「TOEICで500点ってやばいのかな?」
「もっとスコアを伸ばすためにはどうしたらいいんだろう?」
「TOEIC対策におすすめの参考書を知りたい!」
など考えていませんか?
TOEICの満点は990点です。500点だと半分程度の得点率になるため、自分がどのくらいのレベルなのか分からない方も多いと思います。
また、就職や転職を控えている方は「もっとスコアを伸ばしたい」と感じているのではないでしょうか。なかには、500点からなかなか抜け出せずに悩みを抱えている方もいるかもしれません。
そこでこの記事では、TOEIC500点について
- レベル
- スコアを伸ばす方法
- おすすめの参考書
などを解説します。
本記事を最後まで読むことで、TOEIC500点のレベルが分かり、900点をも目指せる学習の方法が理解できます。
「TOEICのスコアを伸ばしたい」「どうやって勉強をすればよいのか分からない」と感じている方は、ぜひご一読ください。
( note:【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績 )
TOEIC500点はやばい?6つの観点からレベルを解説
こちらでは、TOEIC500点がどのレベルなのかを以下6つの観点から解説します。
- 英検2級相当
- 平均点より低い
- 約4,000語の単語が必要
- 200~400時間の勉強時間が必要
- 偏差値50以上の大学だと厳しい
- 就活ではアピール材料にならない
自分の現状を客観的に理解できるので、ぜひチェックしておきましょう。
1.英検2級相当
英語学習の習熟度を表す基準として「CEFR」が設けられています。A1~C2の6段階に分けて「どれだけ英語ができるのか」が明確になります。
TOEIC500点は、CEFRのA2~B1程度です。英検2級も同じレベルに該当します。
つまり、TOEIC500点と英検2級は、同等の英語学習の習熟度であることが分かります。
ちなみに、英検2級は高校卒業程度の学力が求められます!
2.平均点より低い
TOEICを運営している一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)によれば、2022年の平均点は608点です。
つまり、TOEIC500点では平均点よりも100点以上低いことがわかります。
ただし、今回紹介したデータはあくまでも公開テストのものです。公開テストの受験者は、普段から英語を勉強していて、高得点を狙っている方が多い傾向にあります。
そのため、必然的に平均点が高くなってしまうのです。
「平均点より低いから自分はダメなんだ」とマイナスに捉える必要はありません!
3.約4,000語の単語が必要
TOEICで500点取るためには、約4,000語の単語が求められます。
比較対象として、中学から高校で習う単語数をみてみましょう。
学年 | 単語数 |
---|---|
中学 | 1,600~1,800語 |
高校 | 1,800〜2,500語 |
中学と高校あわせても、3,000~4,000程度の単語が必要ということが分かります。
そのため、TOEIC500点で習得している4,000単語は決して少なくはないのです。
4.200~400時間の勉強時間が必要
TOEICでスコアを100点アップさせるためには、約200時間かかるといわれています。
つまり、単純計算で400点から500点を取るなら200時間、300点から500点なら400時間かかるということです。
ただし、元のスコアが低いほどスコアは伸ばしやすい傾向にあります。そのため、元の点数にもよりますが、TOEICで500点を取るには200~400時間程度の学習時間が求められるのです。
また、オックスフォード大学出版局の調査によると、TOEICのスコアは勉強時間に応じて上がるとの結果が出ています。
縦のラインが現在のスコア、横が目標とする点数です。たとえば、550点の人が650点を目指すなら、225時間の学習時間が必要であるということになります。
個人差はありますが、勉強時間の目安として捉えましょう。
5.偏差値50以上の大学だと厳しい
出身大学別のTOEICスコアの平均点を見ると、MARCHで700点、日東駒専で620点台となっています。また、入試でTOEICのスコアを活用する大学もありますが、関東圏の大学だけ見てもほとんどが600点以上を基準スコアと定めているのが現状です。
つまり、偏差値50以上の大学を目指す場合、TOEICの点数が500点だと合格は厳しいと言えるでしょう。
大学入試で活用するなら、最低でも600点以上を目指しましょう!
6.就活ではアピール材料にならない
TOEIC500点は履歴書にギリギリ書けるラインですが、アピールポイントにはなりません。就活で評価されるのは600点からが目安とされているのです。
英語力のアピールに使いたいのなら、800点を目指しましょう。
500点ならまだまだ上を目指せるので、アピールできる点数になるまでトライするのもアリですね!
なお、TOEIC800点を3ヶ月で達成する方法については、「【門外不出】TOEIC800点を3ヶ月で達成することは可能!模試280点から900点を取った勉強方法を解説」で解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
TOEIC500点の人が直面している3つの課題
ここでは、TOEIC500点の人が直面している課題を解説します。
- 高校レベルの文法知識が身についていない
- 単語力が足りていない
- 試験の形式に慣れていない
課題を理解しておくことは、実力アップに欠かせません。自分に当てはまるものがないか確認してみてください。
1.高校レベルの文法知識が身についていない
TOEIC500点は、文法の基礎は押さえているものの、高校レベルの応用的なものはまだ理解が浅い段階だと言えます。
IIBC公表のTOEIC® Program各テストスコアとCEFRとの対照表を見ても、TOEIC L&Rの500点はCEFRのA2~B1程度であり、Basic User(初級者)とIndependent User(中級者)の境目くらいです。
一般的に高校レベルの文法・構文が身についていれば、A2〜B1レベルを突破できると言われています!
TOIEC500点で伸び悩んでいる方は、高校レベルの文法が身についていない可能性があると理解しておきましょう。
2.単語力が足りていない
文法・長文・リスニングを鍛えているのになかなかスコアが上がらない場合、単語力が足りていない可能性が高いです。ここで、スコア別に必要な単語数を確認しましょう。
600点 | 5,000語程度 |
700点 | 7,000語程度 |
800点 | 8,000語程度 |
900点 | 10,000語以上 |
600点以上を目指すとなると、中学・高校の単語帳だけだと補うのが難しくなってきます。ビジネス英語も網羅されているTOEIC用の単語帳も使い始めましょう。
単語を覚えることで、どのジャンルでも得点を伸ばせるはずです!
試験の形式に慣れていない
TOEICの試験時間は、リスニング45分(100問)とリーディング75分(100問)。
つまり、単純計算で、リスニングは1問あたり約27秒、リーディングは約45秒で解く必要があります。時間制限が厳しい中で、なるべく多くの問題を解くスピードと正確性が不可欠です。
試験の形式に慣れているかで、点数は大きく変わってきます!
試験前に時間を計りながら問題を解くことで、当日に焦るリスクを減らせるでしょう。
TOEICの点数を伸ばすコツについては、関連動画「【たった1動画で全てがわかる】TOEICパート別完全攻略【永久保存版】」で詳しく解説しています。各パート別に対策方法を詳しく解説しているので、TOEICを攻略して500点から点数を爆発的に上げたい人はぜひ参考にしてみてください。
TOEIC500点からスコアを伸ばす学習ステップ
TOEIC500点は、決して低いスコアではありません。しかし、学習方法を工夫することで、さらに点数を伸ばすことが可能です。
こちらでは、TOEIC500点からさらにスコアを伸ばすための学習ステップを解説します。
ステップ1.文法を学習する
ステップ2.単語を暗記する
ステップ3.発音を勉強する
ステップ4.練習問題を解く
このステップを実践することで、僕は900点を取ることに成功しています!
TOEICで高スコアを取りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
※この見出しではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
ステップ1.文法を学習する
文法は、英語学習における基礎中の基礎です。そのため、TOEIC対策としては、最も優先順位が高くなります。
文法の重要性を例えるなら、サッカーや野球でいうところの「ルール」です!
ルールを知らなければ、勝負に勝つどころか、プレイすらできませんよね。
文法の学習をするなら、参考書を1冊購入し徹底的にやり込むことをおすすめします。僕は「キク英文法(クリックでAmazon購入ページへとびます)」を2ヶ月で6周しました。
「キク英文法」の使い方は、関連動画「【1冊だけで】文法を完璧にする本【2ヶ月で文法攻略】」にて深掘りしています。僕が実際におこなって効果を実感できた学習法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ステップ2.単語を暗記する
文法の学習と並行して、単語の暗記をおこないます。
TOEICで500点からのスコアアップを目指すなら、高校卒業程度や英検2級レベルの単語を覚える必要があります。
単語帳を1冊購入し、毎日100項目などなるべく多くの単語を目にすることを目標に取り組んでみてください。そして短い頻度で多くの単語を復習すると、より記憶に定着しやすくなります。
通学・通勤や就寝前などの隙間時間を使って覚えていくのがおすすめです!
実際に僕がやった単語暗記の方法は、関連動画「【完全保存版】英検1級語彙満点&英単語検定1級取得者が教える最強英単語暗記法」で解説しています!
ステップ3.発音勉強をする
文法と単語の学習を進めつつ、発音の勉強もおこないましょう。
残念ながら、発音をおろそかにしてしまう方は多いです。「文法と単語を学習し終えたら、問題演習を重ねるほうがよいのではないか?」という方もいると思います。
しかし、発音をTOEICのスコアを伸ばすうえで重要なジャンルです。発音を勉強することで、英語を聞き取れるようになり、リスニングパートの得点をゲットできます。
TOEICではリスニング問題が多く出題されるため、積極的に取り組みたい分野です!
発音を学習するなら、まずはインターネットで「単語 発音記号」「単語 音変化のルール」と検索しましょう。その後、実際の音を確認して、発音してみてください。
ステップ4.練習問題を解く
試験前に練習問題を解くことで、試験の流れやスピード感を掴みましょう。試験2週間前になったら、公式問題集などを活用して時間を意識しながら演習するのがおすすめです。
本番に時間がなくて焦るのはあるあるなので、事前に感覚を掴んでおくメリットは大きいです!
なお、僕の公式LINEでは、英語の基礎を完全攻略できる1,000枚超えのスライドを無料でプレゼントしています。TOEICに関するノウハウも発信しているので、ぜひ気軽に登録してみてください!
TOEIC500点から目標スコアを目指すための方法
TOEICの目標スコアによって、適切な勉強方法は異なります。例えば、500点から800点以上を目指す場合、基礎英語の習得だけでは難しいでしょう。
こちらでは、TOEIC500点から以下のスコアを目指すための学習方法を紹介します。
- 600点
- 700点
- 800点
- 900点
500点からなかなか抜け出せない方は必見です。ぜひチェックしておきましょう。
500点から600点|基礎英語のレベルアップ
TOEIC500点は、文法や単語の知識がまだまだ不足している状態です。
そのため、600点を目指すのであれば、基礎英語のレベルアップをはかりましょう。
特に、TOEICのPart5は、文法の知識が直接試されます。つまり、基礎である文法を学習することで、着実にスコアを伸ばせるのです。
また、600点を取るには、単語が5,000語必要とされています。文法の学習とあわせて、TOEICで出題されやすい単語をマスターすることも大切です。
500点から700点|リスニングの強化
700点を取るためには、リスニングパートでスコアを伸ばすのが鍵です。
リスニングスキルを強化するためには、まずは英語の音声を聞きます。その後、分からない単語や文法を調べたり、音読をしたりしましょう。
いきなりオーバーラッピングやシャドーイングから始めるのはNGです!
TOEICのリスニング学習については、関連記事「【プロが解説】TOEICのリスニングで満点(495点)を取る5ステップ!おすすめ参考書やNG勉強法を紹介」にて紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
500点から800点|バランスのよい英語力が必要
800点取るためには、リスニング、リーディングともに、それぞれ100問中75~80問を目安に正解する必要があります。そのためには、リスニングとリーディングの両方をバランスよく伸ばすことが大切です。
リーディングを伸ばすには、英語の音声を聞いたあとに速読トレーニングや多読に取り組むことをおすすめします。
リスニング学習と並行しておこなうと効率的です!
リーディング対策は、関連記事「【実践版】英語のリーディングスキルを上げる4つの方法!速読より「正確に読む」のが上達のカギ」で紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
500点から900点|徹底的な反復学習
TOEIC900点は、全受験者のなかでもトップ4%の実力といわれています。つまり、かなり高いレベルの英語力が必要ということです。
確実に得点を取るために、スキルの定着を狙った反復学習をおこないましょう。過去問を解いたり、パート別にトレーニングをしたりするのがおすすめです。
ただし、反復学習をおこなう前に、英語の基礎やリスニング、リーディングが身についていることが前提です!
TOEICでより早く500点から目標点数に近づくためのおすすめ参考書5選
TOEICのスコアを伸ばすには、参考書選びが大切です。とはいえ、書店やインターネットではさまざまな本が売られており、どれを購入してよいのか分かりませんよね。
こちらでは、おすすめの参考書を5冊紹介します。
- キク英文法
- データベース3000
- TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
- 1日1分レッスン!新TOEIC TEST千本ノック!
- TOEIC公式問題集
各参考書のおすすめポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※この見出しではAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
1.キク英文法
タイトル | キク英文法 (クリックでAmazon購入ページへ) |
著者 | 一杉 武史 |
出版社 | アルク |
「キク英文法」は、英語の習熟度を表す基準である「CEFR」の6分の5までの段階を網羅しています。つまり、英語初心者から上級者まで、レベルに応じた必要な文法を学べるということです。
大学入試で使われることが多いですが、TOEICの対策にもおすすめの1冊です。
2.データベース3000
タイトル | データベース3000 (クリックでAmazon購入ページへ) |
著者 | 桐原書店編集部 |
出版社 | 桐原書店 |
「データベース3000」は、網羅性が高い単語帳です。基本英単語が約1,600語、熟語が約1,000語の計2,600単語を収録しており、TOEICのスコアアップに必要な単語数をクリアしています。
さらに、CDが付属しており、発音学習にも活用できます。
3.TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
タイトル | TOEIC L&R TEST出る単特急 金のフレーズ (クリックでAmazon購入ページへ) |
著者 | TEX加藤 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
「TOEIC L&R TEST出る単特急 金のフレーズ」の特徴は、スコア別に学習範囲が分かれていることです。そのため「500点から800点を目指したい」と明確な目標が決まっている方の利用もおすすめです。
TOEICで頻出する単語が収録されており、効率よく学習を進められます。
4.1日1分レッスン!新TOEIC TEST千本ノック!
タイトル | 1日1分レッスン! 新TOEIC Test 千本ノック! 1日1分! TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック! 2 (クリックでAmazon購入ページへ) |
著者 | 中村澄子 |
出版社 | 祥伝社黄金文庫 |
「1日1分レッスン!新TOEIC TEST千本ノック!」は、TOEICの問題を1ページ1問形式で出題している参考書です。文庫本サイズなので、バスや電車のなかでも問題演習をおこなえます。
5.TOEIC公式問題集
TOEIC対策をおこなうなら、公式問題集はかかせません。実際の試験と同じ構成で作られているため、本番を意識した学習をおこなえます。
さらに、公式スピーカーによる音声も収録されています。そのため、リスニング対策としてもおすすめです。
中古だと最新の試験方式に対応できないリスクがあるため、できるだけ最新版を購入しましょう!
僕の公式LINEでは、ブログで伝えきれないTOEICの学習法をあますことなく解説しています。いま登録すると有料級の特典を15個も受け取れるので、ぜひチェックしてみてください!