受講生名

たいむ|AI経営術@デカ社長

メディア

クライアントワーク×コンテンツ販売で!累計2,000万円

おさる:今回はSNS動画、マーケティング×コンテンツ販売受講生実績者のデカ社長に来ていただきました。よろしくお願いします。

デカ社長を紹介させていただきます。YouTubeで「最先端のAI経営術」というチャンネルを運営しています。登録者数が約2,000人いらっしゃいます。商品がまったくなく、コンテンツ販売の売上0という状態で僕の講座に入っていただきました。

もともとクライアントワークをされていましたが、僕の講座に入って「コンテンツ販売をやろう」ということになりました。

  • セミナー資料
  • バックエンドの商品作成
  • 販売導線

を参考にしていただきました。

クライアントワークでは最高売上が400万円、コンテンツ販売が0円という状態でした。僕の講座に入ったことによって、コンテンツ販売だけで月400万円、3月末〜7月の4か月間でコンテンツ販売のみで累計800万円の売上でした。

さらに法人向けの研修関連の売上は約1,200万円で、累計2,000万円の売上を達成されました。このようにすばらしい実績をあげられたので、今回来ていただきました。よろしくお願いします。デカ社長の自己紹介をしていただけますか?

デカ社長:「デカ社長」という名前でAIについてYouTubeで発信しております。もともとYouTubeはしていました。おさるさんの講座に入ったのは2023年の12月末です。そこから一気にコンテンツを作り、AIコンテンツ販売と法人向けのAI研修の2軸で活動しています。よろしくお願いします。

おさる:ちなみにデカ社長はどうして「デカ」なんですか?体格がデカいからですか?

デカ社長:体格がデカいからというのもありますが、覚えてもらいやすいからという理由です。

おさる:確かに覚えやすいですね。体格がデカいから「デカ」なんですね。AIのコンテンツ販売と法人向けのAI研修をされています。もともとクライアントワークをされていましたが、コンテンツ販売を覚え一気に収益を上げました。

YouTube登録者数は約2,000人います。動画のなかには1万回以上再生されているものもあります。非常に内容の濃い動画をあげています。

質問① なぜ講座を購入しようと思ったのか?

おさる:いろいろ聞いていきます。なぜ僕の講座を購入しようと思ったのですか?

デカ社長:約3年間、クライアントワークをしていました。ありがたいことにお客さんが増えていったのですが、どうしてもお客さんの人数と工数は比例して増えていくので、利益が残らないという状態でした。

人も入れるので、マネジメントの部分を考えたときに「このまま事業を続けていいのか?」と悩んでいました。「仕事を変えないといけない」となったとき、もともと知っていたおさるさんの講座に満を持して入会しました。

おさる:クライアントワークは、自分でしているときは利益率は高いけどスケールしないですよね。もしスケールしても利益率は低いし、マネジメントコストもかかります。本当に大変です。もちろんクライアントワークにも良いところがあります。

しっかり地に足をつけてスキルを身に付け、実際に売上を上げ、実績をもとにやっていかないといけません。まずはしっかりそこでやっていただきつつ、両方持っておくと一番安定的に進めていけるので良いと思います。

クライアントワークをしつつコンテンツ販売もおこなったので、今回のように売上が伸びました。もともとの収益はどれぐらいでしたか?コンテンツ販売では0円でしたが、クライアントワークで少し収益はありましたか?

デカ社長:クライアントワークで月約200万円でした。今は最高で月400万円です。

おさる:利益率はそんなに高いわけではないですね。

デカ社長:吐き出しもあったので、残っても5〜6割です。

おさる:コンテンツ販売は商品がないので、もちろん売上は0ですね。

デカ社長:そうですね。

おさる:そのときの悩みはどうでしたか?クライアントワークもしていますが、利益率・マネジメントコストが悩みでしたか?

デカ社長:そうですね。あとはLステップを軸に、SNSの全般を巻き取るような形でやっていました。お客さんごとに業種を絞っていなかったので、毎回0からヒアリングしていくとアカウントを作り上げるまでに時間がかかります。そこから回していくことさらに時間がかかったので、時間軸と売上が比例しなくてつらかったです。

おさる:クライアントワークもすごく大切なことです。その経験があったからこそ、すばらしいコンテンツができたと思います。ではいろいろ聞いていきます。

質問② マーケ講座を受ける前の収益・悩み

おさる:受講したあとの売上はどう変わりましたか?

デカ社長:累計売上は800万円です。おさるさんの講座に入って「2か月後にローンチをすぐにやろう」と思いました。1回目のローンチで400万円の売上を達成しました。

おさる:すごいですね。今までYouTubeに動画を上げていましたが、コンテンツ販売はなかったですよね。そこから講座に入って2か月で月400万円といきなり増えましたね。そこからエバーでも売れているんですね?3月末〜7月のたった3か月間で累計800万円の売上を上げました。おめでとうございます。

デカ社長:ありがとうございます。

おさる:さらにそれだけではなくて、法人向けの研修関連もあるんですよね?

デカ社長:そうです。副産物的なところですが、YouTubeから経営者の方とつながることができました。僕のYouTubeを見ていただくとわかるのですが、マス向けにも動画を出しています。そういったところから「ぜひ研修に来てください」とお話をいただきました。

これは予想していなかったのですが、ありがたいことにそのようなお問い合わせをいただき、そちらもさせてもらっています。

おさる:すばらしいです。そして累計2,000万円ですね。YouTubeも伸びました。コンテンツ販売の部分は僕はかなりサポートさせていただきました。それ以外のクライアントワークはお手伝いできていないんですが、副次的に効果があったということですね。やはりYouTubeは強いです。

質問③ 変化の決め手・マーケ講座の良かった点

おさる:YouTubeの添削をしっかりさせていただきましたが、僕の講座の良かったところや変化の決め手となったところを教えていただけますか?

デカ社長:3つあります。僕自身が今までコンテンツを何個か買ったことがあったのですが、おさるさんの講座ほど中身が濃いものはなかったんです。良かった点の1つ目は、どういうところに人はお金を払いたくなるのかということを、体感できたことです。

おさる:消費者として自分が経験するということですね。

デカ社長:YouTubeをやったほうがいいとわかってはいたのですが、伸びない原因を言語化できませんでした。画角が甘いところも最初に添削していただきました。

良かった点の2つ目は「ここまで基準値を上げないといけないんだ」とわかったことです。高品質の動画を作ると、動画経由で公式LINEに入ってくれるので、センターピンはYouTubeの台本・撮影だとわかりました。

良かった点の3つ目は、商品設計についてです。コンテンツはなんとなくのイメージしかなかったのですが、解像度が上がりました。

おさる:本当にそのとおりです。講座に入って何かを学ぶことは大切ですが、それ以上に自分がサービスを受けてどういう感情になるのかを体感することがすごく大事です。僕もかなりお金を払って旅行に行って、いろいろな発見をしました。そういう体験を応用してコンテンツにしています。

自分自身で体験することは非常に大事です。どこに力を入れていくべきなのかとか、講座運営で「これは満足が高いから自分もやってみよう」というのがわかります。YouTubeの添削もかなり厳しく見させてもらいました。非常に上手です。

「デカ社長AI経営術」と調べて、皆さんもぜひ見てください。商品設計の部分は「実際にこれをやったほうがいい」とか「ライブを入れたほうがいい」と思っていても、つかみどころがなく、どこに力を入れていいかわからないために解像度が低い方が多いですね。画角・台本に関して僕の添削を受けた感想はありますか?

デカ社長:最初は緊張しました。今思うと自分自身もそうですが、いろいろな方がChatworkのなかで成果報告・添削をされています。いろいろな人のものを見ることによって目が鍛えられます。あの環境は非常に良いなと感じます。

おさる:みんなの動画が資産になって添削を受けられるし、動画も見れますね。

質問④ どうマネタイズしたのか?

おさる:どのように収益化していきましたか?YouTubeからどのような導線で使いましたか?

デカ社長:YouTubeからLINEのリストを取る → LINEで約50分の教育動画 → 個別相談という流れです。

おさる:そこからセミナーもやりましたか?

デカ社長:セミナーもしました。

おさる:はじめてのローンチのときですね。そのときは約1週間やりましたか?

デカ社長:夜9時〜12時の約3時間を1週間続けました。最初は何もわからないので、1回の人数を10人に制限して、参加者の方とコミュニケーションを取るようにしました。おさるさんがいつも言われているような形でやろうと思ったので、人数を多くせずやりました。

おさる:すごく良いですね。しっかりスモールスタートしていますね。普段はYouTube → LINE →動画 → 個別相談ですが、企画のときはセミナーをやったんですね。

デカ社長:時系列が逆です。先にローンチをおこなって、そこから約1〜2か月エバーの準備をし、そこでいろいろ教育動画を作りました。最初はセミナーから始めました。

おさる:「0 → 1億 → 10億を稼ぐロードマップ」と僕も言っていますが、最初はライブをおこなって、オートウェビナーまたはVSLです。

デカ社長は

  1. セミナーをライブでやる
  2. 売れる
  3. 「エバーでやるには毎日セミナーをするわけにはいかないから」VSLを入れる
  4. 個別相談

という流れですね。すばらしいです。

今後はオートウェビナーもやっていきたいんですね?バリューラダーをしっかり実践してください。皆さん、このようにやっていくんです。

最初はライブで100点のファネルは一番オファーの強いものでやって、それを自動化していきます。自動化していくときの注意点もあります。そのセミナーで上手になって、カルピスの原液をできるだけ濃くしていきます。薄くしていっても約80%にしていくイメージです。そのような感じでしていくと、自動化したことによるメリットが大きいのでぜひ覚えておいてください。

商品設計は今回僕の講座に入って一気にブレイクスルーしました。商品がなかったわけですが、どのように作られましたか?どのようなサポートをしましたか?

デカ社長:サポートは、おさるさんと同じように無期限にしました。商品設計はAI講座のコンテンツ販売をしているのですが、今の受講生を大きく2つに分けています。法人関係者の方と0 → 1の方です。商品自体は0 → 1にフェーズを合わせているような形です。

「これから独立したい」とか「副業でやりたい」という方向けにやっています。トレンドのAIは「AIは知っているけれど、どう使えばいいかわからない」という意見が多いので、オリジナルのAIを作成できることを1つのポイントとしています。

今流行っているGPTsを作成できるようになろうということで、GPTsを使ってSNSの台本を作ったり、自分の強みを丸裸にしたりします。

あとはおさるさんもされているロードマップです。僕はGPTsを入れています。とりあえず情報を入れていけば約60点の商品が作れます。そこから肉付けしていく形で今やっています。

おさる:とても効率が良いですね。本当にすばらしいと思います。しっかり独自性も出しつつ、丁寧に商品設計を作っています。無期限のサポートでアフターサポートをしています。そういうところも入れるのはすばらしいと思います。

質問⑤ これからの戦略について

おさる:これからどんなことやっていきたいですか?

デカ社長:AIはトレンドの移り変わりが早いですし、もっとさまざまなことができると思うので、その辺をキャッチアップしながらやっていきたいです。情報の格差が開いていくと思いますので、これから独立したい人向けにやっていきたいです。YouTubeは経営者の方がかなり多いです。

僕の場合、登録者数2,000名のうち95%は男性で45歳以上が7割を占めています。ですから、サラリーマンの方々に向けて法人研修をやっていきたいです。

おさる:0 → 1の方にはAI講座で、法人向けには研修ですね。より最適化していてすばらしいです。

宣伝と視聴者へのメッセージ

おさる:今回すばらしい売上を出していただきましたが、デカ社長の公式LINEの特典を説明していただけますか?この動画の概要欄に置いておきます。特典は20個ですか?

デカ社長:特典は20個を準備しております。

おさる:例えばどんなものがありますか?

デカ社長:『経営者向けのChatGPTで使えるプロンプト集』です。まだ何もわからないという人には『AIを使ったビジネスアイディア120選』です。

GPTsで強みがないという人も、質問に10個答えるだけで「あなたにはこういう強みがあります」とわかるんです。その強みを生かした『ビジネスアイディア』です。GPTsで誰でも作成できるようになっています。それ以外にもいろいろありますが、20個準備しています。

おさる:ほかにも『プロジェクトタスク可視化』『今すぐ経営に取り入れるべき便利ツール5選』などがあります。ぜひ興味ある方は受け取ってみてください。最後に僕の講座をどんな人に紹介したいですか?

デカ社長:僕のまわりには、クライアントワークをやっている方が多いです。「このままで良いのか?」とか「これからコンテンツ販売をしたいけどやり方がわからない」という人は、1度おさるさんの講座を見てもらうと良いと思います。

自分自身が消費者になって「こういう心理トリガーがあるんだ」というのがいろいろわかってきました。そういった方はぜひ受講すると良いと思います。

おさる:ありがとうございます。デカ社長が入っていただいている講座の案内を、この動画の概要欄に置いておきます。個別相談に申し込んでください。審査制になりますが、審査を通過した方は入会することができます。

特典は10個あります。それを受け取っていただいて、無料で学んでください。僕の講座や購入を検討してみてください。本は2冊あります。マーケティングの全体像・マインドをお話ししています。

今回はSNS動画マーケティング×コンテンツ販売受講生実績者のデカ社長に来ていただきました。本日は本当にありがとうございました。それでは次回の動画でお会いしましょう。