有料級ノウハウをYouTubeで公開中!詳しくはこちら

【クイズあり】TOEIC850点のすごさは?上位何%?取得するメリットや勉強方法を徹底解説

「TOEICの850点はすごいのか知りたい」
「効率的な英語学習テクニックを知りたい」

TOEICの平均点が約600点前後であることから、850点はかなり高得点です。

これほどの高得点を取るためには、何をどう勉強すればいいのか分からない方もいるでしょう

そこでこの記事では、実際にTOEICでも高得点を保有している僕が以下の内容を解説します。

  • TOEIC850点のすごさ
  • TOEIC850点のすごさがわかる取得するメリット
  • TOEIC850点を達成するための勉強法
イングリッシュ おさる

この記事を読めば、自分に最適な対策法がきっと見つかるはずです!

「TOEICを850点を目指したい」「高得点のTOEICを活かして就活転職を成功させたい」「キャリアアップしたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

( note:【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績

英語を覚えたい方には必見!
無料LINE登録で【特典15個】プレゼント!

イングリッシュおさる の YouTubeチャンネル

\ こんな口コミも /

  • たった5か月で英検準1級に合格!
  • 苦手だった英文法を基礎から正しく理解できました!
  • 自信を持って英語を話せるようになりました!

\ 15個の特典で英語学習を完全マスター! /

目次

TOEIC850点のすごさは?レベル感を紹介

TOEIC850点は非常に高い英語力を示す指標として知られていますが、具体的にどのレベルに相当するのでしょうか。

ここでは、TOEIC850点の実力を以下8つの視点から分析し、その「すごさ」を明確にしていきます。

  1. 全体の上位約10%以内
  2. 正答率85%以上が必要
  3. 平均スコアより約250点高い
  4. 平均スコアから850点を目指すなら500時間が必要
  5. 英検準1級相当
  6. 偏差値64ほど
  7. 企業が求める水準以上のスコア
  8. 「スコアなし」より平均年収が150万円以上高い

詳しく見ていきましょう。

1. 全体の上位約10%以内

TOEIC公開テストのスコア分布を見ると、800点以上の取得者は全体の約10%とされています。

全受験者のスコアデータ
イングリッシュ おさる

つまり、TOEIC850点を取ると、全受験者の中で上位約10%以内に入る実力を持っていることになります!

この事実だけでも、TOEIC850点がどれほどすごいスコアであるかがわかるでしょう。

2. 正答率85%以上が必要

TOEICのスコアは、問題ごとに点数が決まっているわけではなく、統計的な処理によって算出されます。

イングリッシュ おさる

よって、「何問間違えたら850点を下回る」と断定することはできません。

しかし、850点というスコアを取るためには、正答率を約85%以上に保つことがひとつの目安となります。

200問の問題全体で見ると、正解数は172問以上が目標となり、ミスを28問以内に抑える必要がある計算です。

この高い正答率を達成するには、正確な知識とスピードが不可欠。リスニングPartは満点を目指し、Part5やPart6といった文法・語彙問題では確実に点数を積み重ねることを目指しましょう。

3. 平均スコアより約250点高い

TOEIC Program DAA2024によると、TOEICの平均スコアは612点です。

TOEICの平均スコア

社会人は639点、学生は589点という結果であり、850点は平均よりも約250点高いスコアであることがわかります。

4. 平均スコアから850点を目指すなら500時間が必要

英語学習に必要な時間は、現在の英語力によって大きく変わります。一般的に、TOEICスコアを100点上げるには約200〜300時間の学習が必要だとされています。

イングリッシュ おさる

例えば、平均スコアに近い600点から850点を目指す場合、約250点のスコアアップが必要です。

単純計算で約500時間から750時間の勉強時間が必要となります。これは、毎日2時間勉強しても8ヶ月から1年かかる計算です。

まとまった時間を確保できなくても、毎日の継続的な学習が何よりも大切です。

5. 英検準1級相当

TOEIC850点の実力を、より馴染み深い英検と比較していきましょう。

イングリッシュ おさる

以下は、TOEICのスコアと英検を比較した表です!

TOEIC英検
945点〜990点1級
785点~940点準1級
550点〜780点2級
225点〜550点準2級
120点〜220点3級
参考:TOEIC® Program各テストスコアとCEFRとの対照表|一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
参考:英検CSEスコアとは|公益財団法人日本英語検定協会

英検とTOEICでは求められるスキルに若干の違いがありますが、一般的にTOEIC850点は英検準1級に相当するとされています。

なお、TOEICと英検との比較は、関連記事「【換算表あり】TOEICと英検を12項目で比較!必要なレベルや試験対策の方法を徹底解説」で詳しく紹介しています。どちらを受験しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

6. 偏差値64ほど

続いては大学の偏差値でTOEIC850点のすごさを見ていきましょう。

偏差値は「(個人の得点ー平均点)÷標準偏差×10+50」という公式で算出されます。

2024年08月25日(午後)の試験データを用いると、TOEIC850点は偏差値64に相当します。

偏差値64は上位10%以内に入る成績とされ、大学で言えば、北海道大学や東北大学など、旧帝大レベルです。

イングリッシュ おさる

学部にもよりますが、国公立・私立ともに名門校への進学が視野に入るレベルなんです!

7. 企業が求める水準以上のスコア

TOEICスコアは、就職活動や昇進の際の重要な指標として多くの企業で活用されています。TOEIC850点は、このような企業の求める水準を大きく上回る高得点です。

イングリッシュ おさる

例えば、楽天では入社までに800点以上の取得が求められています!

企業次第ではありますが、700点が足切りレベルと言われています。

850点あれば、ほとんどの企業の要求水準を超えており、就職・転職時に優遇されるケースも珍しくありません。

8. 「スコアなし」より平均年収が150万円以上高い

日経転職版:TOEICスコアと年収の相関

日経転職版のデータによると、TOEICスコアと年収には明確な相関関係が見られます。

具体的には、TOEICスコアを未記入の方の平均年収が694万円であるのに対し、800~899点の方の平均年収は855万円と、約160万円もの差があります。

つまり、TOEIC850点の取得は、個人の市場価値を大きく高める可能性があり、キャリアアップや収入増加につながる重要な投資と言えるでしょう。

イングリッシュ おさる

TOEICのスコアが高ければ、ビジネス面でよい影響を及ぼすと言えます!

なお、イングリッシュおさるの公式LINEでは、TOEIC対策をまとめたスライドを無料でプレゼントしていますぜひ友だち追加してみてください。

無料LINE登録で【特典15個】プレゼント!

TOEIC850点のすごさがわかる取得するメリット3選

TOEIC850点を取得することで、キャリアや人生に大きな影響を与える可能性があります。

ここでは、TOEIC850点を取得することで得られる具体的なメリットを3つご紹介します。

  1. 就職や転職に有利に働く
  2. 昇進にも活用できる
  3. 国際的な仕事や活動の機会が広がる 

一緒に見ていきましょう。

1. 就職や転職に有利に働く

TOEIC850点を取得すると、就職や転職市場で大きな強みとなります。

グローバル化が進む現代のビジネス環境では、高度な英語力を持つ人材の需要が高まっており、TOEIC850点取得者はその需要に応える貴重な存在として高く評価されるはずです。

英語使用頻度の高い国際営業や海外マーケティング、外国人顧客対応などの分野では、TOEIC850点という経歴があることで、より責任のある立場や高給の職位に就きやすくなります。

イングリッシュ おさる

通訳や翻訳、英語教育など、英語のスキルを直接活かせる専門職への道も開かれます!

2. 昇進にも活用できる

TOEIC850点の取得は、キャリアアップの重要な要素となる可能性があります。

多くの企業、特にグローバル展開を進める企業では、昇進の条件としてTOEICスコアを活用しています。

イングリッシュ おさる

850点あれば、ほとんどの企業の昇進基準を上回っています!

3. 国際的な仕事や活動の機会が広がる 

TOEIC850点の英語力があれば、通訳なしで海外での業務や活動をこなせるでしょう。

TOEIC800点以上のスコアを持つ人材は、海外での商談や国際会議において内容を理解し、積極的に参加できます。

イングリッシュ おさる

ビジネス以外の分野でも、国際会議での発表や、海外の学術機関との共同研究など、幅広い活動の場が開かれます!

TOEIC850点の英語力は、グローバル社会で自信を持って活躍するための強力なツールとなるのです。

TOEIC850点を達成するための勉強法

TOEIC850点という高スコアを達成するには、効果的な学習戦略が不可欠です。

ここでは、TOEIC850点を達成するための勉強法を紹介します。

  1. 自分のレベルを確認する
  2. 文法学習を優先する
  3. 基礎単語の学習・発音練習をおこなう
  4. TOEICの頻出単語を暗記する
  5. 公式問題集で演習をおこなう
  6. 追加でトレーニングを実施する
  7. 時間配分を見直す

詳しく見ていきましょう。

なお、関連動画「【たった1動画で全てがわかる】TOEICパート別完全攻略【永久保存版】」では、TOEIC対策をPart別に解説しています。「どのような問題が出題され、どうやって解答に導くか」という詳細まで紹介しているので、ぜひご覧ください。

動画でサクッと学習!
【たった1動画で全てがわかる】TOEICパート別完全攻略【永久保存版】

※この見出しでは、Amazonアソシエイトリンクを使用しています。

1. 自分のレベルを確認する

TOEIC850点達成に向けて、まずは現在の自分の英語力を正確に把握しましょう。

TOEICは、英語力を10点から990点のスコアで評価する試験です。

合格・不合格の基準はなく、受験者の現在の英語能力を正確に反映するよう設計されています。

イングリッシュ おさる

基礎的な英語スキルが十分に身についていない段階で受験しても、その時点での実力がそのままスコアに表れるのです!

自身の現在の英語レベルを正確に認識し、それに基づいた計画的な学習を行いましょう。

具体的には、公式問題集(※クリックするとAmazon購入ページに飛びます)や模擬テストを活用してください。

実際のテスト環境に近い条件で受験し、現在のスコアを把握します。

2. 文法学習を優先する

TOEIC800点以上の高得点を目指すには、文法力を強化しましょう。

イングリッシュ おさる

特にPart5の短文穴埋め問題では、文法知識が求められます!

TOEIC対策に役立つ文法問題を3問用意しました!腕試しに挑戦してみてください。

腕試しクイズ!

問題1:The company’s new policy was announced to all employees at the monthly staff meeting, which was held(  )the conference room.

①in
②on
③at
④of

答えと解説はこちらをクリック!

答え① in

特定の場所で行われた会議などには前置詞の in を使用します。

日本語訳:会社の新しい方針は、会議室で開かれた月例の職員会議で、全従業員に発表された。

問題2:The project manager requested that all team members(  )their reports by Friday.

①submit
②submitted
③to submit
④submitting

答えと解説はこちらをクリック!

答え① submit

「request that S V(原形)」という仮定法現在の形がポイントです。that節内の動詞は原形になります。

日本語訳:プロジェクトマネージャーは、すべてのチームメンバーに金曜日までに報告書を提出するよう要求した

問題3:The customer satisfaction survey found that the most significant factor influencing customer loyalty was the promptness with which their inquiries were(  ).

①responded
②to respond
③respond
④responded to

答えと解説はこちらをクリック!

答え④ responded to
inquiries(問い合わせ)が respond(答える)されるという受動態の文脈で、respond to inquiriesという表現が基本となるため、受動態の形で were responded to が正解です。

日本語訳:顧客満足度調査では、顧客ロイヤルティに最も影響を与える要因は、問い合わせに迅速に対応することであると判明した。

文法を網羅的に固めるには、キク英文法(クリックするとAmazon購入ページに飛びます)のように、網羅的に基礎文法を固められる参考書がとくにおすすめです。

教材を徹底的に学習し、内容を完全に理解し暗記するくらいまで繰り返し取り組むことで、文法知識を確実に身につけられます。

文法の対策については、関連記事「【900点取得者が力説】TOEICには文法の基礎が重要!学習方法やおすすめ参考書を紹介」で詳しく解説しています。具体的な勉強法も紹介しているので、チェックして学習の参考にしてみてください!

3. 基礎単語の学習・発音練習をおこなう

TOEIC850点取得には、基礎的な語彙力と正確な発音の習得が欠かせません。

イングリッシュ おさる

特に、頻出単語の徹底的な学習が効果的です!

単語を覚える際は、意味だけでなく発音も同時に学びましょう。

自分が認識している発音と、正しい発音の差を埋めることで、リスニングPartの得点アップに繋がります。

イングリッシュ おさる

以下、おさるの音声です!
まずは、これくらいの発音ができるようになるまで練習してください!

音声のスクリプトはこちらをクリック!

How many pens do you have?
(あなたはいくつペンを持っていますか?)
I have two pens.
(2本持っています。)

英単語の学習方法についてより詳しく知りたい方は、関連動画「【最短最速】25,000語を覚えた英単語暗記法10選」を視聴してみてください。

動画でサクッと学習!
【最短最速】25,000語を覚えた英単語暗記法10選

4. TOEICの頻出単語を暗記する

基礎単語の習得後、TOEICに特化した頻出単語の暗記を行いましょう。

「TOEIC850点を目指すなら知っておきたい単語」を、ここでクイズ形式で出題します!

腕試しクイズ! TOEIC850点レベルの単語に挑戦!

以下の単語の意味は何でしょうか?

①exceed
②allocate
③appropriate
④inventory
⑤durable

答えと解説はこちらをクリック!

①exceed:〜を超える、〜を上回る

【例文】
The company’s quarterly sales are expected to exceed last year’s performance.
(その会社の四半期売上は、昨年の実績を上回ると予想されています。)

②allocate:〜を割り当てる、〜を分配する

【例文】
We need to allocate more funds to the marketing department for the new campaign.
(新しいキャンペーンのために、マーケティング部門へもっと多くの資金を割り当てる必要があります。)

③appropriate:適切な、ふさわしい

【例文】
Please wear appropriate attire for the business meeting.
(その商談には適切な服装でお越しください。)

④inventory:在庫品、棚卸し

【例文】
We need to conduct a full inventory check at the end of the month.
(私たちは月末にすべての在庫を確認する必要があります。)

⑤durable:長持ちする、耐久性のある

【例文】
This printer is known for its durable design and long lifespan.
(このプリンターは、耐久性のある設計と長い寿命で知られています。)

単語帳のおすすめは、TOEIC L&R TEST出る単特急 金のフレーズ(クリックでAmazon購入ページへとびます)です。

イングリッシュ おさる

本書は1,000単語が収録されているので、1日500単語を目標に暗記しましょう!

2日で単語帳を1周するのを目安に取り組んでみてください。

5. 公式問題集で演習をおこなう

実践を想定して時間を計りながら公式問題集(クリックするとAmazon購入ページに飛びます)を解くことは、TOEICのスコアを伸ばすために必要な勉強です。解いた後は、正解できなかった単語と文法をすべて復習すると効果的です。

本番と同じ問題構成になっているため、試験形式に慣れる絶好の機会となります。

解けなかった問題をほったらかしにしていても、成長にはつながりません。

イングリッシュ おさる

実践演習をすると、自分の苦手な部分や時間配分の仕方を見直せるので必ず取り組んでみてください!

なお、公式問題集の使い方は関連記事「【やり込め】TOEICは公式問題集の使い方が鍵!効果的な使い方や勉強方法を徹底解説」にて解説しています。

6. 追加でトレーニングを実施する

TOEIC850点の壁を突破するには、公式問題集だけでなく、追加のトレーニングが重要です。

問題集を解いて弱点がわかったら、弱みを補強していくように意識しましょう。

特に、基礎だけでは解きにくいPart3・4(リスニング問題)とPart7(長文読解問題)に焦点を当てた学習が効果的です。

なおTOEICのリスニングの対策については、関連記事「TOEICのリスニングを聞き取れない理由4選!聞き取るための勉強法やコツも解説」で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

またTOEIC Part7の攻略法については、関連記事「【解きまくれ】TOEIC Part7の解き方のコツを900点保有者が解説!時間配分や勉強法も紹介」で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

7. 時間配分を見直す

イングリッシュ おさる

TOEIC850点を達成するには、高い英語力に加えて、効率的な時間管理スキルが不可欠です!

TOEIC試験では限られた時間内で多くの問題に解答する必要があり、時間配分を誤ると、本来なら正解できる問題も取りこぼしてしまう可能性があります。

リーディングでは、Part5・6に20分、Part7に40分を割り当てるなどの戦略が挙げられます。

また、難問にこだわりすぎず、まずは解ける問題を確実に処理することも重要です。

なおTOEICの時間配分については、関連記事「TOEICは時間配分を見直せばスコアアップ!「時間が足りない」を解決するパート別攻略法」で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

なお、僕の公式LINEでは、TOEIC対策をまとめたスライドを無料でプレゼントしていますLINEの友だち追加には一切費用はかからないので、ぜひ気軽に情報をチェックしてみてください。

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で有料級豪華特典「15個」プレゼント!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で電子書籍3冊プレゼント!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の生の声をYouTubeにて公開中!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績をnoteにて公開中!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次