受講生名

天使くん

メディア
ジャンル

「スピリチュアルの知識はあるけれど、どうやって収益化すればいいの?」「Instagramを頑張っているのに全然伸びない……」そんな悩みを持っている方にこそ、ぜひ読んでいただきたいインタビュー記事です。今回は、占星術と心理学をかけあわせたオリジナルメソッド「七星天生術」を武器に、未経験から月165万円の売上を達成したQMPSS受講生「天使くん」にお話を伺いました。

マーケティング初心者だった彼が、どのようにしてSNS運用・商品設計・ブランディングを学び、理想のライフスタイルを手に入れていったのか?「学べば、誰でも再現できる」その道筋を、リアルなエピソードとともにお届けします。

目次
  1. この記事でわかること
  2. この記事はこんな方におすすめ
  3. QMPSS受講生「天使くん」の紹介とBefore → After実績
    1. 天使くんのプロフィールと講座受講のきっかけ
    2. 受講前の状態:Instagram挫折と収益ゼロからのスタート
  4. なぜQMPSSを選んだのか?成功への第一歩は「明確な道筋」
    1. 独学の限界を感じ、収益化の道を探していた
    2. QMPSS講座の特徴と、初期のつまずき
  5. Instagram運用と商品設計で得た「具体的スキル」
    1. リール・フィード・ライブ活用でフォロワー増加に成功
    2. 自己分析と競合分析を活かした独自商品づくり
  6. 成果が出た理由と講座の魅力とは?
    1. 即解決できる環境とプロからの直接添削
    2. モチベ維持の秘訣は、コミュニティと仲間の存在
  7. マネタイズ後の変化と今後の大きな目標
    1. ブランディング投資で20万円のグッチを購入!成功体験の証
    2. 自作メソッドで「才能開花」を届ける社会へ
  8. SNSだけじゃない!出版・メディア戦略と今後の展望
    1. 出版社イベントやテレビ出演も視野に入れた多面展開
    2. YouTubeやホームページ戦略で多方面からの集客へ
  9. まとめと読者へのメッセージ
    1. 占星術×ビジネスの可能性を信じて、一歩踏み出す人へ
  10. 補足解説
  11. この記事から学べる5つのポイント
    1. 1.  ゼロからのスタートでも、明確な道筋と行動環境があれば月商165万円は実現可能
    2. 2.  占星術を体系化し、商品化できたことで“唯一無二の専門家”としてブランディングに成功
    3. 3.  リール・ライブ・デザイン添削を活用し、フォロワーゼロ → 650名超へと着実に成長
    4. 4.  仲間との学び合い、リアルタイムの質問環境が行動継続と成果への決定打になった
    5. 5.  SNSに依存せず、出版・テレビ・YouTubeへと広がる戦略で影響力と信頼性を拡大中

この記事でわかること

  • Instagramフォロワー0から月165万円を達成するまでの道のり
  • QMPSS講座の活用法と再現性
  • ブランディングと商品設計の工夫
  • リール・ライブなど具体的な集客戦略
  • スピリチュアル領域での成功事例

この記事はこんな方におすすめ

  • 占星術やスピリチュアルの知識を仕事にしたい方
  • InstagramやXなどSNSで集客・収益化を目指している方
  • 自分の世界観を活かしたブランディングがしたい方
  • 商品設計やローンチのやり方を学びたい方
  • コミュニティで学びながら成果を出したい方

QMPSS受講生「天使くん」の紹介とBefore → After実績

QMPSS講座(コンパス)では、さまざまな分野の受講生が成果を出していますが、今回ご紹介する天使くんはそのなかでもとくに異彩を放つ存在。占星術と心理学というスピリチュアルな要素を、自身の世界観とブランディングに見事に落とし込み、未経験から月165万円の売上を達成されました。

ここでは、天使くんがどのような経緯でQMPSSに出会い、どんな実績を築いてきたのか。まずはプロフィールとビフォーアフターを深掘りしていきます。

天使くんのプロフィールと講座受講のきっかけ

マーケ博士:今回は、QMPSS受講生の「占星術×ブランディング」で月165万円を達成された天使くんにお越しいただきました!本日はよろしくお願いします。

天使くん:よろしくお願いいたします、ありがとうございます!

マーケ博士:まずは僕のほうから簡単に紹介させていただきますね。天使くんは、現在Instagramフォロワー約700名。昨年5月にQMPSSに入会されて、SNS運用・商品設計・動画販売・セールス設計・バックエンド構築などをひととおり学ばれました。そして何よりすごいのが、マネタイズ未経験から月商165万円を達成という実績です。本当におめでとうございます!

天使くん:ありがとうございます!

マーケ博士:では天使くんのほうからも、改めて自己紹介をお願いできますか?

天使くん:はい。占星術マーケターの天使くんです。「ありのままの自分で人生ハッピーに生きられる社会をつくる」ことをビジョンに、オリジナルメソッド『七星天生術』を使って個人の才能をプロファイリングし、最短ルートで理想の人生へ導くお手伝いをしています。

マーケ博士:まさに「スピリチュアル×自己実現」のプロフェッショナルですね。本日はその裏側をしっかり伺っていきたいと思います!

マーケ博士

「七星天生術」は、天使くんが西洋占星術と心理学の知識を掛け合わせて独自に体系化したメソッドです。難しい専門用語を排除し「日常に実践できる星の知恵」として一般の方にもわかりやすく設計されています。彼の成功の根底には、この独自性とわかりやすさを意識したブランディング設計がありました

この章のまとめ
  • 天使くんは占星術と心理学をかけあわせた独自メソッドの開発者
  • SNS初心者からスタートし、QMPSS講座で急成長
  • 月商165万円を達成するまでのプロセスがリアルに語られる

受講前の状態:Instagram挫折と収益ゼロからのスタート

マーケ博士:まず、QMPSSに入る前のことを伺いたいのですが、当時はどんな状況だったのでしょう?

天使くん:収益はゼロでした。2023年3月にInstagramを始めたんですが、完全な我流で取り組んでいてすぐに挫折しました。フォロワーも100人以下で、運用方法もまったくわかっていなかったです。

マーケ博士:なるほど。独学で挑戦して、手ごたえがつかめないまま止まってしまったと。商品は当時なにかあったんですか?

天使くん:特になかったです。占星術での鑑定をちょっとやってみようかなという程度でした。マーケティングの知識もなかったですし、本当にゼロからのスタートでした。

マーケ博士:それが今ではフォロワーも700人超え、月商165万円!すごい成長ですよね。運用方法の基礎から、デザインや投稿の見せ方まで、一つひとつ学んでいかれたんですね。

天使くん:はい。アルゴリズムの理解も含めて、すごく楽しみながら学べました。特に、やるべきことが明確に示されている「ロードマップ」があるのが大きかったです。

マーケ博士

QMPSS講座では、Instagramの初歩からマーケティング設計、販売導線までが「実行型カリキュラム」で体系化されています。初心者でも迷わず進める設計がされているため「何から手をつければいいかわからない」状態から抜け出せる点が大きな強みです

この章のまとめ
  • Instagram運用を独学で始めたがすぐに挫折
  • 当初は商品なし・収益ゼロの状態だった
  • QMPSS講座の「明確な道筋」が突破口になった

なぜQMPSSを選んだのか?成功への第一歩は「明確な道筋」

多くの人が「SNSで集客・収益化したい」と考えるなかで、最初の一歩を踏み出すのは簡単ではありません。特に独学で始めた場合、何をどう改善すればいいかがわからず、途中で挫折してしまうケースも少なくありません。天使くんも最初はまさにその状態でした。

そんななかで「明確な道筋がほしい」と感じ、QMPSSを選んだと語ります。ここでは、彼がなぜこの講座を選んだのか、そして最初にどんなつまずきがあったのかを深掘りしていきます。

独学の限界を感じ、収益化の道を探していた

マーケ博士:天使くんがQMPSSに入ろうと思った決め手って、どんなところでしたか?

天使くん:一言で言うと「明確な道筋が必要だったから」です。2023年3月にInstagramを始めたんですが、完全に我流で取り組んでいて、すぐに挫折してしまいました。

マーケ博士:それは大変でしたね。当時は講座などには入らず、情報収集もせずにやっていた感じですか?

天使くん:はい、まさにそんな感じです。Xを少しやっていたくらいで、Instagramも軽い気持ちで始めたら、全然伸びなくて……。「やっぱりプロに学ばないとダメだな」と痛感しました。

マーケ博士:そこからQMPSSを見つけて、飛び込んでくださったと。選んでいただいてありがとうございます!

天使くん:こちらこそ、ありがとうございます。本当に大きな転機でした。

マーケ博士

InstagramやXなどSNSの収益化では「何をいつどうすればいいのか」という行動の順序が非常に重要です。独学ではこの流れがつかみにくく、挫折の原因になります。QMPSS講座では、初心者でも迷わず進めるように行動ロードマップが細かく設計されているため、再現性の高い成果が出やすい構造になっています

この章のまとめ
  • 独学でInstagramを始めたがすぐに挫折
  • SNS収益化には「明確な道筋」が必要と痛感
  • QMPSS講座の体系だったカリキュラムが決め手になった

QMPSS講座の特徴と、初期のつまずき

マーケ博士:実際に受講を始めてみて、最初に難しかったことや、つまずいた点ってありましたか?

天使くん:はい。「競合分析」のパートがすごく難しかったです。今までやったことがなかった分野だったので、なかなか頭に入らなくて……。

マーケ博士:確かに、言語化や分析のスキルは慣れてないと苦戦しますよね。でも、そこはすぐに相談してくださったんですよね?

天使くん:そうですね。困ったときにすぐ質問できる環境があったのはすごく大きかったです。悩みを抱えたまま進むことがなかったので、モチベーションも落ちませんでした

マーケ博士:そこ本当に大事ですよね。特に0 → 1フェーズの人ほど、疑問を残すと進めなくなってしまうので。

天使くん:はい、まさにそうです。スピード感のあるサポートに助けられました。

マーケ博士

多くの講座が「動画を見て終わり」になりがちですが、QMPSS講座では講師やプロのサポーターにリアルタイムで質問・相談できる仕組みが整っています。疑問をすぐに解消できる環境こそが、学習継続と成果の最大の要因になります

この章のまとめ
  • 最初は「競合分析」でつまずいた
  • すぐ質問・相談できる環境が心強かった
  • モチベーションを下げずに進めることができた

Instagram運用と商品設計で得た「具体的スキル」

SNSを活用して収益化するうえで重要なのが「戦略的な運用」「売れる商品設計」天使くんはただ投稿を続けるのではなく、コンセプト作りから導線設計・世界観の統一・フォロワーとの関係構築まで、全体を設計しながら成果につなげていきました。

このセクションでは、彼がQMPSS講座を通じてどんな具体的スキルを身につけ、どのように商品化とマネタイズへつなげていったのかを詳しくご紹介します。

リール・フィード・ライブ活用でフォロワー増加に成功

マーケ博士:Instagram運用についてもかなり取り組まれていたと思うんですが、どんな変化がありましたか?

天使くん:受講前は闇雲に思いつきで投稿していたんですが、受講後は「今なにをやるべきか」がわかるようになって、逆算して戦略を立てられるようになりました。

マーケ博士:今ではフォロワーも700人超えですよね。最初は100人以下だったと聞いていたので、すごい成長ですね。

天使くん:ありがとうございます。最近はリールを15〜20本作ったり、ライブもやったりしています。投稿内容も「見やすさ」「世界観」を意識して、テンプレートもブラッシュアップしていきました。

マーケ博士:それは素晴らしいですね。実際、反応とかも変わりましたか?

天使くん:はい。「見やすくなったね」とフォロワーさんからも言ってもらえて、いい反響をいただいています。

マーケ博士

Instagramでは、近年特にリール(ショート動画)やライブ配信がアルゴリズム的にも注目されています。また、ただ投稿するだけではなく、プロフィール・フィード・ストーリーなどすべての要素で一貫した世界観をつくることがブランディング成功のカギです。天使くんのように、添削を受けながら見やすさ・個性・導線を磨いていくことで、初心者でもしっかり結果を出すことが可能です

この章のまとめ
  • 投稿の見せ方・世界観をブラッシュアップ
  • リールやライブでフォロワー増加につながった
  • 客観的なデザイン添削が反響アップに直結した

自己分析と競合分析を活かした独自商品づくり

マーケ博士:マネタイズに向けて、商品づくりもかなり頑張られていましたよね?

天使くん:はい。最初は商品も何もない状態だったので、まずは自己分析と競合分析を徹底的におこなうところから始めました。自分の強みや届けたい人を明確にして、コンセプトを固めていきました。

マーケ博士:今回のローンチでは「七星天生術」をベースに商品を作られたんですよね?

天使くん:そうです。もともと持っていた占星術と心理学の知識を、講座という形に体系化しました。朝4時に起きて、2〜3週間で一気に作り上げたのがベースです。

マーケ博士:すごい集中力!それだけ熱量を込めたからこそ、形になったんでしょうね。

天使くん:はい。完成後もどんどん学びを追加して、今も商品を進化させ続けています。

マーケ博士

講座内では「商品設計」のプロセスも細かく指導されています。天使くんのように、自分の強みや想いを言語化し、それをお客様の悩みに変換して届ける力が収益化のカギです。商品は一度作って終わりではなく、改善し続けることが長く愛される秘訣になります

この章のまとめ
  • 自己分析・競合分析で独自性ある商品を構築
  • 朝4時起きで2〜3週間集中して講座を作成
  • 学びを追加しながら商品をブラッシュアップ中

成果が出た理由と講座の魅力とは?

SNSで発信を始めたとしても、成果が出る人と出ない人がいます。その差を分けるのは、努力の量だけでなく「環境」「仕組み」にあります。天使くんが語る「成果が出た理由」は、まさにQMPSS講座ならではの学習環境や、仲間との切磋琢磨にありました。

ここでは、彼が実際に体験したQMPSSの強みと、どのように学びを最大限活かしていったかをご紹介します。

即解決できる環境とプロからの直接添削

マーケ博士:QMPSS講座を受講して「ここが良かった!」って思えたポイントってありますか?

天使くん:はい、4つあります。1つ目は「わからないことをすぐに解決できる環境があること」。2つ目が「マーケティングのプロがいること」。3つ目が「デザインのプロがいること」。4つ目は「先に成果を出している仲間がいること」です。

マーケ博士:なるほど。それぞれの要素がそろっていたことで、安心して進められた感じですね。

天使くん:そうですね。特に、デザインの添削はめちゃくちゃ助かりました。3月ごろまでの投稿と、それ以降の投稿を見比べると全然違うんですよ。

マーケ博士:変化が明確に出るのは嬉しいですね。フォロワーさんからの反応はありましたか?

天使くん:「すごく見やすくなった!」って言われました。あと、添削のときに動画で実演してくれるのも良くて、自分でもどう直せばいいかが明確になるんです。

マーケ博士:それは嬉しいです。言葉だけじゃ伝わりづらいところも、動画なら一発で伝わりますもんね。

マーケ博士

QMPSS講座では「実践しながら学ぶ」ことが大前提です。そのため、プロ講師による即時回答体制や、動画添削などのサポート体制が非常に充実しています。自分では気づけないデザインや言葉のクセを、客観的にフィードバックしてもらうことで、投稿力・表現力の成長スピードが格段にアップします

この章のまとめ
  • わからないことを即解決できる環境が大きな支え
  • デザインの変化が反響に直結した
  • 実演型の動画添削で学びやすさが倍増した

モチベ維持の秘訣は、コミュニティと仲間の存在

マーケ博士:ほかにも、講座のなかで「これは大きかった」と感じるポイントってありますか?

天使くん:はい。コミュニティの存在がすごく大きかったです。「成果報告部屋」があって、ほかの受講生が「こうやってやってます」とシェアしてくれるんですよ。それを見て、自分にもできるかもって思えました。

マーケ博士:それすごく大事ですよね。仲間がいるからこそ、最後までやりきれるっていう。

天使くん:そうなんです。孤独だと途中でやめたくなることもあるけれど「仲間と一緒に頑張っている」っていう感覚が心強かったです。

マーケ博士:しかもQMPSSって、実績出している人がどんどん情報をシェアしてくれるじゃないですか。ギブ精神が強いというか。

天使くん:はい。まさにそのとおりです。本当に「みんなで成功しよう」っていう空気があるんですよね。

マーケ博士

継続できるかどうかは「環境」に左右されることが多いです。特に初心者や独学で悩んできた人ほど、実績者の存在や情報共有の場があるだけで行動が変わります。QMPSSでは「個人で頑張る」ではなく「コミュニティで支え合いながら進む」仕組みがあるため、モチベーションを落とさずに走りきることが可能です

この章のまとめ
  • 成果報告や仲間の成功事例が大きな励みになった
  • 孤独にならない環境が継続のカギ
  • 情報を惜しみなくシェアする文化が行動を加速させた

マネタイズ後の変化と今後の大きな目標

ゼロからスタートして、努力と工夫の末に月商165万円を達成した天使くん。スピリチュアル分野という特性を活かしながら、SNS運用とブランディングで成功を収めました。

ここでは、マネタイズ後に感じた心境や生活の変化、そして今後のビジョンについて語っていただきます。夢や理想を実現し続けるために、彼が描いている未来とは?

ブランディング投資で20万円のグッチを購入!成功体験の証

マーケ博士:今回のマネタイズによって、何か生活面やお金の使い方で変化はありましたか?

天使くん:はい。実はこのインタビューでも着ている服なんですが、グッチの20万円の服を現金一括で買いました。

マーケ博士:えっ、すごい!(笑)。まさに“ステージが上がった”って感じですね。

天使くん:はい。実際に購入してみて、ブランドものに触れるっていうのはブランディングの観点でもすごく勉強になりますし、自信にもなりました。

マーケ博士:SNSでブランディングを発信している人にとって「自分が本物に触れているか」は大きな説得力になりますよね。

天使くん:そうなんです。この服を着てから反応も良くて「世界観が統一されているね」と言ってもらえるようになりました。実際に購入した体験をリールで紹介したりもしています。

マーケ博士

「自己投資」としての買い物は、見栄ではなく“ブランド価値の理解”と“ブランディング強化”のために活用するのがプロです。天使くんのように、成功体験をそのままSNSコンテンツに変換することで、ストーリー性と信頼性が高まります。これはスピリチュアル分野に限らず、すべての発信者にとって大切な視点です

この章のまとめ
  • マネタイズ後に20万円のグッチ服を購入
  • ブランド体験がブランディング強化に直結
  • SNSでの信頼性や差別化につながった

自作メソッドで「才能開花」を届ける社会へ

マーケ博士:では今後の目標について教えてください。

天使くん:はい。少し大きな目標ですが「日本人の才能開花プロジェクト」を計画しています。その第一歩として、僕のオリジナルメソッド『七星天生術』の認知度を高めることが2024年の目標です。

マーケ博士:めちゃくちゃ壮大ですね!具体的には、どんな活動を?

天使くん:まずは講座を開講し、受講者が自分の願望実現に近づけるように。さらに「伝承者」を育てて、全国にこのメソッドを届けられる仕組みにしていきたいと思っています。

マーケ博士:もう完全に“事業家”の視点ですね!すばらしいです。

天使くん:ありがとうございます!七星天生術って、占星術をもっと生活に落とし込めるようにしたメソッドなんです。数学が算数になるように、難しい概念をやさしく伝えるのがテーマです。

マーケ博士

「七星天生術」は、天使くん自身が開発した占星術と心理学を融合した新しい才能分析メソッドです。複雑な理論を日常で活用できる形に落とし込み「自分の強みを知り、自分らしい人生を選べる人を増やす」ことを目指しています。SNS集客だけでなく、認知拡大・講座設計・伝承者育成と、しっかりビジネスとして展開している点も注目ポイントです

この章のまとめ
  • 「七星天生術」の認知を広めることが2024年の目標
  • 願望実現を導く講座を開講し、伝承者も育成予定
  • 社会に貢献するビジョンを持ったスピリチュアル起業家

SNSだけじゃない!出版・メディア戦略と今後の展望

SNSでの収益化に成功した天使くんですが、彼の挑戦はそこで終わりません。Instagramを起点に広げたブランディングを、出版・テレビ・イベント出演など、より大きな舞台へと展開しています。このセクションでは、彼がどのように次なる戦略を描き、影響力を広げていこうとしているのか。その全体像を具体的にお伝えします。

出版社イベントやテレビ出演も視野に入れた多面展開

マーケ博士:今後の展開について、すでに具体的な動きもあると聞いています。ぜひ教えてください!

天使くん:はい。2024年6月21日に出版社主催のイベント出演が決まっています。それに向けて「七星天生術」のホームページを制作していく予定です。

マーケ博士:おお、すでにメディア展開が始まっているんですね。すごい!

天使くん:さらに、2025年5月にはテレビ番組「突然ですが占ってもいいですか?」への出演を目指しています。あとは「図でわかる書籍」の出版も夢ではなく計画中です。

マーケ博士:めちゃくちゃ展開が広い。SNSの枠を飛び越えてますね!

天使くん:はい。せっかく作ったオリジナルメソッドですので、多くの人に届けたいという想いがあります。そのために、どんな媒体でも出られるように準備しています。

マーケ博士

SNSだけで完結せず「リアルイベント・出版・メディア露出」へとステージを広げていくのは、ブランディング強化と認知拡大の重要戦略です。特にスピリチュアルや自己啓発の分野では「目に見える形での信頼」が必要なため、メディア展開は非常に有効です。天使くんはすでに次のフェーズを見据えた発信設計を始めており、多くの個人起業家のロールモデルになる存在といえます

この章のまとめ
  • 出版社イベント出演が2024年6月に決定
  • テレビ番組出演・書籍出版も目標に進行中
  • SNS以外の戦略で認知と信頼を拡大中

YouTubeやホームページ戦略で多方面からの集客へ

マーケ博士:SNSだけじゃなく、Web系の媒体も強化していくと伺いましたが、そのあたりも少し教えてもらえますか?

天使くん:はい。今後はYouTubeでも情報発信をしていこうと思っています。Instagramとはまた違う形で、七星天生術を動画で届けたいです。

マーケ博士:動画コンテンツは今後ますます強みになりますからね。投稿のペースはどんな感じを想定してますか?

天使くん:週1〜2本を目安に撮影していこうと思ってます。あとは、ホームページをしっかり整備して、講座やコンセプトがより伝わるようにしたいです。

マーケ博士:SNSに加えて、Webメディアとしての導線も整えるんですね。めちゃくちゃ堅実!

天使くん:はい。Instagramだけに頼らず、複数の入り口から届けられる設計を目指しています。

マーケ博士

YouTubeやホームページの活用は「Instagramだけでは届かない層へのアプローチ」に繋がります。また情報量の多いホームページや解説動画があることで、ユーザーの信頼が深まり、商品成約率の向上にも貢献します。SNSを起点にしながら、オウンドメディアを組み合わせた「全方位型集客」は今後の成功のカギです

この章のまとめ
  • YouTube発信で動画マーケティングにも挑戦中
  • ホームページ整備でブランド理解と信頼性を強化
  • SNSだけに依存せず、複数の導線を設計している

まとめと読者へのメッセージ

ゼロからのスタートでも、正しい学びと実践を積み重ねれば、月商165万円という結果も夢ではありません。今回の天使くんのインタビューでは、占星術という一見ニッチに見える分野でも、しっかりと「価値を届ける設計」をすれば確実に収益化できることが明確になりました。

ここでは、そんな天使くんから、これから学び始める方・収益化に挑戦したい方に向けたメッセージをご紹介します。行動の後押しになるような言葉が、きっと見つかるはずです。

占星術×ビジネスの可能性を信じて、一歩踏み出す人へ

マーケ博士:最後にこの記事を読んでいる方にメッセージをお願いします!

天使くん:はい。最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。実は、有名企業や政府関係者のなかにも、占星術を戦略に取り入れている方が多いってご存じですか?たとえばブッシュ大統領・P&G・マクドナルドなども、占星術師を雇って未来予測をおこなっています。

マーケ博士:え、すごい!そんな話は初めて聞きました!

天使くん:そうなんです。これからはビジネスの成功にも、星の叡智を活かすことがカギになると僕は考えています。個人の時代が進むなかで、自分の才能やタイミングを知って動ける人が、どんどん飛躍していくんです。

マーケ博士:確かに、ビジネスに「感性」や「宇宙のリズム」を取り入れるって、すごくおもしろいし深いですね。

天使くん:僕のオリジナルメソッド「七星天生術」では、そういったタイミングの読み方や、自分の強みの見つけ方を学ぶことができます。そして2024年6月21日には出版社主催のイベント出演も決まっていて、3月末からはプレ講座も開講予定です。興味のある方は、ぜひInstagramやYouTubeをフォローしていただけたら嬉しいです!

マーケ博士:ありがとうございます!本当に素晴らしいお話でした。僕自身もすごく学びがありました。この七星天生術、ビジネスに取り入れたい人も増えそうですね。

天使くん:ありがとうございます。夢を叶えたいすべての人に届けられるよう、これからも精一杯活動していきます!

マーケ博士

「占星術 = スピリチュアル」と捉えられがちですが、実は歴史的に見ても国家や企業が活用してきた“戦略的な知恵”です。天使くんの「七星天生術」は、その知識を現代のビジネスや人生設計に応用しやすい形で落とし込んだメソッドです。自分の強みやタイミングを理解したい方にとって、大きなヒントとなるでしょう

この章のまとめ
  • 占星術は歴史ある戦略的な知恵として活用されている
  • 七星天生術では、才能やタイミングを実践的に学べる
  • 3月末にプレ講座スタート、6月には出版社イベントも予定

この記事をとおして「やってみたい」という想いを「行動」につなげるきっかけになれば嬉しいです。もし天使くんの活動に興味がある方は、下記のリンクからInstagramやYouTubeをチェックしてみてください。きっと、あなたの未来を変えるヒントが見つかるはずです。

補足解説

今回のインタビューでは占星術という専門性の高い分野をビジネス化し、SNSマーケティング・商品設計・ブランディングを駆使して月165万円の売上を達成した、受講生「天使くん」のリアルな成長ストーリーが語られました。

彼の成功の裏側には、QMPSS講座による明確なロードマップと即時対応型の支援体制、そして学びを行動に変える仲間の存在がありました。特にスピリチュアル業界においては、世界観や信頼性が収益に直結するため、デザイン・言語化・表現力の強化が欠かせません。

さらにInstagramだけでなく、YouTube・HP・出版・テレビといった多面的なメディア展開により、信頼と認知を一気に拡大。これはSNSで成果を出した先にある次の成長ステージのロールモデルと言えるでしょう。占星術やスピリチュアルを学んできたが、収益化や発信方法に悩んでいる方にとって、まさに実践的かつ再現性の高い成功事例です。

この記事から学べる5つのポイント

1.  ゼロからのスタートでも、明確な道筋と行動環境があれば月商165万円は実現可能

独学で挫折した状態からでも、体系的なカリキュラムとサポートがあれば十分巻き返せる。

2.  占星術を体系化し、商品化できたことで“唯一無二の専門家”としてブランディングに成功

自分の強みや知識を言語化・講座化することで、価格競争に巻き込まれないポジションを確立。

3.  リール・ライブ・デザイン添削を活用し、フォロワーゼロ → 650名超へと着実に成長

投稿だけに頼らず、動画・デザインなどの視覚戦略を駆使しながら世界観を強化し、反応率を向上。

4.  仲間との学び合い、リアルタイムの質問環境が行動継続と成果への決定打になった

わからないを放置しない環境と、仲間から刺激を受ける空気が、モチベーションを切らさず継続する要因。

5.  SNSに依存せず、出版・テレビ・YouTubeへと広がる戦略で影響力と信頼性を拡大中

認知拡大と信頼獲得のために、メディア露出やWeb発信を掛け合わせ、次のステージへと進化し続けている。