受講生名

かずしゃちょー@脱毛サロンマーケター

ジャンル

脱毛サロンのマーケ支援でインスタ収益0円→月700万円達成!

マーケ博士:今回はInstagram×コンテンツ販売コンサル生のかずしゃちょーに来ていただきました。今日はよろしくお願いいたします。

僕から簡単にかずしゃちょーの紹介をさせていただきます。撮影時点でYouTubeの登録者は1.14万人でInstagramが4,275名です。コンサルを受講していただいて

  • セミナー資料
  • ローンチ動画
  • 販売導線
  • バックエンド商品の作成
  • プロモーションの部分

を主にお手伝いさせていただきました。結論から言いますと実績がInstagramで新しい講座を作成していただいて0からたった1ローンチで700万円の売上を達成されました。

かずしゃちょーから自己紹介をお願いしてもいいですか?

かずしゃちょー:かずしゃちょーと申します。もともとはYouTubeで物販だったり実店舗の美容室や脱毛サロンや飲食店の経営をしていました。

今回は脱毛サロンに特化した講座をやるということで、脱毛サロンさんはInstagramをメインで活動している方が多かったのでInstagramといったらマーケ博士だなと思いまして依頼させていただきました。

マーケ博士:700万円の実績はすごいですね。僕もおさるさんの講座生ということで、かずしゃちょーをSNSで見ていたのですがまさかすぐに連絡をいただけて。

僕らもこんな実力者の方からご連絡をいただいて緊張しましたが、なんとかローンチも成功して本当に良かったなと思います。

質問① コンサルを受講した理由

マーケ博士:なぜコンサルを依頼していただいたのか聞いてもいいですか?

かずしゃちょー:有名な方ですので知っている方も多いと思うのですが、僕はもともとYouTubeでおさるさんの個別のコンサルを受けていました。

おさるさんとの対談の実績者としてマーケ博士を知りまして、YouTubeはおさる式でInstagramはマーケ博士式が最強だと思いまして、実績対談動画を観てすぐにご連絡させていただきました

マーケ博士:ありがとうございます。

質問② コンサルを受講する前の収益・購入前の悩み

マーケ博士:早速1つ目の質問です。僕のマーケコンサルを受ける前はどれくらいの収益だったのかと購入する前の悩みをお聞かせいただいてもいいですか?

かずしゃちょー:月の売上がだいたい200~300万円のアベレージで最高で500万円でした。

もともと店舗ビジネスをスタートで8年ぐらいやっていて、店舗ビジネスは売上がそれぐらい上がっても利益率はそんなに高くないというところで青天井をすごく感じていまして。

オンラインとオフラインで両方ともビジネスを展開していきたいなと思い、今回はマーケ博士に依頼させていただきました。

マーケ博士:もともとマネタイズはどのような形でやられていたんですか?

かずしゃちょー:店舗ビジネス+YouTube経由で脱毛器の販売をしていまして、そこでの収益が店舗の売上を除いて平均が400~500万円でした。

そして今回Instagramでマーケ博士と一緒にコンサルをしていただいて、最高が1,300万円ということで実績が大きく伸びました。ありがとうございます。

マーケ博士:内訳としましては脱毛器の販売だったりご自身でやられている店舗のコンサルティングが今回のローンチ以外で600万円と、新しく講座を作成されてInstagramのストーリーローンチで出た売上が700万円で合わせて最高1,300万円達成ということで対談に来ていただきました。すごいですね。

もともと脱毛器の販売をやられていて毎月コンスタントに売れていた感じですか?

かずしゃちょー:そうですね。未だにずっとエバーで売れ続けていて。そこも毎月アベレージが同じぐらいだったので、今回はそれが倍以上になったということで自分でもびっくりしています。

マーケ博士:かずしゃちょーはもともと脱毛器の販売をYouTubeで継続的にやられていたのですが、店舗で8年くらい経験があるということでSNSを絡めた集客だったり店舗の運営や経営の部分がかなりお詳しいく、その知識や経験を活かしてノウハウを体系化したうえで新しい構造の作成をお手伝いさせていただきました。

そしてInstagramで新たに作った店舗マーケティング、主に脱毛サロン向けの店舗マーケティングの講座で1ローンチ700万円を達成していただきました。

脱毛サロンを運営している方だったり店舗経営をされている方だったりから悩んでいる声などは寄せられていたんですか?

かずしゃちょー:やはり0→1の人もいますし、開業したけどつまずいている人も多くて。悩みはだいたいSNSの運用方法がわからないとか店舗運営の仕方がわからないというところで、その辺は問い合わせとしてすごく多かったです。

マーケ博士:逆にいうとそれを教えている人が少なかったがゆえに学べる環境が少なかったという?

かずしゃちょー:はい。美容系という括りだと教えている人もいらっしゃるのですが、脱毛というニッチなジャンルだと教えている人はかなり少なくて。

むしろ闇が深い我々の業界ですのでその辺は正しつつ、近道できるようなことを伝えていきたいなと思って発信しています。

質問③ 良かった点・変化の決め手

マーケ博士:3つ目の質問です。変化の決め手となったものだったり僕のコンサルを受けて何が良かったのかという部分を教えていただけたらと思います。

かずしゃちょー:店舗ビジネスをやっている方はみなさんも見てわかると思うのですが、IT系の方と違ってSNS関連も含めて疎いんですよね。僕も疎くてGoogleDriveも使えないみたいなところからスタートして。

マーケ博士が細かいところもすべて教えてくれて、しかもわからないことをわかってくれているので「何がわからないんだろう」というところもちゃんと理解してくれたうえで噛み砕いて教えてくれたりとか。

あともともと資料など型が事細かく決まっているのでそれを自分の言葉に置き換えればいいだけで、ローンチだったりそれまでの導線設計もスムーズにできました。外注先さんも紹介していただいたり。

そして何より僕も心がけているのですがレスがとても早くて。何か疑問に思ったときにすぐに返事が返ってくるので作業が滞りなくできるのが一番助かりました。

マーケ博士:資料作成や特典作成など今まで慣れていない部分が多くあったと思うんですよね。YouTube運営をメインにやられていて売っていたものも脱毛だったのに、今回は売るものがオンラインの講座でコンテンツなどもすごく作りこんでいて。そこら辺はかなり苦労されたと思うのですが最後まで走り切っていただいてありがとうございます。

かずしゃちょー:オンラインビジネス界隈では当たり前のことがオフラインビジネス界隈ではまったく浸透していなくて。店舗ビジネスをやっている人でも「なんぞや」と思う人も多いですが、マーケ博士のおかげでその辺の先行者優位が取れたのかなと。

独学でやるとかなり遠回りしたりもしかしたらここまでたどり着けなかったかもしれないですが、マーケ博士のおかげで先行者優位も最速で取れて、かつ事細かく人に教えられるところまで自分に落とし込んでいただけたところが一番良かったかなと思っています。

マーケ博士:僕はそこの部分があまり詳しくはなかったのですが、店舗のコンサルとか特に脱毛サロンに絞り込んだコンサルや講座をやられている方など競合みたいな方はいましたか?

かずしゃちょー:僕が知っている限りはもういないですね。いてもかなり少数だと思うので。僕も今回のローンチでかなり注目を集めることができましたし、僕が知っている限りはめちゃめちゃ少ない。もしくはほぼいないと思います。

マーケ博士:僕も見たことがなかったので、かずしゃちょーぐらいしか知らなかったです。そもそもこれはなぜ少ないんですかね?

かずしゃちょー:美容系のジャンルでいうと多いのですが、美容系の中のスモールで脱毛に特化しているのが一気にニッチなジャンルになってくるので。その辺が競合優位性だったりこれから伸びていくジャンルでもあるので、ニッチ×これから伸びるジャンルというところで少ないのかなと思います。

マーケ博士:ありがとうございます。一緒に作っていった講座の商品設計だったり中身の部分について聞いていきたいのですが、商品の中身はコンテンツサイトを含めてどのような形でおこなっていきましたか?

かずしゃちょー:コンテンツの型はマーケ博士が用意してくださっていてすごく細かいんですよ。

それをすべて僕の言葉に置き換えたのですが、僕の講座は0→1の人から始められるようなコンセプトの設計からSNSでどうやって運用していくかの脱毛サロン特化バージョンみたいな感じで作らせていただいて。その辺のテンプレがあって自分に置き換えるというところがすごく良かったです。

「商品設計ってなんぞや」と最初は思っていたのですが、それがとても簡単にできたのが一番良かったですね。

マーケ博士:実際に入会してくれた人の中で脱毛サロンとして店舗ですでに始められている人が多かったのか、起業前の段階から受けている人が多かったのか割合や比率はどんな感じでしたか?

かずしゃちょー:僕の講座の場合はちょうど半々ぐらいでした。

オープンしているけどちょっとつまずいている方だったり、これから0→1で始めたいという方など割合でいうと半々ぐらいだったのですが、僕の講座自体が0→1から学べるような内容になっているので店舗経営をやっていても原点回帰してどこでつまずいているのかをすべて見直せるような内容になっていて。

もちろん0→1の方はその手順に沿ってやっていけばいいので、マーケ博士が型をきれいに作ってくれたのを真似して僕も店舗設計の型をみなさんに提供しています。

マーケ博士:ロードマップや全体像のイメージが湧いているか湧いていないかでその人の進捗度合いは必ず変わってくるので、そこの部分も真似していただいて。それの店舗バージョンみたいな感じで置き換えて作っていただいたので、そこも良かったかなと思います。

実際に講座に入ってくれた方の50%がこれから0→1で脱毛サロンを立ち上げるということだったのですが、0→1の人が入っても最終的にSNSで店舗も集客に繋げていくみたいなところまで教えていく。

0から100まで教えていく講座の設計にしていて、そこの部分で0→1の人も入ってくれて50%は大きかったので良かったですよね。

かずしゃちょー:そうですね。かなり喜んでいただいているので。今は講座が真っ盛りでやらせていてかなり良い評判をいただいています。

マーケ博士:これから脱毛サロンを開業する人に関して、僕も実店舗経営をまだやったことがなくて将来的にどこかでやりたいと思っていますが障壁がけっこうありますよね。

オンラインだと資金ゼロで作れるじゃないですか。ただ実店舗となると物件を借りたり脱毛でいうと脱毛の機械を借りたり人件費がかかったり諸々コストがかかってくるじゃないですか。そこの部分はどのようなサポートをされているんですか?

かずしゃちょー:僕の商品設計は順序立てているのですが、今マーケ博士がおっしゃっていた通り障壁が度々あると。マーケ博士が型を作ってくれたのを真似したいのですが、例えば物件の型なんてないしコンセプトの型なんてないので。

ただそれに近づけられるようにマーケ博士から学んだ部分で添削に重きを置いて。物件も選んだ中から僕が添削させてもらってアドバイスをするとか、コンセプトもアドバイスをさせてもらうとかメニューや料金も僕が一言一句を添削してみなさんにフィードバックをすると。

マーケ博士も今回ローンチの商品設計などでフィードバックをしてくださったんですよ。そこもすごく学びになってこれを僕もしてあげようと今まさに講座でやっています。店舗をやるうえではその辺の添削に重きを置いています。

あとお金周りもわからなくて借入や補助金で損することも多くありますが、その辺もサポートさせてもらったりとか。先ほどマーケ博士がおっしゃっていたマシンや施術の仕方などオンラインではなく対人になってくるので、その辺の講習もすべて一括して僕の講座内でできるようにしたいです。

マーケ博士:これから脱毛を始める人も絶対に受けたほうがいいと思います。

そこの物件選びでミスっていたら結局サービスやメニューなどをいじってもそもそも立地でダメになってしまったり集客が難しいという課題も出てきて不可逆的ですので、最初の部分でプロの人に見てもらうというのはすごく大事だと思います。長期的に見てプラスになるからですね。

質問④ どうマネタイズしたのか

マーケ博士:4つ目の質問です。今回どうやってマネタイズしたのかを詳しく伺ってもいいですか?

かずしゃちょー:今回はInstagramがメインですが、Instagramのなかでもストーリーズを使ってローンチさせてもらいました。これはマーケ博士の型がしっかりしていて僕もやりやすかったです。

40日のストーリーローンチということで、40日と聞くと「長そう」と思う人もいると思いますがマーケ博士は型をすべて作ってくれているので40日があっという間に過ぎるようなローンチでした。

40日のストーリーローンチをさせてもらってそこからDMに飛んでいただいてDMから公式LINEに飛んでいただいて、そこから個別相談とセミナーを入れてマネタイズをさせていただきました。

マーケ博士:僕がよく言うストーリーローンチの型をそのままやってもらったという形で。

ストーリーからIステップも使わせていただいてシームレスに公式LINEに入っていって、公式LINEに登録したら特典をいろいろ作っていただきましたがそういうのを受け取ってもらってそこからさらに興味がある人が勉強会やセミナーに入っていただくという導線で今回もやらせていただきました。

ローンチ時のフォロワー数はどれぐらいでしたか?

かずしゃちょー:当時が3,600人ぐらいでした。

マーケ博士:3,600人のなかでローンチをやらせていただいて。プレゼントを作っていただいたと思いますがそれを受け取った人数はどれぐらいでしょうか?

かずしゃちょー:300人ぐらいですね。

マーケ博士:そこから個別相談を予約した人数はどれくらいでしたか?

かずしゃちょー:個別相談はそこから50人ですね。50人しか枠が取れなくて50人限定という感じでやらせてもらいました。

マーケ博士:しかもこれ速攻で埋まったんですよね。

かずしゃちょー:半日で埋まりましたね。びっくりしました。

マーケ博士:半日で50人も個別相談が埋まって予想外の反響だったという。セミナーも本当はやる予定がなかったんですよね?

かずしゃちょー:そうですね。本当はやる予定がなかったのですが、明らかにセミナーもすべて教えていただけるということで急遽2日間追加でセミナー日を設けました。

マーケ博士:そのセミナーは2日間でどれぐらい参加しましたか?

かずしゃちょー:2日間でだいたい70名ぐらいの方に参加していただきました。セミナーもやる予定ではなかったのですが、資料やサポートも急遽すべて取り巻いていただいて無事にセミナーもできました。

最初はどうなるかなと思いましたが、サポートが手厚くて初めてでしたがうまくできたかなと思っています。

マーケ博士:初めてのことだらけですごく大変だったと思いますがセミナーも気合いを入れてやっていただいて。反省点などはありますか?

かずしゃちょー:反省点はセミナーをした後に個別相談をもう一度してあげられたらもっと悩みを解決できたし、売り上げももっと上がったのかなと思います。

もともと2週間の予定で個別相談だけだったので、2週間で50人の個別相談をしたんですよ。詰め詰めでやっていてさらに急遽セミナーを2日間やったので日程の猶予を持ってやれたら倍ぐらいはいったかもしれないなというのが反省点ではあります。

マーケ博士:でもいいですよね。1回目のローンチでここまでできたということが素晴らしいので、この反省点を次回に活かせるというところが大きいですよね。

かずしゃちょー:そうですね。これは本当に次回に活かせる内容ですので逆に良かったかなと思っています。

マーケ博士:次回はセミナーもしっかり前から決めて予約も入って、そこからの個別相談でさらなる悩み解決などそういった導線で試してみてもすごくおもしろいかなと。ローンチを実践していくうえで特に頑張って作業したところや大変だったなというところはありましたか?

かずしゃちょー:まずプレゼント作成ということでもともと5個を用意していたのですが、マーケ博士の基準がめちゃくちゃ高くて「いやもうこれ倍以上でいきましょう」という感じで急遽プラス9個プレゼントを用意して計14個のプレゼントを用意させてもらい、そこがめちゃめちゃ大変でした。

1個1個の基準も高いので、デザインやスライドの内容だったりプレゼントの数だけではなくて内容までこだわっていて僕の基準値がそこでかなり上がりましたね。

マーケ博士:良かったです。しかもスライドなどすごく細かく作られていて内容もとても良かったと。プレゼントの数は倍にして、スライドの枚数は500枚を超えたと言っていましたよね。

かずしゃちょー:はい。

マーケ博士:相当頑張っていただいてありがとうございました。プレゼント企画をおこなったのですが、無料プレゼントの反響や口コミはどうでした?

かずしゃちょー:もともとプレゼントをお配りした時点から「こんな有料級のものを貰っていいんですか?」とか個別相談やセミナーをしたときも「プレゼントをめっちゃ見たのですがまだ見切れていないです」みたいな感じの方も多くて。ローンチが終わった後もDMが殺到して感謝の言葉をいただけて。

講座に入られなかった方もとても満足していただいて「プレゼントだけでも成果が伸びた」など、よりファンになってくれた方が増えたなというのは体感であります。

マーケ博士:ローンチの良いところはそこもありますよね。全体的にエンゲージメントが上がってまず注目してもらえるというところ。

もし今回このセミナーや個別相談で50名限定で申し込めなかった人もゆくゆくはまた講座に興味を持ってくれたりするので、ここの価値提供はInstagramのストーリーローンチで重要なポイントかなと思っております。

もし言えたらでいいのですが、ぶっちゃけ外注費はどれぐらいかかりましたか?

かずしゃちょー:基準がわからないですが外注費はけっこうかかっていて、動画編集と主にデザインスライドを外注させてもらいました。すべてマーケ博士に外注先もご紹介していただて計150万円ぐらいかかりました。

マーケ博士:そんなにいっていたんですね。100万円以上というのは聞いていましたが、150万円もいっていたんですね。

かずしゃちょー:時間とお金をかなりかけてプレゼントを作りました。

マーケ博士:しかも無料で出すためにこれぐらいかけていて、先行投資みたいな感じでガッツリ作り込んで価値提供の部分を頑張っていただいたと。そのほかにローンチするまでで大変だったことはありますか?

かずしゃちょー:個別相談を毎日4~5件ぐらいやっていて。2週間で50名を舐めていましたね。

僕1人で面談したのですが、1人1時間とか悩みが深い方だと2時間ぐらいやってそれを1日4~5名で。最高で1日7名とやったのですが朝から夜中まで個別相談をして思ったより大変でした。

マーケ博士たちがそれをやっていたのを聞いて僕も意気込んでいましたが思っているより大変ですよね。

マーケ博士:すごいですね。50人を1人で2週間で捌き切ったと。本当にお疲れ様でした。

このような感じでローンチしていただいて、ローンチが終了した後のInstagramのエンゲージメントの変化などはどうですか?

かずしゃちょー:もともとストーリーの閲覧率は10%ぐらいでしたが、ストーリーローンチをしたときは20%を超えていて「本当に注目していただいているな」みたいな。

それが終わった後もあまりエンゲージメントが下がらなくてローンチと同じぐらいのエンゲージメントを保てているので、ここがローンチ後でびっくりしているところです。

マーケ博士:ストーリーローンチによってエンゲージメントも上がったと。

質問⑤ これからの戦略

マーケ博士:最後に質問5つ目としては、今後の戦略でこれからこういうものをやっていこうかなとかこういうふうに戦っていこうかななど戦略があればお願いします。

かずしゃちょー:僕が今回学んだコンテンツ販売をもっともっと「みなさんに知ってほしいな」と思いました。

冒頭で言った通り店舗ビジネスはIT系のことを知らない人が多いと思いますが、こういう世界をもっともっとオフラインの人にも知ってほしいなと思っていて。店舗ビジネス×SNSマーケティングをもっともっと世に広めていきたいなというのは気持ちとして強くなりました。

店舗で成果を出すのはもちろんで僕もそこを講座でお伝えしているのですが、その先をもっともっと見てほしいなと思っていて。

店舗ビジネスの天井を越えられるようなオフライン×オンラインみたいな感じで両方でマネタイズできるような世の中になったらもっともっと稼げる人も増えるかなと思いますし、店舗の繁栄ももっともっとスピード感を持ってできるのではないかなと感じました。

僕が今回マーケ博士に協力していただいて講座を販売できたので、今度はそれを伝える側になれればと思っています。

マーケ博士:本当に素晴らしいです。最後に視聴者さんへのメッセージをお伝えしていただいてもよろしいでしょうか?

かずしゃちょー:公式LINEでは店舗ビジネス×SNSマーケティングということで累計2億円以上を売り上げたビジネスノウハウをすべて無料で公開しており、脱毛サロンの開業ロードマップの動画だったり電子書籍、個別相談の権利も付与しています。

ちょっとでも悩んでいる方はご相談いただけると資料も見ていただきつつ僕が個別で相談を承りたいなと思っていますのでよろしくお願いします。

マーケ博士:かずしゃちょーの公式LINEは概要欄に貼っておきます。ここから連絡する形でよいですか?

かずしゃちょー:お願いします。

マーケ博士:ではどんな人に講座を紹介したいか、どんな人がかずしゃちょーの講座を受けていただくとよいのか教えていただけますか?

かずしゃちょー:これから開業を考えている0→1の方はもちろんですが、開業したけどつまずいている方も多いと思っていて。

0→1の方も含めて開業してちょっとつまずいている方。あとは自分と同じように店舗ビジネスで天井を感じていて「次のステップに行きたいな」と思っている方は僕の経験をもとにサポートさせていただきますので、まず個別の無料相談からお問い合わせいただければなと思います。よろしくお願いします。

マーケ博士:脱毛サロン経営で悩んでいる方はぜひ一度ご連絡してみてください。

ということで対談を終わりたいと思います。みなさん最後まで見ていただいてありがとうございました。かずしゃちょーも対談ありがとうございました。