セイウチ
公務員試験で!月660万円&累計2,000万円!

おさる:今回はSNS動画マーケティング×コンテンツ販売受講生実績者のセイウチさんに来ていただきました。よろしくお願いします。
セイウチ:よろしくお願いします。
おさる:簡単にセイウチさんを紹介させていただきます。セイウチさんは、公務員試験のジャンルでYouTube・Xを運営しています。Xのフォロワーが約3,300人、YouTube登録者数はは約2万1,400人です。2023年6月に僕の講座に途中入会していただきました。そこで
- 集客
- 教育
- セールスファネル
- セールス後の講座運営
など、あらゆるところを参考にしていただきました。もともと毎月の売上が30〜130万円ありましたが、安い商品を販売しているため収益が安定しない状況だったそうです。
僕の講座に入ってまだ6か月ですが、月の最高売上500万円を達成しました!しかも単発ではなく、毎月300〜400万円も売れています。セイウチさんは講座入会からわずか6か月で累計2,000万円を達成されましたので、今回は来ていただきました。よろしくお願いします。
ではセイウチさんから自己紹介していただけますか?
セイウチ:オンラインで『公務員対策セイウチ塾』というYouTubeチャンネルを運営しています。セイウチと申します。ちなみに塾名に「セイウチ」という動物を入れているのですが、『イングリッシュおさる』の「おさる」というワードには絶対に意味があると思って、真似して「セイウチ」と入れました。
そもそも「セイウチ」はどこから出てきたかというと、実は本名が「セイイチ」といいます。そこから1文字変えてセイウチにしました。変わった名前の塾ですが、運営しています。
おさる:僕がイングリッシュおさるで活動しているのを参考にして、YouTubeを始めたということですね。
セイウチ:2年前に新しくYouTubeを立ち上げたときに、ネーミングを何にするのかすごく悩みました。そんなとき、おさるさんのネーミングには絶対意味があると思い、真似させていただきました。
おさる:「公務員対策セイウチ塾」を調べてみてください。有益なチャンネルとなっていますので、その辺りをぜひ詳しく聞いていきたいと思います。公務員対策には、専門教養と一般教養がありますが、両方あるそうですね。
セイウチ:公務員の試験は、
- 国家公務員
- 警察官
- 消防官
- 市役所の職員
いろいろな職種がありますが、避けて通れないのは筆記試験です。いろいろな教科がありますが、そのなかでも数的処理という算数・数学的科目に特化しています。どの職業でも数的処理が入ってきますが、苦手意識を持たれている方もすごく多いと感じます。私はそこにかなり特化して講座を運営しています。
おさる:すばらしいですね。すごく汎用性も高いですよね。最初見たとき「これは再生されるのかな?」と思ったのですが、常に2,000〜3,000回再生は余裕でされています。それを見て「これは売れるな」と確信しました。セイウチさんの動画を見ている人は驚かれると思いますが、動画のクオリティーがどんどん上がっています。
こんな形でオンライン形式の塾を運営されているセイウチさんです。セイウチさんが入った僕の講座は、審査は厳しいですが途中入会できます。セイウチさんは、2023年6月に途中入会していただいてまだ半年しか経っていませんが、なぜ僕の講座を購入しようと思ったのですか?
セイウチ:2年前は、ビジネスというよりもYouTubeからの広告収益が少しもらえたら良いというレベルで、YouTubeに動画をアップし始めました。
でもまったく再生されず、あっても1日10再生あるかないか、しかもそのうちの半分は実は自分が見ているというレベルでした。本当にそんなレベルでどうしたらチャンネル登録者数が1,000人を超えたり、再生時間が3,000〜4,000時間になるのかわかりませんでした。
「これは一体どうしたら良いんだろう」ということで、いろいろ調べていたら「一撃で覚えられる前置詞44選」というおさるさんの英語の動画が、なぜかおすすめの欄に出てきました。僕は数的処理ですから、英語に興味があったわけではないのですが、なぜかその動画を見てしまいました。そうしたら、動画の冒頭から引き込まれてしまったんです。
おさる:ずっと見ていて気付いたら時間が経っているという感じですよね。
セイウチ:英語を学ぶ気は正直なかったのですが、それでも気付いたら動画の半分ぐらいまで見ている自分がいて「これはやばいな」と感じました。そこからおさるさんのチャンネルを片っ端から見て、英語に全然興味もなくて得意でもないけれど、おさるさんのチャンネルを勉強させていただきました。そのなかで、おさるさんにも師匠がいることがわかりました。
おさる:『個人で生きる道-ショウ』さんという方です。彼の講座にも入っていただいたのですね。
セイウチ:ショウさんの講座にも、おさるさんが特別講師という形でYouTubeに関するアドバイスをいろいろしてくださいました。僕はショウさんの講座に入会して、自分でビジネスを立ち上げるというところを0 → 1で達成できました。
成長の過程のなかでの自分の原点は、おさるさんの「一撃で覚えられる前置詞44選」ですが、あの衝撃が忘れられません。おさるさんも講座をされているということで、絶対に学んでおかないと本当に一生後悔すると感じ、申し込むことにしました。
おさる:本当にありがたいですね。当時は約100万円の講座だったわけですが、セイウチさんにとって、僕の講座に入会するのはなかなか厳しかったですよね。僕がセミナーで「余裕が出てきてからではないですが、マネタイズしてから来てください」と言ったことは印象に残っていますか?
セイウチ:そうですね。おさるさんの講座を知って「おさるさんのセミナーを受けて購入しよう」と思っていたのですが、入会できる実力が足りていませんでした。
おさる:あまり売上も立っていなかったということでしたよね。
セイウチ:そうです。受講しようかと迷っていましたが、おさるさんがセミナーが終わったあとにかなり熱い質疑応答をしてくれました。
自分と同じように迷っている人に対して「まだ購入する段階じゃないと思う。もうちょっと成長してから受けたほうが良い」というやりとりを聞いたときに「絶対に自分も講座が受けられる段階まで来よう」と思い、そこから一生懸命頑張って受講させていただきました。
おさる:セイウチさんは途中入会でしたが、1か月後には講座代をペイすることができました。セミナーではよく「買ってください」とか「今だけだよ」と言う人が多いです。
でも成果が出るタイミングはあります。単純にタイミングがずれているだけなのに、多くの人はその人のタイミングを待つことができません。結果としてそのスクールの評判が悪くなってしまいます。反対に僕は、できるだけシンプルに価値提供して、お客さんに選んでもらう方法を取っています。
ビジネスをされている方は「この講座に入ろう」と思ってくださる方が多いので、無理して売ろうとしなくて良いです。僕の講座は、セイウチさんのようにすでに売上が出ていて、実力とスキルがある方に販売します。これは僕の講座でビジョンとして掲げていることです。セイウチさんは頑張って0 → 1を達成してから、僕の講座に入会されたのですね。
質問① マーケ講座を受ける前の収益と購入前の悩み

おさる:質問の1つ目ですが、講座を受ける前の収益と購入前の悩みはいかがでしたか?
セイウチ:おさるさんの講座を受講する前は、約5万円の講座を運用していました。界隈では5万円という金額は決して安くはないのですが、ビジネスとしてやっていくには高額ではないと感じていました。頑張って時間を割いた割に生活をするには少ないことと、金額が安定しないことが不安でした。
おさる:業界的には5万円は安くないということですが、月の売上が30〜130万円で安定していなかったのですね。世の中に有益な情報が溢れていて、結局何をすれば良いのかわからないという悩みはありませんでしたか?
セイウチ:ありました。自分のビジネスを少しでもスケールするために、
- YouTube
- X
- さまざまなインフルエンサー
の勉強をしました。無料でも有益な情報は溢れていて、全部「確かに良いな」と感じました。すばらしいアイディアや施策があるのは良いのですが、とにかく情報が多すぎて迷ってしまいました。こっちの人は「これが良いですよ」、違う人は「それじゃなくてこれが良いですよ」と言うので、結局振り回されてしまいました。
おさるさんがよく言われるように「時間はトレードオフ」これはつまり「何かに時間を割けば何かが失われていく」ということですが、分散して無駄撃ちが多くなっている状態でした。「何をしていけば良いのか?全部確かに良いよね」と迷っている現状でした。
おさる:情報が多いと「無料の情報でいける」と思いますよね。昔のように、情報が少ないときはそれで良かったかもしれませんが、今は情報が多すぎるため選定しないといけません。スピードと時間という新しい悩みが出てきています。
昔は情報が少なかったので、情報が出たらそれを真似すれば良かったかもしれません。その情報が正しいかどうかは別にしても、迷うことはありませんでした。今は正しい情報が多いので、迷うことが多くなりましたね。「この人の情報なら信頼できる」という選定が必要になりました。
トレードオフという話が出ましたが、時間をいかに短縮して限られた時間をどこに投下するのかが、本当に大事です。多くの発信者のなかから「この人だ!」と決めるほうがいいでしょう。
質問② マーケ講座を受講してみてどう変化したのか?

おさる:もともと月収が30〜最高130万円、平均80万円という安定しない状況でしたが、受講してからどう変化しましたか?
セイウチ:おさるさんの講座では、やるべきことが明確にされていました。「この道を歩んでいけば必ず成果が出る」と言われているようで、完全に光が差している感覚でした。成功への道が示されているだけではなく「こうやったら良いよ」と、おさるさんが実際に使っていた資料が用意されていたので、あとは具体的に真似するだけでした。
それを自分のビジネスに置き換えて落とし込む条件が整っていたので、もう迷うことはありませんでした。やるべきことをやるだけですから、無駄な時間がなくなりました。
おさる:続けられなかったり途中でやめてしまう人は、迷っていることが原因になっている場合があります。迷う理由がなくなるだけでも行動できますよね?
セイウチ:行動すると確実に目に見えて成果が出るので、絶対継続できると思います。
おさる:モチベーションが上がりますよね。やるべきこともシンプルですから、やるべきことをしっかりやっていくだけです。講座を受講してから、最高売上はどのくらいになりましたか?
セイウチ:最高で月500万円になりました。
おさる:受講前の約5倍の売上ですね!「単発で販売した売上でしょう?」と思うかもしれませんが、毎月安定的に200〜300万円の売上を立てておられます。累計は講座に入ってから約2,000万円になったそうですね?
セイウチ:はい。約2,000万円です。
おさる:受講前に公務員試験で販売してきた累計は約5,000万円ですから、わずか6か月間で2,000万円もマネタイズできたということですね。僕の講座では、やるべきことが明確にされているので、あとはやるだけです。
事業をされている方はやらないという選択肢がないわけですから、どちらにしても行動しないといけません。僕の講座では比較的高い確率で成果を出せると思います。
質問③ 変化の決め手とマーケ講座の良かった点

おさる:3つ目の質問をします。なぜ売上が上がりましたか?変化の決め手になったものは何ですか?
セイウチ:セールスファネルの
- 集客
- 教育
- 販売
一つひとつの粒度が圧倒的に濃く、セールスファネルのレベルが段違いに上がったことが一番の要因だと思います。
おさる:セールスファネルの販売の仕方ですよね。例えば、公式LINEに登録してからの流れ・ローンチ動画ですが、この辺りを具体的に教えていただけますか?
セイウチ:まずYouTubeを見ていただいた方を対象に「これって有料じゃないの?」と思うレベルのものを無料でプレゼントしました。独学で頑張る方を応援するプレゼントを用意しました。個別相談が良い人もいれば、ライブセミナーが良いというさまざまな方がいます。
講座を受講する前は、すべて手作業でローンチとは言えないようなセールスをしていましたが、受講後はある程度半自動的に価値提供をする仕組みを作ることができました。個別相談したい方には個別相談での対応、セミナーでの説明会などさまざまなセールスの手法を講座内で学ぶことができました。
そのようにして、受講したい方に適切な情報が届けられるようにできたのが一番大きいと思います。
おさる:YouTubeで発信して公式LINEで特典をプレゼントするという手法ですね。シンプルに、お客様の悩みを解決するコンテンツをしっかり出すということです。昔は刈り取り型のローンチが良いと言われていました。いわゆる手法に寄っていたわけです。
でも今は、手法より価値提供型のローンチのほうが数字が良いと言われています。数字が良くなるというか、本来の形に戻ってきたということです。セイウチさんも公式LINEの特典を良質なものにして、お客様に満足してもらうことで「この人から学びたい」と思ってもらうようにできましたね。
- ローンチ動画
- セミナーセールス
- 個別相談
をかなり参考にされたと思いますが、この辺りを教えてもらえますか?
セイウチ:先ほどおさるさんが言われたように、手法とテクニックもありますが、それより圧倒的な価値提供のほうが重要です。
直接的にセールスとは関係ないような「これってやらなくても良いんじゃない?」と思えるような部分に対しても、いかに全力で視聴者の方や見込み客の方に対して無償のGIVEをしていくか、これが回り回って売上に繋がっていくという学びを得ました。
おさる:例えばどんなことをしましたか?
セイウチ:多くの人は、受講してくれる前段階の人にセールス・告知をしたがる傾向にあります。でも僕は、受講生の方を一番に考えて、毎週金曜日の夜に3時間のライブセミナーをおこなっています。
そこでは、毎週日付が変わるまで授業を配信したり質疑応答を受けたりします。そうすることで合格者の実績が増えたり「講座を受講して良かった」という受講生の口コミも増えました。
おさる:普通は売る前にみんな頑張りますよね。でも、販売したあとにお客様に満足してもらうようなコンテンツをやることで口コミが回ります。多くの人は時間差で来るメリットにコミットできません。当たり前ですが、どうせやるなら短期的に1か月で成果が出るものだけに集中したいと思うものです。
ほとんどの人は短期間で成果を出させるようにしているので、反対に丁寧にサポートすることで差別化が図れます。半年後・1年後にラグがあって成果が出ますが、一見多くの人が数字に繋がらないと思うところをいかに頑張れるかが重要です。
もちろん的外れなことをしていたらダメですが、僕のなかには成功した事例が大量にあるので「こういうことをすると良いですよ」とお話しできるわけです。セイウチさんはそれをしっかり頑張ったのですね。受講生以外の方にも何かしたそうですね?
セイウチ:受講生の方以外におこなった次の段階はXです。フォローしてくれている方にはセールスの情報を一切出さずに、ただ「公務員に合格したい」という方に対して、無料で本気のシークレット講義を定期的にやりました。それで合格した人もいます。
売上には直結しませんが、僕はそれはそれで良いと思っています。「セールス!セールス!」ではなく、自分やセイウチ塾ををまず知ってもらうために、ファンを1人でも繋げていければ良いと思っているからです。
おさる:別チャンネルで合格実績動画を立ち上げたりしていますよね?こんなふうに僕の教えている戦略どおりにして、それもさらにうまくいっているようです。実績者動画を見てくれた人が商品を購入して、良い口コミが回っている感じですか?
セイウチ:はい。おさるさんの講座は、一つひとつの粒度がとてつもなく濃いので間違いありません。良いものを提供すると、提供したものを受け取った方が良いコメントや感想を言ってくれます。素直に配信していくというビジネスの本質を学んで真似させていただいたのが、一番大きな学びでした。
おさる:本質という話がありましたが、自社商品というのは、コンテンツを販売することだけに限りません。フランチャイズ・店舗などあらゆる業種の方にもコンテンツはあります。価値提供の仕方は業種によって変わりますが、そこを磨いていきましょう。
例えば、飲食店のコンテンツは食べものですし、フランチャイズのコンテンツはコンサルです。何が言いたいかというと、本質は何も変わらないということです。良いものをしっかり作って、個人でもきちんと価値提供していければ、誰でもマネタイズできます。
「三方良し」ではないですが、講座に入るとその感覚がわかってきます。では付随していろいろ聞いていきますね。価値提供が大事ということですが、具体的なセールス手法ではなくマインド的な部分もありますよね。例えば
- 集客
- 教育
- セールス
がありますが、マインド・基準値も参考になりましたか?
セイウチ:例えば、YouTubeは講座のセンターピンとして流れている1つです。おさるさんの受講生は約900人という大勢の方がいますが、その900人は「YouTube始めました」というレベルの方ではなく、各SNS業界のトップインフルエンサーが根こそぎ入っています。メンバーを見たときとても驚きました。知らない人はいないという方が大勢おられます。
トップインフルエンサーの方々が作ったYouTubeの動画を、おさるさんが全部具体的に添削しているわけですから、これができるのは日本でおさるさんしかいないと確信しています!さらにすごいのは、添削した動画の情報を全員が見れるようにしていることです。
大勢の人がおさるさんに「添削してください」というやり取りをしていますが、受講生のなかのスキルのすごく高い方が「添削をまとめちゃいました!一括でどうぞ」みたいなことを、自発的にされていて驚きました。
おさる:多くの方には「良い講座だ」と言っていただけますが、正直に言うと、僕の力だけでは絶対に不可能です。受講生のおかげで講座が良くなったというのは、僕の感想でもなんでもなく事実ベースです。シンプルに、入ってくださる方々のおかげです。
僕が添削して、より良い基準値・より高い基準値ができ、それがほかの受講生にも波及効果的に広がったと思っています。皆さんのおかげです。セイウチさんは、僕の講座の基準値的なところをすごく参考にしてくださいましたね。セミナー資料・ローンチ動画などの僕の講座の内容も参考になりましたか?
セイウチ:講座を案内するとき、オンラインのセミナー形式でお伝えしていました。自分の講座を聞いてくれている方にどうしたら正しく伝わるのか、セミナー資料の構成ひとつにしても全然わかりませんでした。それで、おさるさんが英語のコーチング講座をされているセミナー資料を参考にしました。
講座の受講生の方にハウルさんという方がいますが、その方のセミナー講座を勉強させていただきました。もう学ぶことしかありませんでした!例えば、同じことを伝えるのも順番を変えるだけで伝わりやすさが変わるということを学びました。おさるさんのセミナー資料を見て学んだこともあります。
自分では「自分の講座に入ってください!」という感覚はそこまでありませんでしたが、おさるさんはむしろ「この講座に入ってほしくない人は◯◯です」というふうに、正直にセミナーで伝えられていました。すごく細かい部分ですが、おさるさんの強い信念と意志を持って誠実にセミナーで伝えている姿を参考にさせていただき、セミナーの資料を作りました。
おさる:セミナー資料ひとつとっても、商品をどのようにしっかり伝えていくのか考えて作ります。「セミナー資料を作って成約率が上がるのは、無理やり売っているからじゃないの?」と思うかもしれませんが、実は逆です。多くの人は「0からプラスになる」と考えますが、僕はマイナスからだと考えています。
自分の良質な商品が伝わっていないのにセミナー資料を改善しないということは、マーケティングを否定することになります。何が言いたいかというと、皆さんの商品の魅力が伝わっていない状態がすでにマイナスだということです。その状態をゼロにしてさらにプラスに持っていきます。
僕の講座は粒度が違いますから、セールスによって無理やり売るのではなく適切に価値を伝えることを目指しています。それがセミナーの役割です。そういう認識でおこなうのはすごく大切です。セミナーで一生懸命価値提供をして、買わない人にはあえて売らないという手法のほうが、むしろ信頼されます。
ほかにも講座の内容はどうでしたか?
セイウチ:セールスに関しては学びしかありませんでした。膨大な質と量が備わっていて、成果も出させてもらっています。でも、正直1〜2割しか使いこなせていないので、さらに勉強して反映していきたいと思っています。この講座に入って良かったのは、おさるさんのビジネスに対する姿勢を学べたことです。
恥ずかしながら自分もそうだったのですが、0 → 1を達成して売上がどんどん上がると、勘違いしてしまいます。世の中にも、僕と同じ時期を経験した方はかなりいると思います。一気に月に200〜300万円の収入を持つようになって、散財して人生が転がり落ちた人を大勢知っています。おさるさんは、
- お金の使い方
- 生き金
- 死に金
の話をこの間教えてくれました。受講生のため・自分の成長のために生きたお金の使い方をするようにということです。人生の哲学というか、生き方・在り方も講座でかなり勉強できました。
瞬間風速的に「月収いくら稼ぎました!」ではなく、お客様から信頼されて長くビジネスを発展継続していくマインドを学べたのが良かったです。なかなかこんな講座はないです!この場を借りて、本当にありがとうございます。
おさる:こちらこそありがとうございます。稼いだあとの人生のほうが、実はすごく難易度が高いですよね。さまざまな誘惑もあるし、精神的に病んでしまう人もいます。僕も多くの起業家を見てきましたが、すごく稼いで有名になると調子に乗ってしまう人もいます。
本当に賢い人なら良いのですが、まわりの人が褒めてくれるので、勘違いしてしまって見栄だけのために車・時計を買ったりします。1回だけならすごく良い経験で、これは「生き金」と言われます。反対に「死に金」は、意味のないことに何回も使ってしまうことです。調子に乗ってしまう人は、自分にスキルがない場合が多いです。
つまり、自分自身に承認されていないということです。僕がいつも「スキルを付けなさい」と言っているのは、自分が自分に承認されていないと、承認されそうなものに投資をしてしまうからです。有名になるためだけに力を注いだり、社員を大勢抱えてちゃんとやっている感を出したり、見栄だけのために良い車を買ったりしてしまいます。
「すごい」と思われる対象を外部に求め始めるんですね。僕はそういう承認欲求がまったくないのですが、それは自分自身がすごく満たされているからです。
- 受講生
- 妻
- 両親
もいるので、すごく満足しています。「スキルが大事」といつも言っていますが、スキルがない人は承認欲が満たされません。その点セイウチさんは、きちんと商品で価値提供ができていますね。自分のスキルで受講生から感謝されることが多いですよね?これは人生軸において非常に大切なことです。
お金は浪費するためではなく、自分が使うために稼ぎましょう。例えば
- 筋トレ
- 健康
- 良質な食べもの
など、自分に投資するために稼ぐという認識でいることは、浪費してしまう人が非常に多いなかでとても大切な考え方です。講座の内容だけではなく、稼いだあとの人生をどう生きていくかも学べます。
質問④ どうマネタイズしたのか?

おさる:4つ目の質問ですが、どうマネタイズしましたか?
セイウチ:受講前は、YouTubeから公式LINEに繋いでくださった方に、メッセージを手打ちしてセールスしていくという形を取っていました。受講後は、YouTubeから公式LINEに繋ぐところまでは一緒ですが、この段階でも大きく変わったことがあります。それは、有料級のプレゼントをまず渡して徹底的にGIVEすることです。
LINEに繋がったあと、無料の短期講座として有料会員の方に講義しているような動画を2本送ることで、価値をさらに提供していくようにしました。さらに有料講座に興味がある方に対してオンラインセミナーで説明会をしたり、セミナーではなく個別で真剣に相談したいという方には、個別で対応するようにしました。説明する場を増やしてセールスに繋げました。
おさる:ここまでやっているのは素晴らしいですね。バリューラダーのやり方がわからない方は、僕の講座に入ってください。こういうことが自然とできるようになります。簡単に言うと、
- 売るものを増やす
- 売り方を増やす
- 配信数を増やす
この3点が大事です。売り方を増やすことはすぐできます。どのように売り方を増やすのかは、僕の講座に入って学んでください。個別相談に誘導して販売されましたが、価値提供の部分を大事にされていたそうですね?具体的に頑張って作業したのは、いつも僕が大事だと言っているプリプリローンチのフロント発信のYouTube動画ですか?
セイウチ:受講前もイングリッシュおさるのチャンネル動画をすごく勉強していましたが、講座に入ったらおさるさんがYouTubeで使っていたYouTubeの台本があるということを知りました。この台本があるかないかで、時間的労力が圧倒的に変わります!それを参考にして、とにかくYouTubeのクオリティを上げることに専念したのが大きかったです。
おさる:皆さんにもぜひセイウチさんのYouTubeチャンネルを見てほしいのですが、本当にクオリティが高いです。公務員試験対策や似たようなジャンルの方も参考にできると思います。
ろじんさんという方のセミナー資料を参考にしていただいたそうですが、その方のXの講座でもXについて学んだそうですね。そこでマネタイズして1つのチャンネルで稼いで終わりではなくて、僕のようにあらゆるものに挑戦しているのですね。そんな高いレベルまできているということですか?
セイウチ:本当に頑張って勉強させていただきました。
おさる:セイウチさんのように常に成長していることが大切ですし、聞いていても気持ちが良いですよね。僕もその姿勢はすごく良いなと感じます。満足せず散財もせず、自分軸に常に成長が向いているということですね。成長欲と言いますが、向上し続けている姿が動画を通じて皆さんもわかると思います。
これだけ売り上げても「今度はXを学ぼう」とされています。僕もInstagram・TikTokを頑張っていますが、できることをしっかりやろうとする姿勢がすごく大事です。それがこの動画で伝わることを願います。
商品設計の話が気になる人も多いと思いますので、その辺りを聞いていきますね。昔は5万円の低価格の商品を販売していましたが、安いのでそんなにサポートを手厚くできないですよね?僕がいつも「高単価のほうが良い」と言っているのは、高単価だと少ない生徒数になるので、すごくコミットできるからです。
もちろん2,000人に売れたらサポートするのは無理ですけど、50〜100人なら対応できます。商品設計は僕の講座に入ってどう変わっていきましたか?
セイウチ:公務員対策の講座ですから、とにかくわかりやすい問題の解説の数を圧倒的に増やすことにしました。5万円の講座のときは、約70問の講座でした。今では800問の解説動画を準備しています。
おさるさんの講座を参考にして「この800問を順番に問題を解いていけば一定の成果が出ますよ」という道を示すような順番にしました。講座から学びを得て、800問を階段形式に並べるようにしたのが大きな変更点でした。
おさる:整理することがすごく大切だったりしますよね。講義動画を丁寧にやっておられます。さらにグループチャットなどのサポートもされていますか?
セイウチ:ありがたいことに受講生も非常に増えてきたので、受講生だけのグループチャットを作りました。毎回見て清々しいというか、ある受講生が「この問題教えてくれますか?」と聞くと、違う受講生が手書きで書いたものをアップしていました。このように、受講生同士が前向きに学び合う環境を作るようになったことも大きいですね。
おさる:コミュニティ化は良いですよね!受講生同士が教え合っているのは、見ていて微笑ましいです。ライブセミナーもやっておられるそうですが、受講料は以前の約3倍ということで、それでも安いですね。こんなに安くコミットできてしかも成果が出るならすばらしいですね。受講生としては早く合格したいので、お金より時間のほうが大切です。
例えば、半年〜1年の時間が100万円で買えるなら誰でも買います。例えば「1,000万円で40〜50歳の方が10代に戻れます」となれば絶対に払いますよね?この発想です。高単価にするのを怖がる方もいますが、40歳で1年かかるところを早くて3か月、普通の4分の1でクリアできるわけです。9年間を数十万で買えるとなれば、絶対に買うと思います。
こういう発想で、その人の人生・時間をトレードオフするという観点で提供できると良いですね。もちろん良いコンテンツであることは前提ですよ。
セイウチ:公務員になったら生涯年収が3〜4億と確定しているので、それを十数万程度で購入できると思ったら、すごく安いと思います。
おさる:回収できるかわからないと悩んで保険が欲しいと思う人は多いですが「発信者から学んでみたい」と願ってそこで学ぶことによって、1%でもマネタイズできる可能性が増えるなら、仮に投資をしても10万円ですからね。
100万円・1,000万円など、自分が破産するような金額なら躊躇するかもしれないですが、資産の何分の1程度なら投資してやっていくほうが絶対に良いですよね。もちろん、吟味してしっかりやるのは大事です。
質問⑤ これからの戦略について

おさる:最後の質問になりますが、これからの戦略としてセイウチさんはどのように展開していきますか?
セイウチ:これからも公務員対策のセイウチ塾は継続していきます。私はサラリーマンから起業して、個人でこのような塾を運営させていただいています。おさるさんの講座を受講して、学びながらさまざまなチャレンジをして仕事ができているこの環境は、正直すごく楽しいです!
おさる:教員もされていたのですか?
セイウチ:はい。私立小学校の教員・専門学校の教員など、教育業界で仕事をしてきました。
おさる:僕は人間関係が一番大変だったのですが、組織に属する不自由さはありますよね。セイウチさんとは元公務員同士、お話しできることがいろいろありますが、個人的にきつかったとこはありますか?
セイウチ:一部分かもしれませんが、学校のようなところには割と形式が厳格にあります。形骸化したような仕事内容が多く「これは絶対に生徒のためになる」と思った尖ったようなことをしたくても、組織で動いているので上司の許可が必要になるので時間がかかります。
自分が「絶対にこれは良いな」と思ったことをレスポンスよくやっていくという意味では、組織に属するのは環境的にデメリットでした。「もっと自分の思いどおりにやっていきたい」という気持ちはありました。
おさる:今のセイウチさんのお話からわかることは、組織として動くなら、彼らがやっている方法は正解だと思います。なぜなら、組織にはセイウチさんのように優秀な方ばかりではなく、微妙な方たちもいるからです。
つまり、微妙な方たちが変なことをやらかしたら大変なことになってしまうので、ボトムに合わせた組織作りをせざるを得ません。僕も組織のトップなら、そうすると思います。つまり、優秀な人はすぐに独立したほうが良いです。
セイウチ:もう戻れません。
おさる:無理ですよね。僕は朝4時半に起きて、6時に学校に着いていろいろやっていました。あの頃はすごく良い経験でしたが、それを一生やるかどうかはまた別の議論です。その生活をずっとしたいかどうかが、1つの区切りになると思います。セイウチさんは、個人でパソコン1台でできる起業をしたい人のサポートをしていきたいということですか?
セイウチ:今おさるさんが言われたみたいに、組織に属するメリットは当然ありますが、それよりも「個人でやってみたいことを体現していろいろチャレンジしたい」と思い、講座で学ばせてもらいました。おさるさんはもちろん、おさるさんのまわりにいらっしゃる本当にすばらしい起業家さんたちから、多くを学ばせていただきました。
まだまだ挑戦中ですが、何の才能・コネもない自分でも、今は個人でパソコン1台で在宅で仕事ができるようになりました。そして、自由な時間とそこそこの収入を得ることもできています。「セイウチ先生から学びたいです」と言ってくれる方に対して、全力で時間をコミットして成果を出して感謝もいただけるこの日々は、本当にストレスがまったくありません。
以前の自分のような悩みをもし抱えている人がいれば、新しいコンサルを立ち上げて、そういう方々をできる限りサポートしていきたいと思っています。
おさる:最後に、宣伝と視聴者へのメッセージというところですが、セイウチさんの公式LINEがありますね。この辺りを教えていただけますか?
セイウチ:公式LINEを新しく立ち上げました。何の取り柄もない普通のサラリーマンだった自分でも、おさるさんの講座を学んで、2年間で5,000万円の収入を上げることができました。
そこで学んだことを自分なりに解釈して、ノウハウ・自分自身がやってきたことを、100ページの電子書籍にまとめました。公式LINEに繋いでいただいた方には、それをお渡ししようと思っています。
おさる:電子書籍もニッチなジャンルで、2年でYouTube登録者数2万人を達成したパクれるYouTube台本集もあります。さらに個別相談会もされているそうですが、これは審査制ですか?
セイウチ:はい。そうです。
おさる:チャットでやりとりをして、必要な方のみ個別相談をされるということです。特典3つを貼っておきますので、ぜひ受け取ってください。最後に皆さんにお聞きしているのですが、どんな人に僕の講座を紹介したいですか?
セイウチ:おさるさんの講座は、すでに0 → 1を達成された方が対象になります。これから起業しようという人には当てはまりません。「1をマネタイズできた」という方は、はっきり言って全員、受講したほうが良いです!理由は、おさるさんの講座内容はクオリティーが半端ないですし、事実上日本一だと思うからです。
おさるさんの受講生は900人というとてつもない人数がいます。そして、その900人のなかには、とんでもない方たちが大勢おられます。その方たちとの日々のやりとりや情報が得られるので、0 → 1を達成した方がこの講座を受講しないというのは、一生を振り返ったときに後悔するレベルだと思います。
おさる:そこまで言っていただいてありがとうございます。セイウチさんみたいにどんどん収益を増やしていきたい方におすすめです。
セイウチ:先ほどもお伝えしましたが、成果を出す学びだけでもおさるさんの講座は日本一です。それにプラスして、
- 生き方
- お金の使い方
- 人生感
- 哲学
みたいなところまで学べます。「おさるさんって僧侶なの?」と思うくらいです。ビジネスマンとしてはもちろんですが、人生を悟られている感じがします。この講座に入ると、一定の成果を出したあとでも間違った方向に行かなくてすみます。正しい人生の歩み方・お客様との向き合い方まで学べるのは本当に貴重です。
世の中には多くの講座・コンサルが溢れていますが、この講座を超えるものはないと自信を持って言うことができます。ご自身でビジネスをされている方は、受講しても後悔は絶対しないと断言できます。ぜひ受講していただければと思います。
おさる:ありがとうございます。講座の運営者の実力も問われますね。売上もそうですが、どう生きていくのかの部分もしっかり指導していますので、こんな形でも受講生にどんどんGIVEできると思います。
セイウチさんが入会してくださった講座は、セイウチさんの公式LINEの下に置いておきますので、登録して入会してください。また、本も1,500円で出していますので、マーケティングを学びたい人は購入してください。また無料の特典も受け取って学んでいただければと思います。
ということで今回は、SNS動画マーケティング×コンテンツ販売受講生実績者のセイウチさんに来ていただきました。本日は本当にありがとうございました。
セイウチ:こちらこそありがとうございました。
おさる:それでは次回の動画でお会いしましょう。