まゆこ
「セミナーや個別相談でなかなか成果が出ない」「自信を持ってお客様に提案できない」そんな悩みを抱えている方に向けて、今回は村上卓摩さんの顧問サービスを受講し、初めてのセミナーで成約率60%・月商930万円という成果を出したまゆこさんのインタビューをお届けします。
物販の現場でゼロから実績を積み上げ、村上さんの“熱量と本質重視”の指導を取り入れたことで、どのように成果が出たのか。具体的な手法や改善ポイントを余すことなく語っていただきました。
この内容は、セールスやセミナーが苦手な方にも再現性のあるノウハウが満載です!
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
参加者46名!初セミナーで個別相談予約50%、成約率60%を達成

初めてのセミナー開催にもかかわらず、まゆこさんは46名の参加者を集め、そのうち23名を個別相談へと誘導。そこから60%の高い成約率で成果を出しました。
このセクションでは、その背景や戦略、そして実績につながったポイントを詳しく伺います。
まゆこさん自己紹介と事業背景
村上:まずは簡単にまゆこさんのご紹介をお願いします。
まゆこ:はい。私はAmazonを使った“せどり物販”の情報発信をしています。自分自身が副業から始めてゼロから実績を出してきた経験をもとに、これから物販を始めたい方、特に初心者の方をサポートしています。
- Instagramのフォロワー:1,400人
- YouTube登録者:1,460人
で、発信を始めてからはちょうど1年ほどになります。
村上:ありがとうございます。今回の成果についても教えていただけますか?
まゆこ:今回、初めてセミナーを開催して、46名が着席。そのうち23人が個別相談を予約してくれて、誘導率は50%になりました。そして個別相談の成約率は60%、全体の売上は930万円になりました!
村上:初セミナーでこれはすごい!

まゆこさんは、発信開始1年目ながらもSNSを活用した集客に挑戦し、顧問サービスを活用してセミナー & 個別相談の導線を構築しました。ゼロからでも短期間で売上を作れたのは、正しい準備と改善の積み重ねが背景にあります
なぜ村上コンサルに参加しようと思ったのか
村上:そもそもですが、なぜ僕の顧問コンサルを受けようと思ったんですか?
まゆこ:きっかけは、おさるさんのオフ会で村上さんを見かけたことでした。そのときは話しかけられなかったんですが、紫のスーツを着ていてすごく印象に残っていて(笑)。その後、何回かお見かけして勇気を出して話しかけたんです。
村上:おお、あの紫スーツ(笑)。
まゆこ:はい(笑)。そのとき村上さんが私の悩みに対して、ボイスメッセージで即興でアドバイスしてくださって。それがすごく的確で「これは自分に必要だ」と感じて、すぐに受講を決めました。
村上:即決してくれたのは嬉しかったですね!

まゆこさんが村上さんに興味を持ったのは、偶然の出会いがきっかけでしたが、その場での“即アドバイス”によって信頼感が生まれました。相談者の悩みに対して即時に価値を提供できるスキルは、信頼の土台を築く強力な武器になります
個別相談25% → 60%!成約率をアップさせたポイント

個別相談の成約率に悩んでいたまゆこさんが、なぜ60%という高い数字を達成できたのか。
この章では、個別相談のやり方の見直しやマインドセットの変化、そして“質問の質”を変えることで成果に繋がった過程を深掘りしていきます。
初期の悩みと相談の内容
村上:最初はどんな悩みを持っていたんですか?
まゆこ:当時は発信を始めて1年ほどで、個別相談を月に50件ほどしていたのに、成約はほとんどゼロという時期がありました。精神的にもかなりきつかったです。
村上:それはしんどいですね。
まゆこ:はい。今思えば、Zoomではなく電話で相談していたり、そもそも相談の進め方がわかっていなかったんです。村上さんに相談したとき「その聞き方じゃダメだよ」ってはっきり言ってもらえて、目が覚めたような感覚でした。
村上:実は多くの方が「何かお悩みありますか?」としか聞かないんですよ。でも相手は自分の悩みに気付いていなかったり、うまく言語化できなかったりしますよね。
まゆこ:本当にそうでした。「どうぞ、何でも聞いてください」と言われても、私自身が“自分の悩み”にすら気づいていなかったんです。そこに気付かせてくれる視点がプロにはあるんだなと感じました。

多くの個別相談で成果が出ない原因は、“聞き方”にあります。相談者は自分の悩みを自覚していないことも多く、その状態ではニーズが明確にならず、解決提案も響きません。プロの視点で“悩みに気付かせる質問力”を持つことが、信頼と成約に直結します
村上さんのマインドと“ニーズ掘り起こし”技術
村上:個別相談って、目の前の人のためにどれだけ全力になれるかがすごく大事なんです。
まゆこ:それをすごく感じました。村上さんが「目の前の人の人生を変えるつもりで」っておっしゃっていて、それを意識するようになってから、相談に対する本気度が変わりました。
村上:その本気度って、意外と伝わるんですよね。だから僕は、相談の場面では毎回全力全開です。
まゆこ:私もそれを見て、喋り方や雰囲気を意識して変えていきました。最初は真似からでしたが、だんだん自分のスタイルになっていった感じです。

「売ること」が目的ではなく「相手のためになること」を本気で考えるマインドが、結果として売上に直結します。セールスにおいて信頼や熱量は、数字以上に強い武器です
成果を生んだ実践メソッド
村上:実際に何が変わったことで成約率が上がったと感じましたか?
まゆこ:やっぱりロープレです。村上さんの顧問のなかで実際の会話例を見せてもらえたので、最初は丸パクリで実践して、そこから自分の形にしていきました。
村上:座学だけじゃなくて、リアルな実践があるからこそ成果に繋がるんですよね。
まゆこ:はい。話す順番や言い回しも、動画で見たとおりに最初は話してみたんです。そしたら明らかにお客様の反応が変わって「あ、これなんだ」と実感しました。

成約率を上げるには、正しい型を体験することが不可欠です。ロールプレイや動画添削など“目で見て真似できる”環境が整っていると、初心者でも短期間で成果が出やすくなります
ゼロからのセミナースライド制作と即座に顧客を獲得

セミナーを初めて開催するとなると、多くの人が悩むのが「何を話せばいいのか」「どう構成すればいいのか」。この章では、開催3日前に資料を作り始めながらも、見事に成果を出したセミナー準備の裏側を詳しくご紹介します。
3日前から400枚超え!圧巻の準備体制
村上:セミナー資料の準備はどうでしたか?
まゆこ:実は、セミナーの3日前からスライドを本格的に作り始めたんです。予約も入っていたので焦りつつ、スタッフ総出で作成しました(笑)。
村上:そんなギリギリだったんですね(笑)。
まゆこ:はい。でも、村上さんがCanvaの画面を録画して添削してくださって、そのフィードバックをもとにチームで一気に完成させました。
村上:添削しながらどんどん良くなっていった記憶があります。

セミナーの成果はスライドの構成や流れに大きく左右されます。顧客心理に基づいた設計ができるようになると、成約率は飛躍的に向上します
スライド添削 & フィードバック効果
まゆこ:特に大きかったのは、村上さんのスライド添削が無制限だったことです。
村上:何度でも見ますからね(笑)。
まゆこ:それが本当に助かりました。「ここを変えたらもっと伝わる」と具体的に指摘してもらえたので、迷いなく修正できました。

セミナーで重要なのは「何を話すか」より「どう伝えるか」。話す順番・流れ・視覚効果まで考慮した設計が必要です
“アフターサポート”の磨き込みが商談を勝ち取る

セミナーや個別相談の場でベストを尽くすだけでなく、その後の対応でも成約率に差が出ます。このセクションでは、まゆこさんが取り入れた“アフターサポート”の工夫について伺いました。
個別相談後の「音声フォロー」で信頼を高める
村上:成果につながった要因として、個別相談後のアフターサポートがあったと聞いています。具体的にはどのようなことをされたのでしょうか?
まゆこ:はい、村上さんから「相談後のフォローも大事だよ」とアドバイスをいただいてから、個別相談のあとに音声で感謝や補足のメッセージを送るようにしました。それから、迷っている方にはカスタマイズしたロードマップを送ったりしています。
村上:それはすごくいいですね。アフターでの一言があるだけで「この人は本気で考えてくれている」と伝わりますから。
まゆこ:実際、それをきっかけに成約してくれる方もいました。「音声聞いてすごく安心しました」っていう声もあって。

アフターサポートとは、商談後の見込み客に対して追加の情報提供やフォローアップをおこなう活動です。まゆこさんは相談後すぐに感謝や要点の整理を音声で送ることで、見込み客の不安を解消し、信頼を深めました。これは高額商品であればあるほど効果を発揮する重要なステップです
今後の目標と読者へのメッセージ

成果を出したまゆこさんは、次のステップに向けて動き始めています。このセクションでは、今後の展望と、同じ悩みを抱える読者へのメッセージをお届けします。
「もっと多くの人をサポートしたい」という想い
村上:ここまでの成果を出されて、今後はどのような展望を描いていますか?
まゆこ:はい、まずはセミナーを定期的に開催していきたいと思っています。月に1〜2回くらいを目標に、もっと多くの人に届く発信をしたいです。そして物販以外の新しいチャレンジも考えていて、そのなかでも村上さんのメソッドを応用していきたいです。
村上:素晴らしいですね。では最後に、読者の方に一言お願いします。
まゆこ:セミナーや個別相談に苦手意識がある方こそ、村上さんのサポートは本当におすすめです。私は「売れるセールス」の具体的な形を体感できたことで、大きく変われました。

セールスはマーケティングの集大成であり、成約が最も売上に直結します。セールス力を高めることで、少ない労力で最大の成果を得ることができます。まゆこさんのように「マインド」「実践」「検証」の3つを徹底することで、誰でも再現可能な仕組みが構築可能です
村上:本日の主役はまゆこさんでした。今回は貴重なお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました!
まゆこ:こちらこそ、ありがとうございました!
村上:それでは、また次回のインタビューでお会いしましょう。
補足解説
今回のインタビューでは、物販発信1年目のまゆこさんが、
- セミナー初開催で月商930万円
- 個別相談成約率60%
という成果を達成した背景を深掘りしました。
成果の裏には、村上さんによる「マインド・スキル・仕組み」の三位一体の指導と、まゆこさん自身の“実践 → フィードバック → 改善”の高速ループがありました。
特に重要なのは、ただ情報を学ぶだけではなく「行動しながら変化を体感する」こと。初心者でも、再現性のある型と本気の姿勢さえあれば、成果は飛躍的に伸ばせることを証明する事例です。
この記事から学べる5つのポイント
1. 「成果」は“準備”と“マインド”で決まる
SNS集客やセミナー設計などの「準備力」と「お客様の人生を変えるつもりで向き合う姿勢」が、初開催でも高成約率を生んだ。
2. 正しい“型”を見て真似すれば結果は出る
ロープレ動画やスライド添削を活用し、最初はそのまま実践 → 反応を見て修正。この「模倣 → 自分流」プロセスが再現性の鍵。
3. 質問の質が、成約率を劇的に左右する
相手の悩みを“引き出す力”がなければ、どんなサービスも刺さらない。まゆこさんは「悩みに気づかせる質問」によって成果が一変した。
4. アフターフォローが“最後の一押し”になる
音声メッセージやロードマップで迷っているお客様に安心感を届ける。この一手間が信頼を深め、高単価商品でも自然に売れる。
5. セールスはスキルだけでなく“在り方”も問われる
「売ろうとしない」姿勢こそが、お客様の信頼と共感を呼ぶ。村上メソッドの本質は「人に寄り添う力」を磨くことにある。