有料級ノウハウをYouTubeで公開中!詳しくはこちら

【確実に攻略】TOEICパート6の問題タイプと解き方のコツ!おすすめの学習法や参考書も紹介

「TOEICパート6はどんな問題が出る?」
「点数を取るコツが知りたい!」
「おすすめの学習法や問題集は?」

TOEICで高得点を取るには、苦手なパートを克服する必要があります。

苦手な方が多いであろう長文問題は、パート6・7に該当します。問題数が少ないパート6はなるべく短時間で解いて、問題数の多いパート7に時間を残したいところです。

しかし、どうやってパート6を攻略したらいいのか迷ってしまう方も多いはず。

イングリッシュ おさる

今回は、900点保持者の僕が、TOEICパート6について以下の内容を解説します!

  • 概要
  • 問題のタイプと解き方のコツ
  • 効率的な学習方法
  • おすすめの参考書・問題集

TOEICで高得点を目指したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

( note:【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績

なお公式LINEでは、英語学習を攻略するために必須な超有益情報を発信しています。「英語で人生を変えたい方」へ15個の豪華特典を無料プレゼントしているので、ぜひ友達追加して受け取ってみてください!

\ 15個の特典で英語学習を完全マスター! /

目次

TOEICパート6の概要

TOEICパート6はどのような構成になっているか、以下3つの内容に分けて基本的な情報を紹介します。

  • 問題の内容
  • 出題傾向
  • 理想の時間配分

ひとつずつ見てみましょう。

問題の内容

TOEICパート6は、長文問題です。4択の空所補充問題で、全16問が出題されます。

空欄に適切な単語や文章を選ぶので、語彙力や文法力が求められます。文章を選ぶ問題もあり、読解力も必要です。

リーディングセクションはパート5~7で全100問。問題数の内訳は以下のとおりです。

セクション問題数
パート5(短文穴埋め)30問
パート6(長文穴埋め)16問
パート7(長文)54問

全100問のリーディングセクションの中では、パート6の問題数が一番少なくなっています。

出題傾向

TOEICパート6では、以下のような問題が出されます。

問題内容特徴
文法問題パート5の文法問題や語彙問題のような形式
文脈問題前後の文章を読んで正しい選択肢を選ぶ
文挿入問題空欄に入る文をひとつ選択する

文章の内容は、メールや手紙などが多い傾向です。ただし、長文といってもパート7ほど長くはありません。

理想の時間配分

リーディングセクションは、試験時間が75分間あります。

イングリッシュ おさる

リーディングは全部で100問あるため、16問のパート6はなるべく短時間で解くことを推奨します!

長くても10分以内に解くのが理想ですが、平均点(600点程度)よりも点数が低い方はもう少し時間をかけてもいいでしょう。時間を気にしすぎてミスが出ると、得点に悪影響を及ぼすため注意が必要です。

なお、TOEICパート5については関連記事「【目指すは満点】TOEIC Part5の点数を伸ばす勉強法5選!伸びない理由やおすすめ問題集も紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

TOEICパート6の問題タイプと解き方のコツ

TOEICパート6の問題タイプは大きく分けて3種類です。

  • 文法問題
  • 文脈問題
  • 文挿入問題

例題とともに、それぞれの解き方のコツを見てみましょう。

例題

TOEICパート6の問題は、以下のように出されます。

Questions 131-134 refer to the following e-mail.
To: Project Leads
From: James Pak
Subject: Training Courses

To all Pak Designs project leaders:

In the coming weeks, we will be organizing several training sessions for(131)employees. At Pak Designs, we believe that with the proper help and support from our senior project leaders, less experienced staff can quickly (132)a deep understanding of the design process.(133),they can improve their ability to communicate effectively across divisions. When employees at all experience levels interact, every employee’s competency level rises and the business overall benefits. For that reason, we are urging experienced project leaders to attend each one of the interactive seminars that will be held throughout the coming month(134).

Thank you for your support.

James Pak
Pak Designs

出典:サンプル問題 リスニングセクション Part6|一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

それぞれの空欄に当てはまる語句を4つの選択肢から選びます。

イングリッシュ おさる

問題の傾向と答えを導き出す方法については、以下で詳しく解説します!

文法問題

パート5の文法問題や語彙問題のような形式で出題されます。空欄を含む文章を読むだけで答えを出せる文法問題は、比較的短時間で解けるでしょう。

たとえば、以下の箇所が該当します。

In the coming weeks, we will be organizing several training sessions for(131)employees.

(A) interest
(B) interests
(C) interested
(D) interesting

正解:(C) interested

文法問題があったときは、文章を読み進めながら空欄にどの品詞が入るのかをチェックするのがおすすめ。例えば、上の問題なら、選択肢の品詞は以下のようになっています。

  • (A)interest(興味)→名詞
  • (B) interests(興味のあること)→名詞
  • (C) interested(関心がある)→形容詞
  • (D) interesting(面白い)→形容詞
イングリッシュ おさる

空欄の後ろが「employees(従業員)」なので、文脈から「〇〇な従業員」という形容詞が入ります。これがわかれば2択から選べますよね!

正解のCを入れると「今後数週間のうちに、関心がある従業員向けにいくつかのトレーニングセッションを開催する予定です。」という文章が完成します。

品詞がわかると、選択肢を簡単に絞れますよ。

文脈問題

文章を読んで、文脈から正しい答えを選ぶのが文脈問題です。正解を見つけるには、文章をしっかり読んで流れをつかむことが大切です。

例文でだと以下の箇所が該当します。

Designs, we believe that with the proper help and support from our senior project leaders, less experienced staff can quickly develop a deep understanding of the design process.(133),they can improve their ability to communicate effectively across divisions.

(A) After all
(B) For
(C) Even so
(D) At the same time

正解:(D) At the same time

空欄(133)には前後の文章をつなぐ語句が入ります。文章を訳してみると、以下のようになります。

「デザインは、上級プロジェクト リーダーからの適切な支援とサポートがあれば、経験の浅いスタッフでも手順をすぐに深く理解できると信じています。(133)、部門を越えて効果的にコミュニケーションする能力を向上させることができます。」

前の文章と後ろの文章は並列関係になっているため、(D) At the same time(同時に)が正解になります。

イングリッシュ おさる

前後の文がしっかりつながる選択肢を選びましょう!

文挿入問題

答えの選択肢が文章になっているのが、文挿入問題です。問題文の中に空欄が設けられているので、文章を選びます。

たとえば冒頭が空欄になっているなら、導入や説明のような文章が入るでしょう。一方、文末が空欄になっていれば、まとめや提案になっているケースがほとんど。

例文では文末が空欄になっているため、提案文が入ることがわかります。

For that reason, we are urging experienced project leaders to attend each one of the interactive seminars that will be held throughout the coming month(134).

(A) Let me explain our plans for on-site staff training.
(B) We hope that you will strongly consider joining us.
(C) Today’s training session will be postponed until Monday.
(D) This is the first in a series of such lectures.

正解:(B) We hope that you will strongly consider joining us.

それぞれ直訳すると以下のような内容です。

  • (A) Let me explain our plans for on-site staff training.(現場スタッフの研修計画についてご説明させていただきます。)
  • (B) We hope that you will strongly consider joining us.(ぜひご参加をご検討ください。)
  • (C) Today’s training session will be postponed until Monday.(今日のトレーニングセッションは月曜日に延期されます。)
  • (D) This is the first in a series of such lectures. (今回はこのような一連の講演会の第1回目です。)
イングリッシュ おさる

提案しているのはBだけですよね!

パート6は問題の傾向を知っておくと、短時間で解くことも可能です。

「英語力を基礎からしっかり固めたい」「効率のいい学習方法が知りたい」という方は、イングリッシュおさる公式LINEにご登録ください。15個の有料級特典が受け取れるので、英語学習の効率化に役立つはずです!

無料LINE登録で【特典15個】プレゼント!

TOEICパート6の学習方法

TOEICパート6の学習のコツを紹介します。

  • リーディング攻略はパート5・6が重要
  • 問題集を繰り返し解く学習法がおすすめ

TOEICでハイスコアを取るためにも、ぜひ参考にしてみてください。

リーディング攻略はパート5・6が重要

イングリッシュ おさる

TOEICで高得点を目指すなら、リーディングパート5・6・7のうちパート5・6の対策が重要です!

問題数が最も多いパート7を攻略すべきでは?と思うかもしれません。しかし、リーディングで得点できない人に多い原因は、パート5・6で時間を使いすぎて、パート7が終わらないことにあります。

パート5・6がスムーズに解ければ、パート7にしっかり時間が残せます。実際に、パート7は時間があれば解ける問題が多いので、リーディングではペース配分がとても重要です。

パート5・6は比較的早く攻略でき、安定して8~9割取れるため、重点的にトレーニングすることをおすすめします。

なお、TOEICパート7については関連記事「【解きまくれ】TOEIC Part7の解き方のコツを900点保有者が解説!時間配分や勉強法も紹介」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

問題集を繰り返し解く学習法がおすすめ

TOEICパート5・6を攻略するのにおすすめの教材は「新TOEIC Test千本ノック(※クリックでAmazonリンクへ飛びます)」です。この問題集を使って、繰り返しトレーニングを行いましょう。

使い方としては、以下の3ステップで進めるのが効率的です。

  1. 時間を計って解く
  2. 単語と文法を復習する
  3. トレーニングを行う(間違えた場所だけを10周復習し、正解した場所も含めて3周する)
イングリッシュ おさる

TOEICは時間との勝負なので、何度も解いて「瞬時に解く力」を鍛えることも大切です!

10周は多いと感じるかもしれませんが、何度も復習するうちに間違える問題は少なくなるため、それほど多くの時間はかかりません。

もちろん理想は、すべてのパートをしっかり学習することです。しかし、効率よくTOEICを攻略するなら、リーディングパートでは5・6を重点的に学習するといいでしょう。

TOEIC全般の学習方法は関連記事「【初心者向け】TOEICのおすすめ勉強法はこれだ!最初にやるべき5つのことと必須の参考書を紹介」にて解説しています。ぜひご覧ください!

TOEICパート6の攻略におすすめの参考書・問題集5選

TOEICパート6を重点的に学習したい方に、おすすめの参考書・問題集を5冊紹介します。

  1. 新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすいTOEICテストの授業(Part5&6 文法)
  2. TOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)
  3. TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
  4. TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
  5. TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

ぜひ学習にお役立てください。

※この見出しではAmazonアソシエイトリンクを利用しています。

1. 新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすいTOEICテストの授業(Part5&6 文法)

タイトル新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすいTOEICテストの授業(Part5&6 文法)
(クリックでAmazon購入ページへ)
著者関 正生
出版社KADOKAWA

著者は、リクルートが運営するオンライン予備校「スタディサプリ」の講師である関 正生先生。中学生から大学受験生、社会人向けに授業を行っており、誰が読んでもわかりやすい問題集です。

TOEIC600~700点を目指す初心者の方はもちろん、800点以上で知識をしっかり定着させたい方にも向いています。

2. TOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)

タイトルTOEIC L&R TEST パート6特急 新形式ドリル (TOEIC TEST 特急シリーズ)
(クリックでAmazon購入ページへ)
著者大里 秀介、Tony Cook
出版社朝日新聞出版

パート6に特化した問題集です。

イングリッシュ おさる

読解と文法、両方の要素が含まれており、実力をしっかり身につけたい方にぴったり!

スマホやパソコンに音声をダウンロードして学習できます。難易度はそれほど高くないため、初心者でも取り組みやすいでしょう。

3. TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

タイトルTOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
(クリックでAmazon購入ページへ)
著者加藤 優
出版社朝日新聞出版

TOEIC900点台の高得点を目指す方向けの問題集です。丁寧な解説で、間違えたところもその理由をしっかり把握でき、正しい知識が身につきます。

イングリッシュ おさる

解くのにそれほど時間はかからないので、パート5・6で点数を落としてしまう方はぜひ取り組んでみてください!

4. TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

タイトルTOEIC L&R TEST 初心者特急 パート6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
(クリックでAmazon購入ページへ)
著者神崎正哉、 Daniel Warriner
出版社朝日新聞出版

TOEICパート6が苦手な初心者向けの問題集です。しっかり取り組めば、確実に点数を伸ばせるでしょう。

音声ダウンロードも可能なので、スキマ時間に学習を進められます。

5. TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

タイトルTOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
(クリックでAmazon購入ページへ)
著者TEX加藤
出版社アスク出版
イングリッシュ おさる

TOEICのリスニング・リーディング全般に対応している問題集です!

問題が多く、解きながら文法対策をしっかり行えます。

高得点を取るには、文法対策は欠かせません。とにかくたくさん問題を解いて覚えたい方に向いています。

なお、イングリッシュおさる公式LINEでは、TOEICで高得点を取るための教材や学習の進め方など、ここでしか得られない情報を配信しています。英語学習を効率よく進めたい方は、ぜひご登録ください!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で有料級豪華特典「15個」プレゼント!

【イングリッシュおさる】無料LINE登録で電子書籍3冊プレゼント!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の生の声をYouTubeにて公開中!

【イングリッシュおさる】英語スクール生の実績をnoteにて公開中!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次