青笹(医学部卒の経営者)@動画編集CAMP 41都市展開(令和の虎)
YouTubeFC立ち上げ2か月で月4,500万円達成!
おさる:今回はコンサル生の最新の実績ということであおさんに来ていただきました。よろしくお願いします。
あおさんはもう皆さん知っていると思いますが、前回僕の動画に出ていただいて、あれからおさる式のローンチとかを使って新たに実績を上げていただきましたので今回来ていただきました。
簡単に言うと僕のTwitterからのプレゼント企画でリストインが3,000人という形でそこから売上が4,500万というところで今回来ていただきました。まずは簡単にあおさんに自己紹介をしていただきます。
あお:あおと申します。僕はTwitterやYouTubeで発信をして動画編集の塾を売っています。
今までオンラインのスクールを売っていたんですけど、さらに売上を増やすためにはどうしたらいいか相談したくて、ちょうどコンサルを始めたと聞いたのでここは払おうと思って払いました。
そして壁打ちをしていろいろアドバイスをもらいまして、まずオンラインで売上が増えました。
おさる:それはスキル獲得チャンネルで?
あお:そうですね。要はスキル獲得チャンネルを始めた理由みたいな感じです。
おさるさんに「YouTubeいいよ」って言われて「どういいの」とか「どういう商品設計なの」というものをすべて教えてもらって「僕らだったらこうだよね」というものを迫くんと一緒に作ったのがスキル獲得チャンネルです。
おさる:スキル獲得チャンネルはいろいろ相談いただいて迫さんと一緒にやるということでYouTube経由であれから累計でどれぐらい売り上げていますか?
あお:たぶん累計で1億5,000万ぐらいです。
おさる:いってますよね。YouTubeのおかげでここまで来たというところで。
質問① コンサルを受ける前の収益
おさる:早速ですがYouTubeは以前から始めていましたけど、僕のコンサルを受ける前のYouTubeからの収益はどれくらいだったんですか?
あお:月500万ぐらいしかなくて。というのも月に1本ぐらいしか投稿していなかくて空くときは4か月に1本とかだったので。
おさる:あまり組織化もできていないし撮りたいときに撮るみたいな。
あお:そうです。思いついたときに撮るみたいな感じでした。
おさる:稼げるのは稼げるけど、そこまで可能性が自分のなかで感じていなかったと。
あお:そうですね。検索ハックができていたので放っておいても月500万ぐらい売上があるからいいかなみたいな感じでした。
おさる:僕の登場でYouTubeでこんなにいけるのみたいな。
あお:そうです。おさるさんにコンサル代を払ったので「YouTubeやんなきゃ」みたいな感じでやり始めました。
3日に1本は投稿できるようにスタッフを採用して僕のケツを叩くためのスタッフも採用したりしておさる式でYouTubeを運用し始めて今は毎月1,000万ぐらい売上が上がっています。
おさる:倍ですよね。売上もそうですけど、認知という観点とか直接的なリストが入ってからの売るとかではなくて、あおさんのことを知って調べて買うみたいなそういう認知的な要素も大きいんじゃないですか。
あお:そうですね。1番良かったのは「私が動画編集の王だ」という感じになりました。YouTubeを3日に1本の投稿に変えてからYouTubeでも僕が出てくるしTwitterでも僕が出てくる形になりました。
おさる:登録者もけっこう順調じゃないですか。
あお:そうですね1万2,000人とか。
おさる:始めたときは5,000〜6,000人くらいでしたよね。
あお:そうです。定期的に投稿は大事ですね。
おさる:リストインも動画を上げてからけっこう増えたんじゃないですか。
あお:増えました。Twitterだけのときからリストインベースでたぶん2倍ぐらいです。
質問② 動画編集CAMPとは?
おさる:フランチャイズを始めたということで動画編集CAMPについてもう少し教えてください。
あお:動画編集のやり方を学ぶ塾なんですけれど2日で学び切るための講座です。15万で学びきりでアフターサポートで月額1万、LTV換算すると大体25万ぐらいです。
おさる:すごいですね。うまくやりましたね。
あお:2023年3月現在は6都市なんですけど広島・札幌・福島はほぼ決まっていてたぶんあと半年以内に10ぐらい増える見込みです。
おさる:すごいですね。加盟して皆さんが物件を見つけてきてやるっていうところで。
あお:何もしなくてもいいので。
おさる:何がいいかって2日である程度の金額を取れてそこから月額というところが画期的ですよね。
あお:すぐサブスクに切り替えるところが画期的ですね。
おさる:オンラインとオフラインを掛け合わせたのはこの業界だとたぶん初じゃないですか。
あお:初だと思います。ビジネス系インフルエンサーでSNSを基軸に発信している人は、みんなオンライン講座を売るんですけど、それをフランチャイズの形にうまいこと変換したという感じです。
おさる:オンラインでのマーケティングの知識はオフラインでどうですか?
あお:無双します。
おさる:だから皆さんオンラインで今学んでいることが、フランチャイズでやったときにさらに爆発力があるということですね。逆にフランチャイズでやっている人たちはマーケティングは上手ではないと。
あお:上手じゃないですね。結局僕たちがやっているようなマーケティングはオンライン講座だと似たようなことをやっているんです。クオリティの1個1個が違うから僕らほど売上が上がんないけど似たようなことはやっていてリストを取ってセールスしてという形ですね。
だけどオフラインの市場はそんなことをやっている人は全然いないんです。「オフラインはできない」とみんな思っているんですけどうまいことやればできるんですよね。
おさる:2日でやりきるというコンセプトも素晴らしいですししかもマーケティングの知識も活用して主要都市でクリアしていってまたそこにどんどん広げているということで本当に「おさる4.0」みたいな形ですね。
質問③ おさる式ローンチの結果
おさる:その辺りも含めてオンラインでの僕のローンチがどれだけ活きたのかっていうところを教えていただきたいんですけど、YouTubeを始めた後に全体的な収益がさっきは1,000万ぐらいってありましたけれども、実際に今回のおさる式のローンチでTwitterでやったみてどうでしたか。
あお:動画編集CAMPのローンチはおさるさんのものを完全にパクらせてもらったんです。ちょっと脱線しちゃんですけど「パクリ論争」とも言っていて、多くのアドバイスをしてもらったのかと言うとそうではなくてコンサルを受けたということでおさるさんを使えるんですよね。そこまでコミュニケーションの往復も多くはなかったですよね。
おさる:ぜんぜん多くないですね。たまに会って「これどうですか」みたいな。
あお:いわば知り合いでもできることなんです。
ちゃんとコンサル代を払っているからおさるさんの台本も一言一句もらえるしパクれるし「こういう風にパクったんですけどどうですか」っておさるさんに投げて「僕の意図はこうだったんでこう変えたほうがいいですよ」っていう良質なパクリ、数字が担保できるパクリかつ許されたパクリができるのが僕がコンサルを受けて良かったなというところです。
おさる:パクリの論争は最近ありますけれども著作権は「親告罪」といって言われたら一発アウトな状態ですから、オリジナルに敬意を払って許可を取るということが大切です。あとは僕の受講生だったらそれがお墨付きになるのでむしろそれをやりなさいって指導している側ですから。
あお:しかもちゃんと添削がもらえるのが良かったです。表層だけを見てパクると意外とセンターピンがずれますので。
おさる:そうですね。僕のお墨付きをもらって添削を受けてしかもあおくんの場合は動画編集版に変えてというところですね。
そういった形でパクリ論争はありますけれども何も許可なくパクったらそれは犯罪ですから。そこの部分の線引きですよね。僕の受講生は真似していただいて、あとは自分の判断で決めなきゃいけないわけですけれどもちゃんと許可を取らないといけないっていうところですね。
実際に僕のローンチでTwitterをやってみてどうでしたか。
あお:完全にパクリをしてリストで3,000人で売上4,500万でした。
おさる:1ツイートですよね。3,000リストっていったら何十万って集めるのにかかりますし広告代を集めるのとはリストの質が違いますから、そこで集まって3,000リストに対して売上たのが4,500万という単価がそこまで高くないからこれぐらいですけれども。
あお:フランチャイズという形式なので、あえて単価を下げているからなんですけど、本来であれば億いきますね。
おさる:そうでしょうね。すごいのがフランチャイズと僕のローンチを掛け合わせてうまくいったというところで、そこで集まった加盟の人たちがいて今の規模に広げたっていうのは最初のローンチがけっこう良かったということですね。
あお:ローンチで儲けると0次募集の5店舗がすべて黒字なんですよこのやり方で。「5店舗が黒字で4,500万売り上がりました」がすごいんではなくて「5分の5黒字だからこのフランチャイズ本部はすごい」となって10店舗20店舗を増やすための権威性というかきっかけになるんです。
おさるさんのおかげで儲かったのは4,500万ではなく4,500万売り上がって5店舗が黒字になったという事実により、その後の10億が生まれるんです。これがすごいですよね。
おさる:最初にうまくいっていたらみんな飛びつきますよね。本当はうまくいくものだけど最初の本部がうまくいっていないから参加するのを辞める人もいます。みんなが参加していけばどんどんやろうと思いますし最初にうまくいったっていう。
あお:その事実が必要なんです。おさる方式でうまくいったっていう事実が堅く作れるので。
おさる:フランチャイズで見ている方もぜひおさる方式でやれば。
あお:フランチャイズ本部も我々の界隈の人間ではないわけですからほかのフランチャイズ本部もこれを使えばいいのになと思います。
おさる:周りもびっくりなんじゃないですか。
あお:フランチャイズ本部仲間もいるわけですけど僕ビビられます。今も毎月の月商が一千何百万かあるんです。要は年商1億の本部がたったの2〜3か月で作られたということにめちゃくちゃ驚かれます。
おさる:しかもどんどん増やしていけますから。マーケティングでちゃんとオフラインと掛け合わせてうまくいったというのもそうですけど、あおさんがかなり優秀なのでそれをちゃんとやり切って周りの人も「これならうまくいく」ということでみんな加盟してみんな黒字ですもんね。
あお:全員黒字です。基本的にフランチャイズでこれはないんですよ。2割がうまくいって6割がとんとんで2割が赤字というのがフランチャイズなので。
おさる:加盟している人たちにもあおさんのマーケティングの知識を教える機会はあるんですか。それともローカルはローカルで違った集客方法があるんですか。
あお:ローカルはローカルでやるんですけど本質は一緒です。加盟店にリストインを取ってきてもらってリストイン後は本部がやります。
だからリストイン後は常におさるモデルなんです。よほど変なリストインのさせ方をしなければ1リストあたりこれぐらい売り上がるだろうというのが見えるんです。広告で各オーナーが僕のLINEにリストインさせてくれれば僕が後は黒字にしておきますっていうこのモデルがエグいんですよ。
おさる:思っている以上におさるモデルがちゃんと採用されていて嬉しいですね。最初のオプトインのところはあおさんのプレゼント企画でやりましたけど「マーケティングはこちらがやるので集客とか立地とか不動産とかはしっかりやってください」みたいな感じですか。
あお:そうです。僕の本部がやったローンチはリストインまでもおさるモデル、リストイン後もおさるモデルでそれをずっと続けられないじゃないですか。リストイン前を広告モデルに切り替えるだけでハイブリッドな形ですね。
おさる:それはすごいですね。
あおさんのものは最初の起爆剤でロケットみたいなもので毎回あのローンチをするわけにもいかないですし、となると集客部分だけ広告モデルに変えてエバーグリーンでトラフィックを集めた状態でオンラインでの最強のバージョンをオフラインにしてなおかつ集客を広告モデルですべてをぐちゃぐちゃにやったという。
ハイブリッドですね本当に4.0じゃないですか。
あお:おさるさんがうまくいっているやり方だったり広告がうまくいっている人のやり方を全部組み合わせた感じですね。
おさる:すごいですね。広告が上手な方は逆にオンラインで売り方が上手な人たちと組んだりして。
あお:広告がうまくいっている人はおさるモデルを学んでフランチャイズ本部を作ればいいしSNSでうまくいっている人はおさるモデルを学んだ後に広告ができる人をオーナーにしてフランチャイズ本部を作ればいいんですよ。
全国に一気に店舗ができるのでアングラな空気もなくなるし、いわゆるコンテンツマーケはほかの人から見ると情報商材だなんだと言われますけどフランチャイズ本部ができて全国に校舎ができるとそんなことは一言も言われなくなります。
おさる:見え方が変わってくるということですね。
あお:一気に変わりますし儲けも変わりますね。
おさる:リスクもなく資産になっていくというかずっと積み上がってロイヤリティをもらったり、それができるのはあおさんのマーケティングの能力とそれを黒字化させる設計ですよね。単純に儲からないビジネスだったらみんな来ないわけですから。
あお:プロダクト自体は良くてあとはマーケが安定して数字が出るかというところで。
もともと僕もマーケターですので数字は出るんですけど、おさるんのローンチが本当にすごくて英語も売れるしマーケも売れるし要はめちゃくちゃ良い当たったプロモーションなんです。それをパクりたいからコンサルに入ってよかったですね。
おさる:僕のローンチはどこでも汎用性があるので、オフラインとかフランチャイズを考えている方はぜひ真似してください。僕のコンテンツを見て「オンラインの人じゃないとダメなんじゃないの」みたいな、違いますよというところで。
単純に「Pre-Pre Launch」って言いますけど、リストインする前の期待値の上げ方だったり「Pre Launch」のいわゆるあおさんみたいなローンチの動画を作ってリストインした後に動画を見せたり、セミナーとか個別相談で売るといった、それぞれがちゃんとできればあおさんみたいに成果を出せるということです。
質問④ YouTubeで参考になった部分
おさる:YouTube全般でほかに参考になったところはありますか?
あお:特典の基準値はいいですよね。
おさるさんが出てくるまでは「みんなLINE登録してね」とか「LINE登録したら診断がもらえます」とか「これがもらえます」みたいなノリだったんですけどおさるさんの特典は本当にすごくて「なんでみんなやらないんだろうな」「意味あるのかな」って僕は思っていました。
おさるさんの基準を学んで「これは意味があるんだ」と思って特典を増やしました。
おさる:特典の見せ方もだいぶ変わりましたね。動画の画像の挿入や「これぐらいの特典もありますよ」といったものあれだけでリストが変わりますから。
あお:再生数に対するリストインの率が変わりますね。再生数を2倍にするのは難しいんですけど再生数に対するリストインの率は簡単に3倍になるんですよ。
おさる:そこが特典の部分というところでけっこう変わりましたしあとはスキル獲得チャンネルも僕は新しいモデルだなと思っていて。
僕の台本を一言一句書くパターンで100点は取れるんですけど、やっぱり続かなかったり量産ができないから迫さんとあおさんのケースだと30の労力で80点取れるみたいなこれもかなりいい収入になったんじゃないですか。
あお:めちゃくちゃいいですね。長尺論争と投稿頻度論争があるんですけど結論どっちもやったほうがいいです。
極端なことを言えば毎日長尺を出せればそれが1番いいんです。毎日すごいのが出せたら1番いいんですけど投稿頻度が落ちて3か月に1回しか長尺が出せなかったらって考えるとそんなに簡単に長尺を出せばバズるわけじゃないんで。
1年間かけて4本しか出さなくて跳ねませんでした。萎えます、挫折しますってなるぐらいだったら運用コストが全然かからない形で毎日投稿しつつ、その裏で長尺の準備をして3か月に1回ぐらい長尺を出す、これが現実的に1番いい運用方法ですね。
おさる:長尺を毎日上げられたり、最高のレベルを上げられたらそれは1番いいんですけど、現実的にリソースが難しいです。迫さんとも話していたんですけど、時給が高い人ほど1個に込めて全部100点を狙いにいくと続かなかったり、0か100になっちゃうんですよね。
0か100になってしまうんですけどスキル獲得チャンネルみたいにフリートークをするだけでも80点が取れるので少ない労働でというのがポイントですよね。
あお:たまに100点を出せばいいんで。スキル獲得チャンネルも3本長尺を出しているんです。
おさる:教えてほしいですね。長尺どうでしたか?
あお:3万〜4万再生いってるんでめちゃくちゃいいですね。
おさる:「めっちゃ有料級」みたいなコメントもすごかったですね。僕もスキル獲得チャンネルは毎回見ているんですけど、毎日やりながら長尺もたまに上げるというのが素晴らしいですよね。
僕も毎日投稿できればいいですけど、やっぱり長尺を上げてはいるんですけど投稿の頻度が離れちゃってモチベーションが落ちるっていうところがありますから、ハイブリッドの形は皆さんも参考になると思います。
あお:収益も安定しますしね。長尺を2か月に1回出したりすると出した後の1週間はリストが入るんですけどまったく出していないときはトントンじゃないですか。毎日投稿しておくとある程度のボトムラインが上がった上で長尺を出したらかなりいくんで。
おさる:毎日投稿しつつ長尺を入れると。
あお:それが一番いいです。
おさる:あおさんと迫さんのケースだと、時給が高いという観点とゼロになるリスクのほうが大きいんでちょっとした労働で上げ続けるのってめっちゃ大事だと思うんですね。
本当に0の初心者の方がフリートークをやっても誰も見ないんで、それは僕のスタイルで最初やっていって「この人すごいな」という認知や権威性がついてきてから毎日投稿をしたり、たまに長尺っていう戦略はかなりいいですよね。
迫さんとあおさんのフリートークだけで伸びるというものは再現性があまりないですよね。
あお:あれはあんまりないですね。ただ真似できる要素はあって、あれって僕らが普段から脳内で考えていることなんですよ。
皆さんも勉強していますよね。おさるさんの動画とかを見て自分の頭で反芻するしいろいろ考えるわけじゃないですか。それをそのままコンテンツにしてしまうのがいいかなと。
自分の生きている導線をそのまま表に出しちゃうっていうのはそこまで抽象度を上げるとその行為自体は別に誰でもできるかなと思います。それが再生されるかどうかはまた話が違うんですけど。
おさる:そうですね。権威性がないと難しいかもしれないですけど、普段考えていることをちゃんと動画でアップしていこうっていう行動導線上をコンテンツにしていくということですね。
皆さんはちゃんと学んだことをアウトプットしたりそれが伸びるかどうかはまた別問題としてこの行為自体は皆さんがやっていったほうが、特にTwitterもいいですよね。
あお:そうですね。「YouTubeをやろう」とか「Twitterをやろう」ということも大事ですけど、大事だからこそかかる時間があるわけです。その穴埋めに関しては行動導線上のものをアウトプットするという仕組みを作っておけばゼロ石一鳥を取れるんで大事ですね。
質問⑤ YouTubeのマネタイズ方法
おさる:最後にYouTubeからのマネタイズの方法について最新のローンチ方法というか軽くでいいので教えてください。
あおさんが今回ローンチをやった手法とか見ている方も知っているとは思うんですけど、Twitterでこうしたとかローンチの動画の長尺はこれくらいリサーチしたとかどういったことをされたんですか?
あお:前提としてエバーグリーンで回っているところから話すと、LINEが僕の公式LINEと動画編集CAMPのLINEの2つあって動画編集CAMPのLINEはオフライン用です。
僕の公式LINEのほうはオンライン用で、こっちでエバーグリーンで毎年2億ぐらい粗利が出ていて今新しくオフラインで1億の粗利ができたというようなこの二股ですね。ここが相互に行き来するモデルになっています。
おさる:オンラインから2つのLINEに登録させるのは見たことあるんですけどオフラインでも両方に登録させるんですか。
あお:そうです。リッチメニューから。
おさる:なるほどオフラインから来た人もオンラインを買ってくれる可能性もあるし、オンラインから来た人もオフラインに興味を持って例えば大阪でやっているんだったら大阪に行ってみようみたいな。
あお:そうです。これがまずエバーグリーンの回っている部分でローンチをしようと思ったときはTwitterやYouTubeでおさるモデルで「重大発表」って、でそこからセミナーで売るっていういつものパターンです。
おさる:僕らのなかでは当たり前のことでけっこう割愛しているんですけど初めて見る方はもしかしたら「あれ」っとなるかとは思いますけど、1番簡単なのはあおさんとか僕のローンチを見てもらって研究してまずは少し真似てみるっていうところで完全パクりではなくてちゃんと自分のオリジナリティを入れて。
あお:それをやると数字が落ちるのでおさるさんに個別相談しに行ったほうがいいです皆さん。
おさる:けっこう細かい粒度の部分で僕のコンテンツを見ていてもまだズレがあって受講生1人1人の動画を添削しているんですけどだいぶ違うんですよね。基準値が違うから今まで成果が出なかったわけでそこの部分を合わせていくことが大事ですね。
概要欄にあおさんのTwitter公式LINEとYouTubeを貼っておきますので最後に何かあおさんからありますか公式LINE特典とか。
あお:おさるさんのチャンネルを見ている人にはぜひスキル獲得チャンネルも毎日見てほしいですね。
おさる:そのほうがいいかもしれないですねスキル獲得チャンネルのリンクも貼っておきますので。
あお:スキル獲得チャンネルでも概要欄にマーケティングメルマガを貼っているので。
おさる:ということで皆さんが稼ぎたいなら何を学んだほうがいいんですか?
あお:マーケティングです。
おさる:今回は最新の実績としてあおさんに来ていただきました。ありがとうございました。