が少し積み上がってきてさらに伸ばしていきたい方にぜひおすすめということですね。僕の公式LINEをたえさんの下に貼っておきます。ぜひ登録してください。特典も10個用意していますし本も2冊出ていますので受け取って学んでいただけたらと思います。

今回はSNS動画マーケティング✕コンテンツ販売受講生実績者のたえさんに来ていただきました。本日は本当にありがとうございました。

たえ:ありがとうございました。

おさる:次の動画でお会いしましょう。