エリコ | ブログで完全在宅ワーク
「広告の効果が落ちてきた」「売上が伸び悩んでいる」「何から手をつけたらいいかわからない」そんなお悩みをお持ちの方へ、今日はとっておきの成功事例をご紹介します。
今回お話を伺ったのは、子育てママを対象にブログ収益化のサポートをおこなっている、現役講師のエリコさん。なんと、彼女は月商100〜250万円だった売上を、わずか5か月で累計2,700万円まで伸ばしました。しかも、そのブレイクのきっかけは「台本を変えたことだけ」だったというから驚きです。
これまで広告とSEOに頼っていたエリコさんが、なぜ“おさる式ローンチ”を取り入れようと思ったのか?そしてなぜ、その変化がわずか数か月で月商1,600万円達成という実績に結びついたのか?講座設計、ファネルの構築、セミナーの苦手克服まで──そのすべてを赤裸々に語っていただきました。
ママ起業家としてのリアルな悩み、そして、再現性の高いノウハウが満載です。ぜひ最後までお読みいただき、今の時代に合ったブログ・講座ビジネスの可能性を感じ取ってください。
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
エリコさんの実績紹介とBefore → After

ここでは、子育てママを対象にブログ収益化をサポートしているエリコさんが、売上をどのように伸ばしたのか。そのBefore → Afterを具体的にご紹介します。
公式メルマガ1万人、YouTube・インスタ活用する現役講師
おさる:今回は、講座受講生として素晴らしい成果を出されたエリコさんにお越しいただきました。よろしくお願いします!
エリコ:よろしくお願いします!
おさる:簡単にご紹介させていただきますと、エリコさんはブログを軸に情報発信をされていて、公式メルマガはすでに登録者1万人超え。YouTubeやインスタも活用されていて、主に広告を使った集客が中心というスタイルですね。
エリコ:はい。基本的にはブログを伸ばす方法を発信していて、主に子育て中のママさんに向けて講座を提供しています。「3デイズ」という短期集中型の講座も開催していて、個別コンサルもおこなっています。
おさる:しかも、雑記ブログというジャンルで成果を出されているという点が特徴的ですよね。
エリコ:そうなんです。特化型じゃなくて、いわゆる「雑記ブログ」での実績が多くて、実際に月収10万円から340万円を達成されたママさんも多数いらっしゃいます。
おさる:ブログで月収340万円って、ママさんにとってはかなり夢がありますよね。僕も一時期ブログで稼ごうと思って調べたことがあったんですが……正直、調べて終わりました(笑)。
エリコ:(笑)。でも実際に続けられる方が結果を出していて、再現性もあるので、今でもすごくニーズがあります。

エリコさんが指導しているのは「雑記ブログ」というジャンル。これは特定のテーマに絞らず、日常からネタを見つけて収益化するスタイルで、初心者でも取り組みやすいのが特徴です。公式メルマガ1万人以上、講座受講生から月収100万円以上を達成する方も多数出ており、その実績は確かなものです
月商100〜250万円 → 1,600万円にジャンプアップした背景
おさる:では、具体的に成果としては、受講前とあとでどのような変化があったのか教えていただけますか?
エリコ:もともと月に100万円〜250万円程度の売上があったんですが、講座を受講してから10月には月商1,600万円を達成しました。さらに、その前後5か月間の累計売上は2,700万円を超えています。
おさる:すごすぎますね(笑)。ちなみに、その売上アップのきっかけになったのは何だったんですか?
エリコ:一番のきっかけは「ローンチ動画」をおさるさん式に差し替えたことです。それだけで6月の売上が2倍になって「え、こんなに変わるの!?」と本当に衝撃でした。
おさる:しかも広告費やアクセス数は変わってないんですよね?
エリコ:はい。広告費は変えず、導線もほぼ一緒。ただ、ローンチ動画と台本の構成を変えただけで、成約率が大きく上がったんです。
おさる:つまり、既存のファネルを大きくいじらなくても「見せ方」を変えるだけで結果が跳ね上がったということですね。

「ローンチ動画」とは、商品や講座を販売するための事前説明動画で、視聴者の信頼と理解を深めてから販売につなげる重要なパート。エリコさんは、すでに販売していた講座の台本と構成を変更しただけで、成約率が大幅にアップし、売上も倍増しました
広告・SEO頼みの限界とローンチ導入の決断【集客戦略の壁を突破】

広告やSEOだけに頼る集客では限界が見えたとき、エリコさんが決断したのが「おさる式ローンチ」でした。その背景を振り返ります。
広告費をかけても限界……「売れなくなった」の理由とは
おさる:エリコさんは、もともと広告やSEOからの集客が中心だったんですよね?
エリコ:はい。数年前までは広告だけで大きな売上も出せていたんですが、だんだん反応が鈍くなってきたんです。例えば、以前は広告だけで月商7,000万円を出したこともありましたが、それも4年ほど前の話です。
おさる:広告の「バブル期」ですね。
エリコ:まさに(笑)。でも時代とともに反応が下がってきていて、何かを変えなきゃいけないと感じていました。特にマーケティングの仕組みについて、あまり深く理解できていなかったこともあって……。
おさる:あるあるですね。成果が出ているときは、仕組みまで深掘りしない人も多いですから。
エリコ:はい。でもそれじゃ長続きしないなって。実際、広告をお願いしていた方(ケンさん)が、低単価の商品だけでROAS800超えの投稿をしていたんです。それを見て「おさるさんの講座なんだ」と知って、すぐセミナーに申し込んだのがきっかけでした。
おさる:しかもそのセミナーで僕が「総合格闘技としてのマーケティングを学ぶならうち」って言ったんですよね(笑)。
エリコ:はい(笑)。それを聞いて「もうここしかない!」と思って、即個別相談を申し込みました。

エリコさんのように、最初は広告やSEOで成果を出していた方でも、時代の変化や広告反応の低下で「行き詰まり」を感じるケースは多いです。「ローンチ」とは、単発ではなく設計されたプロセスで価値を届けて売る手法で、広告費を抑えつつも高い成約率を出すことができます。今の時代は「広告だけ」「SEOだけ」では通用しないため、複数の集客導線と販売戦略の掛け算が必要です
講座の売上が伸び悩んだなか、おさる式ローンチに出会ったきっかけ
おさる:そのときって、講座の売上も落ちていた状態だったんですか?
エリコ:はい。年1回のローンチと、あとは個別コンサルのエバーグリーン販売だけでした。売上は月100万〜250万円をうろうろという感じでしたね。
おさる:それでも十分すごいですけど、以前に比べたら落ちていたと。
エリコ:そうですね。昔の売上に比べると物足りなさを感じていましたし、今後の伸びしろにも不安を感じていました。
おさる:ちなみにその頃、LINEは使っていなかったんですよね?
エリコ:そうなんです。メルマガのみで運用していて、LINEやSNSを連携させたマーケティングにはまったく手をつけていませんでした。さらに、講座も1年で終了するフルサポート形式だったので、リピートや継続の仕組みも弱かったんです。
おさる:なるほど。それが今では、講座終了後も「永年メンバー」として繋がれる仕組みに変わったと。
エリコ:はい。それによって継続率がほぼ100%になり、受講生の満足度もかなり上がりました。

エリコさんが抱えていたような「継続課金できない」「サポートが終わると関係が切れる」という課題は、多くの講座運営者がぶつかる壁です。おさる式では、講座終了後も「永年メンバー」として繋がる仕組みを取り入れ、中長期での成果支援と信頼構築が実現されています
売上2倍・成約率アップを生んだ「台本の力」【ローンチ施策の変化】

売上が一気に伸びた最大の要因は「台本を変えたこと」でした。その変化がどのように成果を生んだのかを解説します。
無料プレミアム動画を変えただけで売上が倍増したワケ
おさる:ここからは実際に成果が出た具体的なポイントを深掘りしていきたいんですが、まず何から手をつけたんですか?
エリコ:最初に変えたのは、無料プレミアム動画ですね。おさるさんのテンプレートに沿って、自分のブログ講座向けに内容を組み直しました。
おさる:中身は大きく変えましたか?
エリコ:構成はほぼそのままです。ただ、自分のこれまでの実績や事例に置き換えて、話す順番や伝え方を整えたという感じです。
おさる:それだけで売上が変わった?
エリコ:変わりました。ほんとに(笑)。5月にその動画を差し替えたら、6月の売上がいきなり2倍になってビックリしました。
おさる:ちなみに広告費や集客数は?
エリコ:まったく同じです。客数もそれほど変わらず、成約率が一気に上がったんです。個別面談の数が少し増えたのと、10人中3人が申し込んでいたのが、4〜5人になったイメージですね。
おさる:それはまさに「伝え方の勝利」ですね。

ローンチにおける無料プレミアム動画は、視聴者との信頼を築く重要なステップです。エリコさんが使ったのは「おさる式台本テンプレート」。これは初心者でも成果が出やすい構成で、専門知識や経験がある人ほど、その内容を効果的に“魅せる”ことができます。集客数を変えずに売上が倍増したのは、台本の構成力と導線設計の成果といえます
5か月で累計2,700万円、成果を加速させたファネル設計とは
おさる:そこから一気に火がついた感じですか?
エリコ:はい、7月にはプレミアム動画のあとの流れを見直して、ロードマップ作成会という名前のイベントを開催したんです。これがまた、ものすごく反応が良くて。
おさる:たしかに名前が良い(笑)。「作ってくれるんですか?」ってなりますよね。
エリコ:そうなんです(笑)。そこから2年ぶりに本格的なローンチをおこなったところ、10月には月商1,600万円。本当に衝撃でした。
おさる:その間、約5か月。累計売上は?
エリコ:2,700万円です。講座自体もブラッシュアップして、永年サポートの形に変えたことで、受講生の満足度もグッと上がりました。
おさる:素晴らしい。ちなみにこのファネル構成、何をベースに設計しましたか?
エリコ:おさるさんの講座でいただいたローンチプログラムのタスク一覧シートですね。全体像を俯瞰できるから「自分はどこをやればいいか」が明確になって、すごくやりやすかったです。

エリコさんが使った「おさる式ファネル設計」は、初心者から上級者まで成果が出やすいように設計されたステップ型の販売導線です。「無料プレゼント → プレミアム動画 → ロードマップ作成会 or セミナー → 個別相談 → 販売」という流れで、各段階において高い価値提供を挟むことで、自然に購入に導く構成になっています
苦手なセミナーも攻略!再現性の高い講座運営ノウハウ【教育設計の工夫】

エリコさんはセミナーが苦手ながらも、工夫を重ねて再現性の高い講座運営を実現しました。その具体的なポイントをご紹介します。
セミナーが怖い?でも1,600万円の売上に直結したポイント
おさる:ちなみに、ローンチで「セミナー」が苦手だっていう話もありましたよね?
エリコ:そうなんです。もともと私は文章で伝えるのは得意なんですが、人前で話すのはちょっと苦手で……。特にセミナーって「上手に話さなきゃ」って思ってしまって、なかなか手が出ませんでした。
おさる:でも、今回はセミナーも開催されましたよね?
エリコ:はい。おさるさんのセミナースライドや話し方の動画を何度も見て「この順番、この伝え方でいいんだ!」と確信が持てて、思い切ってやってみました。そしたら、セミナー経由での成約率も非常に高くて、自分でも驚きました。
おさる:セミナーの参加人数はどれくらいでしたか?
エリコ:これまで100人くらいだったのが、今回は過去最大の320人が申し込んでくれました。セミナーの最後には多くの個別相談が入り、そこから大きな売上につながりました。
おさる:完全にブレイクスルーですね(笑)。
エリコ:はい(笑)。セミナーの流れや話し方を真似するだけで成約率が上がるって、ほんとにすごいなと感じました。

エリコさんのように「セミナー=ハードルが高い」と感じる方は多いですが、型やテンプレートを使えば再現性は非常に高いです。おさる式ではセミナー用のスライド構成や話し方のノウハウもすべて公開されており、初心者でも実践しやすく、しっかりと成約に結びつけることができます
1年間のサポート → 永年プランで継続率100%を達成!
おさる:ちなみに講座のサポート体制も見直したんですよね?
エリコ:そうです。以前は「1年間のフルサポート」で区切っていたんですが、それだとサポート終了と同時に関係も終わってしまうんですよね。それがずっと気になっていて……。
おさる:わかります。せっかく成果が出ても、関係が切れるのはもったいないですよね。
エリコ:はい。そこで、おさるさんのように「永年メンバーとして作業会やオフ会に参加できる仕組み」を取り入れたんです。すると、4期生のほぼ全員が継続してくださって「こんなに喜ばれるんだ」とびっくりしました。
おさる:実はそれ、めちゃくちゃコスパいいんですよ。サポートは最小限でも「場所があること」で安心感を持ってもらえるので。
エリコ:本当にそう思います。実際「講座が終わってもこのまま参加していいんですか?」ってすごく喜ばれました。

多くの講座が「半年」「1年」といった区切りで終了するなか、おさる式では終了後も繋がり続ける仕組みを提供しています。これにより「いつでも戻れる場所」があることで、受講生の安心感と満足度が高まり、結果的に継続率や成約にも好影響を与えます
成果が出るまでの実践ステップと再現ポイント【今後の展望】

エリコさんが月商1,600万円を達成するまでに実践したステップと、誰でも応用できる再現ポイントをまとめました。
動画40本投稿でYouTubeからの集客も視野に
おさる:では今後の展望についても伺いたいんですが、今注力していることは何ですか?
エリコ:まずはYouTubeです。本当はそれをやりたくておさるさんの講座に入ったのに、パネルの整備に全力を注いでいて(笑)。
おさる:順番は大事ですよ(笑)。先にファネルを整えたことで、広告からでもしっかり売上が出せるようになりましたし。
エリコ:そうですね。5か月で累計2,700万円の売上も出せましたし、土台ができた今、次はYouTubeからの集客をしっかり仕掛けていきたいなと思っています。
おさる:40本目くらいでバズったって僕もよく言ってますけど、そのあたり意識されてます?
エリコ:めちゃくちゃ意識してます!次回のローンチまでに最低40本は投稿することを目標にしていて、今から計画的に進めています。

エリコさんのように「広告やSEOで売れているけどYouTubeが苦手」という方も多いなか、YouTubeは“仕組み型集客”の資産になるメディアとして注目されています。40本投稿という目標は、アルゴリズム的にも評価が安定するラインと言われており、継続的な動画投稿が中長期の売上につながります
SNS・ブログ・広告……複数チャネルで広げる販売戦略
おさる:エリコさんのように、広告もできてブログもある方って、これからどう拡張していくのが良さそうですか?
エリコ:今回の講座で学んだのは「全部をいきなり完璧にやらなくていい」ということでした。私自身、最初は広告とブログだけで十分成果が出ていたけど、やっぱり時代と共に売れ方も変わってきますよね。
おさる:はい。だからYouTubeとかLINEとか、複数チャネルを少しずつ積み上げていくのが大切なんですよね。
エリコ:そう思います。私も今回、おさるさんのテンプレートを元に、LINEの流れも初めて取り入れました。おかげでセミナー申し込みが過去最高の320人になって、本当にびっくりでした。
おさる:LINE×プレゼント導線、効きますよね(笑)。
エリコ:はい(笑)。でも、どれも自分でゼロから作るのではなく、おさるさんのデータやテンプレートを使わせてもらったことで「最短距離」で成果に繋げられました。

SNSやYouTube、広告、メルマガ、LINEなど、現代のマーケティングはチャネルの多層化が必須です。ただし、すべてを同時に始める必要はなく、エリコさんのように「既存の強み(ブログ・広告)にローンチやLINEを足す」だけでも大きな成果が出せます。重要なのは、型を知り、再現することです
エリコさんから読者へのメッセージ【無料特典・公式メルマガのご案内】

最後に、エリコさんから悩みを抱える読者へのメッセージと、無料特典・メルマガのご案内です。
「今、何をやるべきかわからない人」こそ、学ぶべき理由
おさる:それでは最後に、今この記事や動画を見てくださっている方へメッセージをお願いします!
エリコ:はい。私のようにこれまでコンテンツ販売をしてきたけど、
- これからどうスケールしていけばいいかわからない
- 今なにをすべきか迷っている
という方には、ほんとにおさるさんの講座はおすすめです。
おさる:ありがとうございます!
エリコ:何よりも良かったのは「明確になる」ことでした。これまではなんとなくで進めていたところを、
- YouTube
- LINE
- セミナー
それぞれのやり方がすべて具体的に示されていて「これをやればいい」と自信を持てるようになりました。
おさる:それって大きいですよね。やるべきことが明確になるだけで、行動スピードが変わる。
エリコ:本当にそうなんです。私は特に、まずファネルの一部分を変えるだけでも結果が出ました。だから全部を一気に変える必要はなくて「まずここから」という一歩だけでも大きな変化に繋がると思います。

マーケティングやローンチ施策は「何から手をつけたらいいかわからない」という状態が最大の障壁になります。エリコさんのように、まず1つの部分だけを変えてみることで成果を出し、それが自信と次の行動に繋がる。こうしたステップは、多くの方にとって再現可能な成功パターンです
メルマガ特典10個+動画40本のブログ教科書を無料配布中!
おさる:エリコさんの公式メルマガもプレゼントがすごいんですよね?
エリコ:はい(笑)。今、ブログ初心者の方でも0から月10万円以上を目指せるように、無料で10個の豪華特典を用意しています。
おさる:特典の中身、ちょっと教えてもらってもいいですか?
エリコ:はい。例えば……
- ブログで月10万円を目指すための「電子書籍」
- ブログ集客のやり方をまとめた「スライド資料」
- 過去に1万回以上再生された実演動画(現在は非公開)
- 「お宝キーワード」を公開する実践動画
- 初心者が最初に選んだ「ジャンルとキーワード」大公開
- 即収益化が目指せる「リアルノウハウ動画」
- ブログ添削・無料相談のご案内
などをすべて無料でご提供しています。これに加えて、個別相談(1時間)もプレゼントとしてご用意しました。
おさる:動画も40本以上で構成されている教科書形式なんですよね?
エリコ:そうなんです。ブログの教科書として40本以上の動画を収録しているので、基礎から実践まで学べます。これだけでも本当に価値ある内容になっていると思います。

エリコさんのメルマガ特典は、まさに「ブログ収益化の完全ロードマップ」。初心者でも順を追って実践できる内容で、すぐに使えるテンプレートや非公開の実演動画など、即効性と再現性のあるコンテンツが詰まっています
補足解説
エリコさんの事例は、現代のコンテンツ販売における「成果の出し方」を体系的に教えてくれる非常に貴重な実践記録です。広告やSEOの反応が落ちてきた今「ただ配信しても売れない」時代に突入しています。そんななか、売上2倍を叶えたのは“コンテンツ”でも“集客数”でもなく「見せ方=設計」でした。
おさる式ローンチでは、
- 台本
- スライド
- LINE
- セミナー
- 講座運営
まで、すべての販売導線が明確な「設計図」として提供されます。エリコさんは、その設計図を元にファネルの一部だけを変えただけで売上を一気に伸ばしました。
さらに特筆すべきは、コンテンツの力を“資産化”する仕組みづくり。講座運営ではサポート期間を永年に変更し、継続率100%を達成。セミナーやYouTubeの導線も強化し、今後はさらなるスケールも視野に入れています。つまり「何を売るか」よりも「どう設計するか」が、これからの時代の成否を分けるのです。
このインタビューは、
- すでに売上を立てているけれど頭打ちを感じている方
- 今から仕組みを作っていきたい方
- すべての方
にとって指針となる内容です。
この記事から学べる5つのポイント
1. ファネルの一部を変えただけで、売上は“2倍”になる
おさる式のローンチ台本を導入し、無料動画だけ差し替えたことで売上が一気にアップ。広告費・アクセス数は据え置きでも成約率は倍になりました。
2. 教育型セールスで、セミナー経由の成約率も最大化
構成と話し方を真似するだけで、過去最高320名を集客し、苦手だったセミナーが1,600万円の売上に直結しました。
3. サポートの“在り方”を変えて、継続率100%を実現
1年間の区切り型から永年参加OKなスタイルに変更。「場の継続」が安心感と再購入につながります。
4. 全チャネルを一気にやらず、“少しずつ組み立てる”戦略が◎
LINE、YouTube、広告、ブログ。すべてを一気にではなく、テンプレートを使いながら段階的に導入し、最短で成果へ結びつきました。
5.「やることが明確」な設計図があるから、迷いなく実行できる
再現性の高いテンプレート・台本・構成図を活用することで、自分の強みを活かしながら“売れる仕組み”が作れます。