有料級ノウハウをYouTubeで公開中!詳しくはこちら

【これで一発合格】英検準2級が難しい5つの理由!対策や合格率をアップさせる裏ワザを紹介

「英検準2級って難しい?」
「試験ではどんな問題がでるの?」
「英検準2級の試験対策をしたい」

このようなお悩みを抱えていませんか?

英検準2級は、3級を取得した方が次のステップとして受験する試験です。3級はなんとかクリアできたものの、準2級は難易度が高いのではないかと不安になっている方も多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、英検準2級は3級と比較すると難しい傾向にはありますしかし、試験対策をすることで、一発で合格することも可能です。

この記事では、英検準2級を受験しようとしている方に向けて、

  • 合格ライン・試験内容
  • 難しいと言われる理由
  • 試験対策

などについて解説します。

「英検準2級の勉強方法を知りたい」「一発で合格したい」と考えている方は、ぜひ当記事を参考にしてみてください。

( note:【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績

英語を覚えたい方には必見!
無料LINE登録で【特典15個】プレゼント!

イングリッシュおさる の YouTubeチャンネル

\ こんな口コミも /

  • たった5か月で英検準1級に合格!
  • 苦手だった英文法を基礎から正しく理解できました!
  • 自信を持って英語を話せるようになりました!

\ 15個の特典で英語学習を完全マスター! /

目次

英検準2級は難しい?レベルや合格ラインを解説

英検準2級への理解を深めるべく、こちらでは以下2つの項目を解説します。

  • レベル
  • 合格ライン

順番にみていきましょう。

レベル|高校中級程度

英検準2級のレベルは、高校中級程度です。主に、高校1~2年生の学習レベルに該当します。

教育や科学などを題材とした、長文の穴埋め問題が加わります。大学入学共通テストの問題形式と共通点が多く、入試対策にも最適です。

イングリッシュ おさる

試験は、一次と二次に分かれています!

合格ライン|一次試験1322点・二次試験406点

英検準2級の合格基準スコアは、以下の通りです。

  • 一次試験:1322点
  • 二次試験:406点

なお、配点は公開されていません。

英検協会が独自で算出する「CSEスコア」と呼ばれ、試験の回によって毎度配点が変動する仕組みです。

イングリッシュ おさる

そのため「何問正解したから合格」と明言できないのです。

英検準2級の試験内容をサクッと紹介

英検準2級の試験は、主に以下の2つに分けられます。

  1. 一次試験
  2. 二次試験

どのような問題が出題されるのか、順番にみていきましょう。

1.一次試験

一次試験で出題される問題は、主に以下の3つに分けられます。

  1. リーディング
  2. ライティング
  3. リスニング

なお、試験時間は、筆記(75分)とリスニング(約25分)で約100分です。

イングリッシュ おさる

一次試験に合格しなければ二次試験には進めないので、綿密な対策が必要です!

1.リーディング

リーディングは、以下のような問題が出題されます。

  • 短文の語句・空所補充:文脈に合う適切な語句を補う
  • 会話文の文・空所補充:会話文の空所に適切な文や語句を補う
  • 長文の語句・空所補充:パッセージの空所に文脈に合う適切な語句を補う
  • 長文の内容・一致選択:パッセージの内容に関する質問に答える

単語や文法などの基礎スキルはもちろん、英語長文の読解力も求められます。

2.ライティング

ライティングは、質問に対する回答を英文で書く問題です。

記述式なので、単語や文法力が必要無理に難しい言い回しを使う必要はありませんが、スペルミスなどの凡ミスは避けたいところです。

イングリッシュ おさる

1問しか出題されないので、しっかりと対策しましょう!

3.リスニング

リスニングでは、会話や物語などの音声が再生されます。1回しか放送されないため、確実に聞き取る力が必要です。

主に、以下の問題が出題されます。

  • 会話の応答文選択:会話の最後の発話に対する応答として最も適切なものを補う
  • 会話の内容・一致選択:会話の内容に関する質問に答える
  • 文の内容・一致選択:短いパッセージの内容に関する質問に答える
イングリッシュ おさる

リスニングは30問出題されます。リーディングと同じくらいの問題数なので、対策は必須です!

2.二次試験

二次試験は、英語で約6分の面接を行います。

主に、以下の形式の問題が出題されます。

  • 音読:50語程度のパッセージを読む
  • パッセージについての質問:音読したパッセージの内容についての質問に答える
  • イラストについての質問:イラスト中の人物の行動を描写する
  • 受験者自身の意見など:カードのトピックに関連した内容や日常生活の身近な事柄について答える

出題数は6問。面接官1人とマンツーマンで面接をします。

イングリッシュ おさる

二次試験では、発音やコミュニケーションを取ろうとする姿勢などが見られます!

英検準2級が難しいと言われる5つの理由

英検準2級が難しいと言われるのは、主に以下5つの理由があります。

  1. 合格率が低めだから
  2. 長文の穴埋め問題があるから
  3. 単語力が求められるから
  4. リスニングが1回しか読まれないから
  5. 面接があるから

3級との違いも踏まえ、順番にみていきましょう。

1.合格率が低めだから

準2級が難しいと言われる理由は、合格率の低さにあります。

3級と比較すると、以下の通りです。

  • 準2級:30~35%
  • 3級:50~53%
イングリッシュ おさる

なお、2016年以降公式から合格率が発表されていないため、おおよその数字となります。

この数値から、試験の難易度が3級よりも上がっていることが分かります。

2.長文の穴埋め問題があるから

準2級からは、長文の穴埋め問題が追加されています。

単語の穴埋めと違い、長文の穴埋めでは前後の文章の流れを理解しなければなりませんそのため、単語や文法などの知識が3級よりも必要となるのです。

イングリッシュ おさる

準2級を合格するには長文問題の対策が必須となります!

3.単語力が求められるから

準2級では、約3,600単語の学習が必要とされています。

単語の数が多く、一朝一夕で身に付くものではありません。そのため、コツコツ継続して覚える必要があります。

あくまでも目安ですが、3ヶ月の学習期間を設けるなら1日40単語は覚えなければなりません

4.リスニングが1回しか読まれないから

準2級が難しいと言われる理由は、リスニングが1回しか放送されないことにもあります。そのため、座学だけでなくリスニングスキルも求められるのです。

イングリッシュ おさる

準2級では、英語の総合的なスキルが見られるんです!

5.面接があるから

英検準2級には、二次試験として面接が設けられています。そのため、スピーキングスキルが必要です。

なお、3級でも面接がありますが、質問内容に違いがあります。違いをまとめたのが以下の表です。

形式・課題準2級3級
音読1問1問
パッセージについての質問1問1問
イラストについての質問2問1問
受験者自身の意見など2問0問
受験者自身のことなど0問2問

問題に対して、自分の意見を述べる設問が追加されているのが特徴。そのため、3級以上に自分の意見を英語で伝える力が求められるのです。

英検準2級が難しいと感じた際の対策5選

英検準2級が難しいと感じた際には、主に以下5つの対策を試してみましょう。

  1. 単語を覚える
  2. 文法の基礎固めを行う
  3. ライティングの練習をする
  4. リスニングスキルを向上させる
  5. 面接対策を行う

「過去問を解いても分からないところだらけ」という方は、ぜひチェックしてみてください。

1.単語を覚える

英検準2級の問題が難しいと感じたら、単語を覚えることを意識しましょう。準2級では、必要な単語数が増えるためです。

単語が分からないと、リーディングやライティングなどで、どうしてもつまずいてしまいますそのため、単語帳を1冊購入し、覚えるのがおすすめです。

単語学習については、関連記事「【これでマスター】英単語暗記のコツ5選!具体的な覚え方から語源の3要素まで解説」にて詳しく解説しています。

イングリッシュ おさる

「単語をなかなか覚えられない…」という方は、ぜひ参考にしてみてください!

2.文法の基礎固めを行う

英検準2級が難しいと感じた際には、文法の基礎固めを行いましょう。試験では文法力が求められるためです。

まずは中学英語からマスターして、文法を徹底的に強化することが重要です。文法を習得しているかの違いで、学習時間に100倍以上差が出るといわれています。

文法とは、簡単にいうと英語を話す・使うときのルールです。英語に限らずどんな物事も、ルールを知らなければ的はずれな行動をしてしまうでしょう。

交通ルールがわからないと車の運転ができないのと同じように、英文のルールがわからないと、ライティングやスピーキングの場面でも英語を正しく使えません英語学習の中でも英文法を学ぶことは「一番大切」といっても過言ではないのです。

イングリッシュ おさる

単語学習と並行して、文法の習得を進めていきましょう!

中学英語を学習し直すポイントは、関連動画「【最短最速】中学英語完全攻略【永久保存版】」で紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!

動画でサクッと学習!
【最短最速】中学英語完全攻略【永久保存版】

3.ライティングの練習をする

準2級では、ライティング問題が出題されます。

そのため、文法の基礎をマスターして、最低限の単語を覚えることが重要です。文法や単語が身についていないと、まず文章を作れません。

単語・文法の知識を身につけた上で、文章を作れるようにしておきましょう。

イングリッシュ おさる

作った文章は、英語の先生などに添削してもらうのがおすすめです!社会人であれば月数千円を投資してスクールの先生などに見てもらいましょう。

なお、僕の公式LINEでは、ライティングを含めた英検対策で役立つ学習コンテンツを無料プレゼントしています。英検にチャレンジした方の実績も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

無料LINE登録で【特典15個】プレゼント!

4.リスニングスキルを向上させる

リスニングに苦手意識を持っている方は少なくありません。準2級では、リスニング問題が出題されるため、対策をしておきましょう。

リスニングスキルを向上させるには、以下のステップを試してみてください。

  1. 音声を聞く
  2. 単語・文法を調べる
  3. 音読をする
  4. オーバーラッピングをする
  5. シャドーイングをする

まずは英語を聞いてわからない単語を調べることで、リスニング力と語彙力を同時に鍛えられます。

また、リスニング問題の演習では、先にイラストを確認したり問題文を読んでおいたりすることが、正答率を上げるポイント。特に、問題文の5W1Hをしっかりと確認することで、何を問われているか予想が立てやすくなるでしょう。

リスニングが苦手だと感じている方は、関連動画「【有料級】リスニング5ステップ【完全ガイド】」をぜひ参考にしてみてください!

動画でサクッと学習!
【有料級】リスニング5ステップ【完全ガイド】

5.面接対策を行う

準2級の二次試験では、自分の思いを英語で伝える必要があります。

面接対策のポイントは、できるだけシンプルな言葉を使うことです。「主張したいことを正しい文法で伝えられるか」がチェックされるため、簡単な単語で確実に伝わるよう工夫してみましょう。

面接試験対策としてスピーキングの練習をするなら、以下の3ステップをおすすめします。

  1. 文法の基礎をマスターする
  2. 表現は簡単な単語を使う
  3. 具体例を話す

スピーキングを伸ばす方法は、関連動画「【基礎編】 一瞬でスピーキングを伸ばす方法【単語・文法・辞書不要】」にてより詳しく解説しています。

動画でサクッと学習!
【基礎編】 一瞬でスピーキングを伸ばす方法【単語・文法・辞書不要】

【拡散厳禁】英検準2級の合格率を上げる裏ワザ

こちらでは、試験直前に有効な裏技を一次・二次試験に分けて紹介します。

ただし、まだまだ勉強が足りていないと感じる場合は、しっかりと勉強することが重要です。

イングリッシュ おさる

英語の土台をしっかり築いていることを大前提として、プラスアルファで実践しましょう!

1.一次試験

一次的試験では、主に以下のポイントを意識してみてください。

  • 消去法を使って回答を絞りこむ
  • 単語のイメージを思い浮かべる
  • 長文問題は空欄前後の1〜2文を読む
  • リスニングは先に問題を読んでおく
  • ライティングは文法ミス・単語ミスに注意

特に、英検準2級はライティング問題が出題されるため、文法・単語のミスには注意が必要です。

イングリッシュ おさる

凡ミスをなくし合格率を上げましょう!

2.二次試験

英検準2級の二次試験では、写真の情景を英語で説明するだけでなく、トピック(お題)への意見を述べるスピーチも求められます。

トピックはその場で伝えられるので、対策しにくいと思う方も多いかもしれません。しかし、Yes・Noを最初に答えないことで攻略可能です。

具体的には以下のテンプレートを覚えておきましょう。そのままどんなトピックでも活用できます。

最強テンプレート

Firstly, I don’t think this is an either-or question.
(これは、YesかNoかどちらかを選ぶものではありません)

It is impossible to draw a clear line on this either-or situation.
(この問題にハッキリ答えることはほとんど不可能です)

It’s always partly true and partly untrue.
(このトピックは事実を含みますが、事実ではない部分もあります)

Where we stand on this issue varies from person to person.
(問題に関係する人の立場によって、意見が異なるでしょう)

There are some pros and cons to this topic.
(このトピックには賛否両論あるでしょう)

While some people say[トピックに対するYesの意見].
[Yesの意見]と言う人がいる一方で)

Others say that they don’t.
(そんなことはないと主張する人も居ます)

However, if I had to take a particular side,
(しかし、もし私がYesかNoどちらかを選ぶとしたら)

I’d say [自分の意見].
(私は[自分の意見]だと思います)

質疑応答時にこれらのテンプレートを使えば、YesかNoか意見を言うまでの時間稼ぎが可能です。テンプレートの内容を話している間に自分の意見をまとめることで、より整理された解答ができるでしょう。

接試験対策の万能テンプレートは、関連動画「【悪用厳禁】英検2次試験対策:どんな質問にも答えられる万能テンプレート紹介」でも紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

動画でサクッと学習!
【悪用厳禁】英検2次試験対策:どんな質問にも答えられる万能テンプレート紹介

ぜひこの記事を参考に、英検準2級対策をしてみてくださいね!

イングリッシュおさる公式LINEでは、英検対策に役立つ無料特典を15個プレゼントしています。文法の攻略方法をまとめたスライドもあるので、通勤時間などでぜひ読み込んで活用してみてください!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で有料級豪華特典「15個」プレゼント!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で電子書籍3冊プレゼント!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の生の声をYouTubeにて公開中!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績をnoteにて公開中!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次