「TOEIC800点ってどれくらいすごいの?」
「TOEICで高スコアを取るための勉強方法が知りたい!」
「TOEIC学習におすすめの参考書はないかな?」
外資系企業は、国内企業と比べると英語を必要とするイメージがあります。そのため「就職するのならTOEICに取り組んだほうがよいのではないか」と考える方が多いのではないでしょうか。
とはいえ、どのくらいのスコアが必要になるのか気になりますよね。足切りラインについても理解しておきたいところです。
この記事では、外資系企業への就職・転職を考えている方に向けて、
- TOEICスコアの目安
- TOEICを重視する業界
- スコア別におこなえる業務
などを解説します。
さらに、TOEICで高得点を達成するための学習方法についても紹介します!
ぜひ最後までご覧ください。
( note:【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績 )
外資系企業とTOEICの関係性
こちらでは、外資系企業とTOEICの関係性について以下の内容を解説します。
- 足切りラインの目安
- 新卒の就活時に必要なスコア
- TOEICがいらない場合がある
順番に見ていきましょう。
TOEICの足切りラインは700点
外資系企業への転職を考えるのなら、最低でも700点は取得しておきたいところです。
TOEIC700点は、英検だと準1級のレベルに該当します!
TOEICを開催している国際ビジネスコミュニケーション協会の発表によれば、2022年度の平均スコアが608点です。そのため、700点は平均よりも高いことがわかります。
外資系企業によっても求められるスコアは異なりますが、700点以上を目標にしておきましょう。
参考:公開テスト 平均スコア・スコア分布 一覧|一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
新卒での就活でもTOEIC700点は欲しい
新卒で外資系に就職する場合でも、TOEIC700点は取っておきましょう!
2022年の大学生受験者の平均スコアは、634点です。そのため、700点を取れば、他の就活生と差別化を図れることになります。
とはいえ、大学生のなかには「TOEICを受けたことがない」「学習方法がわからない」という方がいるのではないでしょうか。
関連記事「【徹底分析】TOEICで700点取るための勉強時間をレベル別に紹介!コーチング・効率的な学習で時短可能」では、TOEIC700点を達成するための学習方法を解説しています。ぜひチェックしてみてください。
参考:TOEIC L&R 2022 Report on Test Takers Worldwide|一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
外資系企業でもTOEICがいらない場合がある
外資系企業だからといって、すべての企業でTOEICが求められるわけではありません。求人情報にTOEICについての記載がない場合は、スコアの言及は不要です。
業務内容によっては、直接的に英語を使わない場合があります。たとえば、外資系企業でも日本国内のみで仕事をする場合、英語を使う機会が少ないと考えられます。
とはいえ、TOEICで高スコアを達成すると、就職時に有利に働くケースが多いです!
そのため、求人情報にTOEICの有無が言及されていなくとも、チャレンジする価値はあるといえます。
なお、僕の公式LINEでは、英語学習に関するノウハウを発信しています。いまならTOEIC対策をまとめたスライドを無料で受け取れるので、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
TOEICを重視する外資系企業の業界とスコアの目安
TOEICを必要とする外資系企業は、主に以下の業界に集中しているケースが多いです。
- 金融
- 商社
- コンサルティング
- メーカー
それぞれの業界において達成しておきたいスコアの目安を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
1.金融|900点
外資系の金融機関は、高いレベルの英語力を求められるケースが多いです。聞き間違ったり報告ミスがあったりすると、損失が大きくなる恐れがあるためです。
銀行や証券などの金融機関は大金を扱うことが多く、ほんの少しのミスで数千万円の損害が発生することも珍しくありません!
対面でのやり取りだけでなく、メールや電話でも英語を求められる傾向にあります。そのため、TOEICでは900点以上が目安となる場合が多いです。
2.商社|800点以上
商社は、グローバルに事業を展開していることが多いです。そのため、高い英語力が求められます。
目安として、TOEIC800点以上は必要になるでしょう。
なお、業務によっては、海外への出張や赴任が求められるケースがあります。ネイティブとのやり取りが必要になるため、TOEICでは900点が必要になる可能性が高いです。
3.コンサルティング|800点以上
コンサルティングは、就職・転職時に高い人気を誇る業界です。そのため、語学力も高いレベルを求められるケースがあります。
コンサルティングは、業務でプレゼンテーションをしたり、クライアントとやり取りをしたりする機会があります。TOEICは800点以上のレベルが必要です。
有名なコンサルティングの外資系企業だと、900点近くのスコアが求められる場合もあります。
4.メーカー|700点以上
メーカーと一言でまとめても、さまざまな企業があります。TOEICが求められる外資系企業は、主に電気や電子関連などが挙げられます。
電気や電子関連と難しく聞こえますが、たとえばAppleやGoogleなどが該当します!
メーカーへの入社は、700点前後を求められるケースが多いです。
ただし、本国と連携を取ったりするには、800点以上が必要になる場合もあります。
外資系企業でできる業務をTOEICのスコア別に解説
外資系企業でできる業務は、TOEICのスコアによって異なります。こちらでは、以下のスコアにわけて解説します。
- 600点
- 700点
- 800点
- 900点
「営業をしたい」「海外出張を経験したい」などとやりたいことが決まっている方は、ぜひ参考にしてみてください!
600点|日常的な会話を任せられる
TOEICで600点を達成すると、基礎的な英語が身についているレベルです。
企業からは、簡単な英会話はできると判断されます。
主に、外資系企業のホテルのスタッフやキャビンアテンダントは、600点を求められるケースが多いです。加えて、日本顧客向けの営業を任せられる場合もあるでしょう。
TOIEC学習初心者の方は、まずは600点を目指していきましょう。
関連記事「【暴露】TOEIC600点のレベルとは?難易度や学習のコツ・具体的な勉強法を解説」では、TOIEC600点のレベルや学習方法について詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
700点|英語での商談を任せられる
TOEIC700点以上の場合、英語の応用力が身についているレベルです。日常会話だけでなく、ある程度複雑な会話もおこなえるでしょう。
企業からは、上司の指示を英語で受けて理解できる語学力と判断されます。そのため、商談を任せられる場合があります。
なお、商談時は日本語を中心にしてやり取りをおこなうことが多いです。
800点|英語がメインの商談を任せられる
TOEICの800点は、ネイティブと議論できるレベルの英語です。
プレゼンテーションや商談なども、英語を使っておこなえます。ネイティブとの意見交換もすんなりできるでしょう。
企業によって異なりますが、昇進時にTOEIC800点以上を求められる場合があります。
900点|海外出張を任せられる
TOEICで900点を達成できれば、ネイティブレベルの英語力といっても過言ではありません。そのため、さまざまな業務を任せられるでしょう。
海外への出張も問題なくこなせるレベルです!
「海外で働きたい」と考えている方は、TOEIC900点を目指してみてください。
関連記事「【これで完璧】TOEIC900点に必要な勉強時間とは?達成するための戦略や参考書も解説」では、TOIEC900点達成のための戦略や必要な学習時間を詳しく解説しています。より高得点を獲得して、よりキャリアを充実させたい方はぜひ参考にしてみてください。
外資系企業の就職を有利に!TOEICで高スコアを達成する学習方法
外資系企業に就職するには、TOEICで700点以上を達成することを目標にしましょう。
こちらでは、高スコアをたたき出すための学習方法を、以下5つのステップで解説します。
- 文法を学習する
- 基礎単語・発音練習に取り組む
- TOEIC用の単語を学習する
- 公式問題集にチャレンジする
- 追加トレーニングをおこなう
「TOEICってなにから手をつければいいかわからない」という方は、ぜひチェックしてみてください。
なお、TOEIC対策については、YouTubeの関連動画「【たった1動画で全てがわかる】TOEICパート別完全攻略【永久保存版】」でも詳しく解説しています。あわせて視聴してみてください。
※この見出しではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
1.文法を学習する
文法を理解しなければ、700点以上を取るのは難しいでしょう。そのため、まずは文法学習から取り組みましょう。
とくに、TOEICのPart5の短文穴埋め問題では、文法の知識が求められます!
理解しておくことで、スコアの底上げを図れます。
文法を学習するには、参考書の「キク英文法(クリックでAmazon購入ページへとびます)」の利用がおすすめです。答えを覚えるくらい徹底的にやり込めば、文法が頭に入ります。
キク英文法の詳しい使い方については、関連動画「【1冊だけで】文法を完璧にする本【2ヶ月で文法攻略】」を視聴してみてください。
2.基礎単語・発音練習に取り組む
いきなりTOEIC用の単語学習に取り組むのではなく、まずは基礎的な単語を覚えましょう。
いきなり試験用の難易度の高い単語を覚えると、暗記漏れの可能性が出てくるためです。
基礎単語を覚えるなら、英検2級レベルの単語が出てくる単語帳を購入しましょう。僕がTOEIC学習をしていたときは「データベース3000(クリックでAmazon購入ページへとびます)」を使用していました。
単語学習と並行して、発音学習にも取り組みます。インターネットで発音記号を検索して、実際に単語を発音してみましょう。
なお、単語の暗記方法については、関連動画「【900点取得者が直伝】TOEIC単語の勉強法2ステップ!高得点を狙える3つの学習ポイントを解説」で詳しく解説しています。効率よく覚えるためのノウハウを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
3.TOEIC用の単語を学習する
文法と基礎単語の知識が身についたら、TOEIC対策に取り組んでいきましょう。具体的には、TOEIC用の単語を学習します。
僕のおすすめの単語帳は「TOEIC L&R TEST出る単特急 金のフレーズ(クリックでAmazon購入ページへとびます)」です。
1冊1,000単語収録されており、1日500単語を覚えて2日で1周することを目安におこないましょう。
仕事や育児などで時間を取れない方は、少しペースを落としても問題ありません。
4.公式問題集にチャレンジする
TOEIC用の単語学習と並行して、公式問題集にも取り組みます。本番の試験に慣れるためにも、積極的に解いていきましょう。
なお、公式問題集は、以下の1~11まで販売されています。現行のTOEICの問題傾向や難易度は「公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11」が最も近くなっています。
■TOEICの公式問題集
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 1
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 2
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 3
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 4
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 6
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11
(クリックでAmazon購入ページへとびます)
公式問題集を解く際は、時間を計って本番のTOEICを意識しましょう。
なお、解き終わったあとは単語と文法をすべて復習します。時間をかけて復習すれば、スキルアップにつながります。
5.追加トレーニングをおこなう
公式問題集にチャレンジしつつ、追加トレーニングも実施します。主に、以下の分野を中心に学習しましょう。
- Part3・4
- Part5・6
トレーニング方法を順番に解説するので、ぜひチェックしてみてください。
Part3・4の追加トレーニング
Part3・4(リスニング問題)を対策すれば、自然とPart1・2(リスニング問題)が解けるようになります。そのため、効率よくスコアアップを目指せます。
Part3・4を強化するには、公式問題集を活用して、以下の内容に取り組みましょう。
- 音読
- オーバーラッピング
- シャドーイング
オーバーラッピングは、音声を聞きながらスクリプトを見て英文を読む練習法です。一方、シャドーイングは、音声を聞きつつ、スクリプトなしで発音する練習を指します。
シャドーイングは難易度が高いため、音読とオーバーラップが完璧にできてからおこないます!
Part5・6の追加トレーニング
Part5・6を(穴埋め問題)を早く解けるようになれば、Part7(リーディング問題)にかける時間を増やせます!
具体的には「1日1分! TOEIC L&R テスト 炎の千本ノック!」「1日1分! TOEIC L&R テスト 炎の千本ノック! 2」(クリックでAmazon購入ページへとびます)を使用してトレーニングをおこないます。
1日1冊ペースで終わらせることを目標にしましょう。正解したところを3回、正解できなかったところを10回やり直すのがおすすめです。
ぜひこの記事を参考にして、TOEIC学習に取り組んでみてくださいね。
なお、僕の公式LINEでは、外資系企業の就職に役立つ英語学習のノウハウを発信しています。いまなら英会話で使えるフレーズ集や英語の完全攻略のためのスライドなど、有料級の特典を15点も受け取れるので、ぜひ友だち追加してみてください。