有料級ノウハウをYouTubeで公開中!詳しくはこちら

【900点取得者が解説】TOEICの難易度を100点刻みで解説!難しい問題の勉強方法も紹介!

「TOEICで難しいのは何点から?」
「自分は何点を目指せばいいんだろう…」
「スコアを上げる勉強方法まで教えて!」

合格や不合格ではなく点数で評価されるTOEICでは、自分の実力とのレベル差が最初はわかりにくいですよね。

目標となる点数の難易度を知らないままでは、学習が難しいと悩み挫折してしまうかもしれません。

そこで本記事では、TOEICで900点以上を取得した僕イングリッシュおさるが、以下の情報をまとめました。

  • TOEICスコアの難易度
  • スコアを上げるための各パートの勉強法
  • 高得点を取得する具体的なメリット
  • 勉強をサポートしてくれる参考書

本記事を読めば、スコアの難易度をチェックしながら目標点数を決めて、各パートを具体的に攻略できるようになります。

ぜひ最後までご覧ください。

( note:【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績

英語を覚えたい方には必見!
無料LINE登録で【特典15個】プレゼント!

イングリッシュおさる の YouTubeチャンネル

\ こんな口コミも /

  • たった5か月で英検準1級に合格!
  • 苦手だった英文法を基礎から正しく理解できました!
  • 自信を持って英語を話せるようになりました!

\ 15個の特典で英語学習を完全マスター! /

目次

どれくらい難しい?スコアごとの難易度を解説

まずは、TOEICスコアの難易度を、100点ごとに解説していきます。

今の英語力では何点台になりそうか、目標の点数は何点にすべきかを考えながら、チェックしてみてください。

400点未満の難易度

TOEICで400点未満のスコアなら、正直に言って初歩的な基礎固めが必要なレベルです。

イングリッシュ おさる

英検でいえば5級〜3級の難易度と同程度と考えてよいでしょう!

逆にいえばとても伸び代があるので、文法と単語を学び直せばスコアを大きく伸ばせる可能性があります。

400点台の難易度

400点台の難易度は、初心者を脱却できそうなレベルです。

イングリッシュ おさる

英検でいえば準2級と同程度の難しさで、高校生レベルの英語力といえます!

まだまだ得点を伸ばしやすいので、単語力の強化や試験対策に力をいれるとよいでしょう。

500点台の難易度

500点台は、TOEICではもっとも平均点数に近い英語力です。

イングリッシュ おさる

高校卒業レベルの英語力はあるとみなされ、英検でいえば2級レベルの実力と判断できます!

英語の基礎はできている可能性が高いですが、履歴書などに記載するには若干心もとない点数です。

過去問に取り組み、得点アップを目指しましょう。

600点台の難易度

600点台は、高校卒業程度の英語力があり、かつ試験の問題傾向に慣れていればサクッと目指せる点数です。

イングリッシュ おさる

平均以上の実力があると判断され、就活や転職で評価されます!

パートごとの問題対策に取り組めば、さらに点数を伸ばせるはず。対策として、過去問を繰り返し解くことをおすすめします。

700点台の難易度

700点台を取得するのは難易度が高く、中級レベルの人でもなかなか達成できないこともあるスコアです。

グローバル企業への就活でアピールできるのも700点台から。難しいからこそ、就活や転職で得られるリターンが大きいです。

イングリッシュ おさる

試験の時間配分を見直し、簡単な問題は素早く解くなどの対策が必要です!

なお、700点台を目指す際の勉強方法については、関連記事「【徹底分析】TOEICで700点取るための勉強時間をレベル別に紹介!コーチング・効率的な学習で時短可能」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

800点台の難易度

TOEICで800点台を取るのは、かなり難易度が高いです。

800点台を取得できる時点で、全受験者のなかでも上位13%ほどの実力となります。英検でいえば準1級レベルの英語力です。

TOEIC試験に特化した頻出単語を学習し、公式問題集を使って本番環境の時間配分で問題を解けば、900点台を目指せるでしょう。

なお、800点台を目指す際の勉強方法については、関連記事「【完全独学】初心者からTOEIC800点を目指せる!社会人にもおすすめの勉強法と参考書も紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

900点台の難易度

900点台の難易度は超難関で、全受験者のなかでもトップ4%の実力が必要です。

イングリッシュ おさる

英検で言えば1級合格者レベルで、ネイティブレベルの英語力といえます!

単語と文法は一瞬で理解したうえで、TOEICの出題方式や時間配分に慣れて、やっと達成できる点数です。

なお、900点台を目指すための勉強方法については、関連記事「【最短3ヶ月】TOEIC900点を達成する勉強法とは!おすすめの本・学習の流れを紹介【体験談ベース】」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

無料LINE登録で【特典15個】プレゼント!

TOEICが難しいときのパート別勉強法

ここでは、各パートごとの勉強方法をご紹介します。

 TOEICの点数を伸ばすのが難しいと感じている方は、パートそれぞれに適した勉強をするとよいでしょう。

  • パート1:発音を意識して単語を覚える
  • パート2:集中して疑問詞を聞きとる
  • パート3:会話をマネて英語に慣れる
  • パート4:問題の聞き取りに専念する
  • パート5:問題を繰り返してスピードを強化しておく
  • パート6:文脈を読む力を強化する
  • パート7:一番難しいパートと覚悟して勉強する

それぞれさらに深掘りして解説します。

パート1:発音を意識して単語を覚える

パート1は、TOEICの問題の中でも比較的点数を稼ぎやすいリスニング問題です。

イングリッシュ おさる

1枚の写真に関する4つの英文を聞き、写真の説明として最も適している一文を選択します!

短い英文を聞き取れれば得点につながりやすいので、発音を意識した単語学習で対策していきましょう。

パート1は全6問あり、TOEICの中でもしっかりと得点をとっておきたい部分です。

パート2:集中して疑問詞を聞きとる

パート2の問題は、読み上げられた英文への応答文を選ぶリスニング問題です。

イングリッシュ おさる

疑問詞を集中して聞き取れば、解答の選択肢は選びやすくなります!

疑問視とは、たとえば以下のようなものです。

  • When(いつ)
  • Where(どこ)
  • Who(だれ)
  • What(なに)
  • How(どうやって)

問題文・応答文それぞれの英文は長くないため、疑問詞さえ聞き逃さなければ、解答を選びやすくなるでしょう。

パート3:会話をマネて英語に慣れる

パート3は英語の会話を聞き、英文に関する解答を選択するリスニング問題です。

問題の英会話が長文であるうえ、ひとつの聞き取りで3問答えなければならないため、やや難しいパートといえるでしょう。

イングリッシュ おさる

攻略のポイントは、会話をマネる練習をし、ストレスなく聞き取れるようにトレーニングすることです!

聞き取りさえ問題なければ、点数を取ることは難しくありません。

パート4:問題の聞き取りに専念する

パート4は、パート3と同じように英語の長文を聞き、1つの文章に対して3つの設問に答えるリスニング問題です。

読み上げられる英文の大まかな状況を理解しなければ、設問を読んで瞬時に判断することはできません。問題の聞き取りに専念しましょう。

大まかな状況とは、たとえば次のようなものです。

  • 自分は部下で、上司からのメッセージを聞いている
  • 自分はラジオのリスナーで、広告を聞いている
  • 今はプレゼン開始前で、大まかな流れのアナウンスを聞いている
イングリッシュ おさる

多くの場合、問題文の冒頭を聞き取れば状況を把握できます。
特に前半の聞き取りに集中するとよいでしょう!

パート5:問題を繰り返してスピードを強化しておく

パート5は穴埋め式のリーディング問題です。

イングリッシュ おさる

問題文が短く、解答の選択肢も「4つの単語」と限定的なので、得点をアップしやすいパートです!

試験対策時に過去問を繰り返し解き、解答スピードを上げておけば、パート7など難しい問題の攻略に時間を使えます。

素早く解答して、時間を節約しましょう!

パート6:文脈を読む力を強化する

パート6は長文を読み、問題文にあった単語を選ぶリーディング問題です。文脈を読む力を強化すれば、正解を選ぶのは難しくありません。

文脈から正解をある程度推測できるので、分からない部分があっても前後の文章がヒントになるからです。

パート5と同じく、時間をかけずにサクサクと解答できるよう、試験対策時に過去問を繰り返し解いて問題に慣れておきましょう。

パート7:一番難しいパートと覚悟して勉強する

パート7は、長文を読んでそれに関する設問に答えるリーディング問題です。

メールのやり取りやチラシの文章など、英文の種類もさまざま。中には長文を2つや3つ読まなければ解答を見つけられない問題もあります。

イングリッシュ おさる

高得点を目指すなら、パート7をどれだけ対策できるかがカギとなります!

一番難しいパートなので、時間をかけて何度も過去問を解き、じっくり対策しておきましょう。

難しいTOEICで高得点をとるメリット

TOEICで高得点をとると、様々なメリットがあります。

難しい試験であるにも関わらず挑戦する人が多いのも、大きなメリットがあるためです。

メリットの中でも特に社会人に関わるものを、3つご紹介します。

  1. 就職や転職で有利になる
  2. 昇進のチャンスが掴みやすくなる
  3. リストラの危険性を減らせる

学習のモチベーションアップのため、ぜひチェックしてみてください。

1. 就職や転職で有利になる

TOEICで高得点を取れば、就職や転職で有利になります。

人事担当者の立場で考えると、同程度の評価の2人のうちどちらかを採用するなら、英語ができるほうを採用するのは当然。業務で英語を使ったり、海外との取引が盛んな部署ではなおさらです。

イングリッシュ おさる

特に600点台からは評価されやすくなり、グローバル企業となれば700点台は目指しておきたいところです!

就職や転職時に、チャンスを掴む確率を上げられるのは、大きなメリットです。

2. 昇進のチャンスが掴みやすくなる

TOEICに挑戦するメリットは、就職後にもあります。昇進のチャンスが掴みやすくなるのです。

ほかにも、社内の評価制度が公表されている場合、TOEIC何点以上でいくら昇給なのか、具体的に示されているケースもあります。

イングリッシュ おさる

より高い立場への昇進を視野に入れられ、ボーナスや退職金にまで影響をもたらします!

3. リストラの危険性を減らせる

昇進に興味がない人でも、TOEICは無関係とはいえません。

一生懸命働いていても、自分の頑張りとは関係なくリストラされる可能性があるからです。

会社がリストラの対象を選ぶ際、英語ができる社員なら残しておきたくなるかもしれません。

また、万が一リストラの対象に選ばれた際、TOEICでよい成績を残していれば再就職に有利です。

イングリッシュ おさる

厳しい時代を生き抜く保険の役割としても、難しいTOEICに挑戦する価値はあります!

難しいTOEIC対策に役立つ参考書5選

イングリッシュ おさる

最後に、TOEIC対策に役立つ参考書を、5つご紹介します!

※この見出しでは、Amazonアソシエイトリンクを使用しています。

TOEIC対策におすすめの参考書参考書の概要
キク英文法基本となる文法を学ぶならこの一冊。
僕自身もこの本で英文法をマスターしました。
データベース3000基礎単語と基礎発音を学べる良書。
発音を学べばリスニングにも強くなります。
TOEIC L&R 出る単特急 金のフレーズTOEIC頻出単語がつまった参考書。
基礎ができた方の次のステップでおすすめ。
1日1分レッスン! 新TOEIC Test 千本ノック!
1日1分! TOEIC L&Rテスト 炎の千本ノック! 2
1ページ1問で、スキマ学習にぴったりの形式。
サイズ感も持ち運びやすいのもポイント。
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 1
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 2
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 3
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 4
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 6
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11
タイトルのとおり、公式の過去問集。
時間を意識して解くと本番に強くなれます。

参考書の力も借りて学習環境を整え、スコアアップを目指しましょう。

なお、参考書のより詳しい解説については、関連記事「【初心者必見】TOEICおすすめ参考書5選!280点だった僕が900点まで伸ばせた学習ステップを紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にご覧ください。

また、僕の公式LINEでは英語学習に役立つ特典をプレゼントしています。

有料級の学習教材がTOEIC対策にもきっと役立つので、ぜひ友だち登録してお受け取りください!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で有料級豪華特典「15個」プレゼント!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で電子書籍3冊プレゼント!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の生の声をYouTubeにて公開中!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績をnoteにて公開中!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次