ザッキー
Web制作スクールのセミナー 単価10万円アップでも成約率35%→50%に!月600万→月1,740万円

村上:今回は実績者対談ということで、ノーコードのジャンルで発信をされているザッキーさんにお越しいただきました。よろしくお願いいたします。
ザッキー:よろしくお願いします。
村上:まずはザッキーさんの軽く紹介をさせていただきます。ザッキーさんはこの撮影時点でYouTubeの登録数が約6,000人もいらっしゃいまして、メインとして顔出しなしでノーコードのジャンルで発信をされています。ノーコードを0からスキルを身につけて、そしてお仕事にしていくというスキル獲得のための発信をされている方です。
そして今回は、もう過去最大の素晴らしい実績を出していただいたのでお越しいただきました。では、軽くザッキーさんからご紹介をよろしくお願いいたします。
ザッキー:ザッキーと申します。ノーコードのYouTubeチャンネルを運営しております。そっちは匿名でやっているのでザッキーという名前ではないんですけど、Web上ではザッキーということで名乗っております。よろしくお願いします。
村上:はい、よろしくお願いします。ノーコードって最近よく聞くけど、どういう風に何をしてるのかなって思う人がいると思うんですが、しかもノーコードを自分で作業として何かを作って稼ぐではなくて、今はノーコードを教えていらっしゃるということでよろしいですか?
ザッキー:そうですね。
質問① ザッキーさんの実績

村上:実際に見ている方々はどんな実績が出たのかというところになってると思うんですけれども、まずは今回の結論どういう実績が出たのかっていうところを教えていただけますか?
ザッキー:今回プチローンチとか本ローンチ含めて2か月間にわたってローンチをおこなったんですけど、トータルの売り上げとしては税込みで2,100万円ほど売り上げることができました。
村上:いや、すごいですね。2,100万円。前回ローンチはどのくらいでしたか?
ザッキー:前回は600万円ぐらいですね。
村上:約3倍以上。いや、すごいですね。
質問② ザッキーさんの事業内容

村上:その辺りをちょっと深掘っていこうと思うんですけれども、そもそも今の事業内容のことを教えてください。具体的にどういった事業をされていらっしゃるのでしょうか?
ザッキー:ノーコードでのWeb制作者として0→1を目指す方向けのスクールを運営しています。副業を探してる方や自分でサイト制作をやられてる方もいらっしゃるんですけど、そういう方にノーコードWeb制作を教えています。
WordPressでサイトを作る上で一般的にサイト作るってなると、以下のプログラミングスキルが必要になります。それを省いてノーコードでサイト制作のスキルを身につけてやっていくっていうのが僕のスクールの趣旨になります。
- HTML
- CSS
- コード
村上:このノーコードのところってなかなかニッチとまでは言わないんですけど、メインで言ったら以下のスキル系が多いと思いますが、今のお仕事をやろうと思ったきっかけってなんだったんですか?
- 動画編集
- プログラミング
- デザイン
- ライティング
ザッキー:これはですね、完全にYouTubeをやってみたくて勉強したっていう経緯があります。元々おさるさんのマーケ講座に入ってるんでけど、おさるさんの影響でYouTube楽しそうだなと思ったときになんか発信したいジャンルとかできるジャンルが特になかったんです。
じゃあ何かないかなっていうので、そのなかからノーコードというのを見つけて、まず「短期で自分で稼いでみて成果出したあとにYouTubeで発信してこう」っていうためにノーコードを勉強しました。
村上:じゃあYouTubeが目的で何がいいのかなっていう、後出しじゃんけん的な感じですか?
ザッキー:そうですね。
村上:すごいですね。けっこう珍しいパターンかなと思います。
ザッキー:いや、あんまりいないって言われました。
村上:そうですよね。「短期で稼いで」ってちょろっと言ってますけど、そこはめっちゃすごいです。
ザッキー:いえいえいえ。
村上:そこまでノーコードの知識は0だったんですよね?
ザッキー:そうですね。ノーコードも1から勉強しましたね。
村上:すごすぎ。
ザッキー:逆にノーコードは勉強しやすいかなって思います。コーディングとかは時間かかるので短期で成果出せるのは?って絞ったときにもちろん動画編集とか候補にあったんですけど、あおさんとかもいらっしゃるしいいかなっていうところで、ノーコード系がいなかったのでやってみたみたいなところです。
村上:そうやって自分自身が0スキルからまさに短期でスキルをつけて収益を得たからこそ、それを教えてできるんだよ、とすごい整合性が取れるわけですね。しかもしYouTubeを始めてから売り上げ上げるまで短い。
ザッキー:1本目の動画出てから2~3か月後でもう初ローンチとして600万円みたいな感じでしたね。
村上:すごいですよね。初ローンチ600万円から今回は2か月で2,000万円までの期間ってどのくらいだったんですか。
ザッキー:初ローンチが5月ぐらいで、今回10月~11月ですのでそんな半年空いてるか空いてないかくらいですね 。
質問③ セミナー&セールス講座を受けたきっかけ

村上:まだ初回でこの600万円の実績も本当に素晴らしいと思うんですけども、そのときってまだ僕のセミナーのサポートをまだ受けてなかったじゃないですか。そこまでの実績を出されていて、そもそもなんで僕のサービスを受けようと思ったのでしょうか。きっかけや決め手ってなんだったんですか?
ザッキー:きっかけはスキル獲得チャンネルとかおさるさんの限定講座で村上さんという存在を知ったときに、15万円の動画編集CAMPで成約率なんか70%とか出して「15万円で70%ってやばくない?」と思ったからです。
当時僕20万円ぐらいの商品でみんなセールス顔出しなしで35%って「けっこういいほうだよ」って言われてたんですけど、それでも圧倒的にはるかに数字があがっている方のセールスの上流に触れてみたいっていうのに興味がありました。その存在が村上さんだったのでコンタクトさせていただきました。
村上:まさにですね。動画編集CAMPのサポートをさせていただきますけれどもかなりやばい数字ですよね。もともと動画編集CAMPの成約率30%はいくかいかないかのところ、僕がサポートした1回目の説明会で75%。もちろんずっと75%ではないんですけど、でもそこから収録動画にして自動で回していって平均50%。だいぶ異常値ですよ。
これってもちろん動画編集CAMPは最高値がどんどん出ているのはあるんですけど、再現性もあるしこれはほかでも使えるなっていうものをどんどん導入していったら、ジャンル問わずもとの既存の数字から多かれ少なかれ上がらなかった数字ってないんじゃないかな。研究に研究を重ねてやっていったこともあり、そうおっしゃっていただけるとすごく嬉しい。
やっぱセミナーってすごく変数が多いですよね。1時間半とか2時間、長いときは3時間のなかで以下のポイントってわかりにくくないですか?
- 何をどの順番で話せばいいのか
- シナリオなのか
- 話し方なのか
- 画面共有の見せ方なのか
- 何をどう変えればいいのか
ザッキー:そうですね。自分では出来ているつもりでも、実は全然出来てなかった部分があったりとか。それで取りこぼしてたのでそれはひしひしと感じます。
村上:ご連絡いただいて見させていただいて、多くの方がミスってるところをミスってなくて元々素晴らしいセミナーの流れだったんです。だから35%出てるんだっていうのはプロとしてわかっていたんですけれども、それでもご自身のなかで課題感とか感じていたんですか?
ザッキー:前回はLINEに入ってきたすぐのお客様に対してローンチしたので、やる気がある状態でローンチ打つことできたんですけど、今回は時間が空いてさまざまな不安がありました。そのため村上さんにご相談させていただいただいたんです。
- 熱量冷めている
- 生徒さんの質の問題
- 次回も再現性持っているか
- 単価を上げたいが10万円とか単価上げたときに失敗しないか
ローンチまで時間が空くと上記のような心配がありました。
村上:もとのところはリストにしてからすぐだから、確かにいい成約です。「時間が経ったらどうなのか」「単価上がったらどうなのか」を自分なりに試すことはできるけど、でもリスキー。じゃあそこはプロにいったん任せてみようといったところでしょうか。
ザッキー:そうですね。お願いしようかなと思いました。
質問④ セミナー&セールス講座受講後の変化

村上:じゃあ実際にサポートを受けてみて、そこの売り上げのところはもちろんなんですけれども改めてもっと具体的なビフォーアフター、変化とか細かい実績のところを聞かせていただけますか?
ザッキー:成約率の部分お話させていただこうと思うんですけど、ご指導を受けるって言っても自分がちゃんといただいたノウハウを消化できていなかったりとか、ちょっと試してみたいっていう部分もあって、10月に小規模でプチローンチみたいなことをおこなってみたんですね。
そのときは単価全体を変えずに20万円。ただ条件としては、顔出しなし・無料セミナーでやったんです。そして前回35%だったのが、村上式でやってみたところ1日目から成約率50%。
コーチング受けていて素晴らしいものだなって思って、これは成果が出るだろうなと思っていました。でも本当にそんな爆発的に上がるのかなっていう不安はやっぱありますよね。でも初日終わってみて「あれ?50%じゃん」みたいになって。2日目も50%、3日目も40%みたいな。またブラッシュアップしつつ、11月の本ローンチに備えました。
村上:すごいですよ。1撃目で1.5倍ぐらいで、次の日もまた50%出て、その次も言うても40%。しかもあれですよね、顔出しなしですよね?
ザッキー:してないですねまったく。
村上:講師も顔出しなし、参加者も全員顔出しなしですよね?セミナーの審査制はとかは?
ザッキー:一応無料の審査制なんですけど、正直なところガッツリは見ていないです。
村上:さすがにセミナーセールスするにあたって、以下の成約率は上がるか下がるかで言えば、下がりがちになる。
- オンライン
- 無料
- 講師、生徒も顔出しなし
そのなかで約20万円ぐらいの単価で50%はかなりいい数字です。今回その累計2,000万円売り上げたときも、何か前回の変化ありましたか?
ザッキー:単価を10万円あげるにあたって、より訴求を魅力的にするだったり、前回のフィードバックでは問題提起ができてたっていう風にいただいてはいました。でも理想の未来の部分が弱かったり、話の流れで引っかかるところがあったり、重複していたせいで、せっかく盛り上げた感情を僕が落としてしまったところがあったのでそこを修正しました。
それで30万円で販売したわけですが、それも初日が38.89%の成約率。2日目ちょっと落ちて30%近くだったんですけど、そこから50%とか53%にあがったりして驚きました。
村上:あれ?単価は10万円上げてですよね?
ザッキー:そうです、30万円ですね。
村上:あららら。それは嬉しいですね。例えば、成約率変わらなくても単価が上があったら、そのまま売り上げって普通に1.3倍~1.5倍とかになりますよね。
ザッキー:そうですね、上がります。
村上:本質的に大事なのって、まずはやっぱり成約率を最大化していくっていうのはそうなんですけど、それよりも集客最大からの売り上げ最大化のほうが大事。
かつ、そこにいかにスクリーンもかかっていくかっていうところは、絶妙にいかにデザインしてっていう世界でセールスってどんどんなっていくんですよね。なんかそれを本当、ザッキーさんは体現されてらっしゃるなと感じました。
質問⑤ サービスの良い点

村上:サービスの内容で特に良かったところってありますか?
ザッキー:まず添削がすごい丁寧ですよね。動画で細かい部分もフィードバックしてくださって、すぐにこちらが修正できる。非常にスピード感がある。もともとクライアントワーク力が高いっていうのは、ほかのさまざまな方もおっしゃってるように非常に高いので、その点がすごい助かります。
あとは、テンプレートとかもあったりするのでそれをベースに作って大はずれすることがないっていうのがすごい助かっています。あとは、もちろんそのサポートが無制限なのか安心感がありました。このセミナーを極める上でも、村上さんの講座に入っておけばこの先も大丈夫だなって安心感を持ってて、ずっと参加できてるのが僕としてはありがたいです。
村上:先ほど申し上げたセミナーの変数が多いことに関して、以下のようにすべてに理由があるんですよね。
- 何をどの順番
- なぜこれを話してるかこと細かく感情の流れ
- どこで盛り上げるか
- どこで落とすか
- どこでノウハウをいるか
- どこで問題定義するか
ちょっと順番を間違えただけで、盛り上がったところから一旦なんかフラットなっちゃって、またもう1回やり直してみたいな。っていうのがセミナーには本当にあるんですよ。
ザッキー:僕さまざまな人のセミナーとか分析として参加しているんですけど、上級者のインフルエンサー的な人たちでもできてない人が多いので、村上式を取り入れたら良い意味で「やばいことになるんだろうな」みたいなに思っています。
村上:僕も実はリサーチの兼ね合いでさまざまなところに顔を出していて、もちろん素晴らしいことは前提なんですけれども、セミナーまでのマーケティングが最大化されてる方は多いと感じるんです。でもセミナーって本当におもしろくて、売るまでのマーケティングの流れからの「THE・セールス」と呼ばれるところの中間地点みたいな要素があるんですね。
リアルコミュニケーションのところはあるけど、だけどマンツーマンの個別のセールスとは違う1対多である。けっこう独特な領域なんです。だからこそ、それはそれで独自のノウハウがないと最大化できない。そこをなかなか探求している人も少ないからこそ、やっぱりお役に立てたのかなと思います。
これが少し前の時代だったらオフラインが当たり前で、2020年頃からオンラインのZoomが当たり前の世界が始まって、顔出しなしのオンラインセミナーでスキルをつけて、例えば副業したりフリーランスになるって、個人のこれからの生き方、働き方としてかなり重要なことじゃないですか。
それをセミナーの顔出しなしの方でも高単価を払って買う方がいるって、おもしろい世界になってきたなと思うんですよ。それが通用するって、かなりおもしろいじゃないですか。
ザッキー:そうですよね。
村上:ザッキーさんみたいに、今話していてもどのチャンネルなんだろうって、もう見てもぶっちゃけわからないと思うんです。でも、そうやって身バレもせずに匿名で顔出しもせずに、だけどちゃんとご自身で収益を上げることができる。そこにセミナーを導入することができる。個別のセールスはやってないですよね。
ザッキー:そうですね。最大化するんだったら、個別誘致はありだと思うですけどちょっと面倒くさいのが正直なところです。もともと事業は責任持ってやりますし自信を持って今後もブラッシュアップしていくんですけど、YouTubeでやるために作ったっていう動機とかだったので、全リソースを割けられないんですよね。だからセミナーセールで最大化させたいっていうところで、個別誘致はしてないです。
村上:本当それも個々のスタイルって全部正解だと思っていて。売り上げを最大化するのであれば、今おっしゃってくださった通り「セミナー → 個別誘導 → 個別セールス」の流れが、売り上げの最大化としては間違いない答えなんですね。
でも個別のセールスの1番の問題点は、シンプルに工数かかりすぎるところと体力を使うっていうのがあ里ますよね。じゃあそれがやりたくない方に関してはセミナーでいかに最大化するか。しかもセミナーで最大化しながらも、売っちゃいけない人にいかに売らないのかっていう、ここのバランス感が大切ですよね。
ザッキー:その点も1個あって、前回の自分がやったローンチのときよりも今回のお客さんの質が高かったのが嬉しかったです。
村上:おー!それはすばらしいですね。
ザッキー:サポートしてても皆さんやる気があるし、ちゃんと伝えるべきことを村上さんのテンプレートでセミナーで伝えられたからこそ、ちゃんと伝わってほしい人に情報が伝わって、逆にご遠慮いただきたい方はちゃんと弾けたのかなっていうのが体感としてはありました。
村上:むしろ、だから売り上げ上がったのはもちろん嬉しいんですけど、今のほうがなんか感覚的にすごく嬉しい。セールスを思いっきり強くすると売れちゃう。でもこれってぶっちゃけ危険で売っちゃいけない人に売ったときの、コミュニケーションコストとレピュテーションリスクとか、あとになってのダメージも大きいので売れなくなってきますよね。
売れることよりも売れ続けることのほうが大事なんので、特に重視してるところは取り入れてくださってその成果を感覚的に感じてくださってるのはめちゃめちゃ嬉しいです。
質問⑥ これからの戦略

村上:ザッキーさんも今はノーコードのスクールで活躍されてますけれども、これからの戦略をどのように考えていらっしゃるのですか?
ザッキー:やりたいこととか色々あるんです。それこそ素晴らしい情報は、おさるさんや村上さんからもいただけて、やれる選択肢が増えた分どれやってこうかなっていうのが僕のなかで色々迷ってる部分はあるんです。
僕ザッキーとしてはYouTube0→1から集客もできて、村上さんのセミナーも取り入れて集客からセールスまでできるので、トータルのサポートじゃないですけど、YouTube含めたコンテンツ販売のサポートをしていきたいと考えています。もちろんノーコードのほうもちょっとずつ増やしていきたいです。
村上:YouTubeも顔出しなしで成果を出していて、リストインの導線設計や、セミナーで顔出しなしでも成果を得る方法や、ノーコードなど身につけていらっしゃることが多いから、ある種いい意味でこれからの選択肢を自由に選べるという状態っていうことですかね。これからはどの道のりを歩んで、しかもそれも顔出しなしだったら、知らない間に実はもう「ザッキーあり」みたいな状態にできそうですよね。
ザッキー:それは僕としては良かったなと思っています。なんでザッキーと今のノーコードのチャンネル分けてるかってたら、ノーコードをやる目的がYouTubeだったということをノーコードの生徒さんにしたら、ちょっとノーコードの生徒さんがちょっと気分良くないかなっていうところで分けていたんです。僕のひっそり生きていきたいっていう思想にもあっていますし。
村上:ひっそり生きていきたいっていう方ってすっごく多いと思いますね。なんか村上みたいな、生命体はだいぶ少数派ですので。
質問⑦ セミナー&セールス講座をおすすめできる人

村上:最後に村上のスクールに関してはどういった方、事業者の方におすすめしたいかっていうところをぜひ聞かせていただけたらすごく嬉しい。
ザッキー:結論は集客できている人は全員受けたほうがいいんじゃないかなって思います。セールスって事業をやる上では義務教育レベルじゃないですか。オンラインのコンテンツ販売をやるのであれば個別セールスであれ、セミナーセールスであれ、どっちかやっていく形になっていくと思うので高単価売っていきたい場合は必須ですね。
僕もそうですけど、そういうときってセールス極めておいたほうが成約率がほかの人もなんか倍とかだったりとか。集客できて講座代を払えるんだったら、正直絶対受けたほうがいいかなって思います。我流でやるとなんか沼にはまっちゃうと思うんですよね。個別もセミナーもですね。
自分でどこがいいのかわかんないっていうのをやって改善していっても、その改善のノウハウがなければ間違ったことに改善しちゃって、もうメンタル病むし売り上げも上がらない悪循環になっちゃうと思うんです。せっかく集客したお客さんをそこで売り上げまったく上がらない、取りこぼしちゃうみたいな。そういう人っていらっしゃるはずなんです。ところで今30分の無料相談ってまだされているんですか?
村上:今この動画が公開されているころに、誰でもOKか審査制かどちらかやっているはずです。
ザッキー:まだ無料相談を開催してる間に、ぜひ皆さんも30分でも無料相談されたほうがいいかなっていう風に思います。僕もそこで相談したんで。
本日のまとめ

宣伝・視聴者へのメッセージ

村上:いや、もうザッキーさん素晴らしい実績出てると思うんですけれども、ここまでやっぱお話を聞いて僕もすごいなって思うのが、顔出しなしYouTubeでLINEの人数が多くいらっしゃいますよね?
ザッキー:9,000人ぐらいですかね。
村上:9,000人!それはすごいですね。9,000人に到達するまでどのくらいかかりましたか?
ザッキー:始めたのが今年の2~3月で、今12月ですので10か月くらいですね。さぼってはないんですけど、動画投稿2本ぐらいしかしてないんですよね。
村上:2本。それで、1番再生数いったのってざっくりどのぐらいですか?
ザッキー:20万回以上の再生ですね。もともと前職と親和性があるというか、商品開発とかしてたのでYouTubeを前職で培った経験で、やりやすかった面もありました。おさるさんの講座も入っているので、おさるさんにも「0スタートでそこまでいくは珍しい」というか、本当は当初1年以上かかるんじゃないかっていう風に完全0の人は言われてたんですけど、運もよく成果が出せました。
村上:本当に素晴らしい成果ですよね。
- YouTubeで集客していきたい
- YouTubeから実際のLINEやリスト取りしていきたい。
- そこから実際にコンテンツ販売や自社商品を売っていきたい
- 売り上げ上げたい
上記のように考えている方ってものすごく多いと思うんですね。僕のセミナーやセールスの領域に関してもそこが目的になってくるので、もしかしてそういった、YouTubeから人を集めたいとか売り上げ繋げたいという方は相談したいケースが多いと思うんですけど、ザッキーさんに相談はできるんですか?
ザッキー:具体的には、僕がサービスとして提供してるものはないんですけど、僕も悩みがあって0から始めてさまざまなこと悩んできて今に至るので、そういうお悩みのある方には全力で相談に乗らせていただければ思っております。
Twitter(X)のDMでご連絡いただくでもいいですし、LINEを概要欄に概要とか貼っておくので僕が何か提供できるものがありますし、いろんなサービスも入ってるので「あなた的にはこれが多分1番コスパがいいんじゃないですか?」っていうご案内はできると思うので、ぜひこれを見た方は気軽にご相談ください。
村上:気軽に相談しちゃっても大丈夫なんですか?
ザッキー:問い合わせが来すぎたら審査性にするかもしれないですね。
村上:それではザッキーさんのLINEを貼っておきます。YouTubeに関すること相談したいなというときは、顔出しありでもなしでも構いませんし、またはそこからのどうやってリストインの導線を作って、セミナー実践や売り上げアップに関する全般のご相談に乗っていただける可能性がありますので、皆さんチャンスです。
この動画を見てくださって、特に以下のように感じた方はぜひ相談を。
- もっとセミナーセールスの成約率を上げたい
- 今すでに上がってるけど実はもっと上がるんじゃないか
- それを自動化できるんじゃないか
セールス部分に関しては、先に成約率の高い自社にあったセミナーセールスと個別セールスの土台を作って、あとはもう集客最大化すれば取りこぼすことがないっていうのがやっぱり事業において大切なことになってくるので、僕のLINEからぜひお声がけいただければと思っております。
ザッキーさん、今回はめちゃめちゃ有益な話をありがとうございます。今回は実績者対談ということでノーコードスクールで大活躍されていらっしゃるザッキーさんにお越しいただきました。ザッキーさん、本日はありがとうございました。
ザッキー:ありがとうございました。
村上:また次回の動画でお会いしましょう。